【365日のパンとスープ】春菊と鶏つくねの中華スープ
(Instagramアカウント yuyumumu_316 さん考案レシピ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【365日のパンとスープ】
家事・育児・仕事に忙しい毎日。
たまには「パンとスープ」だけのシンプルな食卓でもいいんじゃない?
365人の人気インスタグラマーが考案した
簡単スープのレシピを毎日配信します
合わせるのはおうちで焼きたてパンの贅沢体験
Pan&(スタイルブレッド)の冷凍パンです✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■材料(2人分/15分)
・鶏むね肉:200g
・玉ねぎ:1/2個
・大葉:5枚
・しょうが(すりおろし):小さじ1杯
・塩:少々
・黒こしょう:少々
・片栗粉:大さじ1杯
・ごま油:小さじ1杯
・しいたけ:2枚
・長ねぎ:1本
・春菊:50g
・水:400cc
・a. 鶏ガラスープの素:大さじ1杯
・a. 酒:大さじ1杯
・a. みりん:小さじ2杯
・a. しょうゆ:小さじ1杯
・a. 黒こしょう:少々
・ラー油:小さじ1杯
<トッピング>
・白いりごま:適量
■下ごしらえ
・鶏むね肉は余分な脂と皮を除き、2cmの角切りにします。
・玉ねぎは2cmの角切りにします。
・大葉はみじん切りにします。
・長ねぎは緑の部分を切り落とし、1cm幅の斜め切りにし、しいたけは薄切りにします。
・春菊は3cm幅に切ります。
・(a)の調味料は合わせ調味料にします。
■作り方
①肉だねを作ります。
フードプロセッサーに鶏むね肉、玉ねぎ、大葉、しょうが、塩、黒こしょう、片栗粉、ごま油を入れて攪拌します。
②鍋にしいたけと長ねぎ、水を入れて加熱し、沸騰させます。
③①をスプーン2つで団子の形にととのえ、そっと②に入れて、弱中火で5分ほど煮ます。
④(a)の合わせ調味料を入れて混ぜ合わせます。
⑤春菊を入れて1分ほどサッと茹でて、火を止め、ラー油を回し入れます。器に盛り付けて、白いりごまをふりかけたら完成です。
■コツ・ポイント
・ 春菊は煮過ぎると色が悪くなりやすく、風味が落ちやすいのでサッと煮てくださいね。
・フードプロセッサーを使うとすばやく肉だねが作れますよ。
【投稿キャンペーン募集中】
ル・クルーゼのお鍋やバルミューダのトースターが当たります!
https://macaro-ni.jp/64398
【参加メンバー募集中】
この企画に参加していただける方を募集しています!
▼エントリーはこちら▼
https://goo.gl/forms/KxF8H7ZFYhyTvUFH2
【商品協賛】
ル・クルーゼ ジャポン Le Creuset Japon
バルミューダ(BALMUDA)
チェリーテラス (Cherry Terrace Inc)
↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/72174
同時也有10部Youtube影片,追蹤數超過99萬的網紅にぎりっ娘。nigiricco,也在其Youtube影片中提到,How to make Japanese Bento box 簡単・節約・毎日が楽しくなるお弁当づくりを紹介します。 ※保存期間は目安です。季節や条件などにより異なりますので自己責任でお願いいたします。 ▼1時間弱のゆるっと作り置きメニュー 00:00 もやしナムル (3分) 01:18 人参のツ...
鶏つくね 鍋 簡単 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 八卦
【コスパ抜群♪ダイエットにも♪『ポカポカヘルシー鍋10選』&『Yuuのラクうま♡ベストレシピ:Amazonのカートが復活しました』】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1076425125.html
12月にもなると
気温がグーッと下がりますね...!
しかも、12月は
なんだかよく分かんないけど
めちゃめちゃ忙しい!
(師走とはよく言ったもんだ。笑)
そんな、寒い×忙しい日は
『鍋』率が高くなる我が家...。
だって色々考えなくていいし
タンパク質もお野菜もたっぷり食べれるし
身体も温まるしヘルシーだし
後片付けもラクだし
本当に言うことなし!!!
ということで今日は
過去の鍋レシピを
片っ端から集めてみました♪
実は鍋って...
あんな重くてかさばる『鍋の素』なんて買わなくても
家にあるもので手軽にできちゃうんですよ〜!
気になるレシピがございましたら
ぜひ、チェックしてみてくださいね♡
そして、また近々
新しい鍋レシピもアップしまーす!
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
✅プデチゲ鍋
✅うまだし♡ヘルシー鶏塩鍋
✅鶏ネギ甘辛鍋
✅鶏肉ときのこのうまだし鍋
✅豚団子とはるさめの麻婆風中華鍋
✅あつあつ♡カレー鍋
✅マーボー豆腐鍋
✅豚バラと白菜のピリ辛♡中華風春雨鍋
✅博多名物♡醤油味のもつ鍋ならぬ豚バラ鍋
✅鶏つくねと春雨のみぞれ鍋
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
12/16(月)am9:50〜
TNC テレビ西日本『ももち浜ストア』に
出演させていただきます♪
年末年始、何とか人が集まる時にオススメの
簡単おもてなしレシピを2品ご紹介しております♪
お子様と一緒にも作れるほどの簡単さなので
お時間が合いましたらご覧いただけると嬉しいです!
(私の挙動不審と、家の汚さは目をつぶってください。笑)
そして、Amazonさんで在庫切れしておりました
『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』
大変お待たせ致しました...!
昨日、カートが復活しております。
次回の入荷は、12/17予定となっておりますので
何卒よろしくお願い致します。
鶏つくね 鍋 簡単 在 にぎりっ娘。nigiricco Youtube 的評價
How to make Japanese Bento box
簡単・節約・毎日が楽しくなるお弁当づくりを紹介します。
※保存期間は目安です。季節や条件などにより異なりますので自己責任でお願いいたします。
▼1時間弱のゆるっと作り置きメニュー
00:00 もやしナムル (3分)
01:18 人参のツナマヨサラダ(5分)
02:26 ミニおでん(10分)
04:14 鶏つくね(冷凍保存)(15分)
07:08 白菜のクリーム煮(晩ごはん用)(20分)
【使用している調味料】
和風だし→茅の舎だし https://amzn.to/3i67ezm
コンソメ→茅の舎野菜だし https://amzn.to/2QYEX1E
砂糖→キビ糖 https://amzn.to/3i23kHF
醤油→久原醤油 https://amzn.to/3gVB8oA
米油→https://amzn.to/357l5BH
★初著書 にぎりっ娘の「はじめての子どもべんとう」
https://amzn.to/31UQGol
★BGM byピアノ弾きpianimo
https://www.youtube.com/channel/UCBnpMBYdNYnmAATj0zfMR7A
★楽天ルーム
https://room.rakuten.co.jp/nigiricco
★ブログ
Blog「お弁当中」
https://nigiricco.com
#お弁当 #Japaneselunchbox #作り置き
------------------------------------------------------------------------------------------
【本日使用したキッチンアイテム】
◎ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml/Pasteuriser
https://amzn.to/2ITPGWU
◎フライパン/ Fryingpan
ターク(クラシック)20cm / https://amzn.to/2SmhNWn (amazon)
https://a.r10.to/hV3Iz3 (Rakuten)
◎鍋/pot
DANSK(片手鍋)https://amzn.to/2I6HCVq (amazon)
https://a.r10.to/hbqAgp (Rakuten)
DANSK(ソースパン)https://amzn.to/2IicnqP (amazon)
https://a.r10.to/hfMbfu (Rakuten)
◎アルテレニョ カッティングボード /Arte Legno Cutting board
https://amzn.to/2I85qIC (amazon)
Shop「FULLangle」
※形違いですが、1点ものですので同じものはありません。
◎包丁 「タダフサ」170mm三徳包丁 /Kitchen knife
https://amzn.to/36BxkV9
◎スタッシャー(シリコーンバッグ)
洗って使えるエコな 保存 容器 レンジ オーブン 食洗器 対応 冷蔵 冷凍
https://amzn.to/33GDlPZ
◎フライ返し https://amzn.to/36hhwJP (amazon)
◎計量スプーン https://amzn.to/2So25Kc (amazon)
◎ステンレスピーラー https://amzn.to/2OAXYFG (amazon)
◎チリトリ ザルボウル https://amzn.to/2Fc7bQu (amazon)
◎スパイスボトル https://amzn.to/2THyAyN (amazon)
フリフリスパイスボトル https://a.r10.to/hvtrj4 (amazon)
※黒のシリコンボウルは、10年近く前に購入したもので、
おそらく無印で購入したと思われますが、現在取り扱いはないよう
です。
------------------------------------------------------------------------------------------
【お弁当の詰め方】
1.温かいご飯をお弁当箱に詰め、冷ましておきます。
2.温かいおかずもお皿にとって冷ましておきます。
前日のおかずを使う時は、レンジでよく温め直し、冷まします。
3.ご飯とおかずが詰まったら、よく冷めていることを確認してから蓋をします。
【腐敗防止】
★抗菌シートを使用する。
★お弁当を詰める前に、容器を酢やキッチン用アルコール除菌などで軽く拭いておく。
★トマトのヘタは取ってよく洗って入れる。
★ご飯を炊く時に、酢や梅干しを一緒に入れて炊く。
★保冷剤、保冷バックを使用する
【抗菌効果があると言われているもの】
★大葉、笹の葉、生姜、梅干し、わさび など
※梅干しは接した部分のみしか抗菌効果がないそうです。
!!注意事項!!
※生もの(半熟卵等)を扱う動画があります。
季節や状況はそれぞれ異なりますが、お弁当に入れる際は
食中毒の観点から完全に火を通すことをお勧めします。
※レシピは目分量です。お好みにより調整して下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------
**Since the English do not know, it has been translated by using the google translation.
I'm sorry when I make a mistake.**

鶏つくね 鍋 簡単 在 kottaso cook【kottaso Recipe】 Youtube 的評價
ご視聴ありがとうございます。
リクエストなんかも気軽にどしどしコメントして下さい。
Thank you for watcting
I want to deliver delicious Japanese-food recipes to the world
【材料】(保存期間:冷凍で2週間くらい)
●豚のひき肉:600g
●ワンタンの皮:30枚(今回の量だと3袋くらい)
●醤油:大さじ2
●オイスターソース:大さじ1/2
●塩
●黒コショウ
●ごま油
●長ねぎ:1/2本
●椎茸:2個
●おろし生姜:大さじ1/2
●おろしにんにく:小さじ1
お好みで
●青ネギ、ラー油、酢醤油、ポン酢、黒酢
-------------------------------------------------------
僕たちは残った具をいつも餃子の皮で包んで焼くのも大好きなので沢山作ってますが
今回のワンタンの皮くらいだと200gでOKです。
本当に簡単なんですけどこれがまた無限に食べれるくらい旨いんですよね。
あと自分で作る方がコスパが最強!!
忙しく帰ってきて餃子食べたいけどちょっと面倒だし明日もあるしな…って時はこれが最高なんです。
沢山作って鍋やスープ、パスタの具材、焼いても揚げても美味しくてとっても万能ですよ。
本当に簡単すぎるくらい簡単なので是非握る作業とかをお子さんと楽しく作ってみて下さい。
●Instagram
⇒https://www.instagram.com/kossarishuntaso/
●twitter
⇒https://twitter.com/kottaso_recipe
●連絡先
⇒kossarisyuntaso@gmail.com
#こっタソの自由気ままに #とぅるとぅる茹でワンタン #豚ひき肉レシピ #節約レシピ #家族で作れるワンタン #子供と一緒に料理 #子供と一緒に遊ぶ #極上レシピ #ワンパンレシピ #時短レシピ #おうちごはん #至福の料理 #ご飯のお供 #太らないレシピ #低糖質おつまみ #低糖質レシピ #ヘルシー #ダイエット #lowcarbrecipe #dietfood #やみつきレシピ #酒のつまみ #簡単つまみ #こっタソレシピ #男飯レシピ #mukbang #먹방 #男子ごはん #HomeCooking #StayHome #大食い #男ウケ料理 #晩酌 #自炊 #酒の肴 #簡単レシピ #弁当 #作り置き #Bento #recipesfordinner #マツコの知らない世界 #WithMe #Eazyrecipe #モッパン #から揚げ

鶏つくね 鍋 簡単 在 macaroni Youtube 的評價
11月に入り、肌寒い季節になってきましたね。
そんな週末、DAISOに行ったら立派な「土鍋」を発見!
土鍋以外にも、お鍋作りに役立ちそうなグッズを見つけたので、
DAISOで購入した便利なグッズを使って、簡単お鍋を作ってみました。
皆さんもオススメのグッズや、レシピを紹介して欲しいグッズがあれば教えてくださいね♪
詳しいレシピは概要欄の下部をCHECK!
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
0:00 便利グッズでお鍋を作ってみた
\ 今回買った商品はこちら /
0:21 ①ネギカッター
1:28 ②保存もできちゃう!おろし器
2:30 ③つくねトング
3:45 ④土鍋
4:26 ⑤アク取りブラシ
5:20 ⑥クッキングスタンド
===
\ 鶏つくね鍋の作り方はこちら/
【鍋の材料】 (1〜2人分)
・水 600cc
・春菊 50g
・ごぼう 50g
・にんじん 30g
・しめじ 20g
・豆腐 100g
(調味料)
・酒 大さじ2杯
・みりん 大さじ2杯
・しょうゆ 大さじ1と1/2杯
・鶏ガラスープの素 小さじ1杯
【鶏つくねの材料】
・鶏ひき肉 150g
・塩 小さじ1/3杯
・長ねぎ 1/2本
・しょうがの絞り汁 小さじ1杯
・片栗粉 大さじ1杯
・白いりごま 大さじ1杯
・しょうゆ 小さじ1杯
・酒 小さじ1杯
・ごま油 小さじ1杯
【さっぱりねぎだれの材料】
・長ねぎ 1/2本
・しょうが 1片
・砂糖 大さじ1/2杯
・酢 大さじ1杯
・しょうゆ 大さじ1と1/2杯
・オイスターソース 小さじ1杯
・ごま油 大さじ1杯
【作り方】
(下ごしらえ)
・ごぼうはささがきに、にんじんはピーラーで薄くむきます。
・しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。
・春菊は5cm幅に切り、豆腐は食べやすい大きさに切ります。
1.ねぎは半量をネギカッターでねぎだれ用に白髪ねぎと、鶏つくね用にみじん切りにします。
2.しょうが1片をすりおろし、絞り汁を小さじ1杯分取ります。
3.ボウルに鶏ひき肉と塩を入れよく練ります。
4.粘りが出たら、みじん切りにした長ねぎ、しょうがの絞り汁、片栗粉、白いりごま、調味料を加えてよく混ぜます。
5.さっぱりねぎだれを作ります。ネギカッターで作った白髪ねぎとすりおろしたしょうが、調味料を入れてよく混ぜます。
6.土鍋に水と調味料を入れ火にかけます。
7.沸騰したらごぼうを加え、つくねトングで鶏つくねのタネをすくい振って丸く形を整えて加えます。
8.アクが出たら、アク取りブラシを使って取り除きます。
9.鶏つくねに火が通ったら、にんじん、しめじ、豆腐を加え蓋をして火を通します。最後に春菊を加えさっと煮込んだら完成です。
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#100均 #ダイソー #レシピ
