【Lens|騰龍三小微 20mm 24mm 35mm】
之前看過人家發問這三顆鏡頭能不能拍攝銀河,前陣子正好有機會前往石門山,我帶上了騰龍三小微拍了幾張銀河的照片。
帶有地景的銀河照片正好對應三顆鏡頭不同的視角,高山拍攝銀河肯定是越廣越震撼。不過35mm在銀河較高位置時,拍起來的感覺也不錯。
另外Blogger有20mm與24mm的試用心得文可以看喔🤤:https://reurl.cc/D956aR (無廣告)
Sony A7Rmk3
Tamron 20mm f/2.8 F050
Tamron 24mm f/2.8 F051
Tamron 35mm f/2.8 F053
同時也有36部Youtube影片,追蹤數超過28萬的網紅ジェットダイスケ/JETDAISUKE,也在其Youtube影片中提到,今回はタムロンから発売された最新標準ズーム28-75mmレンズを試用してみました。Amazon購入リンクはこちら TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) → https://amzn.to/2NeidYz そして対抗馬のソニーGMレンズはこちらの製...
tamron試用 在 里卡豆 Photography Facebook 八卦
【#有事沒事曬器材|Tamron 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047 簡易心得分享】
-
A047已經到手拍了幾天,只不過最近拍攝量有多,還沒時間寫A047的文章,先跟大家簡單分享這顆鏡頭的試用感想。
-
鏡頭相當輕盈,4倍左右的變焦倍率與我常用M43的40150相當接近,是我相當喜歡且熟悉的焦段。望遠端300mm能營造相當明顯的壓縮感視角,這是多數手機沒辦法達到的視角,輕鬆讓拍攝視角與眾不同。
鏡頭售價13600,超級親民,對於預算還不夠買大三元70-180mm A056的用戶,就算當個過渡時期鏡頭也很不錯。例如拍攝懸日題材,300mm就有不錯的畫面效果。
只不過,便宜的售價也反映在規格與光學表現上,在光線充足的情況下,70mm端的端表現還算不錯,但焦段越遠,畫質衰退與暗角等問題也越明顯。另外光圈值只有f/4.5-6.3,加上沒有鏡頭防手震,稍微沒有陽光的場景,機身ISO就會略微提高,夜間破萬是很正常的。
一般不會帶著這顆夜拍,除非上腳架拍攝,抑或是你能接受ISO動輒8000~25600的畫面表現。
沒錯,其實它就是一顆晴天望遠鏡頭,最大優點是便宜、親民與橫跨70-300mm的彈性視角,對於喜歡戶外旅遊的攝影人,這類型鏡頭能幫你捕捉到更多不一樣的畫面。至於放大數毛黨,還是直上70-180mm A056比較實際。
-
優點:
✔公司貨售價13600元,真D便宜有夠香,價格對於入門或輕度長焦使用者相當友善
✔極度輕盈545g,FF無反最輕70-300mm鏡頭,300mm吶!
✔橫跨70-300mm,在戶外非常非常好用的焦段
✔收納長度14.8cm、直徑77mm,側背包也能輕鬆帶出門
✔通用TAMRON及BATIS鏡頭的67mm口徑,確實省下不少濾鏡費用
※Tarmon這一操作,導致我現在挑選鏡頭時,都會先看一下是不是67mm
缺點:
✘光圈值小、無鏡頭防手震,一但無陽光,機身ISO就會拉高
✘光圈值小,縮2~3級光圈為最佳畫質,但小光圈塵點容易原形畢露
✘光圈值小,對焦速度普通,較A036慢,弱光環境與夜拍皆吃力
✘光圈值小,夜間風景AF偶爾會出現假合焦,需特別注意
✘70mm在光線充足的地點表現不錯,但望遠端畫質偏軟
✘A047的遮光罩比較長,街拍偶爾會被誤認成檢舉達人
✘鏡頭質感不如Tamron 70-180 A056紮實,變焦環較鬆且無LOCK鎖,背在身上走動或騎機車,如晃動過大會自行變焦😂
-
各焦段最大光圈:
70mm f/4.5
120mm f/5.0
150mm f/5.6
240mm f/6.3
-
※試用鏡頭為工程鏡頭,最終請以市售版本為主
※由於我忘了另存JPG格式,附上的照片都有使用LR調色與後製
※更多照片及實拍請等正式文章寫完😂
-
Tamron Taiwan
tamron試用 在 里卡豆 Photography Facebook 八卦
【Lens|Tamron 28-200mm f/2.8-5.6 Di III RXD A071 開箱試用文】
大家好,歡迎收看SONY E-mount史上最大光圈旅遊鏡的開箱文。如果你是懶得換鏡頭一族,這顆鏡頭會是個不錯的選擇😆
Tamron Taiwan
Sony A7Rmk3
Tamron 28-200mm f/2.8-5.6
tamron試用 在 ジェットダイスケ/JETDAISUKE Youtube 的評價
今回はタムロンから発売された最新標準ズーム28-75mmレンズを試用してみました。Amazon購入リンクはこちら TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) → https://amzn.to/2NeidYz
そして対抗馬のソニーGMレンズはこちらの製品 SONY FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM → https://amzn.to/2MAsXPI
使用ボディはSONY α7R III です→ https://amzn.to/2KFsWcA
さて今回は動画撮影をまったく考えていなかったのですけど、2018年5月30日付で動画撮影時の不都合とファームウェアアップデート対応について、お知らせが出ておりますね。こちら→ https://www.tamron.co.jp/news/press_release/20180530.html
あとスチル撮影でのAF速度に関しては特に遅いとは感じませんでした。
わたし個人的にはかなり気に入ってしまったのですが、すでにGMを所有していると本当に悩ましいですね>< うーん これ一本でいろんな街歩きスナップ用途が済んでしまう
※購入リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しております。
YouTubeチャンネル登録はこちら→ http://www.youtube.com/user/jetdaisuke?sub_confirmation=1
美麗!写真パネル販売中→ https://www.uuum.jp/posts/6685 ( ^ω^ )
インスタグラム→ https://instagram.com/jetdaisuke/ ♪(´ε` )
ツイッター→ https://twitter.com/jetdaisuke ( ^ω^ )
Medium → https://medium.com/@jetdaisuke (≧∇≦)
著書「YouTubeで食べていく」http://amzn.to/2iZav4o 光文社新書刊
【最後まで読んでくれた律儀な皆さんに一言】
関東は梅雨明けしたそうですけど、近畿はいつになるのかなあ?さいきん梅雨というよりもゲリラ豪雨のせいで雨降ってる感じなので、わりと夏っぽいんですよね。 #ジェットダイスケ #Vlog
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/IkORZBXQTE0/hqdefault.jpg)
tamron試用 在 ジェットダイスケ/JETDAISUKE Youtube 的評價
タムロン貸出機を試用してのレビュー動画です。
ニコン用 http://amzn.to/2vvI2ei
キヤノン用 http://amzn.to/2wCEZkz
いくら高倍率ズームが得意なタムロンといっても400mm(35mm判換算で620mm相当)までいっちゃうとはスゴイ時代になりましたね( ◠‿◠ )
次回のさらなる深掘りレビューはこちらに→ https://youtu.be/XYeJSXaoPDw
※上記アマゾンへのリンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しております。
YouTubeチャンネル登録はこちら→ http://www.youtube.com/user/jetdaisuke?sub_confirmation=1
インスタグラム→ https://instagram.com/jetdaisuke/ ♪(´ε` )
ツイッター→ https://twitter.com/jetdaisuke ( ^ω^ )
Medium → https://medium.com/@jetdaisuke (≧∇≦)
著書「YouTubeで食べていく」http://amzn.to/2iZav4o 光文社新書刊
【最後まで読んでくれた律儀な皆さんに一言】
夏休みに入った方も多いかと思います。楽しんでくださいねー! #ジェットダイスケ #Vlog
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Cwn7MpGafi0/hqdefault.jpg)
tamron試用 在 ジェットダイスケ/JETDAISUKE Youtube 的評價
タムロン貸出機を試用してのレビュー動画です。
ニコン用 http://amzn.to/2vvI2ei
キヤノン用 http://amzn.to/2wCEZkz
今回はさらに深掘りして良いとこもちょっと気になったとこもお伝えいたします。
前回の動画はこちら→ https://youtu.be/Cwn7MpGafi0
次回の動画はこちら→ https://youtu.be/GgLk3bPXSZg
※上記アマゾンへのリンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しております。
YouTubeチャンネル登録はこちら→ http://www.youtube.com/user/jetdaisuke?sub_confirmation=1
インスタグラム→ https://instagram.com/jetdaisuke/ ♪(´ε` )
ツイッター→ https://twitter.com/jetdaisuke ( ^ω^ )
Medium → https://medium.com/@jetdaisuke (≧∇≦)
著書「YouTubeで食べていく」http://amzn.to/2iZav4o 光文社新書刊
【最後まで読んでくれた律儀な皆さんに一言】
写真をたくさん使った動画の書き出しにはとてもとても時間がかかるので、作例たくさんあるというのは実は贅沢だったりします。 #ジェットダイスケ #Vlog
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/XYeJSXaoPDw/hqdefault.jpg)