【健康は全てでは無いが健康を失えば全てを失う】
僕は、講演とかが5日間とか続いてしまうと、もうほとんど声がガラガラで出なくなっちゃうんですね。
それってすごく辛いことで。鴨頭嘉人といえば、喋ってなんぼ。
話すからこそ価値があるので、これ毎年のようにですね、年に1回…どころではなく、年に2回〜多い時は5回ぐらい、本当に声がでなくなっちゃうんですね。
その度に、なんとか薬を飲んだり、一番ひどい時は喉にステロイド注射を打ったこともあって。これ、どうやらあまり僕も詳しくないんですけど、ステロイド注射っていうのはその副作用が結構強く出る人、場合があるということで。
打つ前に、この後副作用がこのようなことが考えられますけど、それについては一切後から文句言わないようにという念書を書かされてからじゃないと、打ってもらえない注射。喉だからってことだと思うんですけど。
それぐらい声が出なくて大変な思いをしたことが、過去にこの講演家人生10年間の中で何度もあったんですよ。
もちろんね、デビューしたばかりの頃は、ほとんどのしゃべる機会がなかったので、売れてない時は喉は調子良かったんですけど。
売れれば売れるほど、話す機会が増えれば増えるほど、逆に喉の方は悲鳴をあげてたというのがありました。
で、病院に行って診てもらったんですよ。山王病院っていう病院があって、そこは、
国際医療ボイスセンターを一緒に運営されている病院で。
いわゆる歌手の人とか俳優の方の駆け込み寺的な病院になってまして。
そこで、レントゲンも喉の写真も撮ってもらって、見せてもらったんですけど、結構言われたのが衝撃的で。
「鴨頭さんは、生まれつき声帯にしわがあります」と言われたんですよ。ちょっと意味が分かんなかったんですけど。その先生曰く、小さい頃から喉がかすれてましたよねって言われたんで、正直に”はい”と。
僕、小学校の時に合唱の練習ってあるじゃないすか、みんなで声を合わせて歌う。その時に音楽の先生に「鴨頭君は声がつってますね」って言われた事があって。
ちょっと意味わからなかったんですけど、声がつってるのは。喉にこう色々引っかかってるような声が出てるって事なんですけども。
それは歌い方の問題じゃなかったらしいんですよ。声帯が普通の人と違う状態だったらしいです。喉にしわがあると、何が起きるかっていうと、喉と喉がピタッとくっついてそこに震えて声っていうものが出るようになってるんですけど、僕の場合は、その喉が声帯が硬いので、朝一とかくっつかないから声が出ない日があるんですよ。
今はまぁまぁ出てる方なんですけど。出てる理由また後で説明しますけど。
それで、声が出なくなることが多いというか毎朝声が最初出ないんですね。かすれてて。
病院で言われた事は、「基本的には喉がやっぱり疲れやすい声帯なので、普通の人よりもしっかりとケアする必要がありますよ」って言われて。
その時に紙を渡されて、”こういうことはやってはいけません”という事が書かれた紙だったんだけど、それが衝撃的で。
まず一つ目、”長くしゃべってはいけない”。
二つ目、”連続して毎日喋ってはいけない”。
三つ目、”大きな声を張り上げてはいけない”。
四つ目、”急に囁くように喋ってはいけない”。
五つ目、”喋ってる間に喉が乾かないように、こまめに水を飲まなければいけない”。みたいな感じだったんですよ。
100パーセントNGな感じだったわけですよ。鴨頭嘉人は(笑)。
講演会の最中に、途中で水なんて飲んでないですからね。ずっとしゃべり続けるからね。急に大きい声は出したりするそういう表現力を売りにしてますからね。
毎日喋ってなんぼ。でも、パーフェクトに喉に悪いことやってるわけですよね。
で、衝撃を受けて。もちろん病院には病院の役割がありますから。基本的に喉っていうのは治療ができない器官なんですね。それは知ってました。
あの様々な病院を僕何回も喉の病院行ったことがあったので。基本的に喉というのは枯れてしまったりとか痛みが出たりとか、時にが血が出たりすると、無声療法っていうんですけど、声を出さないで回復させると。
つまり、治療ではなく回復しかないんですね。それも、散々聞かされていたので、病院さんが言ってることは、よく分かるんですよ、理屈としては。
理屈として分かっても、それを受け入れるわけにはいかないなという思いがあって。
それを改善するために、僕はボイストレーニングを受けるようになりまして。
そのボイストレーニングを受けて、やっと今このように朝起きぬけにほとんど声が出なかった鴨頭嘉人でも、起き抜けに声が出るようになるというところまで改善されてきたわけですよ。
このボイストレーナーの先生が、本当に素晴らしい人なんですけど、その話は今回の中では語りつくすことができないので、またの機会にお話しさせて頂こうかなと思っております。
(その方、声を治すだけではなくて、もうメンタル、マインドのところまで改善してくれるような素晴らしい先生なので、これも皆さんにとっても大切な話であると思うのでっ♪)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 体は土台である
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず今日お伝えしたいのは、どんなに気持ちが乗っていても、どんなに価値ある活動やれてるなという充実感があったとしても、やっぱり「体は土台である」ということですね。
これは、僕が今まで勉強してきた中で素晴らしい先生に教わった言葉ですけども。
その先生は、このようにおっしゃってました。
「健康は全てでは無いが、健康を失えば全てを失う」
名言ですよね。
確かにその通りですよね。人間関係であったりとか、お仕事だったりとか、自分の夢だったりとか、様々なものに私たちは優先順位をつけて、行動を選択してるわけですよ。
そんな中で、健康な時には健康の優先順位が入らなくなってしまうんですよね。
でも、よく考えようよと。
もちろん健康はすべてではないけれども、健康を失えばさっき言ったよな自分の求めてること、人間関係やお仕事や夢や皆に求められていることに答えたいという気持ちなどなど全てがなくなってしまう。
この言葉は、健康な時ほど有意識でね、やっぱ自分の中で捉え続けなければいけないなという風に思ってます。
なので、僕は喉のこともそうですけど、すごく今は体のケアをしておりまして。
例えば、今冬場だったら乾燥するから喉のことで言うならば加湿器を必ずつけるようにしたりとか。
ホテルとかでもそうですね、うちのスタッフが気を利かせてやってくれてますけど、加湿器を貸してくれないホテルはもう使わないというぐらい徹底してます。
喉のケアだけで言うならば、普段からプロポリスキャンディというですね。これはもう喉がれにも効果があるし、風邪とかウイルスを喉のところで殺すことができるという素晴らしいものを使わせていただいたりとか。
あとは、寝る時には必要なマスクをしたりとか。いろんなケアをしてるんですけども。
とにかくですね、自分の身体を一番ケアしたいからですね。体以上に大切なものは、自分の人生にはないんだってことを、健康なときほど意識して過ごすようにしていきましょう!
皆さんも、今特にコロナのことだったりとか、冬場なのでそれ以外の風邪とかウイルスもありますので、十分に自分の体のケアをしながら大切にしてあげてください。
極端に言うと、自分の体を大切にできない人間は、自分の人生を大切にできない。
また、自分を大切にできない人間は他の人も大切にできない。
そんな気持ちで過ごしていきましょう!
それでは今日も皆さんの一日が最高な一日になりますように!
せーの!いいねー!まったねー!
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有31部Youtube影片,追蹤數超過164萬的網紅貴ちゃんねるず,也在其Youtube影片中提到,恋に恋するミュージカル女、歯茎がキュートなアラサー〇〇女、男に触れただけで〇〇しちゃう女。 自家発電姉さん・大久保佳代子が3匹の悩める子羊を引き連れて、貴さんに恋の相談にやってきました。 恋のトラブル110番、恋の駆け込み寺を自負する瀬戸内タカ聴が、恋に悩む女芸人のためにひと肌ぬぐでしょ🔥 超高...
駆け込み寺 在 Facebook 八卦
【体調不良は治してはいけない⁉️】
「頭が痛いなー!」と思ったら、頭痛薬。
「咳が出るなー!」と思ったら、咳止め薬。
でも、よく考えると、、、
身体さんは、なぜ「頭を痛くさせた」のでしょうか?
今日は、最高にイケてるボイストレーナーChico先生との出会いから、僕が気づいた身体さんのお話をしようと思います💓
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
お知らせ1つ目
クラウドファンディング!
「コロナ禍で苦しむ飲食店を救え」の現状ですが、
支援者数 640名!🔥
支援金額 11,106,000円!!🔥
達成率 555%!!!🔥
となりました‼️
達成率555%❤️
やっと、緊急事態宣言も一都三県以外は解除されました。
しかし、一都三県は延長ということで、、、まだ大変な思いをしているお店も多いと思いますが、なんとか乗り切りましょう‼️
この後チップを使って、お客様に応援されまくってほしいと思います‼️‼️
「人の応援をしたい」という思いを持っている人がこの世にたくさんいるということを知れた、今回のクラウドファンディンも、残り2日となりました。
まだ、クラウドファンディングのページを見たことがない方も、よかったら覗いてみてください。そこに、僕の想いを込めています。
クラウドファンディング
「コロナ禍で苦しむ飲食店を救え」
(※こちら→)https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/2521
=====
お知らせ2つ目
3月22日 (月)、23日 (火)の二日間で、「鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days」が開催されますっ*\(^o^)/*♪
こちらは経営者やリーダーの方々、そしてこれからビジネスを始めたい方向けの講座となっています‼️
元々は半年間かけて学ぶ「ビジネス実践塾」という連続講座でして、約85万円の高額な講座でした。
その中から実践のワークショップを抜いて、僕からみなさんにお届けする内容だけをギューっと二日間に凝縮したものです!
地方の方とかが一泊二日でいっぺんに学べるような内容になっていて、大人気の講座になっています!
人数も80名程と限りがありますので、ぜひぜひお早めにお申し込み頂けたらと思います!
今回は1日目の22日夜に、キングコング西野亮廣さんのオンライン講演会を全員で会場で観るというスペシャルな企画もあります💓
僕が西野さんの講演会で感じたことや、もしかしたら僕が西野さんからこれまで教わったことをこっそり教えるかもしれません❤️
そんなスペシャル企画もついた「鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days」
ぜひぜひ!ビジネスセンスを磨きたい方は、お申し込みください♪
2021年3月22日(月)11:00〜18:00(ランチ休憩あり※お弁当付き)
19:00〜20:30 西野亮廣さんのオンラインセミナー
23日(火)10:00〜17:30
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください❤️
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 僕の喉が絶好調な理由❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は「声」についてお話しようと思います。
昨日、僕は山王病院に行ってきました。
山王病院とは、いわゆる「声の駆け込み寺」と言われています。
歌手の方や俳優さんが喉の調子を整えるために通っているような、日本で一番有名な「声の専門病院」です。
もちろん声だけではなく、他にも様々な診療科のある病院ですが、山王病院がなぜ「声の駆け込み寺」と言われているかというと、病院の隣に国際医療福祉大学東京ボイスセンターという棟が続いているんです。
診察室で先生に喉を診てもらった直後に隣の棟でボイトレが受けられるという、かなり変わった病院になっています。
僕は、これまで喉の調子を診てもらうために月1で通っていました。
僕は喉に特徴がありまして、「ザラザラの声」と言われたり、「声がつってる」と言われたりもします。
こういう方って何人かいらっしゃるそうで、生まれつき喉の声帯にしわがあるんです。
しわがあると、声帯と声帯の間に空気が入るのでザラザラ声になってしまうんです。
例えばアメリカのシンガーで言うとロッドスチュワートさんや、日本だと女優のYOUさんとか、そうですよね。
声に特徴があるということは、声の仕事をする上では「声を覚えてもらいやすい」という有利な面もあります。
しかし不利な面もあって、それは声帯が傷みやすいということです。
ちょっと怖いことを言うと、ポリープができやすいんです。
だから、僕は普通の人よりもケアをよりしなければいけないということで、山王病院に通っています。
昨日は、3ヶ月前の喉からの変化を調べる日でした。
すると、なんと今回の結果は!
息の長さ、息の強さ、声の強さ、音域まで・・・
全てが、改善していました!!!
そして今後は、月1ではなく2ヶ月に一回で大丈夫、というところまできました‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 最高のトレーナーChico先生との出会い‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なぜ僕の喉が改善されたかというと、理由は明確です。
優秀なボイストレーナー Chico先生から週2回トレーニングを受けているからです。
元々は城所葵さんという歌手の方と対談した時に、葵さんが僕の声の不調に気づいてくださって、Chico先生を紹介してくれました。
このChico先生が、本当にすごい方なんです・・・‼️
僕がChico先生にお願いしようと思ったきっかけは、1回目の体験レッスンの時でした。
Chico先生のマンツーマンの体験レッスンがあるんですが、その時にいくつか質問をされました。
「鴨頭さんは、何を一番改善したいですか?」
「とにかく喉が枯れてしまって、ベストパフォーマンスが出なくなるのが怖いです。」
「なるほど。では、どんな時に枯れるんですか?」
「出張講演で、長い時だと5泊6日間、朝から晩まで喋りっぱなしの時があります。
そんな時は、声が枯れます」
ここまでは、普通のやりとりですよね。
しかし、次にChico先生は僕にこう聞いてきました!!!
「鴨頭さんは、どんな内容を話している時に声が枯れますか?」
僕は「え??」と一瞬思いつつ、
「いや、内容は関係ないですね」と答えました。
すると、またまた「え??」という答えが。
「そうですか。鴨頭さんの場合は、関係ないんですね」
これ、もうどういう意味か気になってChico先生に聞きました。
するとChico先生いわく、人によっては自分が思っていないことを喋る時に声が枯れる人がいるそうなんです。
例えば◯◯協会という協会に所属している方がいらっしゃったとします。
その方は、その協会の言ってることほとんど共感しているが、ある一部分だけはちょっと違うと思っていたとします。
すると、その「ちょっと違うな」と思っている事を喋る時に声が枯れるそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 身体さんは、僕を止めてくれていた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は、納得がいきませんでした。
「声を使い過ぎたら枯れる」は分かります。
でも、声を使いすぎているわけではないのに声が枯れるわけない、と思って聞いたんです。
するとChico先生は、こう続けます。
「人間の身体はちゃんとストップをかける機能があるんです。
だから本当は喋りたくないと心で思っていることがあったら、それがちゃんと心から体に伝わって、体が喋らせないように反応するんです。」
この答えに、僕は衝撃を受けました・・・。
つまり、身体は「悪くなっている」というよりも「止めるようになっている」と。
僕の声が枯れるのも、使いすぎたから悪くなっているのではなく、
「これ以上声帯を無理をさせたら、ポリープが出来たり声が出なくなるよ」と、身体が止めてくれていたんです。
身体は、それを教えるために「声枯れ」というサインを出してくれていたんです。
もう・・・人間の身体さん、凄すぎですよね。
これって、声だけではないと思うんです。
頭が痛くなったり、お腹が痛くなったり、筋肉痛になったりもそうかもしれません。
人間の身体が何か不調をきたすとき、それは単純に「今日たまたま体調が悪い」という意味ではないと思うんです。
もしかしたら頭が痛いのは、「睡眠不足だよ。このままだともっと大きな病気になってしまうから休んだ方がいいよ」という身体からのサインかもしれません。
僕自身、この「声が枯れる」ということは、僕の身体さんが
「もうこれ以上このしゃべり方をしていてはいけないよ。講演家生命が絶たれるよ。」
と、サインを出してくれていると理解して、この喉というものと上手に付き合っていこうと思いました‼️
今現在はChico先生のボイストレーニングを受けながら、ケアをしながら講演をしていますので、どんどん喉の状態が良くなっています❤️
さらにさらに、いいボイスを手に入れようと思いますので、これからも楽しみにしていてください*\(^o^)/*💓
そして、皆さんも。
自分の身体さんを、大切にしましょうね💓
それでは、今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
駆け込み寺 在 ringolf リンゴルフ Facebook 八卦
右肩痛くなった原因が判明してきました。
こんだけ手打ちになってたらダメになるよね…悩んでたけど誤魔化しながらラウンドしてたからどんどん悪くなってく一方でした。
左が以前に近いスイング、右が手打ちスイング。
すっかり首切りショットでヘラヘラボールです。
色々な直し方があるみたいですが、前傾を深く修正したら強いボールが出るようになってきました!!
反り腰じゃなく前傾をキープするバランスが難しいけど、体が起き上がってしまっては意味がないのでとりあえず先ずは前傾を深くすることにしたいと思います。
知らず知らずに壊れてくスイング、久々に前に見てもらってたヒロさんのレッスン受けたら笑われました(笑)
どうしちゃったの!?
スイングぶっ壊れました。
って駆け込み寺。
#golf
#ゴルフ女子
#スイング改造
#知らず知らずに壊れてくスイング
#前傾をキープする
#反り腰と紙一重
#ペラペラスイング
#golfgirls
#instagolf
#首切りショット
#スライスに悩む
#ヒロゴルフアカデミー
#レッスン
@hirogolf1977
駆け込み寺 在 貴ちゃんねるず Youtube 的評價
恋に恋するミュージカル女、歯茎がキュートなアラサー〇〇女、男に触れただけで〇〇しちゃう女。
自家発電姉さん・大久保佳代子が3匹の悩める子羊を引き連れて、貴さんに恋の相談にやってきました。
恋のトラブル110番、恋の駆け込み寺を自負する瀬戸内タカ聴が、恋に悩む女芸人のためにひと肌ぬぐでしょ🔥
超高級ホテルのTERRACE SUITEで弾んだ夏の最後の恋語り。
暑さ寒さも彼岸まで!お前の夢も抱いてやる!!
最後のオチはお約束のやつね!!!
🔥石橋貴明Twitter
https://twitter.com/ishibashi_desho
🔥石橋貴明Instagram
https://www.instagram.com/takaakiishibashi_official
🔥貴ちゃんねるずTwitter
https://twitter.com/takachannels_TN
🔥貴ちゃんねるずInstagram
https://www.instagram.com/takachannels_tn
🔥マッコイ斉藤Twitter
https://twitter.com/maccoi_saito
🔥マッコイ斉藤Instagram
https://www.instagram.com/maccoi_saito
🔥撮影協力
TRUNK(HOTEL)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-31
03-5766-3210
https://trunk-hotel.com
🔥「貴ちゃんねるず」テーマ曲提供: matty(ソナーポケット)
🔥音源協力
松下俊彦(RABBITMOON) http://www.rabbit-moon.com
🔥チャンネルロゴ / バナー制作: Chivo&Vochivo
🔥ムービーロゴ制作: Kota Hanyu
🔥各種問合せ先は以下のフォーム
https://forms.gle/apXdpt3xpp2EprtT8
もしくはチャンネル管理人・井沼のTwitter
https://twitter.com/inumahironori
にDMで連絡お願いします。
#TRUNKHOTEL
#瀬戸内タカ聴
#ジュリアカヨーズ大久保
#七人のこびとゆめちゃん
#おとぎばなしよっちゃん
#いかちゃん
#高安関
#大魔神の変身前
#貴ちゃんねるず
#とんねるず
#みなさんのおかげです
#みなさんのおかげでした
#マッコイ斉藤
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/8pup3QMoe9M/hqdefault.jpg)
駆け込み寺 在 コムドット Youtube 的評價
ゆうまひゅうが編集
第1回究極質問ドライブ
→https://youtu.be/-8h0aZhoD6s
こんばんわ。
本日は久しぶりの究極質問ドライブとなっております。半年前くらいにやった企画ですが、半年でだいぶ考え方が変わってる気がします。
僕はよく便意を抱いた時究極の選択に迫られます。
便意を抱いた状態で作業をすると緊迫感があって捗るのでよく我慢したまま作業するのですが漏れてしまうギリギリのタイミングでトイレに駆け込みます。
駆け込み寺です。
駆け込んだ先のトイレで滝のように排便した際にはなんとも言えぬ達成感があります。
その達成感を得るために日々我慢しています。
なんでもそうだと思います。
近道は結局遠回りだと言うように、
ギリギリまで我慢して何かを達成した時に人は幸福感を得ます。
究極の選択迫られた時に楽な方を決して選んではいけないのです。
人生における究極の選択をもうすでに経験してる方はよかったらコメント欄で教えてください。是非聞きたいです。
それでは今日はこの辺で
ブリブリ。
Tik Tokアカウント
やまと→ http://vt.tiktok.com/drLVKr/
ゆうた→ http://vt.tiktok.com/dMKVbv/
ゆうま→ http://vt.tiktok.com/dMTpys/
ひゅうが→ http://vt.tiktok.com/dMWdng/
あむぎり→ http://vt.tiktok.com/dME4Kf/
オススメの動画リスト
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLyJqt6BfGzwlhmAS_ZnbuyRwbei2VDMHX
◾︎コムドットのサブチャンネル
→ https://www.youtube.com/channel/UCNPDPYqIbaLkKACHk6J_IEw
◾︎コムドットのTwitter
本陣→ https://twitter.com/comyoutuber2/status1047817176147623937?s=2
やまと→ http://twitter.com/@comyamato0515
ゆうた→ http://twitter.com/@comyuta0305
ゆうま→ http://twitter.com/@comyuma1214
ひゅうが→ http://twitter.com/comhyuga1117
あむぎり→ http://twitter.com/@comamugiri012
◾︎コムドットのInstagram
本陣→ https://instagram.com/p/BoeJWOOhgfk/
やまと→ https://www.instagram.com/com.yamato
ゆうた→ https://www.instagram.com/com.yuta
ゆうま→ https://www.instagram.com/com.yuma
ひゅうが→ https://www.instagram.com/com.hyuuga
あむぎり→ https://www.instagram.com/com.amugiri
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/TkJ_toCDkJs/hqdefault.jpg)
駆け込み寺 在 ガブりえる Youtube 的評價
◆ちむ子側の動画↓
https://youtu.be/TnZXVRNY1ag
◆駆け込み寺↓
https://www.youtube.com/watch?v=LnHGBUeTdJA
◆あとひとりで1万人いく今気づいたわ↓
https://www.instagram.com/gabugabugabrielgabugabu/?hl=ja
◆俺ばっかりのLINEスタンプ↓
https://store.line.me/stickershop/product/1523741
◆ツイッター↓
https://twitter.com/GaBuGaBuChannel
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/puzBbB8SxsA/hqdefault.jpg)
駆け込み寺 在 深刻…住宅弱者の“駆け込み寺”(2022年7月22日) - YouTube 的八卦
高齢や低所得など、様々な事情で、家が借りられない“住宅弱者”が大きな社会問題となっています。そういった人たちの住まいを支援する“ 駆け込み寺 ”に ... ... <看更多>