明日は青山ファーマーズマーケットに出店します。
先週はジューサーの故障でコールドプレスジュース屋さんのnaturallandhirooさんは出店出来なかったのですが、、(>_<)/~~
今週は来てくださいまーす☺❤
あったかいレモネードの試飲を持ってきてくれるそうですよ♪(#^.^#)
私の明日のラインナップ~☺
★マフィン 4種類
①モリンガ×黒豆
②安納芋×黒ごまきな粉
③塩キャラメルナッツ×メープル×ルバーブ
④林檎×オーガニックチャイティー
★マフィンサレ 3種
①じゃがいもグラタン×芽キャベツ×キノコ
②人参×有機レーズン×胡桃マスタード×二種の豆
③バジルジェノベーゼ×いろいろ野菜
★カカオ豆の蜂蜜付け
★スノーボールクッキー 二種
①黒ごまきな粉
②モリンガ
グルテンフリーのラインナップ~☺
★チアシード入り濃厚ブラウニー
★シナモンオートミールクッキー
★エナジーボール
★グルテンフリーグラノーラ ~五種~
グラノーラに新作登場!
今まではごろごろした形のグラノーラのみだったのですが、一種類パラパラしているタイプの(一般的なのかな?)グラノーラが登場します。
ドライフルーツが、デーツ、いちじく、レーズン、ココナッツファインと入っているのですがこちら全てオーガニックのもの!
西荻窪にあるエヌハーベストさんのものです。
なんとも豪華なグラノーラになっておりまーす。
明日みなさまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております☺♥
同時也有40部Youtube影片,追蹤數超過65萬的網紅C CHANNEL,也在其Youtube影片中提到,☆C CHANNELアプリをどうぞよろしくお願いします☆ http://bit.ly/2k0i6pD ①初心者でもできちゃう⁉︎アイスマカロン ■調理時間:約60分 ■材料費:約540円 ■材料 ピンクのマカロン ・卵白…50g ・砂糖…15g ・アーモンドプードル…60g ・粉糖…...
「ココナッツファイン」的推薦目錄:
- 關於ココナッツファイン 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook
- 關於ココナッツファイン 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook
- 關於ココナッツファイン 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Facebook
- 關於ココナッツファイン 在 C CHANNEL Youtube
- 關於ココナッツファイン 在 Chocolate Cacao チョコレートカカオ Youtube
- 關於ココナッツファイン 在 C CHANNEL Youtube
- 關於ココナッツファイン 在 ココナッツクッキー たった材料5つで病みつきになるさくさく ... 的評價
ココナッツファイン 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 八卦
ケータリングで使うスイーツを作らせて頂きました❥
いつもありがとうございます🐻💕
☆ロイヤルミルクティー(有機アッサム茶葉)×カシスリキュール×カカオニブのミニマフィン❥
豆乳で煮出してから、1晩ゆっくり香りを出したロイヤルミルクティーを生地の水分に.•*¨*•.¸¸♬
焼き上げた後はホワイトチョコレートでおめかしな(*ˊ˘ˋ*)♪
カカオ豆を帽子みたいにちょこんと。
☆グルテンフリーチアシードブラウニー2種
全体に有機ココナッツファインをかけて.•*¨*•.¸¸♬
無添加ドライみかんと無添加ドライストロベリーをトッピング。
鮮やか〜❥❥
どんな風に並べられるのか今から楽しみです❥❥
ココナッツファイン 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Facebook 八卦
暑いですね〜😅 そろそろスイカが美味しい季節になりました!
そのまま食べるのもいいですが、休日やパーティーにちょっと盛り付けを一工夫してデコレーションスイカを作ってみませんか?
おいしそう!作ってみたいと思ったら是非、いいね!とシェアをお願いします🎉
調理: 30 分
分量: 小玉スイカ1個分
◆必要なもの
◇器具
串又は楊枝 4本
包丁
まな板
◇材料
こだますいか 1個
マンゴー 1個
キウイ 1個
ブルーベリー 10粒位
ココナッツファイン 適量
ミント(刻んだ物) 適量
◆手順
1. 小玉すいかの上下を落とし半分に切る。
2. 半分に割り、皮をむく。
3. マンゴーを薄くスライスする。
4. キウィを半分に切り、薄くスライスする。
5. スイカを串で支えながら重ねる。
6. マンゴーをスイカの上に花びらのように並べる。
7. マンゴーの上にキウイを花びらのように並べる。
8. ブルーベリーを乗せる。
9. ミントをかける。
10. ココナッツファインをかける。
ロングバージョンの動画や他のレシピ動画などはこちらから🍓
http://partykitchen.jp <<公式Webサイト>>
Party Kitchen(パーティーキッチン)は、「ひとりでもみんなでも料理がきっと楽しくなる」をテーマにレシピや料理のHowToを動画でご紹介しています🍓
#パーティーキッチン
#partykitchen
#フルーツケーキ
#スイカ
ココナッツファイン 在 C CHANNEL Youtube 的評價
☆C CHANNELアプリをどうぞよろしくお願いします☆
http://bit.ly/2k0i6pD
①初心者でもできちゃう⁉︎アイスマカロン
■調理時間:約60分
■材料費:約540円
■材料
ピンクのマカロン
・卵白…50g
・砂糖…15g
・アーモンドプードル…60g
・粉糖…100g
茶色マカロン
・卵白…50g
・砂糖…15g
・アーモンドプードル…60g
・粉糖…100g
・アラザン…適量
・お好みのガナッシュ…適量
■手順
1. アーモンドプードルと粉糖を合わせてふるっておく。
2. 卵白をミキサーで白くなるまで高速で立てる。お砂糖を半量入れてもったりするまで立てる。残りの砂糖、着色料を加えてしっかりしたメレンゲを作る
3. 2のメレンゲに1を加えて粉気がなくなるまでサクッと混ぜ合わせる
4. 3をヘラでボウルの側面に優しくなでるように押し付ける。ツヤが出て少し柔らかくなるまでマカロナージュする
5. アイスの形に絞ってアラザンを乗せる。表面を指で触っても生地がつかなくなるまで乾燥させる
6. オーブンは160度に余熱する。5を入れたら140度に下げて15分焼く。指で触っても生地が動かないことを確認する。生地が動くようなら追加で焼成する。
7. オーブン内で粗熱が取れるまで置く
8. お好みのガナッシュを挟んで完成です
②本物そっくり?!あま〜いハンバーガーマカロン
■調理時間約 50分
■材料費約 510円
■材料
・マカロン生地…150g
・白ごま…適量
ガナッシュ
・ホワイトチョコレート…200g
・生クリーム…100ml
・着色料…適量
・シュガーペースト…80g
■手順
1. マカロン生地を4cmの丸に絞って白ごまを乗せる。表面の生地が指につかない状態に乾燥させる
2. 160度に余熱したオーブンに入れて140度に下げて17分焼く
3. お鍋に生クリームを沸騰させてホワイトチョコを加えて溶けるまで混ぜる
4. 着色料を加えて赤、緑、茶色に着色する
5. マカロンに4を絞って、シュガーペーストを乗せて完成です
制作:三浦綺子
③一口サイズが嬉しい!うまかわ♡マカロンドーナッツ
■調理時間約 30分(乾燥時間を除く)
■材料費約 670円
■材料
マカロン生地
・卵白…50g
・砂糖…15g
・アーモンドプードル…60g
・粉糖…100g
・ガナッシュ…100g
トッピング
・チョコレート…適量
・ホワイトチョコ…適量
・ストロベリーチョコ…適量
・アーモンドダイス…適量
・ココナッツファイン…適量
・トッピングシュガー…適量
・チョコスプレー…適量
■手順
(下準備1-2)
1. ボウルに卵白、砂糖を加えてしっかりしたメレンゲを作る
2. アーモンドプードル、粉糖をふるい入れて表面にツヤが出るまでマカロナージュする
3. マカロン生地をリング状に絞る(表面が乾燥するまで常温に置く)
4. (オーブンを160度に余熱した後)140度で15分焼く
5. 焼きあがったマカロンにガナッシュを絞る
6. マカロンの表面にチョコレートをコーティングし、トッピングして完成です
制作:三浦綺子
④色も模様も本物そっくり!?メロンマカロン
■調理時間:約60分 (乾燥させる時間を除く)
■材料費:約850円
■材料 15個分
・マカロン生地…200g
ホワイトチョコ ガナッシュ
・ホワイトチョコ…100g
・生クリーム…50ml
・フードカラー…適量
■手順
1. マカロン生地を丸く絞って1時間ほど乾燥させる
2. 160度に余熱したオーブンに入れて140度に下げて15分焼く
3. お鍋に生クリームを入れて沸騰させる。火から下ろしてホワイトチョコを入れて混ぜ合わせ、フードカラーを加えて色付けをして冷蔵庫で冷やす
4. マカロンの表面にホワイトチョコでメロンの模様を描く
5. もう一枚のマカロンにガナッシュを絞って4を乗せて完成です
制作:三浦綺子
☆サブチャンネルができました☆
C CHANNEL Art&Study
https://www.youtube.com/channel/UCVJXV2OYinS6cgt9qHyLqcg
恋するC CHANNEL
https://www.youtube.com/channel/UC5UNFF7OiHNBxzn0tN-ZMzA
C CHANNEL Clippers TV
https://www.youtube.com/channel/UCjLjPR4brGe4oqZMhQOqp9Q
ネイル&メイク&DIY&料理など、動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
♡WEB♡
https://www.cchan.tv
♡Facebook♡
https://www.facebook.com/cchantv/
♡Twitter♡
https://twitter.com/CChannel_tv
♡Instagram♡
https://www.instagram.com/cchannel_girls/
♡LINE♡
https://line.me/R/ti/p/%40oa-cchannel
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/h7HWItqxmVE/hqdefault.jpg)
ココナッツファイン 在 Chocolate Cacao チョコレートカカオ Youtube 的評價
カカオ ! ∴∵ゞ(´ω`*) ♪
今回はリクエストに多かった家で作れそうなそこそこ簡単なメニュー。
保存や持ち運びに最適で失敗の少ないチョコチップクッキー。
色々なパターンでコーティングをしてみました。
この中だとルビーチョコが美味しかったかなあ。
0:00 サクほろチョコチップクッキー導入
4:30 チョコレートコーティング
7:49 試食
8:46 カカオノート(クッキー生地の失敗例)
[ 著書 ]チョコレートカカオのレシピ本発売中!
「世界一ていねいに教える! チョコレートスイーツBOOK」
https://amzn.to/2t4l6Wo
[ SNS ]
Twitter : https://twitter.com/chocolateSeijin
instagram : https://www.instagram.com/chocolate_cacao_seijin/
[材料](5mm厚 直径55mm 約22-24枚分)
無塩バター:120g
グラニュー糖:60g
全卵:8g
オートミール:60g
ココナッツファイン:10g
チョコチップ:20g
A - 薄力粉:90g
A - アーモンドパウダー:15g
A - ベーキングパウダー: 2g
A - ピュアココアパウダー:10g
1.バターを柔らかくして、グラニュー糖、全卵を加えて混ぜる
2.オートミールをミキサーにかけて1に混ぜる
3.ココナッツファインとチョコチップを2に混ぜる
4.Aを合わせてふるって3に混ぜる
5.ラップして冷蔵庫で3時間冷やす
6.冷蔵庫から出して生地を5mmの厚さに伸ばす
7.直径55mmの型で抜く
8.予熱したオーブン170℃で15分焼く
9.1時間程冷ます(焼きたては柔らかくもろいので触らないこと)
[チョコレートとサラダ油のコーティング]
チョコレート:50g
サラダ油:5g(5〜10g)
1.チョコを溶かして50℃くらいにする
2.サラダ油をよく混ぜる
[チョコレートのテンパリング(フレーク法)]
カカオ分55%前後のチョコの場合
1.チョコを3:1に分ける
2.少ない方のチョコを細かく刻む
3.多い方のチョコを溶かしてチョコ自体の温度を50-55℃にする
4.溶かしたチョコの中に刻んだチョコを入れて混ぜる
5.チョコ全体の温度が32℃くらいになったらOK
■メッシュのベーキングシート/ドゥマール シルパンSN290210 ※サイズ注意
https://amzn.to/2MrlMM6
■シリコーンスパチュラ
https://amzn.to/2X1EIru
■小さな五徳(ガスコンロに置いたもの)
https://amzn.to/2BQokNU
■明治 meiji ブラックチョコレート 50g x 10個入り
https://amzn.to/2tJ0JdG
■デロンギ コンベクションオーブン EOB2071J-5W
https://amzn.to/2GdAhm4
■シンワ放射温度計 No.73010 レーザーポイント機能付き
http://amzn.to/2DyRUdB
■ルビーチョコレート 100g
https://amzn.to/2NFwrlH
■ルビーチョコレート 1.5kg
https://amzn.to/2TqfPUj
■クーヴェルチュール ブラックチョコレート
ヴァローナ「エクアトリアール ノワール」(55%カカオ)
https://amzn.to/2vHGSQq
■カセットコンロ
Iwatani MIYABI 雅 3.5kW CB-WA-35
http://amzn.to/2vuv7ZY
■アクリルルーラー5mm厚 2本組
https://amzn.to/2Fs3dEZ
■キッチンバサミ
鳥部製作所 キッチンスパッター KS-203
http://amzn.to/2gqjBvJ
#cookies
#クッキー
#手作りバレンタイン
#バレンタインチョコ
#チョコレートカカオ
#チョコレート
#chocolateCacao
#chocolate
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/sUwfC03Eotw/hqdefault.jpg)
ココナッツファイン 在 C CHANNEL Youtube 的評價
#レシピ #かわいい
①もこもこしてる??ひつじのベイジーニョ
ブラジルのココナッツを使ったお菓子「ベイジーニョ」がカワイイ羊になりました♡
■調理時間約40分
■材料費約3100円(10個分)
■材料
・コンデンスミルク…1000g
・有塩バター…200g
・ココナッツファイン…適量
・スノーボールクッキー…適量
・プレッツェル(小さめ)…適量
・ホワイトチョコレート…200g
・チョコペン…1本
■手順
1. 鍋にコンデンスミルクとバターを入れ、弱火で煮詰める。焦げ付かないよう絶えず混ぜ続ける。
2. とろみがついてきたら、バットに流し入れて冷蔵庫で冷やす。
3. 小さく切ったプレッツェルにホワイトチョコレートをつける
4. 2をピンポン玉サイズに丸める。
5. 4にココナッツファインをまぶす
6. 5にスノーボールクッキーを埋め込み、3を両サイドにつける
7. チョコペンで目鼻口を書いたら完成です♪
※演出の関係上、人工芝の上に製菓用の透明のフィルムを置きペイジーニョをのせています。
②もちもち!わんこの白玉まんじゅう
ぷっくりしたわんこの口から…なんかでてる⁉︎ちょっと不思議なもっちりスイーツです♡
■調理時間:約30分
■材料費:約450円
■材料
・白玉粉…100g
・絹ごし豆腐…100g
・カスタードクリーム…50g
・ブラックカカオ…小さじ1
・黒蜜…適量
■手順
下準備 カスタードクリームをオレンジ色に着色し、球体の製氷器に入れて冷凍しておく
1. 白玉粉に絹豆腐を加えて耳たぶの柔らかになるまで混ぜ合わせる
2. 1を40g手に取って丸めてから7cmほどの円形に伸ばす
3. 2に冷凍したカスタードクリームを乗せて包んで手のひらで丸くする
4. 耳、鼻、眉の部分を少量の2で作ってくっつける。目の部分はブラックカカオを混ぜて黒色を作ってくっつける。
5. 沸かした湯に4を入れて浮かんできたら冷水に取る
6. 5の水気をよく拭き取って顔の上部に薄く黒蜜を塗って完成です!
③そうめんで!!ヤドカリタルト
麺類だって一工夫加えたらスイーツに☆可愛ければ季節なんて関係ない♡
■調理時間約 50分
■材料費約 350円
■材料(3つ分)
・そうめん…1束
・シュガーコーン
・いちご…3個
・ホイップクリーム…100g
・チョコ…適量
・タルトカップ…3個
■手順
1. そうめんは袋記載通りに茹でて冷水で冷やして水気を取る
2. クッキングペーパーで覆ったシュガーコーンに1を巻きつけて
110度のオーブンで30分乾かす
3. 2を型から外して冷ます。冷めたら空洞にホイップクリームを詰める。ホイップクリーム
を絞ったタルトカップに置く
4. いちごをハサミの形に切る
5. 3の手前にいちごを置く。チョコで目を書いて完成です
制作:三浦綺子
④可愛すぎて食べられない・・・柴犬の顔とおしりのちぎりパン
こんなに可愛くて難しそうなパンでも、意外と簡単に作れちゃいます!
もったいないけど・・食べてみたらふわっふわで美味しい・・♡
■調理時間:約50分(パン生地の製作時間は除く)
■材料費:約300円
■材料
(直径17cmのエンゼル型1台分)
<パン生地>
・強力粉…200g
・牛乳…140g(人肌に温める)
・グラニュー糖…10g
・塩…3g
・無塩バター…10g
・ドライイースト…3g
・チョコペン(茶・白)…1本
・チョコペン(茶)…1本
・カスタードクリーム…適量
■手順
(下準備)ホームベーカリーにパン生地の材料をすべて入れ、一次発酵まで行う
1. パン生地を8等分する。
2.プレーン生地を平たく伸ばし、カスタードクリームを中に包む。後ろ側で生地をつまみ、プレーン生地と一体になるようくっつけ、エンゼル型に入れる。
3. 余った生地で、犬の耳と尻尾・鼻を作る。
4. 180℃にオーブンを余熱し、140℃に下げて15分焼く。
5. アルミ箔で中心部分を覆い、柴犬の模様がつくように200℃で約5分焼き、焦げ目をつける。
6. 粗熱が取れたら、チョコペンで犬の顔とお尻を描いたら完成です♪
⑤タピオカにひと手間プラス。グッと可愛いブタピオカ♡
食べるのが勿体無いくらい可愛いブタちゃんのタピオカです♪
■材料
ブタピオカ
・タピオカ粉…100g
・絹豆腐…90g
・着色料…少量
・サイダー…適量
・フードカラー…適量
■手順
1. ボウルにタピオカ粉、絹豆腐を入れて混ぜ合わせる。
2. 1をピンク色に着色する。豚の形に成型する。
3. 沸騰したお湯に入れて浮き上がってきたら冷水に取り出し冷やす。
4. 3をグラスに入れてお好みのドリンクを注いで完成です。
制作:三浦綺子
⑥サクッとろ〜♡ツンツン頭のハリネズミスイーツ
濃厚ベリームースにサクサクのメレンゲを乗せたハリネズミモチーフのケーキです^^
■調理時間約 1時間50分
■材料費約 470円
■材料
・卵白…90g
・砂糖…150g
・着色料…適量
・ラズベリーシロップ…80g
・生クリーム…200ml
・ゼラチン…5g
・いちご…3個
■手順
下準備:生クリームを泡だて、ホイップクリームを作っておく
1. ボウルに卵白と砂糖を3回に分けてしっかりしたメレンゲを作る
2. 半円のシリコンパッドの裏に1cm大に満遍なく絞る
3. 100度のオーブンで1時間半焼く。型から外す
4. 鍋でラズベリーシロップを温めてゼラチンを加えて溶かす。粗熱を取ってからホイップクリームと混ぜ合わせる
5. 半円のシリコンパッドに半量絞りカットしたイチゴを乗せてさらにムースを絞って冷凍庫で1時間冷やす
6. 5が固まったら型から外して3をかぶせて完成です
制作:三浦綺子
⑦モッチモチ♡アザラシ大福
ふんわりもちもち♡可愛くて食べるのがもったいないアザラシ大福
レンジで簡単に作れるので是非チャレンジしてみてください♪
■調理時間 約45分
■材料費 約550円
■材料
・白玉粉…120g
・砂糖…60g
・水…160ml
・白あん…240g
・練り黒ごま…10g
・コーンスターチ…適量
■手順
1. ボウルに白玉粉、砂糖、水を入れて軽く混ぜる。600Wの電子レンジで2分加熱する。
一度混ぜ合わせてさらに30秒加熱する
2. コーンスターチを敷いたまな板に
1を乗せてコーンスターチを振って厚さ2cmほどに広げて熱を取る
3. 2を8等分に分けて白あん30gを乗せて丸める。しっぽになる部分を少し引っ張る。
鼻をつける
4. 顔と鼻の上部に練り黒ごまをつけて完成
制作:三浦綺子
#レシピ #かわいい
ネイル&メイク&DIY&料理など、動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
♡TikTok♡
https://www.tiktok.com/@cchannel_girls
♡WEB♡
https://www.cchan.tv
♡Facebook♡
https://www.facebook.com/cchantv/
♡Twitter♡
https://twitter.com/CChannel_tv
♡Instagram♡
https://www.instagram.com/cchannel_girls/
♡LINE♡
https://line.me/R/ti/p/%40oa-cchannel
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/eh1_OblklE4/hqdefault.jpg)
ココナッツファイン 在 ココナッツクッキー たった材料5つで病みつきになるさくさく ... 的八卦
ココナッツ入りのクッキーはどうしても、チューイーな食感になりがちです ... 薄力粉 40g 乾燥ココナツ(ココナツロング、又は ココナツファイン )100g ... ... <看更多>