=================================
「今日はここまでにしておきます」は英語で?
=================================
仕事を切り上げて帰宅する際、「今日はここまでにしておこう!」と英語で言うなら、どのように表現するのが自然ですか?
--------------------------------------------------
Call it a day
--------------------------------------------------
この表現は、その日の仕事などを「切り上げる」や「終わりにする」などを意味します。「Let's call it a day.(今日はここまでにしておきましょう。)」は、1日の仕事を終わらせる状況でよく使われるお決まり文句なので覚えておきましょう。
<例文>
Why don't you call it a day?
(もう仕事を終わらせて帰ったら?)
We should call it a day.
(今日はここまでにしましょう。)
〜会話例1〜
A: It's already 8 o'clock.
(もう8時だ。)
B: Let's call it a day and go home.
(今日はこの辺で切り上げて帰りましょう)
~その他の言い回し~
--------------------------------------------------
Wrap (it) up
--------------------------------------------------
「Wrap up」も「仕上げる」「完成させる」「終わりにする」などの意味としてよく使われるフレーズですが、その日1日の仕事を終わりにする「Call it a day」とは違い、単にその時に取り組んでいる仕事や作業を終わりにすることを意味します。つまり、「Great meeting. Let’s wrap it up.」と言うと、ミーティングを終わりするだけで仕事自体はまだ終わっていません。それに対し、「Great meeting. Let’s call it a day」と言うと、ミーティングを終わらせると同時にその日1日の仕事も終えることを表します。
✔用法:「〜を仕上げる」→「wrap _____ up」or「wrap up _____」
<例文>
〜会話例1〜
A: We are having a meeting now.
(これからミーティングを行います。)
B: I'll be there as soon as I wrap this up.
(これを終わらせたら、すぐに行きます。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
wrap up用法 在 Hapa Eikaiwa Facebook 八卦
=================================
「今日はここまでにしておきます」は英語で?
=================================
仕事を切り上げて帰宅する際、「今日はここまでにしておこう!」と英語で言うなら、どのように表現するのが自然ですか?
--------------------------------------------------
Call it a day
--------------------------------------------------
この表現は、その日の仕事などを「切り上げる」や「終わりにする」などを意味します。「Let's call it a day.(今日はここまでにしておきましょう。)」は、1日の仕事を終わらせる状況でよく使われるお決まり文句なので覚えておきましょう。
<例文>
Why don't you call it a day?
(もう仕事を終わらせて帰ったら?)
We should call it a day.
(今日はここまでにしましょう。)
〜会話例1〜
A: It's already 8 o'clock.
(もう8時だ。)
B: Let's call it a day and go home.
(今日はこの辺で切り上げて帰りましょう)
~その他の言い回し~
--------------------------------------------------
Wrap (it) up
--------------------------------------------------
「Wrap up」も「仕上げる」「完成させる」「終わりにする」などの意味としてよく使われるフレーズですが、その日1日の仕事を終わりにする「Call it a day」とは違い、単にその時に取り組んでいる仕事や作業を終わりにすることを意味します。つまり、「Great meeting. Let’s wrap it up.」と言うと、ミーティングを終わりするだけで仕事自体はまだ終わっていません。それに対し、「Great meeting. Let’s call it a day」と言うと、ミーティングを終わらせると同時にその日1日の仕事も終えることを表します。
✔用法:「〜を仕上げる」→「wrap _____ up」or「wrap up _____」
<例文>
〜会話例1〜
A: We are having a meeting now.
(これからミーティングを行います。)
B: I'll be there as soon as I wrap this up.
(これを終わらせたら、すぐに行きます。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
wrap up用法 在 Hapa Eikaiwa Facebook 八卦
=================================
「今日はここまでにしておきます」は英語で?
=================================
仕事を切り上げて帰宅する際、「今日はここまでにしておこう!」と英語で言うなら、どのように表現するのが自然ですか?
--------------------------------------------------
Call it a day
--------------------------------------------------
この表現は、その日の仕事などを「切り上げる」や「終わりにする」などを意味します。「Let's call it a day.(今日はここまでにしておきましょう。)」は、1日の仕事を終わらせる状況でよく使われるお決まり文句なので覚えておきましょう。
<例文>
Why don't you call it a day?
(もう仕事を終わらせて帰ったら?)
We should call it a day.
(今日はここまでにしましょう。)
〜会話例1〜
A: It's already 8 o'clock.
(もう8時だ。)
B: Let's call it a day and go home.
(今日はこの辺で切り上げて帰りましょう)
~その他の言い回し~
--------------------------------------------------
Wrap (it) up
--------------------------------------------------
「Wrap up」も「仕上げる」「完成させる」「終わりにする」などの意味としてよく使われるフレーズですが、その日1日の仕事を終わりにする「Call it a day」とは違い、単にその時に取り組んでいる仕事や作業を終わりにすることを意味します。つまり、「Great meeting. Let’s wrap it up.」と言うと、ミーティングを終わりするだけで仕事自体はまだ終わっていません。それに対し、「Great meeting. Let’s call it a day」と言うと、ミーティングを終わらせると同時にその日1日の仕事も終えることを表します。
✔用法:「〜を仕上げる」→「wrap _____ up」or「wrap up _____」
<例文>
〜会話例1〜
A: We are having a meeting now.
(これからミーティングを行います。)
B: I'll be there as soon as I wrap this up.
(これを終わらせたら、すぐに行きます。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
wrap up用法 在 wrap up meeting中文在PTT/Dcard完整相關資訊 - 輕鬆健身去 的八卦
關於「wrap up meeting中文」標籤,搜尋引擎有相關的訊息討論:. 學英文/Wrap up不是包裝禮品而是結束會議! | | EnglishOK 中學英...2019年3月25日· Meeting minutes ... ... <看更多>
wrap up用法 在 wrap up meeting中文在PTT/Dcard完整相關資訊 - 輕鬆健身去 的八卦
關於「wrap up meeting中文」標籤,搜尋引擎有相關的訊息討論:. 學英文/Wrap up不是包裝禮品而是結束會議! | | EnglishOK 中學英...2019年3月25日· Meeting minutes ... ... <看更多>