DoLive Beaver helped Kazu winning the JB CLIMAX ELITE 5.
霞ヶ浦水系で行われたJBクライマックスエリート5でO.S.Pスタッフの山岡カズが優勝したようだ。3位にはコバさんこと、小林明人プロが入った。カズは全てのキーパーをドライブビーバーの5gのテキサスリグとリーダーレスダウンショットで、他の選手が5本リミットの達成を両日とも出来ず単日ノーフィッシュもあった中で、2日間とも6~7本のキーパーをキャッチした。
コバさんもドライブビーバーとハイピッチャーで釣ったとのこと。
Kazu, Koba and DoLive Beaver made Great job!
#OSP #DoLiveBeaver #ELITE5
ドライブビーバー テキサスリグ 在 Toshinari Namiki(並木敏成) Facebook 八卦
We went to Lake Tsukui yesterday! BTW, There is DAIWA New Great Reel in here!
昨日はバスプロを目指す浩輝くんが水産系の大学への入学を決めたのでそのお祝いに一緒に津久井湖に行って来た。(詳細はいずれ!) ところで先日の三島湖ロケのメインタックルのリストを書いておきますが、この中にダイワのニューリールが! 詳細は明日にでも!!
■HPシャッドテール2.5インチ(ダウンショット)
STZ 661MFB-SV WEREWOLF・ALPHAS AIR 7.2R・FCスナイパー10lb・Bassers Worm Sinker TG type pear 1/4oz・DASオフセット#1
■ドライブカーリー4.5インチ(ダウンショット)
STZ 681MLMFB-SV SKYRAY・SV LIGHT LTD-TN 8.1R・FCスナイパー12lb・Bassers Worm Sinker TG type pear 1/4oz・DASオフセット#2/0
■O.S.Pジグ03ハンツ14g & 17.5g&21g+ドライブシャッド3.5インチ/ドライブビーバー3.5インチ(リーダーレスダウンショット)
STZ 691HMHFB MACHINE GUN CAST type-Ⅲ・STEEZ 1016SZ-SH・FCスナイパー16lb
リーダーレスダウンショット使用時・フリリグシンカー11g・TNSオフセットHD #2/0
■オーバーライド3/8oz & 1/2oz/ヴァルナSPEC2/ブリッツマックスDR/ブリッツEX-DR
STZ 661MFB MACHINE GUN CAST type-1.5・SV LIGHT LTD-TN 6.3R・FCスナイパー12lb
■ハイピッチャー1oz・DC/ハイピッチャーマックス3/4oz・TW
STZ 691HMHFB MACHINE GUN CAST type-Ⅲ・STEEZ 1016SV-H・FCスナイパー14lb
■ドライブスティック3.5インチ(テキサスリグ)/O.S.Pジグ05タッガー4.0g+HPミノー3.1インチ
STZ 681MMHFB-SV BLACKJACK・SV LIGHT LTD-TN 8.1R・FCスナイパー13lb
テキサスリグ使用時・Bassers Worm Sinker type bullet 3/16oz・TNSオフセット#2/0
■HPシャッドテール2.5インチ & HPミノー3.1インチ(ダウンショット)
STZ 6011UL/LXS-SMT FAST HAWK・STEEZ type-Ⅱ Hi-SPEED・FCスナイパー4.5lb・Bassers Worm Sinker type pear 1/8oz or 3/16oz・TNSオフセット#3
ドライブビーバー テキサスリグ 在 Facebook 八卦
先日の津久井湖釣行について❗️☝️
状況としては、かなりクリアアップし、一般的には難しいとされるタイミングであることは明白。
おまけに水温20度、バスは広範囲に散り、捉えにくい状況であった。
実際に今回、10〜12mのディープで反応を得られたかと思いきや、目で見えるほどの表層レンジでバスが釣れたことも。
少し会話した一般の方も、一週間前はタイニーブリッツで2桁釣れたが今回はニゴイ一匹など、甘い状況ではなかった。
そんななかで、浅いレンジで最もバイトやチェイスが多かったのはピクロsssだったね。
目で見えるほどのレンジでのバイトは、やはりピクロのコールアップ能力の高さを感じた❗️
一方のディープ。
ハードルアーでバイトを得ることはやはり難しかったが、ドライブシャッド3.5"のテキサスリグ(シンカーはフリーで7gを使用)、1/2ozのヘビキャロ、またハンツ11g+ドライブシャッド3.5"などが活躍。とにかくドラシャ3.5“は今の津久井湖でとてもハマっている。
鉄板のドライブビーバー3.5”のフリーリグでも連発。
プレッシャーの高いピンはHPシャッドテール2.5"のダウンショットリグが良かった。
とまあこんな風にいろんなレンジ、色んな釣り方が通用する、もしくはダメにもなりかねない秋というシーズン。
皆さんも広範囲にサーチすることを心がけて、是非ともいい釣りをしていただきたいですね‼️🙋♂️
#並木敏成 #osp #daiwa #ダイワ #steez #sunline #サンライン #protrek #casio #hayabusa #ハヤブサ #fuji #slpworks #ipf #釣り #fishing #torque #kyocera #bassfishing #GARMIN #GFISHING #釣りチュウ #CONNECTEDGARMIN #GARMINMARINE #10yearsstandard #津久井湖 #ドライブシャッド #ドライブビーバー #ピクロ #hpシャッドテール
ドライブビーバー テキサスリグ 在 バス釣り!テキサスリグに最適【ドライブビーバー】買って ... 的八卦
コメントで教えてもらった ドライブビーバー を買いに行ってきましたカラー・サイズ悩んで結局4インチのグリパンチャートにしました(#^^#)教えて ... ... <看更多>