Satisfied- An Original Song from Lisa's song mind
Lisa Hui: Lyrics, melody and Harmony
Awesome Music: Arrangement and Mixing
When I wrote this song I was completely heart broken and had a really hard time recording it. Have you ever felt broken hearted and disappointed by love?
I entered the recording studio three times trying to record this song but each time I left in tears. I couldn't complete the recording. By the forth time I kept crying and crying. I kept asking myself what should I do? At that time I was no longer able to stay in Canada. I was ready to return to Hong Kong and my departure could not be delayed. How could I finish recording if I couldn't stop crying? So I tried again no matter how exhausted I was. I was crying in the studio and I recorded for many hours until it was 4 am. The main melody was recorded and I still felt it was not enough... something was still missing. So I added a few more harmonies to the last chorus to make it sound more full. When the harmonies in the last chorus were done, I felt relieved and was sure this is what I wanted. It gives a perfect “soul” addition to this R and B style of song. I always improvise, sing and record as many tracks as possible to make my original songs as best as they can be .
After all, this song was really about Lisa on the verge of collapse. On the emotional edge between wondering and loss. The psychedelic and unrealistic feeling that made Lisa 's impromptu chorus gives the song it's soul.
"Satisfied" tells us we don't need to be down to be satisfied.
Waiting for someone to come back to you, the long nights of pain and suffering. But gradually she had lost her instinct to take care of herself, the pain had entangled her heart everyday and time gradually passed away.
It is almost impossible to let go of the only "he" in your heart that you care about and trust. Can you understand?
But everything is reality and it is cruel. When we wake up and think about it, as long as we have loved, owned, sincerely loved and enjoyed the romantic times we should be "Satisfied".
Throughout writing and recording this song Lisa was in a state of mind that couldn't let go of the entanglement. However, in the face of cruel reality and suppressed emotions that cannot be controlled the inspiration for 'Satisfied" crystallized.
This is the second song written after "It Doesn't Matter". Although it says "it doesn't matter", I still can't let go of it in my heart, and I have to convince myself to be "Satisfied".
This song has been played on stations such as "A1 Chinese Radio Toronto" ,”Industrial Radio station "The Road and us", "Taiwan Radio's Independent Music Lecture eps.28"and shown live on Fairchild Television
心滿意足
作词作曲&和音:许静雯Lisa Hui 编曲混合:Awesome Studio
Lisa 的創作心靈:
經過漫長有如地獄般的愛情歷練,無論終點是什麼風景,我們都應該懂得"心滿意足"。
寫這首歌曲的時候真的是心力交碎,而且碎得一塌糊塗,那種對愛情失望而破碎的心靈,你有感受過嗎?
錄製這首歌曲時候,進了三次錄音室,都是淚流滿面的走出來,沒有一次成功的完成錄音。到第四次時候更是崩潰嚎哭,我不斷問自己應該怎麼辦? 那時候加拿大已經不能再給我停留,要準備回香港了,事情已經不能再拖延,不錄完就真的前功盡廢了,每次都哭得停不了,怎麼可以完成呢?
於是再次豁出去,在錄音室一邊哭一邊錄,錄了好多個小時,直到凌晨4點多。才錄完主音旋律。錄完了之後又感覺少了些壓迫力,畢竟這首歌真的讓Lisa迷失在崩潰邊緣,那種疑幻疑真,徘徊得失之間的情感邊緣,迷幻而不實在的感覺,令Lisa決定在最後段的副歌部分多加幾重和聲。Lisa當刻隨心即興的和唱讓這個原本R&B的歌曲有了自己的靈魂。
「 心滿意足」告訴我們,懂得當刻的放下才能領匯心滿意足。
等待一個人回到妳的身邊,那種漫漫長夜的痛苦煎熬,日夜顛倒,自己卻逐漸失去了照顧自己的本能,每日心裡痛苦糾纏,歲月與時光同步逐漸逝去。
要努力的放下心裡唯一掛念和信任的那個「他」,近乎不可能,你能懂嗎?可是現實的一切一切,都太殘酷了...
當醒覺的那刻倒過來想,只要愛過,擁有過,自問真心愛過,享受過浪漫熱戀的時段,我們都應該「心滿意足」了吧。
雖然寫這首歌和錄唱的時候,Lisa還是處於沒放下糾纏的心態。可是面對現實的殘酷,壓抑著的情感是無法控制,激發了無可奈何的「心滿意足」的出現。�
这首是繼"沒關係"之後寫的第二首歌曲,雖然說“沒關係”,可是心裡還是放不下, 也得說服自己要“心滿意足”。
這首歌有在「A1 Chinese Radio Toronto Canada」有播放過,,與商業電台 嘅《馬路的事 我哋的事》, 還有台灣電台「獨立音樂講堂 -第二十八集」(DJ罐頭)。
Photo taken by potato
VIdeo edit by Lisa Hui
Youtube : https://youtu.be/8mT3fVvyu5Y
Instagram : https://www.instagram.com/lisahui94/
同時也有26部Youtube影片,追蹤數超過103萬的網紅虹色侍にじいろざむらい,也在其Youtube影片中提到,虹色侍 公式Twitterはこちら→https://twitter.com/2416poprock ――――― こんばんは、バランです。今回はLiSAさんの『紅蓮華』のカバーですね。 ご存じ、アニメ『鬼滅の刃』のオープニングでもあります。めちゃくちゃ流行ってますよね。 歌うのめちゃくちゃ難しそう。難...
from the edge歌詞 在 李恕權 Facebook 八卦
35年了,這位網友仍然記得每個字,感受甚多,也帶回當年在錄音室裡,跟一群最棒的好友編曲製作時的每一刻情景與回憶。
很多奇怪的聲音,居然是JAMII電子小提琴拉出來的。
歌詞裡有一句 "I'm not frightened like I was before"
"我不再像以前那樣懼怕了"....
在這跟大家分享這首1984的作品!
ROLL THE DICE扔出骰子
Words and Music by Brack Walsh and Glen Ballard
Out here on the edge, you can taste the danger
For too long, it’s a taste I’ve been doing without
Mama always said stay away from strangers
But you’re showing me that she was wrong
That you take a chance when the feeling is strong
And you just
Never know till you give them a throw
….Roll the dice
and surrender control to the heart and the soul of the night
want to hear my heartbeat
want to dance on thin ice, so I’m taking a chance
and I give them a throw
Roll the dice
Out here on the edge, you can feel the passion
Now I’m throwing caution to the wind
Not gonna fight it, no, I’m gonna let it happen
I’m not holding back, not anymore
I’m not frightened like I was before
And you just
Now, they’re rolling down
In slow motion down
And the number is two……yea!
from the edge歌詞 在 Lisa hui Facebook 八卦
沒關係 “It’s okay” 許靜雯 Lisa Hui 原創歌曲 歌詞視頻
Lisa 的創作心靈:
"沒關係"是Lisa 2016年五月份寫的原創歌曲。lisa 當時原本是為了愛情和新生命來臨而放棄了她最喜歡的音樂世界。也因為這種改變而令Lisa 那段時間意志非常消沈。
碰巧加拿大多倫多中文電台舉辦了"第九屆中文歌曲創作大賽"Lisa就藉著這個機會寫了"沒關係"參賽,因而重投音樂的懷抱.
這是她再次回到音樂舞台寫的第一首原創歌曲,描述關於一個為音樂而生的女生,經過不同的愛情歷練,走進愛情的虛假世界而迷失,連唯一支援自己動力"音樂"也放下不管。 可惜無論她多麼的努力都只是在渴望得到真愛的邊緣遊走,現實都給她重重的打擊, 今天這女生從謊言中醒覺,痛苦中成長蛻變,終於學懂了放下,再次回到她最愛的音樂世界,站上舞臺再次發亮。 她發覺原來只要走進音樂的世界,所有的委屈和痛苦都只是一個經歷,一切都不重要,因此這首歌叫《沒關係》。
希望觀眾會感到音樂的真實和生命,無論受多大傷害, 只要有音樂, 一切的苦難都會是《沒關係》。
這首歌有在「多倫多中文電台」有播放過,「A1 Chinese Radio Toronto Canada」,與商業電台 嘅《馬路的事 我哋的事》, 還有台灣電台「獨立音樂講堂 -第二十八集」(DJ罐頭)。
這是我的真實寫照,希望大家能在輕鬆中的音樂中感受到我的經歷。
"It's Okay" is an original song written by Lisa Hui in May 2016. Lisa had given up her beloved musical world for her love and new born son. The change in circumstance left Lisa very depressed at the time. This song was written for the "9th Chinese Song Writing Competition", sponsored by the Canadian Chinese radio station.
Lisa took the opportunity to write and record "It's Okay" while rejoicing in her return to music.
"It's Okay" describes a girl who is reborn to create music... capturing Lisa's return to writing original songs. The story of a woman who's experiences through a false world of love left her without her creativity. Leaving her alone in a place where no matter how hard she tries the reality of lost love leaves her on the edge. The reality of life has hit her hard.
Today, this girl wakes up from the lies, grows and transforms the pain into strength. She learns to let go and return to her beloved musical world again. Standing on the stage and shining again is where she wants to be. She has realized that as long as she walks in the world of music the pain and hurt are no longer important... "It's Okay"
Lisa hopes that her audience and listeners feel the truth and the life in her music. No matter how much damage or trauma we have experienced as long as there is music "It's Okay"
Instagram: lisahui94
YouTube: https://youtu.be/axeS-dexOmo
English translation Lisa Hui & brett beattie
from the edge歌詞 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的評價
虹色侍 公式Twitterはこちら→https://twitter.com/2416poprock
―――――
こんばんは、バランです。今回はLiSAさんの『紅蓮華』のカバーですね。
ご存じ、アニメ『鬼滅の刃』のオープニングでもあります。めちゃくちゃ流行ってますよね。
歌うのめちゃくちゃ難しそう。難易度で言ったら、東京フレンドパークの最初のステージで金貨2枚とるみたいなレベルじゃないですかね。伝わりますか?これ。そうですか。
裏声から急に地声に変えるところとかめっちゃ綺麗ですよね。綺麗ですよ。
本人曰く『歌詞が詰まっているところをパワフルに歌わないといけないから、滑舌をキープしてかつ、歌としてのニュアンスを両立させなければいけなかったところが難しかった』とのことで
細部で色んなことをやらなければ、この歌のカバーはできないんだなって感心しました。すごい。
それから、今回はピアノの代わりにアコースティックギターを使ってのカバーでしたけど
アコースティックアレンジが『これはこれであり』と思ってもらえるようにがんばってるってずま君が言ってました。うん。
原曲よりも緩急をあえてつけてて、LiSAさんの歌い方をリスペクトしている部分と、自分らしさを出す部分とのバランスのとり方は
個人的には絶妙だと思うんですけど皆さんはどう思いましたか?そう思いません?はい。
ちなみに、この『紅蓮華』という楽曲ですけどアニメ歌手による、2週連続のオリコン1位獲得は史上初だそうです。すごい。
しかも、この2週は平成と令和のちょうど境目だったそうで、『平成最後の1位』と『令和最初の1位』を同時に達成した唯一の楽曲なんですって。へえ。
平成と令和の分水嶺にオリコンチャート連続1位。ここまでくると尊さすら感じますよね。尊い。
それから、タイトルも素敵ですよね。『紅蓮華』って。
紅蓮と、蓮華の造語だったりするんでしょうか。違ったらごめんなさい。
でももしそうだとすると、紅蓮は『赤色』ってよりは紅蓮地獄のことを表しているのではないかと思います。
紅蓮地獄っていうのは、仏教で言われる地獄のうちの1つなんですけど、めちゃくちゃ寒い地獄のことです。
あまりに寒すぎて、皮膚が裂ける鮮血が流れ、"蓮の花"のようになると言われています。どんなだ。
あ、今説明してて思いましたけど、『蓮の花』とはまさにタイトルに使われている『蓮華』のことですし、これは多分偶然の一致ではないんじゃないですかね。多分。
あと、寒さで皮膚が裂けるとかどれだけ寒いんだよって思いますよね?僕もそう思いました。絶対零度かな。でも血は流れるんだから血液の凝固点よりは上か。
というか、血液の凝固点って何度なんだろう。混合物が多いから凝固点降下が起きるだろうし、0度とかではないんだろうな。
あ、凝固点降下っていうのは『液体に"混ぜ物"が多いと凍りにくくなるよー』ってことです。
だから、南極の海水温って0℃以下なんだそうですよ。普通の水だったらご存じ0度で凍りますけど、南極の水には塩とか塩化マグネシウムがたくさん混ざっているんで
凍りにくくなるからだそうです。へえ。何の知識だ。
話は歌詞に戻しますけど、紅蓮華の歌詞をみても分かるところが結構あって、例えば『逸材の花より 挑み続け咲いた一輪が美しい』っていうところは凄く特徴的だなって感じました。
これを僕が最初に読んだとき、まっさきに『小市民はいつも挑戦者を笑う』という言葉を思い出したんです。これは元メジャーリーガーの野茂秀雄選手の言葉です。はい。
『世間はいつも、挑戦する人をバカにして笑うけど、それは良くないよ』っていう意味なんですけど
この、挑戦者を嘲笑する、つまり、世間からの風当たりが"冷たい"っていうところが、紅蓮地獄の"極寒"とかかっているのかな、なんて。さすがに考えすぎですかね。すみません。
ちなみに、歌詞には他にも『世界に打ちのめされて 負ける意味を知った』とか『ありがとう悲しみよ』みたいな
敗北や悲しみのような『本来苦しいはずのもの』を肯定的に捉えるフレーズが出てきます。
これって、負けたり悲しみを感じても、また強くなれるからありがとう的なことだと思うんですけど
それが『蓮華』の花言葉『あなたと一緒なら苦痛がやわらぐ』と掛かっているのかな、なんて思いました。
勿論、『あなた』とは敗北や悲しみのことです。考えすぎですかね?そうかな?そうか。
ちなみに、アニメで使われている紅蓮華は、一部歌詞が変わっていて『ありがとう悲しみよ』の部分は『何度でも立ち上がれ』に変えられているそうです。
これは、鬼滅の刃の主人公・竈門炭治郎の気持ちを歌うためのLiSAさんが変更されたんだそうですよ。なるほど。
それから、この楽曲についてLiSAさんが仰っていたことの中で一番印象的だったのは
鬼滅の刃の原作を読み解いていくと『みんな鬼になりかねない』と思った、と言及されているところです。
実際にアニメでは主人公の妹の『禰󠄀豆子』も傷口から鬼の血が入って鬼になってしまいますが
これが妹だけでなく『絶望してしまった人』みんなに起こりうる話だという解釈は衝撃的でした。マジで。
誰でも厭世観に駆られて世の中に絶望する可能性はあるし、そういう意味では皆鬼になりうるってことだもんね。
つまり、アニメの鬼を見ているつもりがそれは自分だった、みたいな解釈って
意外とできてしまうのかもしれません。そう考えたら怖いですよね。やば。
そういう観点でいえば、最近ツイッターで結構話題になっている、きくちゆうきさんのウェブマンガ『100日後に死ぬワニ』にも
同じことがいえるかもしれません。
主人公のワニの何気ない日常が毎日4コマで描かれるんですけど、その最後に『死まであと95日』みたいな感じで、寿命がカウントダウンされていくんです。
もちろん、主人公のワニはそれを知らずに、見ている側だけがそれを知っているっていう構図になります。
最初は『このワニ大丈夫かな?』とか『寿命は残り少ないのに無駄に日常を過ごすなんて!』って思うんですけど
しばらくすると、自分にも寿命(あと何日)があり、自分もワニと同じように日常を送っていることに気付き
『あれ?このワニと自分の条件一緒じゃね?』みたいに思ってきて、最終的には
『100日後に死ぬワニ』は皆に起こりうることなんだ…こわっ!ってなる、みたいなことですよね。ええ。
あとこれは余談ですけど、僕はこの『ワニ』のお話は100日経つ前に死んでしまうと思っています。
寿命が100日後だったとしても、"死"自体はいつ訪れるか分かりませんものね。人間がいつ鬼になるのかわからないように。はい。
ところで、鬼についてなんですけど、鬼って何故かめっちゃ豆嫌いですよね。
あれって、なんでだか知ってますか?昔々、豆に目をつぶされたトラウマがあるからだそうです。そうなんだ。
だから豆は『魔目』とか『魔滅』みたいに言われることがあるんですね。なるほど。
ちなみに、英語での豆の表現として like two peas in a pod(さやの中の2つの豆のように)って表現があるんですけど
これは日本語に訳すと『瓜二つ』だそうです。豆じゃないんかい。
ちなみに、なぜそっくりなことを『瓜二つ』っていうかというと、瓜を包丁で切ると断面が両方そっくりだからですって。いや、大体の物体はそうだろ!
あ、鬼の話に戻るんですけど、鬼って意外と日本人にとっては身近な存在で、今でも節分とかで出てきますよね。
他にも様々な言葉が残っていたりするようですよ。ええ。
例えば、非常に危険なことや、たやすいことを表す言葉に『鬼一口』っていう日本語があります。うん。
これは、伊勢物語がモチーフなんですけど、ある男女が逃走中に雷雨にあたってしまい、慌てて女を蔵に入れ
男が外で見張りをしたんだそうです。ほう。
で、しばらく経って雨が上がり、男が蔵の中を見ると女がいないことに気付きます。
実はその蔵の中には鬼が居て、女を一口で丸呑みしてしまったと。
そこから、『非常に危険』とか『たやすい』みたいな意味を表すようになったんですって。ええやば。
鬼からしたらまさに『飛んで火にいる夏の虫』ですよね。まあ、男には"虫の知らせ"は聞こえなかったみたいですけどね。はい。
あとは、『毒見のために物を食べること』を『鬼喰い』っていうらしいです。いつ使うんだよそれ。
しかも、鬼喰いするときはお椀の上からではなく、左側から食べないとマナー違反だそうです。だからいつ使うんだよそれ。
それから、亡くなることを『鬼籍に入る』とか言いますよね。
鬼籍っていうのは別名閻魔帳と呼ばれていて、冥府の番人をしている鬼が持っているノートみたいなものなんですって。
で、そこには、死んだ人の情報がびっしり書かれているそうで、そこに名前が加わるってことは、冥府に来る、つまりは亡くなるっていうことで
今の意味になったんだそうですよ。ID的なものなんですかね。ええ。
まあ、できれば日常で使わないでいたい表現です。はい。
あ、そうそう。この閻魔帳なんですけど、死んだ人の情報以外にも書いてあることがあって
『すべての生きている者の寿命』も記されているんだそうです。
え?
ということは、さっきお話した『100日後に死ぬワニ』のように、我々も閻魔様にはそうみられてるってことですかね。やばすぎかよ。
(バランより。)
―――――
▽原曲はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=CwkzK-F0Y00
Special supporter:二宮 楽
―――――
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS(フォローしてね)
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
LINE@(↓このURLをタップ)
http://line.naver.jp/ti/p/ZMQoQSPNK0#~
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼お仕事の依頼先はこちら
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※虹色侍宛、と記載お願い致します。
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
#鬼滅の刃 #紅蓮華 #カバー
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/EJMIuCtF2ho/hqdefault.jpg)
from the edge歌詞 在 Miki Fujisue - Covers Youtube 的評價
⬇︎🆕今回は
アニメ「鬼滅の刃」EDテーマ曲「from the edge - FictionJunction feat. LiSA」【フル/字幕/歌詞付】をカバーしました♪
▶︎歌い手「水野マリナ」さん✨
ご視聴お願いします‼️
-----------------------------------------------
⬇︎「藤末樹 YouTubeチャンネル」
✨ぜひ「フォロー」お願い致します‼️
メインチャンネル【リリース情報 etc...】
https://www.youtube.com/channel/UCdqC9IkdCZGH6aekBRf54mg
カバーチャンネル【カバー曲】
https://www.youtube.com/MikiFujisue
カバーチャンネル【作業用/1時間】
https://www.youtube.com/channel/UCStygXwBlxE-7jP5ppql_uA
Alph4 Recordings【レーベル】
https://www.youtube.com/Alph4Recordings
-----------------------------------------------
⬇︎🆕カバー曲リスト✨ぜひご視聴お願い致します‼️
📺ドラマ主題歌 - カバー曲集♪
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZRggFcpoLzK9eJ9weVAlohbv5FuUmaDl
📺 映画主題歌 - カバー曲集♪
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZRggFcpoLzKZcKK8fn_mXkCgFqIVafWK
📺アニメ主題歌 - カバー曲集♪
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZRggFcpoLzIoNaU4CvlWbvEarGMBeSnN
-----------------------------------------------
⬇︎チャンネル登録はこちら♪
http://bit.ly/MikiFujisue
-----------------------------------------------
⬇︎クレジット (Cover)
歌 :水野マリナ
ギター:奥山アキラ
音楽 :藤末樹
映像 :藤末樹
-----------------------------------------------
⬇︎関連リンク
水野マリナ - Marina Mizuno
Twitter : https://twitter.com/Mari95s
Instagram : https://instagram.com/marina_voiceee_
奥山アキラ - Akira Okuyama
Twitter : https://twitter.com/okuyama3
藤末樹 - Miki Fujisue
HP : https://MikiFujisue.com
Instagram : https://instagram.com/Miki.Fujisue
Twitter : https://twitter.com/MikiFujisue_Tw
Facebook : https://facebook.com/Miki.jpn
YouTube : https://youtube.com/MikiFujisue
Alph4 Recordings
HP : https://Alph4.jp
Twitter : https://twitter.com/Alph4Recodings
Instagram : https://instagram.com/alph4.rec/
Facebook : https://facebook.com/Alph4Recordings
YouTube : https://youtube.com/Alph4Recordings
-----------------------------------------------
⬇︎歌詞
from the edge - FictionJunction feat. LiSA
(TVアニメ「鬼滅の刃」エンディングテーマ)
(作詞・作曲:梶浦由記)
from the edge 歌詞 | LYRICS
悲しみに囚われたくはない
俯いた場所に涙を落として行きたくない
運命を振りほどいて
走り出せるはずなんだ
願いは叶うはずなんだ
叩き潰せ昨日の葛藤
cry for the future
from the edge of darkness
向かい風を乗っ取って
嵐の先は見えなくたって
もう道は選べない、勝ち残れ!
迷いはいつも愛情と怒りを秤にかける
さあ、立ち上がるんだもう一度
今君はその刃を
何処へ振り下ろす?
優しさと馴れ合いたくはない
手が届いたって救えるものはそんな多くない
足を前に動かすんだ
陽のあたる場所にきっと
辿り着けるはずなんだ
笑い会えるはずなんだ
僕らは進む闇を砕いて
cry for the future
from the edge of darkness
何を叫び泣いたって
淀んだ世界の嘆きに染まる
もう返れない、愛もある
記憶が吹雪に凍る失くしたものは
ねえ、戻らないんだ何一つ
投げ捨てたいと思っていた弱さだって
君の手を離さない
最後の鎖になっていた
cry for the future
from the edge of darkness
走り続けるんだって
嵐の先は見えなくたって
もう道は選べない、勝ち残れ!
迷いは君の感情に自由と言う痛みを触れる
さあ、立ち上がるんだ何度でも
今君が行く大地に
雪は降り積もる
ただ白い未来
-----------------------------------------------
⬇︎リリース情報
「from the edge」は、アニメ劇中音楽を担当する梶浦由記による作詞作曲編曲の楽曲をLiSAが歌唱する、アーティスト名義「FictionJunction feat. LiSA(フィクションジャンクションフィーチャリングリサ)」による一曲。
TVアニメ『鬼滅の刃』の世界を、LiSAがオープニング・エンディングを通じて歌う事で、映像作品としての完成度や統一感を高め、特別な作品にしたいという作品サイドの熱烈オファーにより実現したEDテーマとなっている。
LiSAは現在、OPテーマ「紅蓮華」をそのタイトルに冠した全17都市19公演のLiSA史上最多公演となる全国ホールワンマンライブツアー・「LiSA 全国ホールツアー『LiVE is Smile Always~紅蓮華~』」を開催中!
「紅蓮華」は、単曲配信27万ダウンロードを突破!さらにYouTubeで公開しているミュージッククリップがまもなく500万再生に到達する勢いになっている。
アニメ本編も、物語は佳境に突入!アニメの放送・主題歌共に、『鬼滅の刃』の世界を存分に楽しんでほしい。
●配信情報
FictionJuncrtion feat. LiSA 「from the edge」
作詞:梶浦由記 作曲:梶浦由記 編曲:梶浦由記
フル配信DL
https://lisa.lnk.to/PHyO4
LiSA 「紅蓮華」 配信デイリーチャート38冠を達成!
作詞:LiSA 作曲:草野華余子 編曲:江口 亮
フル配信DL
https://lisa.lnk.to/gurenge
・オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング(5/6付) 初登場1位!
・iTunes週間ソングランキング 第1位 初登場第1位!
-----------------------------------------------
⬇︎関連リンク
LiSA - OFFICIAL WEBSITE
http://www.lxixsxa.com/
LiSA - オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/lxixsxa/
LiSA - Twitter
https://twitter.com/LiSA_OLiVE
LiSA - YouTube
https://www.youtube.com/c/lisaSMEJ
LiSA - Facebook
https://www.facebook.com/lxixsxa.jp
LiSA - Instagram
https://www.instagram.com/xlisa_olivex/
梶浦由記 - 公式ウェブサイト(FictionJunction.com)
http://www.fictionjunction.com/
梶浦由記 - FICTON II
https://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Artist/A016061.html
梶浦由記 - Twitter (Fion0806)
https://twitter.com/Fion0806
梶浦由記 - Twitter (fjukatsu)
https://twitter.com/fjukatsu
鬼滅の刃 - 公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/
鬼滅の刃 - 公式サイト │ 集英社
https://kimetsu.com/comics/
鬼滅の刃 - TVアニメ公式サイト
https://kimetsu.com/anime/
鬼滅の刃 - 特別上映版「鬼滅の刃 兄妹の絆」公式サイト
https://kimetsu.com/anime/movie/
鬼滅の刃 - 集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
http://www.shonenjump.com/j/rensai/kimetsu.html
鬼滅の刃 - 図説・大正鬼殺活動小史|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
http://www.shonenjump.com/j/sp_kimetsu/
鬼滅の刃 - Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off
#LiSA #紅蓮華 #鬼滅の刃
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/rv3hComDvzM/hqdefault.jpg)
from the edge歌詞 在 CH Music Channel Youtube 的評價
《DAWN》
AM04:00
作詞:aimerrhythm
作曲:give me wallets
編曲:MAURA
歌:Aimer
翻譯:夏德爾
English Translation: Lyrical Nonsense
版權聲明:
本頻道不握有任何音樂所有權,亦無任何營利,一切僅為推廣用途。音樂所有權歸原始創作者所有。請支持正版。
Copyright Info:
Be aware this channel is for promotion purpose only without any illegal profit. All music's ownership belongs to the original creators.
Please support the original creator.
すべての権利は正当な所有者/作成者に帰属します。あなたがこの音楽(または画像)の作成者で、この動画に使用されたくない場合はメッセージまたはこのYoutubeチャンネルの概要のメールアドレスにご連絡ください。私はすぐに削除します。
如果你喜歡我的影片,不妨按下喜歡和訂閱,你的支持就是我創作的最大原動力!
If you like my videos, please click like and subscribe! Thx :)
粉絲團隨時獲得最新訊息!
https://www.facebook.com/chschannel/
Check my Facebook page for more information!
https://www.facebook.com/chschannel/
背景 / Background - lonely rain - 心象Sketcher :
https://www.pixiv.net/artworks/74916218
中文翻譯 / Chinese Translation :
https://home.gamer.com.tw/creationDetail.php?sn=2998478
英文翻譯 / English Translation :
https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/aimer/am0400/
日文歌詞 / Japanese Lyrics :
伝えたいことも 伝えられないまま 夜が溶けてゆく
叶わない二人 終わらないわがまま 朝が呼んでいる
How do you feel? What do you feel?
How do you feel? What do you feel?
風に誘われAM02:00 落ち着かない気持ち
星も揺れてるAM03:00 きっともう夢心地
魔法をかけて 天使からFairy Taleを
ありふれた夏の夜の夢を辿る
伝えたいことも 伝えられないまま 夜が溶けてゆく
叶わない二人 終わらないわがまま 朝が呼んでいる
街の明かりは夜の虹 月の影をまとい
飽きもしないでAM04:00 君の残像(かげ)と踊る
魔法をかけた 眠らないNightingaleは
あやふやな夏の夜の夢を綴る
つたない言葉を 繰りかえすだけで 夜は哭いている
帰れない一人 まだ夢の手前で 朝が待っている
Now do you sleep? Now do you dream?
Now do you sleep? How do I sleep?
伝えたいことも 伝えられないまま 夜が溶けてゆく
叶わない二人 終わらないわがまま 朝が呼んでいる
つたない言葉を 繰りかえすだけで 夜は哭いている
帰れない一人 まだ夢の手前で 朝が待っている
How do you feel? What do you feel?
How do you feel? What do you feel?
Now do you sleep? Now do you dream?
Now do you sleep? How do I sleep?
中文歌詞 / Chinese Lyrics :
想告訴你的,終究沒能脫口,夜晚就這樣漸漸地溶解
而無法和你在一起的自己,只能在無止盡的任性要求裡,迎接早晨的呼喚
你也會這麼難過嗎?你是否有感覺到我的心意呢?
你也會這麼難過嗎?你是否有感覺到我的心意呢?
在風的慫恿下,懷著忐忑不安的心情邂逅了凌晨2點
而在星斗閃爍的凌晨3點,肯定已經是個適合進入夢鄉的時候了
那麼就在無數的夏夜裡,施展一個魔法
就這樣於夢中,追尋天使與童話故事吧
想告訴你的,也終究難以言喻,夜晚正悄悄地溶解
無法與你在一起的願望,仍然任性地毫無止盡,只能就這樣子迎接早晨的呼喚
城市的燈光是夜晚的彩虹,我只能披上了月亮的影子
毫不厭倦地,在凌晨4點與你遺留的身影共舞
而被施了魔法、不願飛入夢鄉的夜鶯
則是用歌聲點綴著,這個朦朧不清的夏夜
只能不斷重複著笨拙的話語,惹哭了整個夜晚
無法從盼望裡脫身的自己仍然是一個人,而早晨卻等待著,就在夢境開始的前一刻
現在你睡了嗎?你是否已經進入夢鄉?
現在的你睡著了嗎?而我到底該怎麼入睡才好?
想要與你表白的,終究不了了之,夜晚也就這樣緩慢溶解
無法實現在你身旁的願望,也無法終止這份任性,而早晨正在呼喚——
只能用笨拙的話語,一而再再而三,惹哭了整個夜晚
無法從夢中歸來的自己,在夢實現的前一刻,早晨正等待著
你是否一樣難過?你是否也感覺到了這份心意?
你是否一樣難過?你是否也感覺到了這份心意?
你現在睡了嗎?你是否已經進入夢鄉?
現在的你睡著了嗎?而我又到底該怎麼入睡?
英文歌詞 / English Lyrics :
Unable to say the things we wanna say, the night’s gonna melt away;
To the two of us, uncaring and endlessly whimsical, morning is calling!
How do you feel? What do you feel?
How do you feel? What do you feel?
Invited by the wind at AM02:00 is a feeling that just can’t relax;
With the stars swaying to and fro at AM03:00, it feels just like a dream.
Casting a spell, we enter a fairy tale told by angels,
Where we follow the outline of a typical summer’s dream.
Unable to say the things we wanna say, the night’s gonna melt away;
To the two of us, uncaring and endlessly whimsical, morning is calling!
The city lights at AM02:00 don the shadows of the moon;
Far from having enough, at AM04:00 they dance with your shadowy impression.
An unresting nightingale, under a spell,
Spins the tale of a vague summer’s dream.
Repeating nothing but tired words, the night is weeping;
For this one unable to return home, morning waits on the edge of a dream.
Now do you sleep? Now do you dream?
Now do you sleep? How do I sleep?
Unable to say the things we wanna say, the night’s gonna melt away;
To the two of us, uncaring and endlessly whimsical, morning is calling!
Repeating nothing but tired words, the night is weeping;
For this one unable to return home, morning waits on the edge of a dream.
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/cjTuGqCIlZo/hqdefault.jpg)