****Oh~no,我完全感受到你們想瘦、想健康的決心!這檔已經賣到缺貨!目前正飛快補貨中~
已經到貨的朋友歡迎開箱,逼出脂肪的眼淚,沒買到現貨的朋友,廠商會專人和您連繫出貨相關事宜,跑步機預計6月底就出貨,大家可以放心預購。****
疫情升溫前就時常去健身房跑步,女生嘴上掛著”減肥減肥”都是認真的!還因此拜了跑步教練邱邱跟師公Jay,她用指導學生的愛心和耐心,讓我漸漸喜歡上跑步,每次開的課表都讓我完成後更有信心,養成沒跑步就覺得不對勁。
徹底實行在家防疫後,嘗試過戴口罩跑步,完全就是高山訓練!效果非常不佳,難受的很。有次下雨無法外出跑步,只好在家裡快步走了4公里,跟教練明示我愛上跑步的決心。
倒在路編平時不太做好事,知道我喜歡跑步後跟我推薦tokuyo TT-310。
我:「為何你不是推薦我網美機?」
倒:「你覺得你美嗎?你比較適合鋼鐵男兒吧」
我:「要不是遠距工作,我現在就讓你沉到海底…」
倒:「你先跑跑看,再決定要不在我腳上綁石頭」
tokuyo TT-310外觀真的挺剛硬,跑帶120*48公分非常寬敞,最大特色是獨家U型懸空減震跑板,跑起來Q彈順暢,不會吵到樓下鄰居。(倒:想到老闆體重,減震跑板很重要,最大可承重110)
更專業的是,它減少30%衝擊力,可以讓膝蓋、腳踝沒那麼緊張,這對跑步初學者其實挺重要,一旦受傷,前面堆疊起來的訓練都得因為休息砍掉重練。tokuyo跑步機也能結合APP,將手機擺在架上還能邊看影片,我習慣邊跑邊聽科技類podcast,像是科技酷宅等等,補充運動領域外的科技知識。
TT-310面板簡單好懂,不用看說明書也能快速上手,內建三種模式,前2分鐘用走步模式暖身,接著用燃脂模式或HIIT提高訓練強度。這台跑步機就規格來看艇大台,但挺好收納,女生也能獨自將跑步機開合,可以完全直立靠牆。
在家跑步維持運動習慣,目前遠端工作已超過2週,搭配飲食控制瘦了約2公斤左右,就算週末都不出門,保持運動讓大腦持續分泌多巴胺、腦內啡,增加快樂激素。
Tokuyo
#UI賽道版減震折疊智跑機 #跑步機 #跑步機推薦 #跑步機開箱
跑步機這裡買→https://pse.is/3h8vwy
優惠到6/20唷
同時也有47部Youtube影片,追蹤數超過364萬的網紅HidaMari Cooking,也在其Youtube影片中提到,HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。 このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。 ーーーーーー ひだまりクッキングのレシピ本ができました。 「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」 書店さんで見かけた方は...
「美 耐 板 45度」的推薦目錄:
- 關於美 耐 板 45度 在 Facebook
- 關於美 耐 板 45度 在 一休陪你一起愛瘦身 Facebook
- 關於美 耐 板 45度 在 丁寧 Ding Ning Facebook
- 關於美 耐 板 45度 在 HidaMari Cooking Youtube
- 關於美 耐 板 45度 在 HidaMari Cooking Youtube
- 關於美 耐 板 45度 在 Tasty Japan Youtube
- 關於美 耐 板 45度 在 請教美耐板倒角施工作法 - Mobile01 的評價
- 關於美 耐 板 45度 在 美耐板45度的影片 第1集 - YouTube 線上影音下載 的評價
- 關於美 耐 板 45度 在 用黑色亮面美耐板貼的櫃體簡直像整座用壓克力做的 - Pinterest 的評價
- 關於美 耐 板 45度 在 波麗板封邊、美耐板廠商在PTT/mobile01評價與討論 的評價
- 關於美 耐 板 45度 在 波麗板封邊、美耐板廠商在PTT/mobile01評價與討論 的評價
美 耐 板 45度 在 一休陪你一起愛瘦身 Facebook 八卦
分享一下我自己還有粉絲收到分格餐盤的實際應用跟回答一些問題
1.問:一休的分格餐盤跟市面上的分格餐盤有什麼不一樣?
答:主要的差異在有針對不同種類的食物,劃分不同大小的格子,一般市面上主要為長方型的三格或正四方的四格。
例如蔬菜那格是最大,澱粉那格是次大,每個格子都有不同比例的大小,建議放不同種類的食物,針對一開始對均衡食食比較沒有慨念的朋友,可以比較簡單的暸解自己這一餐食物攝取的比例是否均衡。
當然食用漂亮的食器,用餐的心情也會更好囉~
2.問:一定要用分格餐盤才能均衡飲食嗎?
答:當然不是,如果有概念的人,一個完全沒有分格的大盤子也能做到很好的均衡飲食,使用餐盤只是比較簡單的可以去衡量比例,針對剛開始想學習健康均衡飲食的朋友,也比較不用太去算這樣吃夠不夠或會不會吃太多的問題。
3.問:可以用洗碗機洗跟微波嗎?
答:因為竹製用品還是不建議長時間泡在水裡跟微波,如果有這個需求建議用可以微波跟洗碗機的食器
4.問:不鏽鋼的餐盤可以嗎?
答:市面上有很多分格的不鏽鋼餐盤,雖然分格的方式不同,不過如果你知道要怎麼攝取,不鏽鋼餐盤當然也可以
基本上這問題就好像有人喜歡木筷,有人喜歡鐵筷一樣,其實都可以,就看個人選擇
竹子是在木製品裡,最環保的材質,只要四年就可以使用,而且不用重新播種即可原地生長,是對環境友善的可再生的能源
因為喜歡木頭的質感,但又希望能對環境友善,才選擇竹材
喜歡不鏽鋼材質的朋友可以自己買市面上的不鏽鋼餐盤也很好
5.問:竹子的餐盤清洗完該如何保養才不會發霉呢?
答:使用竹製器皿完畢後,請當日完成清洗,切勿長時間裝盛食材或是浸泡在水中,清洗乾淨後,簡單用抹布擦乾餐盤上多餘水分,並存放在乾燥、通風的環境最佳(例如:廚房的窗戶邊)。
當然如果放在潮濕的環境長時間不使用,還是有可能會發霉,所以買了就是要用,有在持續使用就完全沒有發霉的問題的。
6.問:為什麼一個餐盤需要研發一年?
答:有開發過產品的人應該都知道,一個產品絕對不是今天說我要做,一個禮拜後就可以研發好並做成產品在市面上販售
從發想,到跟廠商還有la-boos一起三方決定合作開發
開發的過程從設計的討論,分格的大小滿足的同時,又希望能美觀,能耐摔,能達到所有要求,過程中需要來回好幾次的打樣反覆測試,最後才能做成成品,並且在市面上販售
7.問:使用分格餐盤就會瘦嗎?
答:當然不是,如果你在格子裡放的是餅乾,零食,蛋糕配上一堆炸物,當然不會瘦,你還是得在盤子裡放上天然健康的原型食物
一休的文章寫了很多這方面的分享,我比較不推薦全水煮餐,基本上在原型食物的基礎上,做輕度的加工,例如照片裡的就是三層肉跟嘴邊肉,先清燙過再用蔥、蒜、辣椒、醬油炒過
能夠長期使用的方式才是好方式,我們繞了一大圈,尋求無數快速瘦的偏方,最後才發現,原來均衡的飲食才是王道,當你吃對了,飲食均衡了,吃的健康天然,也有適度的運動習慣,體態自然也會回到一個均衡的狀態
8.問:每個人建議的攝取量一樣嗎?
答:分格餐盤只是給了大方向,每個人的性別,年紀、體重、身體狀況都不同,都會有不同的差異,例如一個50公斤跟100公斤,一個小孩跟成年人需要吃的份量絕對不同,還是要依照自己的狀況來攝取
9.問題:如果疊高不就可以吃超多?
答:應該很多人吃過蒙古烤肉,有些人技術超好可以疊的如食物界的101大樓那麼高XD
其實要吃多少就依個人需求,如果覺得吃不夠就多吃一點,如果覺得吃太多就少吃一點
一休一般建議,每次用餐可以吃到7~8分飽是最合適的狀態,要吃飽但不要吃的太飽,是一門需要時間練習的事啊
10.問:餐盤是否有檢驗過呢? 要給小孩使用的話會不會有安全上的疑慮呢?
答:Laboos所製作的商品,經由多項SGS國家級檢驗合格認證,例如: SGS二氧化硫、SGS八大重金屬、SGS五氯苯酚、SGS甲醛耐熱度檢測FDA、SGS竹板材FDA….等檢驗。此外,相關產品也通過Food and Drug Administration (美國)食品及藥物管理局與歐盟食品接觸容器法規 LFGB 檢驗合格,因此在使用上絕對安全無虞。
ps.
針對某些網站,為了吸引點閱,下了辛辣的標題,忽略我通篇文章的訴求,而只針對文章的幾個字句斷章取義,不實批判,人身攻擊,及損害我、廠商、跟la-boos三方人格及商譽的部份,我們已委由律師處理,如果非善意留言,已達到可行使法律權的標準,我們也會一併委請律師處理,請勿以身試法。
ps2.
團購的產品就是大家集眾人的力量,用比較便宜的價格買自己喜歡的產品,至於價格多少算合理,就自己個人價值觀的判定,覺得有需求,自己喜歡就買,覺得沒需求,不喜歡就不要買,沒那麼複雜。
(一休已多次說過,我的團購都是找好的產品,幫大家爭取最優惠的價格,在粉絲有便宜價格,廠商有合理利潤,不影響大家的利益下,廠商也會回饋一些幫大家開團揪團的費用給我,不同產品當然沒什麼好比較,只要找到同樣產品外面有更便宜的價格,一休都要求廠商無條件退款退貨,有跟過我團購的都知道,我對售後服務這塊非常要求,覺得我揪的產品不好,就不要買那麼簡單,真的不用一直攻擊來攻擊去)
美 耐 板 45度 在 丁寧 Ding Ning Facebook 八卦
每一個生命存在都是有價值的!無論是用什麼方式呈現。
但以前我聽到這句話是會翻白眼的。
今早帶Ashe 來體操教室補課,這個課堂有一位「比較」特別的小女孩,教練耐心的牽著她運動,孩子們也有耐心的等待這有別一般課堂的速度,整堂課教練一直牽著女孩做,女孩想放棄耍懶教練依然帶著她做,快結束時她幾乎是一邊做一邊哭,最後她整個攤在地板哭,教練扶著她同時跟其他孩子說下課了,立正站好,女孩竟站起來與同學一起跟老師謝謝。
媽媽走過來抱著她跟老師聊聊。
很勇敢的孩子,因為媽媽很勇敢,整堂課沒看她過去安慰孩子,看了很感動也很開心,在心裡默默祝福她們。
以前我也很懷疑「每一個生命都有其價值」這話,總覺得要出人頭地、要幫助他人、要能賺能付出才有價值。
幾年前拍戲,故事裡說我飾演的慈濟人之前是個職業賭徒,賭了半輩子,賭輸了錢孩子家庭依然賭,因為不小心有機會去探訪一位嚴重腦性麻痺的患者,當天立誓戒賭,成為環保志工,從此不再賭。
我跟本人碰面時私下問她真的是這樣嗎?
她點頭,眼神中流露著感謝與堅定說:「他是我的貴人。」
我相當震撼,一個重度腦性麻痺的人,一輩子只能被照顧,卻轉變了一個人的人生,而那個人也去影響了成千成白個人成為環保志工,保護地球!
誰想得到!
生命果然深不可測,上天對每一個人都有一套計畫。
從此,我相信了每個生命都有存在的必要!
之後,我遇見比較「特別」的人也不會有同情的心情,我知道,他們不知道會是誰的貴人,光他們出現在我眼前,展現他們的生命力,努力的活的更好,就已經激勵了我要珍惜我所有的,我要做更多付出更多才不會白費我這樣好手好腳的。
也了解了生命不需要完美,一完美就沒戲唱了。
謝謝這些天使帶給我們的學習,也祝福這些特別孩子的家庭,祝福你們,祝福你們。
#天使就在你身邊
#勇敢的媽 就會養出勇敢的孩子
#每一個生命的存在都有其價值
#上天對每一個人都有一套特別的計畫
美 耐 板 45度 在 HidaMari Cooking Youtube 的評價
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
ーーーーーー
ひだまりクッキングのレシピ本ができました。
「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
こちらのリンクから中身もチェックできます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/
ーーーーーー
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪
ーーーーーー
こんばんは😊動画を見ていただきありがとうございます♪
今日は、流行のクリームドーナツを作ってみました。
ふわふわのドーナツにジャリッとしたシュガーをまぶして、
中からクリームが出てきてとっても美味しくできました^^
▷Ingredients(12 donuts):
■Custard cream
3 egg yolks
50g cane sugar
16g cake flour
250ml milk
1/3 vanilla beans
■Chocolate custard
3 egg yolks
45g granulated sugar
16g cake flour
250ml milk
50g sweet chocolate
■Donuts
350g bread flour
150g cake flour
70g granulated sugar
6g salt
6g instant dry yeast
2 egg + milk = 285g
45g unsalted butter
granulated sugar
cocoa powder
▷材料:
■カスタードクリーム
卵黄 3個
きび砂糖 50g
薄力粉 16g
牛乳 250ml
バニラビーンズ 1/3本分
■チョコレートカスタード
卵黄 3個
グラニュー糖 45g
薄力粉 16g
牛乳 250ml
スイートチョコ 50g
■ドーナツ生地
強力粉 350g
薄力粉 150g
グラニュー糖 70g
塩 6g
インスタントドライイースト 6g
全卵2個+牛乳=285g
無塩バター 45g
グラニュー糖
ココアパウダー
▷作り方:
1.カスタードクリームを作る。卵黄3個を溶いてきび砂糖50gを加え、白っぽくとろっとするまで混ぜる。薄力粉16gも加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
2.小鍋に牛乳250ml、種を取り出したバニラビーンズを入れて沸騰しないくらいまで温める。①の卵液に加えて均一になるまで混ぜたら、鍋に戻して中火でカスタードを炊く。
3.網でカスタードクリームを濾してバニラのさやを取り除き、密着ラップをして氷水に当てて粗熱を取る。
4.チョコレートカスタードクリームを作る。スイートチョコ50gを細かく刻む。卵黄3個を溶いてグラニュー糖45gを加え、白っぽくとろっとするまで混ぜる。薄力粉16gも加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
5.小鍋に牛乳250mlを入れて沸騰しないくらいまで温め、①の卵液に加えて均一になるまで混ぜたら、鍋に戻して中火でカスタードを炊く。
6.刻んだスイートチョコ50gを加えてチョコレートを溶かし、網でカスタードクリームを濾す。密着ラップをして氷水に当てて粗熱を取り、冷めたら冷蔵庫で冷やす。
7.ボウルに強力粉350g、薄力粉150g、グラニュー糖70g、塩6g、インスタントドライイースト6gを入れて混ぜる。
8.全卵2個に牛乳を足して285g量り、混ぜ合わせて粉に加えて混ぜる。混ざったら大きめのまな板などに出してツルッとするまで捏ねる。
9.室温に戻した無塩バター45gを加えてバターが馴染むまで捏ねる。きれいに丸めてボウルに戻してラップをして、2倍の大きさになるまで1時間位発酵させる。
10.発酵したらガス抜きして12等分(74〜75g)に分けて、軽く丸めてベンチタイムを15〜20分取る。
11.生地をガス抜きして、真ん中が平らになるように丸く成形し、ラップを被せて45〜60分発酵させる。
12.ラップを外して10分ほど表面を乾かす。指で優しくなでても生地がくっつかなくなったら、170℃に温めた揚げ油で2分づつ(合計4分)揚げる。
13.油が切れて温かいうちに生地に穴を開け、グラニュー糖(チョコカスタードはグラニュー糖30gとココアパウダー8gを混ぜたもの)をまぶす。
14.カスタードクリームを溶きほぐして絞り袋に入れ、カスタードクリームをたっぷり詰める。
ーーーーーー
ひだまりについて改めて自己紹介します!
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12550830517.html
Who is HidaMari Cooking?
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12552608382.html
お仕事のご依頼はこちら
https://forms.gle/hcKY2Rafk9shsX8o6
ーーーーーー
道具や材料の購入先:
こちらの記事で使っている道具や型の紹介をしています。
型編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12557450734.html
道具編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12555039486.html
▽Amazon
口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
6個取りマフィン型
繰り返し使えるオーブンシート
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
その他製菓材料
▽Cotta (通販専門)
450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
その他製菓材料
繰り返し使えるオーブンシート
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
「無塩バター」を使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。
Q.倍量で作りたいのですが。
12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型に→3倍
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Blog:
https://ameblo.jp/hidamaricooking
▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437
美 耐 板 45度 在 HidaMari Cooking Youtube 的評價
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪
ーーーーーー
こんばんは😊動画を見ていただきありがとうございます♪
今日は、シンプルにカスタードを詰めてチョコをトッピングした
基本のエクレアのレシピです^^
カスタードにはバニラビーンズをたっぷり使って
滑らかな食感に仕上げました。
トッピングのチョコレートはインスタントコーヒーを入れるとコクが出ますが、
お好みで入れずに作っても美味しいです。
あさっては余った3個分の卵白を使ったスイーツを紹介します^^
▷Ingredients(8 eclair):
■Vanilla custard cream
250g milk
1/2 vanilla beans
3 egg yolks
45g sugar
18g cake flour
30g unsalted butter
■Pâte à choux
2 eggs
55g cake flour
85g water
2g salt
45g unsalted butter
■Topping
100g sweet chocolate
50g heavy cream
2g instant coffee
pistachio
▷材料(8個分):
■バニラカスタードクリーム
牛乳 250g
バニラビーンズ 1/2本
卵黄 3個
きび砂糖 45g
薄力粉 18g
無塩バター 30g
■シュー皮
全卵 2個分(常温)
薄力粉 55g
水 85g
塩 2g
無塩バター 45g
■トッピング
スイートチョコレート 100g
生クリーム 50g
インスタントコーヒー 2g
ピスタチオ 適量
▷作り方:
1.カスタードを作る。鍋に牛乳250g、バニラビーンズを入れて火にかけ、沸騰直前まで温める。蓋をしてバニラの香りを移す。
2.卵黄3個にきび砂糖45gを入れて白っぽくなるまで混ぜる。薄力粉18gを加えて更に混ぜる。
3.①の牛乳を加えて混ぜ、鍋に戻してカスタードを炊く。カスタードを濾しながらボウルに移して、無塩バター30gを加えて均一になるまで混ぜる。
4.落としラップをして氷水で急冷し、冷蔵庫で冷やす。
5.シュー皮を作る。鍋に無塩バター45g、塩2g、水85gを入れて室温で置いておく。
6.全卵2個は常温に戻してよく溶きほぐしておく。
7.薄力粉55gをふるっておく。
8.⑤を中火にかけて、バターが溶けてしっかり沸騰したら火を止める。⑦の薄力粉を一度に加えて粉がなくなるまで混ぜたら再び中火にかけて鍋底に生地がうっすらついてペロッと剥がれるまで加熱する(30〜40秒ほど)
9.ボウルに移して⑥の全卵を加え、生地が滑らかになり、ヘラですくって落とした時に三角形になるまで卵の量を調整する。花口金をセットした絞り袋に生地を入れる。
10.生地を天板に絞り出し、霧吹きで表面を湿らせる。180℃に予熱したオーブンで45分~50分焼く。
11.天板から外して冷ます。
12.④のカスタードをヘラで混ぜて軽くほぐし、シュー用の口金をセットした絞り袋に入れてシュー生地に注入する。
13.生クリーム50gにインスタントコーヒー2gを加えて混ぜ、電子レンジで40秒ほど温める。
14.スイートチョコ100gにかけてチョコを溶かし、エクレアの表面に塗る。お好みでピスタチオを飾り、完成^^
ーーーーーー
道具や材料の購入先:
▽Amazon
口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
6個取りマフィン型
繰り返し使えるオーブンシート
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
その他製菓材料
▽Cotta (通販専門)
450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
その他製菓材料
繰り返し使えるオーブンシート
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
「無塩バター」を使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。
Q.倍量で作りたいのですが。
12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型に→3倍
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437
美 耐 板 45度 在 Tasty Japan Youtube 的評價
ぜひ、おうちで作ってみてくださいね!
00:05 2層のプリンケーキ
01:14 バケツプリン
02:30 ホワイトコーヒープリン
03:07 カスタードプリン
03:35 チョコレートプリン
04:04 キャラメルプリン
04:35 抹茶プリン
05:06 大きなプリンアラモード
05:43 かぼちゃのフォンデュプリン
06:29 カステラプリン
カスタードプリンケーキ
18cmパウンド型
材料:
■カラメル
グラニュー糖 50g
水 大さじ1
熱湯 大さじ1
■プリン液
卵 4個
牛乳 450ml
砂糖 50g
バニラエッセンス 少々
■スポンジ生地
薄力粉 70g
砂糖 50g
卵 3個
溶かしバター(無塩) 25g
作り方:
1.カラメルを作る。鍋にグラニュー糖、水を加えて中火にかけ、かき回さずにそのまま加熱する。周りから色付いてきたら、鍋を軽く揺すりながら茶色くなるまで加熱し、熱湯を加えてゴムベラでかき混ぜる。
2.(1)をパウンド型流し入れ、冷蔵庫で冷やす。
3.プリン液を作る。鍋に牛乳を入れて弱火にかける。ふつふつとしてきたら火からおろす。
4.ボウルに卵に砂糖を加えて溶きほぐし、、(3)を少しずつ加えて泡立て器でしっかり混ぜる。バニラエッセンスを加えて軽く混ぜ、ザルでこし、(2)の型に流し入れる。
5.オーブンを170℃に余熱する。お湯(分量外)を沸かす。
6.スポンジ生地を作る。ボウルに卵、砂糖を入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜる。溶かしバターを加えて軽く混ぜる。
7.(6)を(4)の型に流し入れてバットにのせ、お湯をケーキ型の半分の高さまで注ぐ。170℃のオーブンで40-45分焼く。
8.粗熱を取り、冷蔵庫で2-3時間冷やす。
9.皿の上に裏返して取り出し、お好みの大きさに切り分けたら、完成!
---
巨大バケツプリン
5Lバケツ使用 10人分
材料:
■プリン液
卵黄 18個
牛乳 3200ml
水 600ml
グラニュー糖 400g
ゼラチン 80g
粉寒天12g
バニラエッセンス 適量
■カラメルソース
グラニュー糖 120g
水 大さじ3
熱湯 大さじ2
■トッピング
ホイップクリーム 適量
いちご(半月切り) 適量
キウイ(半月切り) 適量
オレンジ(半月切り) 適量
ブルーベリー 適量
作り方
1. カラメルソースを作る。小鍋にグラニュー糖と水を加えて中火にかけ、濃い茶色になったら火を止めて熱湯を加える(この時、はねるので気をつける)。小鍋をゆすって、全体がむらなく混ざったら、バケツに流し込む。
2. プリン液を2回に分けて作る。鍋に水100mlと粉寒天6gを入れて混ぜ、中火で1分ほど煮る。400ml分の牛乳を少しずつ加え、沸騰直前まで温めたら火を止める。
3. 水200mlにゼラチン40gを振り入れてふやかし、600Wの電子レンジで20秒ほど温めて液状にする。粗熱をとったら(2)に少しずつ加えてよく混ぜる。
4. ボウルに卵9個とグラニュー糖200gを入れて泡立て器で混ぜたら、バニラエッセンスを加えて混ぜる。(3)を流し入れ、残りの牛乳1200mlを加えてよく混ぜる。(2)〜(4)の工程を合計2回行う。
5. バケツに(4)をざるで漉しながら流し入れ、冷蔵庫で6時間以上冷やす。固まったらお皿の上にうら返す。
6. お好みでホイップクリームと、小さく切った好みのフルーツをお皿に添えたら、完成!
---
ホワイトコーヒープリン
200mlのカップ 2個分
材料
A.牛乳 300ml
A.生クリーム 100ml
A.砂糖 30g
A.コーヒー豆 25g
粉ゼラチン 5g
水 大さじ2
ホイップクリーム 適量
コーヒー豆 2粒
作り方
1.水にゼラチンをふり入れてふやかし、600Wの電子レンジで10秒加熱して液状にする。
2.鍋に牛乳、生クリーム、砂糖、コーヒー豆を入れて中火にかける。鍋のふちがフツフツとしてきたら火を止めて、コーヒーの香りを残すために蓋をして30分浸しておく。
3.網などでコーヒー豆を取り出し、残った液体はザルなどで漉す。(1)を加えてよく混ぜ、容器に注ぎ入れて、冷蔵庫に2時間入れて冷やし固める。
4.冷え固まった(3)にホイップクリームとコーヒー豆をのせたら、完成!
---
レンジで5分!4種のマグカッププリン
各1個分
カスタードプリン
材料:
■プリン液
卵 1個
砂糖 大さじ2
牛乳(室温に戻す) 120ml
■カラメル
砂糖 大さじ1
水 大さじ1と小さじ1
作り方:
1.プリン液を作る。ボウルに卵、砂糖、牛乳を加えてかき混ぜる。
2.(1)を茶こしで漉しながら流し入れ、ラップをかけずに600Wのレンジで2分〜2分30秒加熱する。取り出してラップをかけ、10分ほど置く。
3. 粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間ほど冷やす。
4.カラメルを作る。ボウルに砂糖、水大さじ1を加え、600Wのレンジで1分〜1分30秒加熱する。少し焦げて茶色くなってきたら取り出す。
5.(1)に水小さじ1を加え、そのまま冷ます。
6. (3)に(5)のカラメルをかけて、完成!
チョコレートプリン
材料:
卵 1個
牛乳(室温に戻す) 120ml
チョコレート(刻む) 30g
砂糖 大さじ1
ココアパウダー 適量
作り方:
1. ボウルに卵、砂糖、半量の牛乳を加えてかき混ぜる。
2. マグカップにチョコレートと残りの牛乳を入れ、500Wのレンジで1分ほど加熱する。取り出して軽く混ぜる。
3.(1)を(2)に茶こしで漉しながら流し入れてかき混ぜる。ラップをかけずに600Wのレンジで1分30秒〜2分加熱する。取り出してラップをかけ、10分ほど置く。
4.冷蔵庫で2時間ほど冷やしたら、ココアパウダーをふりかけ、完成!
キャラメルプリン
材料:
卵 1個
牛乳(室温に戻す) 120ml
キャラメル 3個
砂糖 大さじ1
作り方:
1.ボウルに卵、砂糖、半量の牛乳を加えてかき混ぜる。
2.マグカップにキャラメルと残りの牛乳を入れ、500Wのレンジで1分ほど加熱する。取り出して軽く混ぜる。
3.(1)を(2)に茶こしで漉しながら流し入れてかき混ぜる。ラップをかけずに600Wのレンジで1分30秒〜2分加熱する。取り出してラップをかけ、10分ほど置く。
4.冷蔵庫で2時間ほど冷やしたら、完成!
抹茶プリン
材料:
卵 1個
牛乳(室温に戻す) 120ml
砂糖 大さじ2
抹茶 小さじ1
作り方:
1.ボウルに抹茶を入れ、半量の牛乳を加えて溶き混ぜる。
2.卵、砂糖、残りの牛乳を加えてかき混ぜる。
3.(2)をマグカップに茶こしで漉しながら流し入れてかき混ぜる。ラップをかけずに600Wのレンジで1分30秒〜2分加熱する。取り出してラップをかけ、10分ほど置く。
4.冷蔵庫で2時間ほど冷やしたら、完成!
---
大きなプリンアラモード
18cm × 18cm × 5cm 角型
約9人分
材料:
<プリン液>
卵黄 6個
グラニュー糖 60g
牛乳 600ml
バニラエッセンス 少々
粉ゼラチン 15g
(水 大さじ5の中に振り入れてふやかす)
<カラメルソース>
グラニュー糖 70g
水 大さじ2
熱湯 大さじ2
<トッピング>
生クリーム 200ml
砂糖 小さじ3
いちご
キウイ
オレンジ
ブルーベリー
ラズベリー
ミント
作り方
1.カラメルソースを作る。小鍋にグラニュー糖と水を加えて中火にかける。大きな泡が小さくなって、まわりからカラメル色になってきたら、焦げ付かないように鍋をゆする。こうばしい香りがしてきたら火を止めて熱湯を加える(この時、はねるので気をつける)。型に流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。(ゆるすぎる場合はもう一度火にかけて煮詰め、煮詰め過ぎて固くなったら熱湯を足してのばす。)
2.プリン液を作る。ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて泡立て器ですり混ぜる。牛乳とバニラエッセンスを加えて混ぜる。
3.(2)を鍋に注ぎ入れて沸騰直前(90度)まで温める。
4.水にゼラチンを振り入れてふやかし、600Wの電子レンジで10秒ほど温めて液状にする。(3)に加えてよく混ぜ、粗熱をとったら(1)の型に流し込む。スプーンなどで泡をすくい、冷蔵庫で冷やし固める(約4時間)。
5.ボウルに生クリームと砂糖を入れてハンドミキサーで8分立てに泡立てる。(4)にのせて平たくならし、小さく切った好みのフルーツ、ミントをのせる。
6.好みのサイズに切り分けたら、完成!
---
かぼちゃのフォンデュ・プリン
20cmデビルケーキ型、4-6人分
材料:
■プリン液
かぼちゃ(正味)400g
牛乳 400ml
生クリーム 200ml
メープルシロップ 100g
粉ゼラチン 15g
水 大さじ3
■ガナッシュ
チョコレート 200g
生クリーム 200ml
ココアパウダー(仕上げ用)適量
作り方
1. プリン液を作る。耐熱容器にかぼちゃを入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで5分加熱する。やわらかくなったらラップをはずして粗熱をとる。
2. 水に粉ゼラチンを振り入れてふやかしたら、600Wの電子レンジで10秒加熱し、液状にする。
3. ミキサーに(1)を入れ、牛乳、生クリーム、メープルシロップ、(2)を加えて攪拌する。
4. (3)をボウルに移し、ボウルの底を氷水にあてながら、ゴムベラで絶えず混ぜる。とろみがついてきたらケーキ型に注ぎ入れ、冷蔵庫に2時間ほど入れて冷やし固める。
5. ガナッシュを作る。チョコレートを刻んでボウルに入れておく。
6. 小鍋に生クリームを入れて中火にかけ、沸騰直前まであたためたら(5)に加えて、なめらかになるまで泡立て器でよく混ぜる。
7. (4)が固まったら皿をかぶせてひっくり返し、バーナーなどで型をかるく温めて皿に出す。中央部分に(6)を流し入れ、ココアパウダーをふりかけたら、完成!
---
プリンカステラ
100mlプリン型 5個分
材料:
◼︎カラメル
グラニュー糖 70g
水 大さじ2
熱湯 大さじ2
◼︎プリン液
温めた牛乳 320ml
グラニュー糖 60g
卵 3個
卵黄 1個
◼︎カステラ
卵 2個
砂糖 40g
はちみつ 20g
薄力粉 50g
作り方
1. オーブンを160℃に予熱する。
2.カラメルソースを作る。小鍋にグラニュー糖と水を加えて中火にかける。大きな泡が小さくなって、まわりからカラメル色になってきたら、焦げ付かないように鍋をゆする。こうばしい香りがしてきたら火を止めて熱湯を加える。(この時、はねるので気をつける)
3. プリン型に流し入れ、冷蔵庫で30分ほど冷やす。(ゆるすぎる場合はもう一度火にかけて煮詰め、煮詰め過ぎて固くなったら熱湯を足してのばす。)
4. 牛乳を火にかけ、60℃(周りがふつふつするくらい)まで温める。
5. プリン液を作る。ボウルに卵、卵黄、グラニュー糖を入れて泡立て器ですり混ぜ、卵白のコシをしっかり切る。
6. 温めておいた(4)を2回に分けて加え混ぜ、茶こしなどで濾して計量カップに入れておく。
7. カステラを作る。ボウルに卵、砂糖、はちみつを加え、湯せんにかけながら混ぜる。
8. 湯せんから外し、ハンドミキサーの高速で白くキメが均一になるまで泡立てる。
9. 薄力粉を振るい入れ、さっくりと混ぜる。
10. 深めのバットにカラメルの入ったカップを並べる。それぞれにプリン液を注ぎ入れ、その上にカステラ生地を流す。
11. プリン液の高さくらいまでお湯をはり、天板に乗せて160℃に予熱したオーブンで35分焼く。
12. 粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間ほど冷やして、完成!
美 耐 板 45度 在 美耐板45度的影片 第1集 - YouTube 線上影音下載 的八卦
【美耐板45度】「美耐板45度」#美耐板45度,Hydrauliccuttermachine油壓切台,CNCcuttingmachine,CNC切割機ProArcMaster,使用鋸台裁切木板斜角,柯T生活科技教室「木工切 ... ... <看更多>
美 耐 板 45度 在 用黑色亮面美耐板貼的櫃體簡直像整座用壓克力做的 - Pinterest 的八卦
Feb 24, 2019 - |用耐刮磨的黑色美耐板取代烤漆收邊| 深色美耐板的黑邊原本就很不明顯,若倒45度角貼合就幾乎沒有破綻了上次看一個木工師傅做百貨專櫃, ... ... <看更多>
美 耐 板 45度 在 請教美耐板倒角施工作法 - Mobile01 的八卦
請教美耐板倒角施工作法- 請問一下個人施工有辦法做出下圖中45度角貼美耐板嗎?想自己用修邊機斜羽刀先修出斜角再像圖中貼上美耐板,再用修邊機修掉多餘 ... ... <看更多>