美味しさトロッとあふれる♪「半熟揚げだし卵」
----------------------------------------------------------------
🌟DELISH KITCHENがアプリになりました!🌟
https://goo.gl/k5turU
レシピ保存、食材検索、便利な機能が色々♪
----------------------------------------------------------------
とろっとろの半熟卵をカリッと揚げて揚げだし風に!
濃厚で優しい味わいに、やみつきになること間違いなしです。
■材料(4個分)
・卵 4個
・天ぷら粉 適量
・天ぷら粉(衣用) 大さじ3
・水(衣用) 大さじ4
・サラダ油 適量
・めんつゆ(2倍濃縮) 50cc
・水(めんつゆ用) 50cc
・細ねぎ(刻み) 適量
・刻みのり 適量
■手順
(1)鍋に湯をわかし、沸騰したら卵を入れて6分ゆで、冷水にさらし、殻をむく。
(2)水気をふき取り、天ぷら粉をまぶす。
(3)ボウルに天ぷら粉(衣用)、水を入れて混ぜる。
(4)天ぷら鍋に油を入れて170℃に熱し、卵を衣につけて、1〜2分、カラッとするまで揚げ、器に盛る。
(5)耐熱容器にめんつゆ、水を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。
(6)つゆを卵にかける。細ねぎ、刻みのりをちらす。
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください🍴
✅アプリ・WEBでこのレシピをもっと詳しくチェック!
delishkitchen.tv/recipes/170506947827597804
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
====================================
🌟DELISH KITCHENアプリが
GooglePlay「ベストオブ2017」のユーザー投票部門にノミネートされました🌟
ユーザーのみなさんの投票で順位が決まります。
ぜひ応援お願いします♪
▼投票はこちらから
https://playawards.withgoogle.com/intl/ja_jp/nominee/…
====================================
同時也有149部Youtube影片,追蹤數超過56萬的網紅kottaso cook【kottaso Recipe】,也在其Youtube影片中提到,◆こっタソ動物園チャンネル 新しいチャンネルです!こちらもおヒマな時にどぞ。 ⇒https://www.youtube.com/c/こっタソ動物園-kottasoanimals ご視聴ありがとうございます。 Thank you for watching I want to deliver deli...
厚 揚げ めんつゆ 在 macaroni Facebook 八卦
【ほっこり優しい!明太たまごあんかけのキツネもち!】
エビ....ぷりっぷりっ!
■食材(2人前)
・油揚げ : 3枚
・切り餅 : 3個
・しいたけ : 3個
・むきえび : 12匹
・かぶ : 2個
・卵 : 2個
・明太子 : 1/2腹 (1本:40g)
・水溶き片栗粉 : 水 大さじ1杯 片栗粉 : 小さじ2杯
・乾燥パスタ : 2本 (油揚げを留める用)
<だし汁>
・水 : 400cc
・めんつゆ:70cc(3倍濃縮) ※色をうすくしたい場合、白だしがおすすめです!
<トッピング>
・明太子 : 適量
・青ねぎ : 適量
■下ごしらえ
・油揚げに熱湯をかけて油抜きし、キッチンペーパーなどで水気を拭き取ります。
・お餅は八等分に切っておきましょう。
・しいたけは薄切りにします。お好みの厚さでOKです。
・卵をボウルに割り入れ、といておきます。
・かぶは水洗いし、余分な葉を落として皮もむいておきましょう。
・明太子の皮に切り込みを入れ、包丁の背で皮から身を出しておきます。
■つくりかた
①油抜きした油揚げの上で、菜箸を押しながらコロコロと転がして、半分に切ったあとに丁寧に袋状にひらきます。菜箸を転がすことで、中身がほぐれてきれいにひらけるようになりますよ。
②ひらいた油揚げに8等分にした切り餅を3~4個、むきえび2匹、しいたけを詰めて、開いている口を乾燥パスタで縫うように留めます。
③鍋にだし汁(水+めんつゆ)を入れて、沸騰したら具材を詰めた油揚げとかぶを入れます。
④沸騰しすぎないように弱中火程度に火を弱めて、フタをして7分前後煮ます。かぶとお餅に火が通り、油揚げに味が染みたら、かぶともち巾着を取り出してお皿に移しておきます。
⑤残った煮汁を再度煮立たせてから火を止めて、水溶き片栗粉を加えてとろみが出るまで混ぜ合わせます。
⑥とろみが出てきたら再度火を強めて、菜箸などを使って細く溶き卵を流し入れます。卵を入れたら火を止めて、軽く菜箸でかき混ぜます。
⑦余熱で卵に火が通ったら明太子を入れて軽く混ぜ合わせ、お皿に移した油揚げとカブにかけます。最後に青ねぎと明太子を散らしたら完成です!
Instagram
http://s.macaro-ni.jp/2hTVZPG
厚 揚げ めんつゆ 在 macaroni Facebook 八卦
【まるでお肉!?コニャカツ丼】
カロリーと罪悪感を抑えたダイエットレシピ!
水を力いっぱい絞るのがポイントですよっ!
食材(1人前)
・こんにゃく:1枚
・焼肉のタレ:適量
・薄力粉:適量
・卵:1個
・パン粉:適量
・たまねぎ:1/4玉
・卵:Lサイズ1個(Mの場合は2個)
・ご飯:茶碗一杯分
・みつば:適量
★水:40cc
★めんつゆ(3倍濃縮:20cc)
作り方(調理時間30分 ※こんにゃくの冷凍/解凍、炊飯の時間を除く)
①こんにゃくを冷凍庫に入れ、凍らせます。
こんにゃくを冷凍庫から取り出し、自然解凍させます(目安2時間程度)
時短する場合は電子レンジを使ってもOKです。
②解凍されたこんにゃくをギュッと絞ってできる限り水分を抜き、こんにゃくの両面に細かく切り込みを入れます。
③こんにゃくに下味をつけます。厚手のビニール袋にこんにゃくと焼肉のタレを入れ、5分ほどつけ込みます。
④こんにゃくに小麦粉をまぶし、卵をつけて、パン粉をまぶして衣をつくります。
⑤180度の油に④のこんにゃくを入れ、表面がきつね色になるまで揚げます。
⑥手鍋に★の水とめんつゆを入れて一度沸かします。
⑦スライスした玉ねぎを鍋に入れ、しんなりするまで煮ます。
⑧揚がったカツをひとくち大の幅に切り分け、⑥の手鍋に入れて軽く煮ます。
⑨煮立ってきたら溶いた卵を回しがけ、ふたをして弱火にします。
お好みの固さになったら完成です!
⑩丼によそったご飯のうえに盛り付け、みつばを飾り付けたら「コニャカツ丼」の完成です!
※こんにゃくを焼肉のたれにつける時間はお好みですが、水分を抜いて切り込みを入れているため、漬け込む時間が長いと味が濃くなりすぎますのでご注意を!
◆アプリのダウンロードはこちら!
iOS:http://s.macaro-ni.jp/1VNue7F
Android:http://s.macaro-ni.jp/1PJWWF9
厚 揚げ めんつゆ 在 kottaso cook【kottaso Recipe】 Youtube 的評價
◆こっタソ動物園チャンネル
新しいチャンネルです!こちらもおヒマな時にどぞ。
⇒https://www.youtube.com/c/こっタソ動物園-kottasoanimals
ご視聴ありがとうございます。
Thank you for watching
I want to deliver delicious Japanese-food recipes to the world
【材料】
●男爵じゃがいも:4個
●醤油:大さじ2
●みりん:大さじ1
●めんつゆ(4倍濃縮):大さじ1/2(白だし、あごだしでもOK)
●コンソメ:小さじ(無くても十分美味しいよ♪)
●塩こしょう少々
●生姜:小さじ1
●にんにく:小さじ1
●米粉、片栗粉:半々(片栗粉だけでもOK)
●米油(普通の油でもOK)
お好みでマヨネーズ、ケチャップ(マヨが特におすすめ)
※じゃがいもが大きく(厚く)なり過ぎたり、中まで火が通るのが心配な場合は
揚げる前(衣つける前)にラップをして数分レンチンしてあげて下さい。
-------------------------------------------------------
有りそうで無かったじゃがいもの唐揚げ
『やみつきサクサクポテト』を作りました。
薄衣でサクサク♪今までにない食感とこの唐揚げのやみつきな味で
マジ箸とお酒が止まらないです!!
米粉と米油を使っているのであっさりしているのも
個人的に凄く良かったです。
マクドナルドのシャカシャカポテトが大好きな方には
絶対ハマって頂けると思います♪
漬けて焼く(揚げ焼き)だけの簡単なレシピになっているので
是非作ってみて下さい。
[Ingredients]
● Baron potatoes: 4
● Soy sauce: 2 tablespoons
● Mirin: 1 tablespoon
● Noodle soup (4 times concentrated): 1/2 tablespoon (white soup stock
or fish stock can be used)
● Consommé: a teaspoon (It's delicious without it ♪)
● A pinch of salt and pepper
● Ginger: 1 teaspoon
● Garlic: 1 teaspoon
● Rice flour and Potato starch: half and half (potato starch alone is OK)
● Rice oil (regular oil is also fine)
Mayonnaise or ketchup to taste (mayo is especially recommended)
※ If the potatoes are too big (thick) or you are worried about them
being cooked all the way through, you may want to microwave them for a
few minutes before frying.
-------------------------------------------------------
Unlikely to happen fried potatoes, "Addictive Crunchy Deep Fried Potatoes."
The texture is unprecedented and the taste is so addictive ♪
You won't be able to stop eating and drinking!!
The fact that it is made with rice flour and rice oil makes it light
and refreshing, which I personally found amazing.
If you love McDonald's crispy fries, you'll definitely love this ♪
It's a simple recipe that requires only marinating and frying, so
please try making it.
●Instagram
⇒https://www.instagram.com/kossarishuntaso/
●twitter
⇒https://twitter.com/kottaso_recipe
●weibo
⇒https://weibo.com/u/7567220174?refer_flag=1005055010_&is_all=1
●連絡先
⇒kossarisyuntaso@gmail.com
#こっタソの自由気ままに #やみつきサクサクポテト #じゃがいもの唐揚げ #漬けて焼くだけ #ポテトフライ #フライドポテト #土豆食谱 #감자요리법 #FrenchFries #JapaneseFood #McDonald's fries #和食 #晩ごはんレシピ #ご飯泥棒 #ご飯のお供 #おかず #極上レシピ #ワンパンレシピ #時短レシピ #おうちごはん #至福の料理 #ご飯のお供 #やみつきレシピ #酒のつまみ #簡単つまみ #こっタソレシピ #男飯レシピ #mukbang #먹방 #男子ごはん #HomeCooking #StayHome #大食い #男ウケ料理 #晩酌 #自炊 #酒の肴 #簡単レシピ #弁当 #作り置き #Bento #recipesfordinner #マツコの知らない世界 #WithMe #Eazyrecipe #モッパン #から揚げ #唯一無二の絶品レシピ #こっタソ動物園 #وصفةالبطاطس
厚 揚げ めんつゆ 在 macaroni Youtube 的評價
お家にいる時間が増えた影響で、今までよりも食費がかかってしまう…
という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は2人分の晩ご飯を、3日分で1,500円以内!の材料費で作ります♪
食材もなるべく使い切ることができるレシピなので、無駄がないですよ!
〜金額の計算方法〜
・調味料、お米の費用は含んでいません。
・1食ごとの食材費は、使った分量で割って計算しています。
・都内の一般的なスーパーで購入した価格を元に算出しています。
<目次>
0:00 オープニング
0:04 購入食材の紹介
0:12 (1日目)酢鶏定食
4:24 (2日目)油揚げコロッケ定食
7:45 (3日目)豆腐の卵とじ丼定食
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【鶏むね肉のしっとり酢鶏】
<材料>
・鶏むね肉 :1枚
・玉ねぎ :1/2個
・ピーマン :2個
・にんじん :1/2個
・酒 :大さじ1
・塩こしょう :適量
・片栗粉 :適量
(調味料)
・ケチャップ :大さじ2
・酢 :大さじ2
・砂糖 :大さじ2
・しょうゆ :大さじ1
・鶏ガラスープの素 :小さじ1
・サラダ油 :大さじ1
<作り方>
1.鶏むね肉は皮を取り除きます。ひとくち大に切り、塩こしょうと片栗粉をまぶします。
2.ピーマン、にんじんは乱切りに、玉ねぎは1cm幅に切ります。
3.耐熱皿ににんじんと玉ねぎを入れ、濡れたキッチンペーパーを被せてラップをかけ、電子レンジ600Wで2分30秒加熱します。
4.調味料は混ぜ合わせます。
5.フライパンにサラダ油を引き、鶏むね肉を中火で焼きます。焼き色がついたら裏返し蓋をして中まで火を通します。
6.野菜を加え全体に火が通ったら、合わせ調味料を加えます。煮詰めて、全体にとろみがついたら完成です。
【キャベツとカニカマの中華風コールスロー】
<材料>
・キャベツ : 1/4個
・カニカマ :5本
・マヨネーズ :大さじ2
・酢 :小さじ1
・オイスターソース :小さじ1
・塩 :適量
<作り方>
1.キャベツは千切りにして塩をまぶします。10分ほどなじませて水気を絞ります。
2.カニかまは菜箸を上から押し付け、転がしてほぐします。
3.ボウルに水気を絞ったキャベツ、ほぐしたカニカマ、調味料を加え全体を混ぜ合わせて完成です。
【卵スープ】
<材料>
・卵 :1個
・豆苗 :1/4袋
・水 :400cc
・鶏ガラスープの素 :小さじ1
・しょうゆ :小さじ1
・水溶き片栗粉 :大さじ1
<作り方>
1.鍋に水を入れ沸騰させます。
2.豆苗をキッチンバサミで切りながら加えます。
3.鶏ガラスープの素と醤油を加えます。
4.火を弱め、水溶き片栗粉を加えとろみがついたら再び沸騰させて溶き卵を加え完成です。
***
【油揚げコロッケ】
<材料>
・油揚げ :3枚
・豚こま肉 :100g
・じゃがいも :3個
・玉ねぎ :1/4個
・塩こしょう :適量
・焼肉のたれ :大さじ1
・サラダ油 :大さじ1
(付け合わせ)
・キャベツの千切り: 適量
<作り方>
1.じゃがいもは皮をむき、ひとくち大に切ります。耐熱ボウルに入れラップをかけて電子レンジ600Wで5分加熱し、熱いうちに潰します。
2.玉ねぎはみじん切りにし、豚こま肉は細かく切ります。耐熱皿に入れ、塩こしょうと焼肉のたれを加えて電子レンジ600Wで2分加熱します。
3.潰したじゃがいもに加熱した豚こま肉と玉ねぎを加え、全体を混ぜます。
4.油ぬきをした油揚げに、菜箸を押し付け転がします。半分に切り裏返し、タネを詰めて形を整えます。
5.フライパンにサラダ油を引き、両面焼き色がつくまで焼いて完成です。
【にんじんと豆苗のナムル】
<材料>
・にんじん :1/2本
・豆苗 :1/2パック
・鶏ガラスープの素 :小さじ1
・しょう油 :小さじ1
・ごま油 :小さじ1
<作り方>
1.にんじんは千切りにします。耐熱ボウルに入れてラップをかけて電子レンジ600Wで1分30秒加熱します。
2.豆苗をキッチンバサミで切りながら加えて、ラップをかけて電子レンジ600Wで1分加熱します。
3.粗熱が取れたら、キッチンペーパーで水分を取り除き調味料を加えて混ぜ合わせ完成です。
【落とし卵の味噌汁】
<材料>
・卵 :2個
・キャベツ :適量
・水 :400cc
・だしの素 :小さじ1
・みそ :大さじ2
<作り方>
1.鍋に水を入れ沸騰させます。
2.だしの素とキャベツを手でちぎりながら加えて、しんなりするまで煮込みます。
3.卵を割り落とし、フタをして弱火で3分ほど煮込みます。弱火にしてみそを溶き入れ完成です。
***
【豆腐の卵とじ丼】
<材料>
・豆腐 :300g
・卵 :3個
・酒 :大さじ2
・めんつゆ :大さじ3
・砂糖 :小さじ1
・水 :大さじ3
(トッピング)
・豆苗 :1/4パック
<作り方>
1.フライパンに水と調味料を入れ煮立たせます。
2.豆腐をスプーンですくいなら加えます。
3.豆腐に火が通ったら、溶き卵を2/3量加えます。卵が固まったら残りの溶き卵も加えて蓋をします。火を消して余熱で加熱し完成です。
【ピーマンとカニカマの酢の物】
<材料>
・ピーマン :2個
・カニカマ :5本
・酢 :大さじ1
・砂糖 :大さじ1/2
・しょうゆ :小さじ1
<作り方>
1.ピーマンは種とヘタを取り除き、繊維にそって千切りにします。
2.耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで1分加熱します。
3,粗熱が取れたら、水気を取り除き、カニカマ、調味料を加えて混ぜ合わせます。ラップをし、冷蔵庫で味を馴染ませて完成です。
【玉ねぎとじゃがいもの味噌汁】
<材料>
・玉ねぎ :1/4個
・じゃがいも :1個
・水 :400cc
・だしの素 :小さじ1
・みそ :大さじ2
<作り方>
1.じゃがいもは皮をむき、5mm厚さのいちょう切りに、玉ねぎは繊維に沿って細切りにします。
2.鍋に水、だしの素、じゃがいもを入れて中火にかけ、煮立ったら玉ねぎを加え5分ほど煮ます。
3.野菜に火が通ったら火を弱め、味噌を溶かし入れて煮立たせないように温めて完成です。
***
◆おすすめ動画◆
・【節約レシピ集】3日間で"1,500円"以内!|節約晩ごはん献立 第2弾!
https://www.youtube.com/watch?v=4unMEMX4k-4
・簡単、おいしい。節約おかずレシピ10選
https://www.youtube.com/watch?v=cMtNIuzjRbg
・コスパの良い鶏むね肉で!節約献立レシピ
https://www.youtube.com/watch?v=cMtNIuzjRbg
・管理栄養士が教える!5日間のヘルシー献立
https://www.youtube.com/watch?v=0XKwRVbipgI
・管理栄養士が教える!5日間のヘルシー献立第二弾!
https://www.youtube.com/watch?v=CmVTT8p_-Ow
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#節約
#レシピ
厚 揚げ めんつゆ 在 1人前食堂 Youtube 的評價
10品の腸活常備菜のレシピはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
提供:腸活米
腸活米試してみたい方へ☺️
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
https://bit.ly/3mycD3O
記載中🙇♀️
1品目:きのこの塩麴漬け(きのこ 200g)※冷蔵保存 1週間
-えのきだけ 1袋
-椎茸 3個
-まいたけ 1パック
-ぶなしめじ 1袋
-料理酒 大さじ2
-塩麹 大さじ6
2品目:豆乳ヨーグルト ※冷蔵保存 1週間
-ヨーグルト 大さじ2
-豆乳 400ml
3品目:麹トマト ※冷蔵保存 3ヶ月
-米麹(乾燥)200g
-トマトピューレ 400cc
-塩60g
4品目:にんじんとわかめの梅風味ラペ ※冷蔵保存 5日間
-甘酒大さじ1
-梅 2粒
-オリーブオイル 大さじ1
-にんじん 1/4-3本
-乾燥わかめ 5-6g ※水に5分戻す
5品目:ピーマンと切り干し大根のカレーきんぴら ※冷蔵保存 5日間
-オリーブオイル 大さじ1
-クミン 小さじ1
-しらす 50g
-ピーマン 2個
-切り干し大根 50g ※水に5分戻す
-カレー粉 小さじ1
-塩麹 大さじ1
6品目:ひじきとおからのおかかソテー ※冷蔵保存 5日間
-ごま 大さじ1
-ベーコン 3-4枚
-おから 100g
-水 100ml
-塩麹 大さじ1
-乾燥ひじき 5g ※水に5分戻す
-鰹節 1袋
7品目:厚揚げの南蛮漬け※冷蔵保存 5日間
-たまねぎ 1/8個
-ピーマン 1個
-にんじん 1/5本
-めんつゆ 大さじ1
-酢 大さじ1
-塩麹 大さじ1
-生姜チューブ 3cm
-水 大さじ2
-厚揚げ1枚 トースターで200度 5分
8品目:豆腐の酒粕味噌漬け※冷蔵保存 5日間
味噌と酒粕ペースト=1:1
(酒粕ペースト)
-酒粕 100g
-熱湯 50g
豆腐 1丁目 500W4分 水切り
9品目:酒粕かぼちゃサラダ
-かぼちゃ 1/8個 600W3分
-ヨーグルト 大さじ2
-酒粕ペースト 大さじ1
-味噌 大さじ1
-くるみとレーズン
10品目:麹納豆
-しょうゆ 大さじ3
-みりん 大さじ3
-酒 大さじ3
-にんじん1/3本
-麹 50g
-塩昆布 10g
-納豆 2パック
-白いりごま
【チャプター】
0:00 オープニング
0:29 きのこの塩麴漬け
0:52 豆乳ヨーグルト
2:05 麹トマト
3:12 にんじんとわかめの梅風味ラペ
4:48 ピーマンと切り干し大根のカレーきんぴら
5:56 ひじきとおからのおかかソテー
6:56 厚揚げの南蛮漬け
7:48 豆腐の酒粕味噌漬け
9:06 腸活米について
9:24 酒粕かぼちゃサラダ
9:48 麹納豆
10:40 実食,エンディング
サブチャンネル :https://www.youtube.com/channel/UCcLA_iiD_RNYGXhZcv_ljvw
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
●私の愛用料理道具再生リスト🍳:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWOR5pq2MIZB85KMDtbTVzRbcBe9KhGkU
---------------------------------------------------------------------------
【おすすめ動画】
お正月明け体すっきりごはん3日間【体リセット週間・デトックス編Day1-3】
https://youtu.be/D-op3nqSUEM
身近な薬膳食材でつくる心と体改善ごはん作り【免疫力UP・冷え改善】【体リセット週間week2】
https://youtu.be/Bx0ZdEgmRmo
【発酵作り置き】10品の腸活常備菜をつくる【保存食・ヨーグルト・塩麹・甘酒・納豆】
https://youtu.be/cDgaP7iF5zQ
【さくっとろ〜】サーモンのレアカツ丼〜Salmon rare cutlet bowl【夜な夜な料理】
https://youtu.be/0WVf4-5xnYA
【発酵・腸活レシピ】『1週間で身体がみるみる変わるリセットごはん』5日目【美腸 】【ダイエット】
https://youtu.be/YPV06G1Lbyw
【エヴァンゲリオン】食事シーン再現【ミサトさんに捧ぐレトルトカレーアレンジ飯/綾波レイのニンニクラーメンチャーシュー抜き/シンジくんのお弁当と味噌汁】【シン・エヴァンゲリオン劇場版:II公開記念】
https://youtu.be/Efw5qLaYnaA
【食材まとめ買い】長持ち冷蔵/冷凍テクと保存期間【下味冷凍】
https://youtu.be/rDqnCUuKxPI
【筋トレ・高タンパク・低脂肪】『1週間で身体がみるみる変わるリセットごはん』3日目【お正月太り解消】【ダイエット】
https://youtu.be/rn3F33iaBTs
朝が待ち遠くなる特製ふわとろフレンチトースト【朝ごはんレシピ 】
https://youtu.be/2UnLcc4oqfw
【楽うま冷凍】1週間困らないメインおかず作り置き【生のまま冷凍/凍ったまま加熱】【火要らず】
https://youtu.be/XdzeUUurlok
#常備菜
#作り置き
#発酵レシピ