汗っかきで皮膚がデリケートな赤ちゃん。あせもはよくある肌トラブルです。特に夏場は注意したいですね。
今回はてしまクリニック形成外科・皮膚科院長で形成外科専門医である手島玲子先生に
あせもの対処法についてお聞きしました。
みなさんのご感想をコメント欄でお聞かせください🌼
■あせもの原因
汗が皮膚の中にたまり、汗腺をふさいでしまうことが原因。
■あせもの予防
こまめな汗ケアが大事。
おむつはあせもができやすいので、こまめに替える。
また、おむつ交換時に汗を拭いてあげるとよい。
汗はぬるま湯で落ちるので、水浴びなどをさせ汗を落としてあげるのも効果的。
■洗い方
余計な皮脂を落とさないぬるま湯で汗を流すのがおすすめ。
ただし、日焼け止めを塗っている場合は、あわ立てた洗浄剤をつかって優しく洗う。
洗いすぎは逆効果なので、必要以上に落としすぎないよう注意してください。
■スキンケア
洗った後は乾燥するので必ず保湿剤を塗る。
お風呂や水浴びなどの後も保湿剤を忘れずに!
■あせもができてしまったら
軽いあせもなら清潔を保って保湿剤を塗っていれば治ることも。
症状が重いときや、なかなか治らないときには医療機関(皮膚科)を受診しましょう。
監修:
てしまクリニック形成外科・皮膚科院長/形成外科専門医 手島 玲子先生
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
同時也有23部Youtube影片,追蹤數超過20萬的網紅実験道場 / Jikkendojo,也在其Youtube影片中提到,しずかちゃんのお風呂選手権!のび太がお風呂の扉を開けたら…3パターンのしずかちゃんのセリフが飛び出すぞ😍あなたはどのしずかちゃんがお気に入り? 【一時停止❤️いたずらし放題】カワイイ女子ダンサーの時間を止めたら牛乳ビショビショ大激怒💢笑えるポーズチャレンジ! https://youtu.be/eQ...
風呂上がり 汗 止まらない 病気 在 babytube Facebook 八卦
夏!!お風呂上がりのドライヤーは親も子どももとってもつらい!!
せっかくお風呂で汗を流しても子どもの髪をドライヤーで乾かしていくうちにママは汗だく!子どもも暑さで嫌がってしまう…なんてそんな経験はありませんか?
今回はそんな嫌〜な季節の悩みを解消!!
1分1秒でも髪が早く乾く100均時短アイテムを3つご紹介します。
①浴用ターバン
髪を優しく包んでタオルドライ効果!素早くまとめて乾かします。
湯冷め防止にも◎
ママはターバンを巻いている間にスキンケアをする時間も持てちゃいます♪
②ふわふわタオル
色も豊富な商品で、吸収力に優れていて尚且つ乾くのも早い!
綿生地のタオルと違いタオルドライ後もびちゃびちゃになりません。
しかも何度洗ってもフワフワ感は継続しています。
③ヘアドライ手袋
手袋が濡れていてもドライヤーで髪を乾かしていたら熱で手袋も一緒に乾いちゃいます!
旅行先や温泉などにも持ち運び楽チンで凄く便利です♪
今回は3パターンのアイテムをご紹介しましたが、どれもドライヤーを使う時間がかなり減るのでお風呂上がりのドライヤー中も汗だくにならなくて済みますよ!しかも消費電力も減るので節電にもなって一石二鳥♪ぜひ試してみてくださいね。
*************************
【babytube】
https://bbtube.jp/
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UC6du2j8NkOjCq5tOIYAc5hw
【Instagram】
https://www.instagram.com/babytube_official/
【Twitter】
https://twitter.com/babytube_0629
【LINE@】
https://line.me/R/ti/p/%40nyx3723i
*************************
風呂上がり 汗 止まらない 病気 在 なこ Facebook 八卦
#今日のコスメ
#THANN
スリーク&プランプ AW
・
シャワージェルAW 320ml
ボディミルクAW 320ml
ソルトスクラブAW 230g
バス&マッサージオイルAW、OE 各60mlが入ったキット。
・
汗や日焼け止めで肌が荒れがち。ひどくなる前にボディケア。THANNのアイテムはアロマティックな香りが本当に癒し。
・
一番のお気に入りはスクラブ。ちょうどいいサイズのスクラブで角質ケアしてお風呂上がりにはスベスベ肌✨
・
こんなステキなラッピングになっているのでギフトにもオススメです。
・
#beauty #cosme #instacosme #コスメ #化粧品 #美 #美容 #美意識 #女子力アップ #置き画くら部 #美容好きな人と繋がりたい #コスメ好きさんと繋がりたい #美容好きさんと繋がりたい #コスメ好きな人と繋がりたい #夏のコスメまつり2018 #ローリエプレス #あなたのガールなアイテム教えて #andgirl #アンドガール #サマンサタバサプチチョイス #iphone7 #フラミンゴ #뷰스타그램
風呂上がり 汗 止まらない 病気 在 実験道場 / Jikkendojo Youtube 的評價
しずかちゃんのお風呂選手権!のび太がお風呂の扉を開けたら…3パターンのしずかちゃんのセリフが飛び出すぞ😍あなたはどのしずかちゃんがお気に入り?
【一時停止❤️いたずらし放題】カワイイ女子ダンサーの時間を止めたら牛乳ビショビショ大激怒💢笑えるポーズチャレンジ! https://youtu.be/eQ29zMw1-y8
【一時停止!こちょこちょ】嫁にいたずらポーズチャレンジしたら楽しすぎwww
https://youtu.be/N99F26mohNU
もしも透明人間になったらジュンコ博士のお風呂のぞける?
https://youtu.be/v3cqN1SIuqk
【スロー再生!ラップマン】スローボタンでいたずらし放題!ストレッチ女子ぐるぐる巻き〜♡〜ClingFilmChallenge〜ラップカイザー
https://youtu.be/mKkGA8heH-M
【一時停止!ラップマン】ぐるぐる巻きし放題の時間が止まった世界から大逆転の脱出劇!〜ポーズチャレンジ〜
https://youtu.be/gbpMibi-rFk
一時停止中にいたずらしちゃったw ポーズチャレンジ邪魔したらどうなる?! / PAUSE CHALLENGE
https://youtu.be/HO_Mm3tBPVM
チャンネルメンバーシップの登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCFYwGGcs5qvLoYy5hcxZaWg/join
なぜどこでもドアがいつもしずかちゃんのお風呂場に繋がるのでしょうか。
ですがそれ以上にしずかちゃんはなんでこんなにお風呂にいるのでしょう?
お風呂を自分の部屋にしているんですかね。
風呂好きですが流石に部屋にしようとは思えないです。
最近はとにかく暑かったりじめじめしたりで汗だらけ。
寝起き、帰宅でシャワー就寝前のお風呂がルーティンになってきました。
目指せしずかちゃん!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Why does the door always connect to Shizuka's bathroom everywhere?
But why is Shizuka-chan taking a bath so much more?
Do you have a bath in your room?
I like baths, but I don't think I can make them into a room.
Lately, it's hot and humid and sweaty.
When I wake up and go home, the bath before bedtime became routine.
Shizuka-chan!
公式HP→https://www.jikkendojo.net
サブチャンネル→http://bit.ly/2Ibcgvi Twitter→https://twitter.com/jikkendojo Facebook→https://www.facebook.com/jikkendojo2015 Instagram→https://www.instagram.com/jikkendojo/?hl=ja TikTok→http://vt.tiktok.com/eKEXAN/ #実験道場 #jikkendojo

風呂上がり 汗 止まらない 病気 在 shabon Youtube 的評價
こんにちは!元美容部員でshabon編集長のちばです(*^^*)✨
今回はうっかりたくさんお買い物してきちゃったので購入品を紹介しました!
なんかサムネむかつく顔しててすいません、、、
ちょっとでも楽しんでもらえれば嬉しいです(*^^*)
チャンネル登録もよろしくお願いしますƪ(˘⌣˘)ʃ
<商品概要>
00:38 デオコ 薬用ボディクレンズ ¥870(税込)(編集部調べ)
(ドラッグストア等で販売)
amazon:https://amzn.to/31tTAAv
公式サイト:https://jp.rohto.com/deoco/
夕方汗臭くなるメンズで実験してみようと思ってみます!
01:06 【限定】マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベースEX トーンアップタイプ ¥2,860(税込)
(ドラッグストア等で販売)
amazon:https://amzn.to/3gb8foh
公式サイト:https://maquillage.shiseido.co.jp/features/dramatic-skin-sensor-base-ex/
まだ試せてないんですが楽しみ!
01:30 毛穴パテ職人 毛穴崩れ防止下地 ¥1,650(税込)
(ドラッグストア等で販売)
amazon:https://amzn.to/2Zs7LDw
公式サイト:https://www.sana.jp/keanapate/the_pate/shitaji.htm
テカリ対策下地比較動画を今とっていて、
実験済みなんですがやっぱりかなりツワモノでした!!
01:52 クナイプ バスミルク イチジクミルクの香り ¥165(税込)(編集部調べ)
(ドラッグストア等で販売)
amazon:https://amzn.to/2VzzVvc
公式サイト:https://www.kneipp.jp/bathmilk/fig.html
甘いお菓子みたいな、クリーミィなかおりでした♡泡風呂にもなるタイプ。
悪くないけどロジェガレのフィグをイメージしてたのでなんか違う、、ってなりました
03:19 Aesop(イソップ) ボディスクラブ15 ¥3,960(税込)
(イソップ各店舗等で販売)
公式サイト:https://www.aesop.com/jp/p/body-hand/body/geranium-leaf-body-scrub/
粒しっかりめでボディソープを兼ねる泡がたつタイプ。
ボディスクラブってボディソープの後のものが多いからこれは楽かも!
チューブ式×ボディソープ不要の楽×楽がつまってるけど
1回じゃ使用感ではその良さがそこまでわからなかった、、続けてみます。
04:24 Aesop(イソップ) ヒュイルオードパルファム ¥13,640(税込)
(イソップ各店舗等で販売)
amazon:https://amzn.to/3iikLUU
公式サイト:https://www.aesop.com/jp/p/fragrance/hwyl/hwyl-eau-de-parfum/
もはや依存症になってきてます
06:47 エンハーブ ストレスでキリキリしちゃう時に 50g ¥1,500(税込)
(エンハーブ各店舗等で販売)
公式楽天:https://a.r10.to/hz1wKA
公式サイト:https://www.enherb.jp/consept/blend/p-e130016-blend.html
以前めちゃくちゃお世話になっていたやつ
07:50 【限定】エンハーブ ストレスに気付いてしまったらカモミールティー 50g ¥1,650(税込)
(エンハーブ各店舗等で販売)
公式サイト:https://www.enherb.jp/consept/blend/p-4412152-blend.html
心癒されるハーブティ・・・・最高。
味わって飲むせいか、なんとなくつまんじゃうお菓子とか減ります。
ダイエットにもよさそう。
08:00 エンハーブ すっぴんキレイになりたいときに 50g ¥1,650(税込)
(エンハーブ各店舗等で販売)
公式サイト:https://www.enherb.jp/consept/blend/p-e130044-a1-blend.html
これだけのせいではないけどかなり!!肌荒れ治ってきてます( ;∀;)
08:50 感動させて→行動させる エモいプレゼン (単行本)松永俊彦 著 ¥1,650(税込)
(書店等で販売)
amazon:https://amzn.to/3ikTr8O
公式サイト:http://www.subarusya.jp/book/b456811.html
09:33 さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ(漫画)永田カビ 著 ¥1,018(税込)
(書店等で販売)
amazon:https://amzn.to/31tZLEH
公式サイト:https://www.eastpress.co.jp/goods/detail/9784781614427
割と重めな話ですが、こういうあまり人には話さない葛藤とかあるよな〜〜っていう
終始共感も多かったです。
09:53 レズ風俗で働くわたしが他人の人生に本気でぶつかってきた話(単行本)橘みつ 著 ¥1,650(税込)
(書店等で販売)
amazon:https://amzn.to/3ijNOHF
公式サイト:http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309028903/
みつさんはお客様から色々お話を聞く中で、
ジャッジするわけでもなく、答えや自分の考えを提示するわけでもなく
ただ受け入れる、という姿勢がすごいなと思いました。見習いたい。
13:19 カルディ ミヒェルゼン アールグレイ キャンディス 250g ¥1,080(税込)
(カルディ各店舗等で販売)
amazon:https://amzn.to/2AgfxI8
公式サイト:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4000996014506
期待よりも・・・?笑
入れる量が少ないのかな。。
入れる瞬間が一番楽しくて、飲んだらふぅん、こんなもんか・・って感じになってます。
ホットミルクにいれたほうがおいしいのかな。。
13:35 カルディ ミヒェルゼン チャイ キャンディス 250g ¥1,177(税込)
(カルディ各店舗等で販売)
公式サイト:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4000996014605
カルディ ミヒェルゼン レモン キャンディス 250g ¥1,177(税込)
(カルディ各店舗等で販売)
amazon:https://amzn.to/31viNuv
公式サイト:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4000996007706
カルディ ミヒェルゼン ローズ キャンディス 250g ¥1,080(税込)
(カルディ各店舗等で販売)
amazon:https://amzn.to/3eHSkO2
公式サイト:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4000996014537
カルディ ミヒェルゼン クランベリー キャンディス 250g ¥1,080(税込)
(カルディ各店舗等で販売)
amazon:https://amzn.to/2ZnxfSv
公式サイト:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4000996014544
14:39 ルピシア アールグレイ - ティーバッグ 20個限定パック入 ¥1,170(税込)
(ルピシア各店舗等で販売)
公式サイト:https://www.lupicia.com/shop/g/g22200661/?mode_pc=0
香り高くてすごい、びびりました。
個人的にはこれめっちゃおいしい良き紅茶です。
1個で500ml以上つくれちゃうのでそこがちょっとまた難しさある
(ほらハーブティも飲まなきゃいけないし。笑)
15:16 ノーズショップ 香水のガチャ ¥700(税込)
(ノーズショップで販売)
公式サイト:https://noseshop.jp/?mode=cate&cbid=2579946&csid=0
当たったのはコチラ↓
Abel(アベル)レッドサンタル
公式サイト:https://noseshop.jp/?pid=130668750
こしょうの香り!!すごいクセになってきちゃって最近毎日ほかの爽やか系の香水と
重ね付けしてます。スパイシーさがイイ!!
16:14 エンハーブ バスソルト グレープフルーツ&レモングラス
※11,000円以上購入特典
公式サイト:https://www.enherb.jp/news/2020/200522-2.html
【期間】6月1日(月)~6月下旬m(_ _)m
※限定ですが購入もできます。
さわやかでいい香りだった・・!!!かなり気に入ってます。
16:37 Couture Brooch(クチュールブローチ) ヴィンテージ調シアーフリルブラウスジョーゼット ¥3,298(税込)
(クチュールブローチ公式通販で販売)
公式通販サイト:https://store.world.co.jp/brand/couture-brooch/item/BR50820S0228?areaid=sp508_rainking
ネットでここのギンガムチェックのワンピースも買いました♡
※PRとしてメーカーから依頼されているわけではないですが、
amazonリンクから購入するとshabonに一部報酬が入ります。
微妙だな〜と思われる方はご自身で検索しご購入くださいませ🙇♂️
動画でご紹介している商品はPRではなく本当に買ったもの・気に入っているものを
ご紹介しています。
公式価格と異なる場合がございますのでご注意ください。
【今日のお洋服】1年前?くらいに買ったINGNI(https://www.ingni-store.com/)
(いつもイングニって読みたくなる)
他にも色々動画作ってるから見てね〜♪( ´θ`)
■【ぶっちゃけどう?】無印良品のスキンケア、大人気だけど何使えばいい?をランキングで解説✨
https://youtu.be/ceRwEtuqtaw
▼instagram:ホワイトなアンケートランキングが人気!現在43万人フォロワー
https://www.instagram.com/shabon_official/?hl=ja
▼Twitter:
・毎日更新!shabon公式アカウント
https://twitter.com/shabon_official
・不定期更新、美容メディア編集長ちばのつぶやき
https://twitter.com/shabonofficial?lang=ja
▼お問い合わせ
https://corp.shabon.co/
#shabon #元美容部員

風呂上がり 汗 止まらない 病気 在 holon | ホロン Youtube 的評價
今年好きだったものをまとめてみました。買ってみてよかったものもあれば、今年たくさん使ったものも含まれているので、「今年振り返って、好きだったなあ…」というものという基準にしてみました(笑)
毎年この時期にブログでご紹介しておりましたが、今年は動画でまとめてみました!
▼2018年版はこちら
http://holonno.com/simplelife/2018_33
▼2017年版はこちら
http://holonno.com/simplelife/2017_32
■プッシュ式で出すのが簡単なソフトワセリン
今までもチューブタイプやジャータイプのワセリンを使ってきましたが、チューブタイプは使っているうちに容器のつなぎ目が裂けて中身が出てきてしまったり、ジャータイプだと、蓋の開閉がなんとなく面倒な気もするし、衛生面もちょっと心配…というとこがありますが、ワンプッシュタイプのソフトワセリンが有ることを知って、これがかなり最高です。容器の使い心地が良いのはもちろんですが、普通のワセリンよりも伸びがよく、半プッシュで、顔〜首までカバーできます。子どもの保湿にも使いやすい!!
https://a.r10.to/hbLrOz
■マグネシウムパワーでお洗濯
こちらは、少し前にBONNE様にご提供いただいて、かれこれ4ヶ月以上、毎日使い続けておりますが、本当に良いです!(実際に毎日使ってみての素直な感想です。)マグネシウムの実力にびっくりしました。たぶん今後一切、洗剤とか柔軟剤は買わないかも。
マグちゃんの良いところは、人工的な匂いがないところ(これ重要)、洗剤などの計量の必要がないところ(毎日のことだから、地味にめちゃくちゃ大事)、洗濯物が臭わなくなるところ。そして成分が安心なところです。マグちゃんひとつで約1年使えるから、洗剤の在庫を置く必要もないし、年ペースでの購入になるので、計画的に買っていけば、在庫切れの心配もなしですね^^
ランドリーマグちゃん
https://bonnestore.com/item/100024002?utm_source=bonneamb&utm_campaign=111magchan&flow=bonneamb_111magchan
BONNEアプリ
https://bonnestore.com/?utm_source=bonneamb&utm_campaign=111top&flow=bonneamb_111top
■ピンで壁付けできる物干し
石膏ボードでも設置できる物干し台を寝室に設置しました。使わない時は簡単に収納できて、浮かせているので邪魔にならない。風の当たりやすい窓辺に効率よく部屋干しすることが出来ます。夜干して寝れば、ちょっとした部屋の加湿にもお役立ちです。寝室に物干しが有るのは、来客時の一時避難や、毛布や掛け布団を干すにも便利ですね。
楽天:https://a.r10.to/hfan6F
Amazon:https://amzn.to/35YsEIs
■髪と頭皮に優しい、つげのブラシ
無印良品の諸国良品コーナーで購入したつげのブラシ。コームタイプのつげ櫛は良く見かけますが、髪が多い&ごんぶとなので、ブラシタイプに出会えて嬉しいです。プラスチックのブラシよりも佇まいが素敵で、手入れしながら長く使えそうです。やっぱり天然素材は良いです。
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/0280001004098
■全身つかえる固形石鹸
液体のポンプを使うごとに大きな容器ゴミを出したくない、詰替えが地味にストレス…だったら固形の石鹸に変えれば良いのでは?と思い、現在はシャンプーも体も石鹸を使っています。持ち運びもしやすくコスパも良いです。日本では、液体シャンプーが主流で、固形シャンプーはLUSHでも買えますが少し割高…。
iHerbにもあるかな?と、調べてみたら色々有りました^^今のお気に入りは、松ヤニを含む石鹸。匂いが燻製みたいですが、泡立ちもよくしっとり洗い上がります。120gを半分にカットして使っています。頭からつま先まで石鹸一つで全身洗えて楽です。
https://iherb.co/hP14DfET
■固形の制汗剤
スプレータイプが主流の制汗剤ですが、デオナチュレのような固形タイプもありますね。こちらもiHerbで購入してみて気に入ったもののひとつ。
ジュニパーベリーの香りも最高に好みで、お風呂上がりにササッと塗っておくと、寝るときにほのかに香ってとってもリラックスできます。
https://iherb.co/do6WcVMx
■色付きのリップ
普段使いの色つきリップをニベアのものから、ロート製薬のリップザカラーへ買い替えました。色や使い心地はもちろん、容器のつくりも最高です。そして、お値段も素晴らしいです。
ちなみに日焼け止めもロート製薬のスキンアクアを使っています。
というわけで、私はロート製薬が大好きです。いつもありがとう!!!
Amazon:https://amzn.to/2NojYnT
楽天:https://a.r10.to/hbg4cV
■iPhone11pro
今年買い替えしたスマホ。やっぱりすごく良いですね…!操作がサクサクできたり、自分の生活が充実する機能がたくさんあるデバイスがいつも手元に有るということは、日々のQOLも爆上げします。毎日使うものですし、今後はスマホを毎年買い替えしようと考えています。
■自宅で試着できるPrimewardrobe
以前からアマゾンの返品無料を利用して、子供の靴などを購入していましたが、最近登場したPrimewardrobeも便利に利用しています。靴以外にも、バッグやお洋服なども対応しているので、色違いやサイズ違いを好きなようにピックアップして、家でゆっくり試着→返品する場合は、届いた箱にそのまま入れて、添付している着払いの送り状を貼って近くのコンビニへ持ち込むだけ。購入する(家に残す)ものだけ、金額が請求されます。家で試着できるメリットとしては、いつもの照明や環境で商品を見られること。自分でゆっくり判断できるし、その場の空気で衝動買いしてしまうことも防げますよ。
https://amzn.to/2EIMoUQ
■めちゃくちゃ使いやすいメルカリ
不用品の手放し環境を、ヤフオクからメルカリに完全移行しました。
色々な操作や、ローカルルールを覚えたり…はじめが大変なイメージでしたが、いざ使ってみると最高に使いやすく、今までのヤフオクでの手間暇は何だったのか…と思うほど、とても気軽に出品〜発送までができます。
なにより匿名でのやりとりや匿名配送ができるので、送り状を書いたり、送料を調べたり、入金待ちをしたり、多くのメッセージのやりとり…といった手間がほぼゼロになりました。手数料10パーセントの価値は十分に有ると思います。今年、始めてみてよかったサービスの一つ。
私とあなたに500円分のポイントが貰える招待コード貼っておきますね〜▶PVKKNV
https://www.mercari.com/jp/dl/
■真夏以外着られる、セントジェームスのウェッソン
今年も大活躍だったセントジェームス。このウェッソン(カットソー)のおかげで、私服の制服化も加速しました。好きなものを継続して買うことは、そのメーカーを応援することにも繋がりますので、これからも好きなものはリピートしたりしていきたいなと考えています。
Amazon:https://amzn.to/35QZYkI
楽天:https://a.r10.to/hbZEAi
■扱いが簡単!食器洗い用ティータオル
春に引っ越ししてから洗いかごを使わない生活をしてみようと思って、買ってみたのが、このティータオルでした。これ、めちゃくちゃ便利です!!使い終わったら引っ掛けておくだけで、乾いたらまた使えるし、洗濯で気軽にお手入れできます。使用している時以外は、出しっぱなしになることも無いので、自然とキッチントップもすっきり。
Amazon:https://amzn.to/2Zly1ze
楽天:https://a.r10.to/hbGwoG
■何かと便利なティーマプレート12cm
久しぶりに買った食器。イッタラのティーマは本当に使いやすいですね。その上、オーブン・電子レンジ・フリーザー・食洗機、これらすべて対応!というわけで、デザイン以外の機能も大変素晴らしいです。この使い勝手の良さを知ると、シリーズを増やしたくなりますね…。この動画に登場する12cmは、scopeの別注商品みたいです。
https://a.r10.to/hIupfD
■毎月楽しい、北欧暮らしの道具店のカレンダー
毎年、楽しみにしているカレンダーです。こちらの動画でも少し登場します
https://youtu.be/myHaRASY7ic
このカレンダーの良いところは、使い終わったら日付の部分を切り取れば、正方形のアートに変身するところです。額に入れれば、季節のアートが出来上がります。2020年もお世話になります^^
https://hokuohkurashi.com/product_contents/9890
■まとめ
毎日使うものや、使用頻度が高いものは、自分のお気に入りだったり、使いやすいものがベストだったりしますよね。そんな日用品を少しだけご紹介させていただきました。ずっと同じものを使い続けることも大事ですが、新しいものとの出会いも大切にしたいです。来年も、素敵なものや人、サービスとの出会いが沢山出来ますように♪
▼さいごに。今年もありがとうございました!
今年の投稿はこれが最後になります。今年は4月にホロンチャンネルを始めて、とっても楽しく充実した年となりました。なにより多くの皆様にご視聴いただいていること、GOODボタンやコメントを頂けること、いつも感謝しております…!来年もマイペースで動画作成していきたいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します^^
▼ブログもやってますので、よろしければどうぞ〜
http://holonno.com/
▼インスタグラムはこちら^^
https://www.instagram.com/holon_/
