【智華館下星期一起改善保安系統 出入均須拍卡】
Mrs. Antoinette Kelly (Associate Director, Learning Environments of Learning Environment Services) 於昨天(三月十七日)就智華館保安系統的改善工作在 HKU Portal 發出通知。通知指,由於近月未經授權進入智華館的人士數量增加,同時學生財物被盜竊的情況亦增多。有見及此,智華館現時的出入系統需要改善。
現時智華館有十四個出入口,當中大部分閘口沒有職員看守。由於有不少出口是運用感應系統開啟閘門而不需使用學生證,導致即使不用拍卡也能夠進入和離開智華館。故此,由下星期一起(三月二十日),除了正門的出口外,不需拍卡的出閘口將會停止使用,而進出入口一律需要拍卡。
HKU Portal 通知全文:
Over recent months we have seen a considerable increase in the number of unauthorized people accessing the Chi Wah Learning Commons, at the same time we have also experienced an increase in the theft of student property.
The Chi Wah Learning Commons has 14 entrances/exits many of which are unstaffed, although they are monitored via CCTV. The current system has a number of “free exit” gates which enable you to leave the CWLC without swiping your HKU ID card. We are told by our Security Office that these gates can be easily manipulated to allow entry to the CWLC without using an HKU ID card.
As a result of these issues we are making changes to the current access control system.
The entry gates have been adjusted to facilitate swipe entry AND swipe exit and will come into operation on Monday 20th March.
Most of the “free exit” gates will be disabled at the same time. The only exception to this will be the gate at the Main Entrance which for safety reasons (it is located at the bottom of a flight of stairs) will remain in operation.
If you have any comments or queries about these changes, please let me know.
Best wishes
Mrs. Antoinette Kelly
Associate Director, Learning Environments
Learning Environment Services
tkelly@hku.hk
同時也有17部Youtube影片,追蹤數超過5,230的網紅初心者鉄道探検隊,也在其Youtube影片中提到,GoPro HERO 9→https://amzn.to/2PD1q7k GoPro自撮り棒 + 三脚 + セルカ棒→https://amzn.to/2PxiMCA 鉄道の基礎知識[増補改訂版]→https://amzn.to/2Po6dtx 2020年8月29日撮影 根府川駅(ねぶかわえき) JR...
unstaffed 在 初心者鉄道探検隊 Youtube 的評價
GoPro HERO 9→https://amzn.to/2PD1q7k
GoPro自撮り棒 + 三脚 + セルカ棒→https://amzn.to/2PxiMCA
鉄道の基礎知識[増補改訂版]→https://amzn.to/2Po6dtx
2020年8月29日撮影
根府川駅(ねぶかわえき)
JR東日本 東海道本線
1896年(明治29年)から1922年(大正11年)までは、人車鉄道・軽便鉄道の豆相人車鉄道(のちの熱海鉄道)も存在していた。同線の「根府川駅」は、当駅よりも高台の位置に設けられていた。
1922年(大正11年)12月21日に国有鉄道熱海線 国府津駅 - 真鶴駅間の開通と同時に開業。旅客・貨物取扱を開始。
1923年(大正12年)9月1日に関東大震災により地すべり(土石流ともいわれる)が発生し、当駅に進入中の真鶴行き下り列車(8両編成、乗客約150名)が客車2両を残して駅舎、ホームもろとも海中に没する。
列車に乗車していた約110名とホームに居た二十数名の計約130名が死亡した。駅周辺の住民も多数死傷した。駅構内に残ったのは車止め一つだけだった。
駅は翌年再建されたが、沖合の海底には当時のプラットホームが横たわっている。ホーム跡は漁礁のようになり、スキューバダイビングの潜水ポイントにもなっている。なお、ホーム跡にある駅名標は後に付けられたものである。
1934年(昭和9年)12月1日に熱海線所属から東海道本線所属に変更。
1970年(昭和45年)5月20日に貨物取扱を廃止。
1972年(昭和47年)3月15日に荷物の取扱を廃止。
1987年(昭和62年)4月1日に国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となる。
1999年(平成11年)に関東の駅百選に選定される。
2001年(平成13年)11月18日にICカード「Suica」供用開始。
2002年(平成14年)3月1日に無人駅となる。
2008年度の1日平均乗車人員は639人。
Nebukawa Station
JR East. Tokaido Main Line
It opened on December 21, 1922.
A landslide occurred on September 1, 1923 due to the Great Kanto Earthquake, and the train going down to Manazuru, which was entering this station, sank into the sea, including the station building and platform.
About 110 people on the train and more than 20 people at the platform, a total of about 130 people, died. Many residents around the station were also killed or injured.
It became unstaffed station on March 1, 2002.
The average number of passengers per day in 2008 was 639.
根府川站
JR東。 東海道本線
它於1922年12月21日開業。
由於關東大地震,1923年9月1日發生了山體滑坡,接近該車站的火車沉入海中,包括車站建築和站台。
火車上約有110人死亡,站台上有20多人死亡,總共約130人死亡。 車站周圍的許多居民也被打死或受傷。
它於2002年3月1日成為無人站。
2008年的平均每日乘客人數為639。
根府川站
JR东。东海道本线
它于1922年12月21日开业。
由于关东大地震,1923年9月1日发生了山体滑坡,接近该车站的火车沉入海中,包括车站建筑和站台。
火车上约有110人死亡,站台上有20多人死亡,总共约130人死亡。车站周围的许多居民也被打死或受伤。
它于2002年3月1日成为无人站。
2008年的平均每日乘客人数为639。
네부카와 역
JR 동일본. 도카이도 본선
1922 년 12 월 21 일 개관했다.
1923 년 9 월 1 일 관동대 지진에 의해 산사태가 발생,열차에 승차하고 있던 약 110 명과 홈에 있던 스물 몇 명의 합계 약 130 명이 사망했다. 역 주변의 주민도 다수 사상자했다.
2002 년 3 월 1 일에 무인 역이되었다.
2008 년도 1 일 평균 승차 인원은 639 명.
unstaffed 在 初心者鉄道探検隊 Youtube 的評價
2020年6月8日撮影
熊川駅(くまがわえき)
JR東日本 五日市線
1931年(昭和6年)
5月28日に五日市鉄道の停留場として既設路線上に開業。
10月30日に停車場(駅)に昇格。
1940年(昭和15年)10月3日に五日市鉄道の南武鉄道への合併により、同社の駅となる。
1944年(昭和19年)4月1日に南武鉄道の戦時買収私鉄指定による国有化により、運輸通信省五日市線の駅となる。
1962年(昭和37年)11月19日に車両増結により奥多摩街道の踏切にかかるため、拝島駅側に0.2km移転。
1987年(昭和62年)4月1日に国鉄分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる。
2001年(平成13年)11月18日にICカード「Suica」の利用が可能となる。
2015年(平成27年)4月1日にこの日より終日無人駅となる。
単式ホーム1面1線を有する地上駅である。終日無人だが、自動券売機は管理駅である拝島駅からの遠隔監視により終日稼動している。自動改札機はなく、簡易Suica改札機が設置されている。トイレも構内にはないが、駅入口横に福生市管理の公衆便所が設置されている。
2013年(平成25年)度の1日平均乗車人員は1,408人。
Kumagawa Station
JR East Itsukaichi Line
Opened on May 28, 1931.
The IC card "Suica" will be available on November 18, 2001.
It became an unstaffed station on April 1, 2015.
The average daily number of passengers in 2013 was 1,408.
熊川站
JR東日本 五日市線
1931年5月28日開業。
它於2015年4月1日成為無人站。
2013年的每日平均乘客人數為1,408。
熊川站
JR东日本 五日市线
1931年5月28日开业。
它于2015年4月1日成为无人站。
2013年的每日平均乘客人数为1,408。
쿠마가와 역
JR 동일본 이쓰카이치 선
1931 년 5 월 28 일에 개업.
2001 년 11 월 18 일에 IC 카드 「Suica」의 이용이 가능해진다.
2015 년 4 월 1 일에 무인 역이되었다.
2013 년도 1 일 평균 승차 인원은 1,408 명.
unstaffed 在 初心者鉄道探検隊 Youtube 的評價
2020年4月4日撮影
笹子駅(ささごえき)
JR東日本 中央本線
1903年(明治36年)2月1日に国有鉄道中央本線 大月駅 - 初鹿野駅(現・甲斐大和駅)間開通と同時に開業。
1945年(昭和20年)9月6日に駅構内で下り列車が車止めを突破したことによる転覆事故。死者60名、負傷者91名。
1966年(昭和41年)12月12日に複線化に伴いスイッチバック運転解消。
1985年(昭和60年)3月1日に無人化。
1987年(昭和62年)4月1日に国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる。
2004年(平成16年)10月16日にICカード「Suica」の利用が可能となる。東京近郊区間に編入される。
2019年(平成31年)1月28日に自動券売機での切符の販売、ICカードへのチャージ等を終了。
島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅舎とホームは地下通路で連絡している。かつては通過可能なスイッチバック式の構造を有していた。その後の1966年(昭和41年)12月12日、複線化にともなってスイッチバックは廃止され、25パーミルの勾配をもつ本線上にホームを設ける形に改められた。スイッチバック施設の跡地を利用して2009年に訓練施設「笹子トレーニングセンター」が開設されている。
2010年(平成22年)度の一日平均乗車人員は142人。
Sasago Station
JR East Chuo Main Line
Opened on February 1, 1903.
Switchback operation was canceled on December 12, 1966 due to double track construction.
unstaffed station on March 1, 1985.
The training facility "Sasago Training Center" was opened in 2009 using the site of the switchback facility.
The average daily number of passengers in fiscal 2010 was 142.
笹子站
JR東 中央本線
1903年2月1日開業。
由於採用複線結構,1966年12月12日取消了盡頭式停車場。
1985年3月1日成為無人站。
培訓設施“ 笹子培訓中心”於2009年在盡頭式停車場所在地開放。
2010年的平均每日乘客人數為142。
笹子站
JR东 中央本线
1903年2月1日开业。
由于采用复线结构,1966年12月12日取消了尽头式停车场。
1985年3月1日成为无人站。
培训设施“ 笹子培训中心”于2009年在尽头式停车场所在地开放。
2010年的平均每日乘客人数为142。
사사고 역
JR 동일본 주오 본선
1903 년 2 월 1 일에 개업.
1966 년 12 월 12 일 복선화에 따라 스위치 백 운전 해소.
1985 년 3 월 1 일에 무인 역이다.
스위치 백 시설의 부지를 이용하여 2009 년에 훈련 시설 "사 사고 교육 센터 '가 개설되어있다.
2010 년 하루 평균 승차 인원은 142 명.