バウムクーヘンって自分でもつくれるんです♪
お家にあるもので簡単に作れて、プレゼントにも最適♡
しっとりふわふわ!おやつにいかがでしょうか?
■材料 (4個分)
・卵 2個
・はちみつ 大さじ4
・溶かしバター(無塩) 40g
・砂糖 大さじ2
・牛乳 50cc
・ホットケーキミックス 100g
☆カラメル
・砂糖(カラメル) 大さじ2
・水 大さじ1
■手順
1. アルミホイルを卵焼き器の横の長さと同じ程度に折り、10円玉大の円柱に丸める。その周りにクッキングシートを巻いて上下を内側に折り込み、中心を作る
2. ボウルに卵、はちみつ、溶かしバター、砂糖、牛乳を入れてよく混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる
3. フライパンにサラダ油を薄くひいて火をつけ、薄く生地を流し入れ、弱火で加熱する
4. バウムクーヘンの芯を卵焼き器の奥側におき、穴がふつふつ空いてきたら手前側にくるくるまいて、巻き付ける
5. 再度生地を流し入れ、穴がふつふつしてきたら先ほど端に寄せた生地に巻く。生地がなくなるまで5を繰り返す
6. 巻き終わった生地を4等分に切る。温かいうちに芯を抜き、粗熱をとる
7. 卵焼き器に砂糖(カラメル用)と水を入れて中火で熱し、きつね色に色づいてきたら火を止め、6をいれてからめ、粗熱を取ってカラメルがかたまれば完成
アプリ・WEBでこのレシピをもっと詳しくチェック!
delishkitchen.tv/recipes/164108059679916524
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
====================================
【DELISH KITCHENがスマホアプリになりました!】
お気に入りのレシピを保存したり、食材で検索したり
便利な機能がいろいろ♪
▼ダウンロードはこちらから
URL:https://goo.gl/k6NxwZ
====================================
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください♪
同時也有1223部Youtube影片,追蹤數超過127萬的網紅プリッとChannel,也在其Youtube影片中提到,◆おすすめ動画 『家の中まる見え!ペットボトルだけで作った家で三日間生活がキツすぎた!』 https://youtube/k2M1xIhKELQ 【プリッとChannel】 ヘロ〜♪毎日欠かさず19時に動画配信中!楽しかったらチャンネル登録、高評価↑↑お願いします! 体を張ったり、モノを作ったり...
食材 切る 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 八卦
柚子胡椒香る♪「豚バラえのきの炊き込みご飯 」
【DELISH KITCHENがアプリになりました!】
レシピを保存したり、食材で検索したり、便利な機能が色々♪
https://goo.gl/Wz2XK3
おかわり殺到☆豚バラ肉のコクとえのきの旨味が◎
仕上げの柚子胡椒がふんわりと香って味見が止まらない♪
炊飯器に材料を入れて炊くだけの超簡単炊き込みごはんです!
■材料 (2合分)
白米 2合
豚バラ薄切り肉 150g
えのき 1袋
にんじん 1/2本
細ねぎ 3本
水 適量
☆の調味料
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
柚子胡椒 小さじ2〜
■手順
1. 豚肉は食べやすい大きさに切る。えのきは根元を切り落とし、半分に切ってほぐす。にんじんはマッチ棒ほどの細切りにする。細ねぎは刻む
2. 炊飯器の内釜に米、にんじん、えのき、豚肉を広げながら入れて☆を加え、水を2合炊きの目盛りまで加えて混ぜ、普通炊飯し、炊き上がったら全体を混ぜる
3. 器に2を盛り、細ねぎをちらす
アプリ・WEBでこのレシピをもっと詳しくチェック!
delishkitchen.tv/recipes/160347438157136275
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
====================================
【DELISH KITCHENがスマホアプリになりました!】
お気に入りのレシピを保存したり、食材で検索したり
便利な機能がいろいろ♪
▼ダウンロードはこちらから
URL:https://goo.gl/MFp7v8
====================================
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください♪
食材 切る 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 八卦
春巻きの皮で♪「さんかくスイートポテト」
【DELISH KITCHENがアプリになりました!】
レシピを保存したり、食材で検索したり、便利な機能が色々♪
https://goo.gl/5mBrjp
見た目も可愛い、パリパリ食感のスイーツ!
さつまいもの優しい甘みが◎
甘さ控えめなので、いくらでも食べられます♪
材料
(12個分)
・さつまいも 1本(250g)
・溶かしバター 20g
・砂糖 大さじ2
・牛乳 大さじ2
・春巻きの皮 6枚
・卵黄 1個
・黒ごま 適量
☆水溶き薄力粉
・薄力粉 大さじ1
・水 大さじ2
手順
1. 春巻きの皮は4等分に切る
2. 春巻きの皮に水溶き薄力粉をつけ、もう1枚を重ねる
3. さつまいもは1cm幅に切り、皮をむき、水にさらす。水気を切り、耐熱容器に入れてふんわりとラップをして600Wのレンジで5分加熱する
4. なめらかになるまでつぶす
5. さつまいもがあたたかいうちに、溶かしバター、砂糖、牛乳を加えてよく混ぜる
6. 春巻きの皮のまんなかに5をのせ、水溶き薄力粉をふちにつけ、三角形に包む
7. ボウルに卵黄を割り入れて混ぜ、クッキングシートを敷いた天板に6を並べ、卵黄を表面に塗り、黒ごまをかける
8. 170℃に予熱したオーブンで10分焼く
アプリ・WEBでこのレシピをもっと詳しくチェック!
delishkitchen.tv/recipes/161649844945944979
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください♪
食材 切る 在 プリッとChannel Youtube 的評價
◆おすすめ動画
『家の中まる見え!ペットボトルだけで作った家で三日間生活がキツすぎた!』
https://youtube/k2M1xIhKELQ
【プリッとChannel】
ヘロ〜♪毎日欠かさず19時に動画配信中!楽しかったらチャンネル登録、高評価↑↑お願いします!
体を張ったり、モノを作ったり、新商品のレポートをしたり、なんでもします。
コメントもお待ちしてまーす☆
◆チャンネル登録
https://goo.gl/Rk5uGh
◆プリッ2(サブ)
チャンネル登録お願いします!
https://goo.gl/DhDJFk
◆Twitter
プリッとChannelのアカウント
https://twitter.com/purichannel
Sasuke→https://twitter.com/tokitsubasasuke
あごキング→https://twitter.com/agoyuta
しょうちゃん→https://twitter.com/teriamon0218
おだんご→https://twitter.com/pIcqZ2V88DC8QCj
三戸先生→https://twitter.com/mitocap_1216
世直し→https://mobile.twitter.com/ozawa3000
タガメ_→https://mobile.twitter.com/hiratsukabijin
パンダ→https://mobile.twitter.com/okubokun
◆Instagram
Sasukeのアカウント
https://www.instagram.com/zashiki_sasuke/
あごキングのアカウント
https://www.instagram.com/agoyuta/
◆SasukeのLINE blog
https://lineblog.me/puritto/
タガメ_のYouTubeチャンネル↓
_あいすけ
https://www.youtube.com/channel/UC1LUMKVtFxvRuropXQOyPPw
三戸先生のYouTubeチャンネル↓
三戸キャップちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UC9Ip9fBP8wV5Cn2tuvE-xXg
ーーーーーーーーーーーーーーーー
再生リスト作りました
■【オリジナルゲーム】見た事ない
https://goo.gl/ccwXsC
■裏技
https://goo.gl/YRu6px
■【検証】気になることを徹底調査!!
https://goo.gl/Xjn1AE
■【再現】あのアニメ、漫画、映画を実写化!
https://goo.gl/a7hV32
■食って食って食いまくる!食べ放題
https://goo.gl/LhyYft
■大盛り、デカ盛り、爆盛り
https://goo.gl/khTnZ4
■みんな大好きドッキリだよ☆
https://goo.gl/cKc6mu
■みんな大好きディズニー企画【ランド&シー】
https://goo.gl/rsFzuR
■コラボ いつもありがとうございます
https://goo.gl/VmFQLz
===================
素材提供 : PIXTA
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
魔王魂
===================
《プレゼントやファンレター等の送り先》
〒106-6137
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー37F
UUUM株式会社(South)
プリッとChannel 宛
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ZtvMJ6Zj764/hqdefault.jpg)
食材 切る 在 /谷やん谷崎鷹人 Youtube 的評價
本日も動画をご視聴いただきありがとうございます(^^)
冒頭でお伝えした通りこの度ヴィレッジヴァンガードさんとのコラボグッズの販売が決定いたしました!
また発売が開始されてから再度ご報告いたしますが何卒よろしくお願い申し上げます!
⇩今回の詳しいレシピはコチラ!⇩
~冬瓜の下準備~
・冬瓜を食べやすい大きさにカットし綿、種、皮を除いておく
・綿は種を除いて塩揉み(余分な水分を出すため)
・流水でさっと塩を洗い流したらよく絞っておく
・皮は細く千切りにしワタ同様塩揉み(青臭さを抜くため)
・鍋に1%程度の塩水を作ったら短冊状に切った冬瓜の身を加え火にかける。
・透明感が出てきたらザルにあげておく(アク抜きと他の食材よりも火が通りにくいので下茹で)
~酢の物~
・オクラのヘタの先とガクの固い部分を落としておく
・まな板にオクラとキュウリを乗せたら粗塩を振りまな板の上でゴリゴリ転がす(板摺「いたずり」)
・キュウリはさっと水で塩を洗い流したら食べやすくカット
(※この時に中の種を除いておくとより丁寧かと思います♪)
・オクラは表面に塩がついたまま沸騰した湯の中で1分湯がいて火を通す
(※塩がついたまま茹でることで塩茹でになり鮮やかな色味が出て青臭さも抜けやすくなります♪)
・湯がいたらザルにあげ、うちわ等で扇いで余熱で火が通るのを防ぐ
お酢:醤油:煮切ったみりん:砂糖=2:1:1:0.7
の割合で合わせた三杯酢で
キュウリ、オクラ、冬瓜の綿、刺身用のワカメを混ぜながら和えたら容器に入れ冷蔵庫でキンキンに冷やしておく。
~冬瓜の皮の和え物~
・レモンは表面を綺麗に洗ったのち縦4等分にして薄くスライス
(塩で磨き洗うようにすると表面のワックス等もきれいになります)
※外国産のレモンの場合、表面に撒布された防カビ剤は染み込んでとれないため国産のレモンをご使用ください
・塩揉みしたキュウリと大根の皮、レモン、ツナ缶を和えて軽く混ぜれば完成!
~冬瓜の味噌汁~
・出汁に下茹でした冬瓜と豚バラ肉を加え火にかけ沸騰したらアクを軽く掃除してから火を止め仕上げに味噌を溶かして三つ葉を散らせば完成!
~だし巻き卵~
卵M3つ、出汁90CC、薄口醤油小匙1/2、塩一つまみ
で合わせて卵地を準備
※1、L玉の場合は出汁100CCくらいでいいのかなと思います♪
※2、上記の比率は出汁の分量が少し多いので強度がちょっと弱いです。もし破きそうで怖い場合は出汁を少し減らして強度を上げてあげるとより巻きやすいかと思います(^^)
※3、卵は卵白を切るようにして20~30回しっかり混ぜ、目の細かいザルで濾してあげるとさらに卵白が切れて卵黄を包んでいた薄い皮、カラザ等も除けるのでより丁寧かと思います♪
・巻き方については動画を参照していただければ幸いです♪
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
info@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/tKyWLiakdsM/hqdefault.jpg)
食材 切る 在 /谷やん谷崎鷹人 Youtube 的評價
「買えるバトルクラブ」12月6日(木)23:00~24:00
↓生放送URL↓
https://goo.gl/4YqKPT
失敗のできない生調理ということで不安ではありますが、お時間合いましたらご視聴いただければ幸いです!(^^)
、、今のうちから包丁を研いでおかねば、、!(笑)
↓今回の詳しいレシピはこちら!↓
~白子の下準備~
・血管や他の付着した内臓などを取り除きながら一口大にカット
※白子を切るのではなく筋を切るようにすると白子を傷付けずに綺麗に分けることができます🎵
・少し強めに塩を打ち酒を一回しかけたら熱湯を優しく注ぎゆらゆら15秒ほど泳がせる
・氷水にとり表面に浮いたぬめりなどを洗い落とす
※「霜降り」という下ごしらえの作業です
※塩はぬめりを落とすために、酒は臭みをとるために使用してます(^^)
~白子ポン酢~
・鍋底に気泡が出てくる温度(70~80℃)になったら白子を加え優しく泳がせるようにしながら約30秒湯がく
※白子は火を通しすぎると固くボソボソになってしまうのであまり高くない温度で優しく火を加えるのがオススメです(^^)
※ただ、タラは鯖やイカと同じようにアニサキスが寄生しやすい魚の代表なのでアニサキスが死滅する70℃以上をキープしてください(^^;
・湯がき終えたら氷水にとりキンキンに冷やす
・冷えたら水気を切りペーパーを敷いた容器に並べ上からさらに乾燥防止のペーパーを被せたら密閉し盛り付けまで冷蔵庫でしっかり冷やす
・白子を器に盛り、色が悪くならないよう縁からポン酢を注ぎお好みで刻みネギ、もみじおろし、柚子の皮等をあしらえば完成!
~白子の天ぷら~
・ヒダヒダの間にまでしっかりとまぶす気持ちで下衣(小麦粉)を打つ
・衣をつけたら180℃の油であげる
※僕のスキルが追い付いていないだけだとは思いますが個人的には170℃の油の方が揚げ色の管理がしやすくやりやすかったです(^^)
・衣がカリッとなり中からフツフツとした感覚が伝わってきたら揚げ上がり🎵
『OP音源』
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
info@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/cPvlBD3I5yw/hqdefault.jpg)