うちの餃子をオトコノキッチンさんで記事にしていただきました!年末年始も餃子、年越しは餃子、おせちは餃子でよろしくです!
http://allabout.co.jp/otokichi/club/5-7/10436/
オトコノキッチン 在 Higuccini Facebook 八卦
「サナギ割り」に「どぜう割り」など、オトコノキッチンにトピックスとして取り上げていただきましたー。
http://allabout.co.jp/otokichi/club/5-7/8486/
オトコノキッチン 在 ぐっち夫婦の今日なにたべよう? Facebook 八卦
レシピあり️🙋♂️🙋♀️
今日は「包まず簡単!肉巻きロールおいなりさん」
*
🙋♀️お花見シーズンだね〜🌸
🙋♂️花よりビールだな。笑😆
*
*
今日はお花見におすすめのおいなりさん。
ちょっと遅いかな😅
*
広げたお肉に、甘く煮たお揚げ、ごはんをのせて
くるっと一緒に巻きつけて。味付けは生姜焼き風〜♪
太巻きみたいにすれば、包まず楽チンですよ😆
*
*
folkさん (@folk_jp )にて連載コラム掲載しています。
#忙しくてもきちんと食べたいふたりごはん🙋♂🍚️🙋♀️
*
folkさんの記事はこちら😊
https://folk-media.com/1605631
*
ぜひ作ってみてくださいね👨🍳👩🍳
*
︎☻︎ ⓉⓄⒹⒶⓎ'ⓢ ⓜⒺⓃⓊ ︎☻︎
*
「包まず簡単!肉巻きロールおいなりさん」
レシピ担当🙋♂️🙋♀️
🥞分量:3,4人分
⭐︎難易度:★★☆
*
🍳材料
ごはん…300g
豚バラ薄切り肉…200g
紅生姜…30g
油揚げ…2枚
熱湯…適量
(A) 醤油、みりん、砂糖…各大さじ3
(A) 生姜のすりおろし…小さじ2
(A) 水…200ml
白炒りごま…大さじ1
大葉…適量
*
🐣下ごしらえ🐣
油揚げは熱湯にくぐらせ油抜きをする。菜箸を転がして平らにならし、横半分に開く。豚バラ肉は塩・こしょう各少々(分量外)で下味をつける。Aは合わせておく。
*
🙋♂️混ぜごはんを作る🙋♀️
ボウルにごはん、紅生姜、白ごま、塩を入れ混ぜる。
*
🙋♂お揚げを煮る️🙋♀️
鍋にAを入れてひと煮立ちさせ、油揚げをいれ、落とし蓋して弱火で10分ほど煮込む。火を止めて粗熱を取る。煮汁は取っておく。
*
🙋♂くるんと巻く🙋♀️
まな板の上にラップを広げ、豚肉、汁気を絞った2を広げて重ねる。奥1cmほど残して、1を広げ、くるくる巻く。
*
🙋♂️焼く🙋♀️
フライパンにごま油を熱し、3をころころと焼き、焼き色がついてきたら、煮汁を大さじ3加えて煮からめる。
食べやすい大きさに切り、白炒りごまをパラリと。
*
お弁当には中央に大葉をおいてしきりにしてね🌿
一緒に食べても美味しいよ😋
*
☻︎ ⒽⒺⓁⓁⓄ ︎☻︎
*
*
ぐっち夫婦の今日なにたべよう?🙋♂️🍽🙋♀️
*
#cookingram#foodphotograhy#japanesefood#japanesefoods #料理好き #レシピ #手作りごはん #クッキングラム #おうちごはん #おうちごはんlover #夫婦料理 #夫婦料理家 #共働き夫婦 #オトコノキッチン #男の料理 #今日なにたべよう #夫婦ごはん #ふたりごはん#今日のごはん #料理好きな人と繋がりたい #料理写真 #うちごはん #手料理 #おいなりさん #お弁当 #生姜焼き #お花見 #肉巻き