ぷるっとしてひんやり美味しい!
見た目もブルーで涼しめます。
ぷるぷる七夕ゼリーを食べて七夕を満喫しましょう!
材料
・片栗粉 25g
・砂糖 10g
・水 150cc
・かき氷シロップ(青色のシロップなら何でも可) 50cc
・金平糖やパイナップルのお好みの飾り 適量
手順
1.小鍋に片栗粉、砂糖を入れよく混ぜる
2.水を数回に分けて加え、ダマがなくなるようよく混ぜる
3.シロップを入れよく混ぜる
4.弱火にかけ、少し固まってきたら火を止める
5.容器に移し替え、冷蔵庫で2時間ほど冷やす
6.金平糖やパイナップルなどをお好みで盛り付けて完成!
DELISH KITCHENが本になりました!
Amazonにて 発売中♪
http://amzn.to/1qPjXM2
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください♪
同時也有34部Youtube影片,追蹤數超過304萬的網紅MosoGourmet 妄想グルメ,也在其Youtube影片中提到,Mt. Fuji has been registered into the UNESCO world heritage ! So we'll show you how to make a majestic Mt. Fuji jelly. The symbol of Japan, now on you...
かき氷シロップ ゼリー 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 八卦
まるでスイカのような可愛らしいゼリーのご紹介です♪
3層のゼリーを作って見た目も味も楽しめる!子どもも喜ぶこと間違いなし!
今が旬のみずみずしく甘い鳥取県産のスイカで、ぜひ作ってみてください♪
[Presented by JA全農とっとり]
■材料 (3個分)
○メロンシロップゼリー(緑の層)
・かき氷シロップ[メロン] 大さじ3
・水 150cc
・粉ゼラチン 4g
・水(ゼラチン用) 大さじ2
★牛乳マシュマロゼリー(白の層)
・牛乳 100cc
・マシュマロ 40g
☆スイカゼリー(赤の層)
・鳥取県産スイカ 300g
・水 50cc
・はちみつ 大さじ1
・レモン汁 小さじ1
・粉ゼラチン 10g
・水(ゼラチン用) 大さじ3
・チョコチップ 適量
■手順
1.【緑の層を作る】耐熱容器に水とゼラチンを入れてふやかす。 ふんわりとラップをし、600Wのレンジで10秒加熱する。
2. 1のゼラチンが溶けたら、メロンシロップと水を合わせたものを少しずつ加えて混ぜる。容器に流し入れて、冷蔵庫に入れて冷やし固める。
3.【白の層を作る】耐熱容器に牛乳を入れてふんわりとラップをして、600Wのレンジで40秒加熱する。
4. 3にマシュマロを加えて混ぜながら溶かし、冷めたら緑の層に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。
5.【赤の層を作る】耐熱容器に水とゼラチンを入れてふやかす。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで10秒加熱する。
6. スイカは種をとってボウルに入れて果肉が残る程度にフォークでつぶす。水、はちみつ、レモン汁を加えて混ぜる。
7. 5を6に加えて混ぜる。バットに流し込み冷蔵庫で冷やし固める。
8. 7が固まったらフォークでくずしてチョコチップを混ぜ合わせ、4の上にのせる。
※ゼリー層はそれぞれ冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めましょう。
様子を見て時間はご調整ください。
作ったらコメント欄に写真を載せて教えて下さいね♪
かき氷シロップ ゼリー 在 kurashiru[クラシル] Facebook 八卦
『七夕に そうめん献立』
七夕にぴったりなそうめんの献立です!
————————————————————
調理時間:60分
金額:1000円前後
カロリー:866kcal/2人
————————————————————
『七夕そうめん』
【材料】 2人前
そうめん 200g
お湯 適量
----- トッピング -----
ミョウガ 1個
きゅうり 1/2本
オクラ 2 本
塩(オクラ用) ふたつまみ
お湯(湯煎用) 500ml
長芋 30g
錦糸卵 20g
のり(刻み) 適量
小ねぎ(小口切り) 適量
----- めんつゆ -----
めんつゆ(2倍濃縮) 60ml
水 180ml
————————————————————
『サクサク 天ぷらの盛り合わせ』
【材料】 2人前
エビ 4尾
ナス 1本
かぼちゃ 20g
ししとう 2本
しいたけ 2個
天ぷら粉(打ち粉) 大さじ1
天ぷら粉 50g
氷水 70ml
揚げ油 適量
大葉 2枚
————————————————————
『キラキラ お星さまのゼリー』
【材料】 2人前
水 100ml
かき氷シロップ(ブルーハワイ) 大さじ3
炭酸水 200ml
粉ゼラチン 6g
水(ゼラチン用) 30ml
黄桃缶 50g
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』
・食材や料理名からレシピを【検索】できます。
・気になるレシピを【保存】できます。
・有料会員登録で【限定コンテンツ】が見れます。
————————————————————
かき氷シロップ ゼリー 在 MosoGourmet 妄想グルメ Youtube 的評價
Mt. Fuji has been registered into the UNESCO world heritage ! So we'll show you how to make a majestic Mt. Fuji jelly. The symbol of Japan, now on your plate.
富士山が世界遺産登録されました!オメデタイ!娘のアイデアで作った富士山のゼリー。私の型選びが悪く、型から取り出した富士山は・・・。日本人の心、美しい富士山を大切にしていきたいですね。
* Recipe *
The portion of white jelly.
1. Add the powdered gelatin 5g to 30 cc of water, and steep for 10 minutes.
2. Put 100 cc of milk, and 60 g (tablespoon 3) of sweetened condensed milk into a heat-resistant container, and place in the microwave oven of 500w for 50 seconds.
3.Add the prepared gelatin(1) and melt.
4.Add 100 cc of milk and mix.
5. Put it(4) into a favorite container.
Cool and harden for 1 hour in a refrigerator.
The portion of blue jelly.
6.Add the powdered gelatin 20g to 120 cc of water, and steep for 10 minutes.
7. Add 600 cc of water to 200cc of Blue Hawaii shaved ice syrup.
8. Place the prepared gelatin(6) in a microwave oven for 30 seconds, and melt.
9.Add it(8) to the diluted syrup(7) and mix.
10. Pour it(9) on the solidified jelly(5).
Cool and harden for about 3 hours in a refrigerator.
*レシピ*
まず白いゼリーを作ります。
1.水30ccに粉ゼラチン5gを入れ、10分ふやかしておく。
2.耐熱容器に牛乳100ccと加糖練乳 60g(大さじ3)を入れ
500wの電子レンジに50秒かける。
3.2に1でふやかしておいた粉ゼラチンを入れ、溶かす。
4.3に牛乳100ccを加え、混ぜる。
5.好みの容器に4を入れ冷蔵庫で1時間、冷やし固める。
次に青いゼリーをつくります。
6.水120ccに粉ゼラチン20gを入れ、10分ふやかしておく。
7.ブルーハワイのかき氷シロップ200ccに水600ccを加える。
8.6を電子レンジに30秒かけ、溶かす。
9.8を7に加え、混ぜる。
10.固まった5の上に9を注ぎ、冷蔵庫で3時間ほど冷やし固める。

かき氷シロップ ゼリー 在 MosoGourmet 妄想グルメ Youtube 的評價
#TrickRecipes # Cereal #Bowl #Cake #Recipe #ASMR #OddlySatisfying ##Recipe #ASMR #OddlySatisfying #なんちゃって
Using the colorful "Fruit Loops" cereal, which is hard to find in Japan, we made a faux cereal bowl that you can eat whole. The gelatin bowl was filled with no-bake cheesecake, which was made to look like milk. Be careful, you can't eat this with a spoon!
*Recipe*
Making a gelatin bowl.
1. Get 2 bowls. Here, we used 18 cm and 15 cm bowls. Coat the inside of the 18 cm bowl and the outside of the 15 cm bowl with vegetable oil.
2. Place 35g gelatin in a microwave-safe container, and bloom it with 80ml of water.
3. Have 120ml of Mizore-flavored shaved ice syrup at room temperature.
4. Heat 2 in a microwave to dissolve. Be careful not to let the mixture come to boil (about 1 - 1.5 minutes in 600w microwave).
5. Gradually add 3 to 4 while mixing.
6. Gradually add 5 to a container with 200ml of room temperature water, mix.
7. Pour 6 into the 18 cm bowl prepared in step 1.
8. Submerge 15 cm bowl in 7, and secure it with a tape.
9. Chill in a refrigerator to solidify for 30 minutes to 1 hour.
10. Dip 9 in warm water for a short period of time, and carefully remove solidified gelatin from the 18 cm bowl.
11. Place a strip of parchment paper in the 18 cm bowl to make it easier to take it out later.
12. Gently replace the gelatin bowl from 10 back into 11, and remove the 15 cm bowl. Keep it in a refrigerator.
Making a no-bake cheesecake.
13. Add 8 g of gelatin in 45 g of water to bloom.
14. Beat the cream cheese, either at room temperature or softened by microwaving for 30 seconds, until smooth.
15. Add 70g sugar, mix.
16. Add 200ml whipping cream, mix.
17. Add 30g lemon juice, mix.
18. Heat 13 in a microwave for 30 seconds, and lightly mix to dissolve completely.
19. Add 18 to 17, and mix.
20. Pour 19 to 12 at once.
21. Insert a spoon, and top with your favorite cereal.
22. Chill in a refrigerator for 2-3 hours.
23. Finished! When you cut into the cake, the bowl will disintegrate in all directions. Be careful!
日本では手に入れにくいカラフルな“FROOT LOOPS” を使って、ボウルごと食べられる、なんちゃってシリアルボウル作りました。ゼリーで作ったボウルの中には牛乳に見立てたレアチーズケーキを入れてみました。スプーンは食べられないのでご注意ください。
*レシピ*
ゼリーのボウルを作ります
1.ボウルを2つ用意する。今回、直径18センチと15センチのボウルを使いました。18センチのボウルの内側と15センチのボウルの外側にサラダ油を薄く塗っておく。
2.耐熱容器にゼラチン 35gを入れ、80mlの水でしとらせておく。
3.常温のみぞれ味のかき氷シロップ 120mlを準備する。
4.2を電子レンジで沸騰させないように加熱しゼラチンを溶かす。(600wで1分~1分30秒程度)
5.4に3少しずつ入れ、混ぜる。
6.常温の水 200mlに5を少しずつ入れ、混ぜる。
7.1の18センチのボウルに6を流し込む。
8.7に15センチのボウルを沈め、テープなどで留める。
9.冷蔵庫で30分~1時間、冷やし固める。
10.9を型ごと湯に短時間つけ、18センチのボウルからゼリーを丁寧に取り出す。
11.18センチのボウルに取り出しやすくするための帯状に切ったオーブンシートをセットする。
12.10のゼリーを11にそっと戻し、15センチのボウルも外す。冷蔵庫に入れておく。
レアチーズケーキを作ります
13.水 45gに粉ゼラチン 8gをふり入れて、ふやかしておく。
14.室温に戻すか、電子レンジで約30秒加熱してやわらかくしたクリームチーズをなめらかになるまで混ぜる。
15.砂糖 70gを入れ、混ぜる。
16.生クリーム 200mlを加え、混ぜる。
17.レモン汁 30gを加え混ぜる。
18.13を電子レンジで30秒加熱し、軽くかき混ぜて完全に溶かす。
19.17に18を加え混ぜる。
20.12に19を一気に流し入れる。
21.スプーンを差し込み、お好みのシリアルをのせる。
22.冷蔵庫で2~3時間冷やす。
23.でけた。切り分けると徐々にボウルが四方に崩壊していきます。ご注意ください。

かき氷シロップ ゼリー 在 kurashiru [クラシル] Youtube 的評價
【レシピ動画数No.1】
kurashiru [クラシル]の無料アプリでは、毎日更新される美味しいレシピ動画を配信しています!
【紹介】
余りがちなかき氷シロップを可愛くリメイクしました。 見た目にも涼しげで、さっぱりと食べられるので、お子様のおやつだけでなく、お客様へのおもてなし料理としてもぴったりですよ。 とても簡単なので、お子様と一緒に作ってみてくださいね。
▼ このレシピの詳しい作り方
【材料】 1個分 15×4cm
----- ブルーハワイゼリー -----
かき氷シロップ(ブルーハワイ) 50ml
水 200ml
ゼラチン 5g
水(ふやかす用) 大さじ1
----- ヨーグルトゼリー -----
プレーンヨーグルト 200g
砂糖 50g
水 50g
ゼラチン 5g
水(ふやかす用) 大さじ1
アラザン 適量
トッピングシュガー 適量
【手順】
1. ブルーハワイ用のゼラチンを水でふやかします。
2. 鍋にかき氷シロップと水を入れ、中火にかけ沸騰直前まで温めたら火を止め、1を溶かします。
3. 型に2を流し込みアラザンとトッピングシュガーを散らし、粗熱を取ってから冷蔵庫で2時間以上冷やし固めます。
4. ヨーグルト用のゼラチンを水でふやかします。
5. 鍋に水と砂糖を入れ弱火にかけ沸騰直前まで温め火を止めます。
6. 5に4を入れ、ゼラチンが溶けたら、ヨーグルトを半分入れ混ぜます。
7. 6に残りのヨーグルトを入れ、よく混ぜたら、3の型に流し込み冷蔵庫で2時間以上冷やし固め、型から外したら完成です。
【コツ・ポイント】
ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従って下さい。
ゼラチンは沸騰させてしまうと凝固率が下がり固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意して下さい。
また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意下さい。
▼ iOSアプリ
https://app.adjust.com/gyhnvc
▼ Androidアプリ
https://app.adjust.com/30ms68
▼ チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCE40kwov-UdhGikwAowjAAQ?sub_confirmation=1
