Hayabusa Great Hooks brought me a lot of Bass!
兵庫県での野池の陸っぱり取材を終え帰路に着いてます。ハヤブサの各種ワームフックの解説動画のロケでしたが状況に合わせた使い分けとワームのセット方法の重要性をお見せ出来たと思う。
今回大活躍したセッティングの一部を言うと
TNSオフセット#4/0+ドライブSSギル3.6インチ5gテキサスリグ
TNSオフセット#3/0+ドライブビーバー4インチ5gフリーリグ
FPPオフセット#4/0+ドライブシュリンプ4.8インチ7gテキサスリグ
FPPストレート#2/0+ドライブクロー3インチ5gテキサスリグ
TNSオフセットヘビーデューティ#2+ドライブビーバー3インチ5gテキサスリグ
特に今回はドライブSSギルのサーカスアクションとドライブビーバーのバサロアクションは野池のバスに効き過ぎるぐらい反応してくれました。
フッキングもランディングも完璧な最高のロケでした。
それ以外にもHPシャッドテール3.6のダウンショットやドライブクローラーやHP3Dワッキーのネコリグ、HPミノーなどでもキャッチ。
しっかり解説しています。お楽しみに!
#toshinarinamiki #tnamiki #並木敏成 #osp #daiwa #steez #sunline #protrek #casio #hayabusa #fuji #kisaka #motorguide #slpworks #garmin #gfishing #ipf #釣り #bassfishing #バス釣り #野池 #野池バス
「ドライブビーバー 3インチ フリーリグ」的推薦目錄:
ドライブビーバー 3インチ フリーリグ 在 Toshinari Namiki(並木敏成) Facebook 八卦
さて、濁り対策ルアーの紹介もいよいよ終盤戦だ。ここからはワーム中心の話となる❗️☝️.
.
何気ない部分ではあるが、フックやシンカーの細かい部分も参考にして頂けたらと思う❗️👉.
.
濁り対策8つ目のルアーは、今回の主役はホグ系ワームの新たなスタンダードとなり、日本🇯🇵のみならず海外でも話題になっているドライブビーバーについてだ❗️👊.
.
ドライブビーバーは独自のトルクフルなバサロアクションとフラットボディの恩恵により、バサロアクション中に想像を絶する程に水を叩いており、濁り水の中でも信じられないほどバスの側線にアピールすることが可能だ。
.
その証拠にリトリーブ中の抵抗が、ワームのサイズ感からは考えられないほど伝わってくる。
.
「波動が強い、引き抵抗が強い」にもかかわらず、
ボディー自体に余計な突起物がないため、
ラバージグではアプローチ出来ない程の濃いカバーにキャストした際にもスルリと入ってくれるのも有難い❗️👍.
.
ドライブビーバー4インチならシンカーは7g(ダイワ製)が基準。
フックについては、ライトカバーでは、先日も自分のインスタで紹介したハヤブサのTNSオフセットフックフック3/0を使用。
ある程度の濃いカバーで16lb以上のサンラインFCスナイパーを使用する時は、ハヤブサのFPPストレートフック3/0を選択。
.
日本ではアメリカに比べてそこまで極端にカバーが濃い場所は少ないかもしれないが、カバーの濃淡具合でオフセットフックかストレートフックを使い分けると更なる釣果アップにもつながると思うので、是非試してほしい‼️👐.
.
岩盤などに対してのアプローチはフリーリグに加えて、リーダーレスダウンショットとの相性もVGだね❗️👌.
.
#並木敏成 #osp #daiwa #steez #sunline #protrek #casio #hayabusa #fuji #kisaka #motorguide #slpworks #garmin #gfishing #ipf #釣り #bassfishing #バス#バス釣り #blackbass #blackbassfishing #fishing #バス釣り好きと繋がりたい #ドライブビーバー #バサロアクション #ハヤブサ #TNSフック #FPPストレート #fcスナイパー
ドライブビーバー 3インチ フリーリグ 在 Toshinari Namiki(並木敏成) Facebook 八卦
4 Great Flipping Baits!
先日の野池ロケで良かったリグだが、ドライブSSギル3.6㌅はカバーシェード内でのサーカスアクションが先週の五三川の時も含めて大活躍。
ドライブビーバーは日米バスプロ対決の時のキーベイトだったが、ザフィッシングの印旛沼ロケの時も3キロオーバーに口を使わた。(ファイト中に不測の事態がありバラしてしまったが)
とにかく究極の”ギュンギュン”バサロアクションはルアーに見慣れたビックバスでも思わず口を使ってしまうね。
ドライブシュリンプはこれからの手長エビシーズンではリーダーレスダウンショットと合わせても効果的だね。
ドライブクローはフォール中のハイアピールなスローフォールがサスペンドバスにも効果的で、ザリガニ喰いのバスへのアピール力は未だに衰えない。
ボディサイズの割に大きめのフックが使えるのも◎。
TNSオフセット#4/0+ドライブSSギル3.6インチ5gテキサスリグ
TNSオフセット#3/0+ドライブビーバー4インチ5gフリーリグ
FPPオフセット#4/0+ドライブシュリンプ4.8インチ7gテキサスリグ
FPPストレート#2/0+ドライブクロー3インチ5gテキサスリグ
TNSオフセットヘビーデューティ#2+ドライブビーバー3インチ5gテキサスリグ
#toshinarinamiki #tnamiki #並木敏成 #osp #daiwa #steez #sunline #protrek #casio #hayabusa #fuji #kisaka #motorguide #slpworks #garmin #gfishing #ipf #釣り #bassfishing #バス釣り
ドライブビーバー 3インチ フリーリグ 在 ドライブビーバー 3インチ 【O.S.P】 水中アクション映像 ... 的八卦
ドライブビーバー 3インチ 【O.S.P】 水中アクション映像 公式 ... 5g《フックサイズ#1》 ストッパー有り無し7:04 フリーリグ 5g《フックサイズ#1》 ... ... <看更多>