I went to lake Sagami the day before yesterday.
CASIO smart watch is coming soon. It is very interesting gear.
今年のバスマスタークラシックは、大興奮だったね。
エドウィン・エバースの見事な大逆転劇は本当にすごかった。
昨年はエリートシリーズで2連勝を果たしたエバースだけど、
自分がアメリカのトーナメントに出ていたころはかぶっておらず、
面識はないんだけど、とてもスマートな選手だと感じている。
他の試合でもまわりの選手がシャローのバンクをメインにしている中、
ひとり沖側で釣りをして勝つなど、まわりに振り回されず自分のスタイルを貫く選手。
エドウィン・エバース選手、本当におめでとう。
おめでたい話題と言えば、このクラシックの会場で、ゲーリー・ヤマモト氏が
アメリカのバスフィッシング界で最も権威のある「Bass Fishing Hall of Fame 2016」を受賞し、表彰されました。
ゲーリーさんとその会社には自分が駆け出しのころからお世話になっている。
自分が日本のトーナメントでそれまで、日本最古の15ftのバスボートに乗っていたのだが
ほかのライバル選手と比べると機動力という面で大きなハンデだった。
そのときゲーリーさんが、アメリカで自分が乗っていた18ftのボートを貸してくれた。
そのおかげもあってアングラーオブザイヤーを獲得することができた。
またアメリカのトーナメントに参戦中も、あらゆる面でお世話になった。
いまもアメリカで活躍している多くの日本人選手の支えとなっている偉大な人物である。
今回の表彰は自分もたいへんうれしく思う。
ゲーリーさん、本当におめでとうございます。
さて、一昨日はCASIOのスマートウォッチ「WSD-F10」の撮影を相模湖で行ってきた。
スマホやタブレットとブルートゥースで同期することで、PROTREKと同様に気圧や方位を知ることができるだけでなく、
天気などのアプリも時計で操作することが可能になるという、時代の進化を感じずにはいられないアイテムだ。
それら機能をフィールドで実際に使ってみて、その使用感を語るという取材だった。
「できればサカナの絵も…」というリクエストもあったので、困った時の…HPシャッドテール3.1インチの5gダウンショットを投入。
45cmアップをキャッチすることに成功した。
この模様は3月31日配布の「フィールドライフ(枻出版社刊)」に掲載されるので、ぜひご一読ください。
昨日はヒューマンアカデミーの卒業式に来賓としてお声がけをいただいたのだが、
どうしても外せないミーティングがあったため社員に代理で出席してもらった。
このたび卒業されたみなさん、本当におめでとうございます。
会場に行くことができず、申し訳ありませんでした。
これからのますますのご活躍を、期待しています。
今週は近場の相模湖でロケだったが、来週は遠征。
その準備もしなきゃな。
さらに3月19~20日は小倉で開催される「西日本釣り博」もある。
当日のスケジュールは近々、アナウンスさせていただきます。
今回も会場でたくさんの方に会えるのを、楽しみにしています。
#ToshinariNamiki #OSP #bass #GaryYamamoto #CASIO #相模湖 #西日本釣り博
同時也有10000部Youtube影片,追蹤數超過62萬的網紅Bryan Wee,也在其Youtube影片中提到,...
garyyamamoto 在 スキマスイッチ - 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video Youtube 的評價
