#โตเกียวแป๊บเดียวก็มืดแล้ว เมื่อวานนี้ออกจากโรงแรมมาไม่ทันไรก็ค่ำ ว่าจะไปตระเวนชิมกาแฟตามคาเฟ่ต่างๆซะหน่อย กลายเป็นว่าได้มาที่ Onibus coffee ที่เดียว แต่ประทับใจนะคะ กาแฟอร่อย พนักงานบริการดี เฟรนด์ลี่มากๆ ถ้าใครอยู่โตเกียวและเป็นคอกาแฟก็แวะไปชิมหน่อยนะคะ แนะนำค่ะ #onibuscoffee
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過3,420的網紅グルメンタリスト まい,也在其Youtube影片中提到,★登録者数5,000人突破!グルメンタリストまいのチャンネルを登録♡ デートで失敗しないお店を紹介! https://www.youtube.com/channel/UCsND5Mhn3LINeno7tFulqaQ?sub_confirmation=1 デート中に使える恋愛心理学は兄のメンタリス...
onibuscoffee 在 于子育(琇琴) Facebook 八卦
結束東京自由行之前
還是要喝杯咖啡吧☕️
#日本🇯🇵 #8度c天氣 #東京_中目黑 #onibuscoffee #鐵道旁咖啡
#東京下次再見👋
#于子育 #琇琴 #錦繡二重唱
onibuscoffee 在 東京、不只是留學(留学だけじゃなくて) Facebook 八卦
其實我反而比較喜歡過了櫻花季後的中目黑,沒有太多人群與嘻笑聲,尤其在接近中午的雨天,很享受撐著傘走在河川橋的兩側,透過透明傘欣賞鬱綠的櫻花樹叢的寂靜小時光。
中午假日很多地方都沒有推出平日的實惠套餐,但為了等一下想去喝杯好咖啡,我是願意努力找一碗CP值高的拉麵當正餐的。笑
「俺流」拉麵雖然是連鎖店,但因為湯頭只用雞骨與蔥,吃起來非常清淡。而且沒有那種一進去就是店板黏滑,或純粹來速戰速決飽足的客人的印象。我很喜歡吃蛤蠣拉麵,叉燒當然還是有附一片(不然怎麼叫拉麵),但因為有蛤蠣的鮮甜,風味更清香。還可以沾一點梅、柚子胡椒提味,會讓人想多喝幾口湯再起聲跟店家說:「謝謝款待」。
拉麵吃完了,重頭戲的咖啡怎能少?onibus coffee已經人氣到韓國妹們紛紛來朝聖,我也在不少地方嘗過他們的烘焙提供的咖啡豆,但還是頭一次造訪店面。
索性坐在櫃台店門口前的細長板凳,喝著絲滑順口的拿鐵邊發呆。店名取自葡萄牙語的公車,座位分佈也的確就像一輛兩層巴士,和朋友在這站上車聊天,不知不覺就抵達下一站前往目的地。
看似很不搭的兩樣食物,卻能讓我感到有個滿足的假日。
歡迎也追蹤我的IG:mihowang47
#onibuscoffee #俺流ラーメン
onibuscoffee 在 グルメンタリスト まい Youtube 的評價
★登録者数5,000人突破!グルメンタリストまいのチャンネルを登録♡
デートで失敗しないお店を紹介!
https://www.youtube.com/channel/UCsND5Mhn3LINeno7tFulqaQ?sub_confirmation=1
デート中に使える恋愛心理学は兄のメンタリストえるチャンネルを登録!
https://www.youtube.com/channel/UCoR01KQRDnox6FBIn5Nc-YQ?sub_confirmation=1
【今回紹介したお店】
桜のピンク色って、いつ見ても本当に可愛くて、胸がときめきますよね。日本に生まれてよかったと思える程に綺麗で1年中見ていたくなる。いつかは散ってしまうという儚さが桜の美しさをより引き立てているとは分かっているものの、思わず散らないように願ってしまう。
そんな気持ちで動画を編集していました。
つまり。散る前に動画アップできてよかったアアアア🌸(歓喜)
また次の動画で会いましょう♡
★1店舗目: SIDEWALK STAND(サイドウォークスタンド)
■食べログ
◎評価(※投稿日現在)
3.07
◎URL
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13180768/
■最寄り駅
中目黒駅から徒歩5分
■場所
東京都目黒区青葉台1-23-14 斎藤ビル 1F
◎Google Map
https://goo.gl/maps/j83KE8pBxUQ2
■電話番号
03-6427-3031
■営業時間
9:00~21:00
※無休
◎公式HP
http://sidewalk.jp/
—————
★2店舗目: オニバスコーヒー 中目黒店 (ONIBUS COFFEE NAKAMEGURO)
■食べログ
◎評価(※投稿日現在)
3.51
◎URL
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13191293/
■最寄り駅
中目黒駅 南改札から徒歩2分
■場所
東京都目黒区上目黒2-14-1
◎Google Map
https://goo.gl/maps/7dt6A8VQy5Q2
■電話番号
03-6412-8683
■営業時間
9:00~18:00
※不定休
——
★3店舗目: うれしいプリン屋さん(うれしいいちご屋さん)マハカラ
■食べログ
◎評価(※投稿日現在)
3.53
◎URL
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13140275/
■最寄り駅
JR山手線 原宿駅から徒歩2分
東京メトロ 明治神宮前駅から徒歩1分
■場所
東京都目黒区青葉台1-17-5 メゾン青葉 1F
◎Google Map
https://goo.gl/maps/mziUpAGsxr82
■電話番号
050-5595-2655
■予約
不可
■営業時間
11:00~18:00
※夜は隣の居酒屋さんでプリン販売しています。
※定休日なし
——
【SNSで情報を先取り!】
編集の都合上、Twitterの情報解禁が最も早いです!
■Twitter
https://twitter.com/gourmentalist/
■TikTok
http://vt.tiktok.com/JdkfTB/
■Instagram
https://www.instagram.com/gourmentali...
■みんなの検索用
#グルメンタリストまい
◎利用シーン
#デート
#お花見
#中目黒デート
#中目黒
#公園デート
#公園
#ピクニック
#テイクアウト
#お散歩デート
#寄り道
#帰り道
#カフェ
#カップル
◎オススメメニュー
#ルーベンサンド
#ブレンドコーヒー
#シフォンケーキ
#バナナブレッド
#アプリコットバターケーキ
#いちごプロップ
◎店名
#sidewalkstand
#SIDEWALKSTAND
#サイドウォークスタンド
#onibuscoffee
#ONIBUSCOFFEE
#オニバスコーヒー
#うれしいいちご屋さんマハカラ
#うれしいプリン屋さん
◎最寄り駅
#中目黒駅
#中目黒
#nakameguro
#Nakameguro
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/WP3v09mJGUo/hqdefault.jpg)
onibuscoffee 在 ONIBUS COFFEE Atsushi on Instagram - Pinterest 的八卦
Dec 27, 2016 - 320 Likes, 1 Comments - Atsushi_ONIBUS COFFEE (@sakaoatsushi_onibus) on Instagram: “ONIBUS COFFEE Nakameguro #onibuscoffee #onibuscoffee中 ... ... <看更多>
onibuscoffee 在 [食記] 東京咖啡走/Onibus Coffee 中目黑店 的八卦
無音樂網誌版:https://wp.me/p7jpsg-4e
店家臉書專頁:https://www.facebook.com/onibuscoffee/
店家網頁:https://www.onibuscoffee.com/
營業時間:週三至週一 09:00~19:00,週二公休。
地址:東京都目黒区上目黒2-14-1
最後造訪時間:2016年9月
推薦指數:★★★★★
Onibus Coffee是這兩三年來提到東京咖啡幾乎一定會聽到的名字,我們2015年一
月在About Life Coffee Brewers喝到,那時就想要到這家店看看。
我們找到的訊息是Onibus Coffee有兩家店,在奥沢的店因為時間關係我們來不及
過去,只去了中目黑的店面。
中目黑店距離中目黒駅非常近。這個站周邊多是住宅區,商店街的超市相當有生活
感,蔬果的價錢合宜,品項多,狀態也蠻不錯,日本水果的風味和台灣有些不同,
想要嘗試的話在這附近的超市購買是不錯的選擇。店面的旁邊就是公園,店本體是
非常精巧的一間小獨棟,一樓建物內是吧台與烘豆區,擺放一台存在感非常強烈的
Diedrich 15kg烘豆機,小庭院裡邊有開放式座位,二樓是兩張木質大桌,窗戶看出
去就是電車軌道與小公園,牆面跟屋頂看起來都很精巧,空間細緻,午後的陽光很
棒,坐在裡邊非常舒適。
店裡提供義式咖啡與手沖咖啡兩種沖煮方式,義式咖啡使用La Mazocco Linea PB,
手沖咖啡使用Hario V60濾杯,店裡只提供咖啡,價位在400円至550円之間。
我們點了濃縮咖啡與肯亞手沖,兩杯都超乎我們的期待。不確定Onibus的義式咖啡
基底是不是都使用單品濃縮,但我們確認了當天喝到的是巴西單品濃縮,質地偏水,
Crema也不厚,這些特性應該是因應焙度所作沖煮參數調整結果,咖啡喝起來有很不
錯的莓果風味,酸質轉甜很漂亮,我覺得非常好喝,是這次讓我印象最深刻的單品
濃縮,也令我對巴西改觀。肯亞喝起來比較厚實,甜度極高,黑醋栗酸質明亮並帶
著檸檬皮香氣跟菸草甜,層次清楚豐富。
在一樓櫃台側面以牛皮色紙杯自助取用飲用水時可以清楚看到義式機沖煮側和手沖
吧檯,吧檯手專注俐落地煮咖啡,同時也跟客人保持愉快的互動。回到二樓,在秋
天的午後從窗戶看著電車來來去去,身體和心情都覺得放鬆,離開的時候擔心帶太
多東西體力消耗太快所以沒有買熟豆,後來覺得有點後悔。
地理位置、空間、和咖啡都好,店內看起來有特地來喝咖啡的客人,也有周邊的住
民,是一間各方面都非常不錯的店。
--
https://blog.shionekogohan.tw/
留下走過世界各地咖啡店的紀錄
讓這些經驗帶著我們在咖啡的路上走得更好,更遠
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 36.233.137.147
※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/Japan_Travel/M.1486817069.A.8DF.html
... <看更多>