當初還想說是什麼
後來看到超吃驚!!
能想出這種方法的真的是天才~~(#孟孟仔)
感謝影片由 Grameen Intel Social Business Ltd. 授權
【相關報導】
省錢消暑這樣DIY! 自製「寶特瓶冷氣機」猛降5度好神
http://www.ettoday.net/news/20160612/715138.htm?from=fb_et_share_video
#即新聞 #孟加拉 #超省錢 #冷氣 #寶特瓶 #冷氣機 #降五度
☛更多冷知識想知道更多,到ET新聞雲APP這裡來吧
http://goo.gl/sJmzjp
同時也有503部Youtube影片,追蹤數超過26萬的網紅MR. ANDY愛迪先生/,也在其Youtube影片中提到,訂閱我的頻道 https://bit.ly/mrandy-subscribe 同時記得開鈴鐺 可以收到即時訊息通知! 魚菜共生系統 aquaponics hydroponic bottle garden 水管 噴水頭 蝶豆花 豆芽菜 佛手瓜 台灣小吃 寶特瓶DIY 寶特瓶種菜 懶人種菜 陽台種菜 菜...
製冷片diy 在 簡單哥 Facebook 八卦
好彩頭【蘿蔔糕】黃金比例「綿密」的配方報你知!料好實在香氣十足!DIY自己來最安心!
「好想吃港點的蘿蔔糕怎麼辦?」
「外面的蘿蔔糕餡料不夠?」
-
「老闆!一份蛋餅!兩份蘿蔔糕!一杯大冰紅!」
學生時期的我最長這要點
這也是簡單哥覺得
蘿蔔糕是中式早點的靈魂菜色啊!
不論是拿去清蒸、香煎、還是和XO醬拌炒
絕對可以勾起你的食慾啊!太香啦!
但外面的蘿蔔糕實在無法滿足簡單哥
料太少啦!所以簡單哥決定
今天就要來教大家!
做出讓你吃到滿嘴鮮料的【蘿蔔糕】!
(今日份量:3-4人份)
🥣需要準備的材料🥣
👉白蘿蔔 600克
👉香菇 13克
👉東蝦 35克
👉在來米粉 230克
👉鹽巴 1小匙
👉胡椒 1小匙
👉糖 1小匙
👉熱水 450毫升
👉蘿蔔水 230毫升
👉太白粉 25克
⚠️簡單哥小提醒⚠️
1大匙 = 1湯匙 = 15ml
1小匙 = 1茶匙 = 5ml
🥘開始簡單製作🥘
①將蘿蔔刨成絲,並擠約230公克的蘿蔔絲水
②倒入在來米粉、太白粉、蘿蔔絲水,拌勻後並備用
③炒出香菇和東蝦的香氣後,再倒入麵糊中
④翻炒蘿蔔絲並加入鹽、糖、糊椒、水煮滾,倒入麵糊中
⑤將拌勻的蘿蔔糕麵糊,倒入鍋中翻拌至稍微凝固
⑥將蘿蔔糕麵糊倒入容器中鋪平,並蒸煮50分鐘
⑦將蒸熟的蘿蔔糕放入冰箱冷卻
⑧將蘿蔔糕切片,再下鍋油煎即可享用
#蘿蔔糕
#菜頭粿
#黃金比例
#中式早點
#簡單料理
#食譜
#不油炸
#教學
製冷片diy 在 K & C 凱勒與夏綠妹 Facebook 八卦
這幾天仔細整理了一下我們一家人去清境小旅行的照片和影片想跟大家分享😊
我們在老公回美國之前安排了一次輕旅行!
之前因為去過很多次海邊,所以我們家爸爸就希望這次選的地點可以是山上!因為他很喜歡被山環繞呼吸新鮮空氣的感覺!所以我們這次的輕旅行地點就是清境!
而去清境,還可以帶孩子們去我一直很想帶他們去的巧克力城堡玩!這樣大人開心小孩也很開心!就這麼安排了兩天一夜的行程!
第一天的行程我們先來到瑞士小花園
這裡很適合帶全家大小來,有很足夠的空間可以讓小朋友奔跑,花園的設計很美很歐風,難大家都稱這裡是「台灣小瑞士」拍照起來很漂亮!
花園跟山林間走動,且時不時就會有很美的音樂傳來,讓人感到愜意、心曠神怡!
我覺得最棒的是逛完花園後裡的cona's咖啡廳,逛完花園以後去愜意的去喝杯下午茶配上巧克力簡直就是人間幸福!
他們的下午茶很特別,不僅可以吃到他們獨家的自己做的手工精美精緻的巧克力以外,還有很美的小朋友超愛的星空氣泡飲!
巧克力鬆餅是最最最夯的,想要點還不是隨時都能點,要三天前就要打電話去預定呢!
因為這是要很花時間才能做得出來的一項甜品!送上來的時候我們真的很驚艷!看照片就知道半圓巧克力上有很美的紋路很美!
享用鬆餅之前先用濃厚的熱巧克力淋上,讓球狀巧克力慢慢融化就可以看到鬆餅🧇
鬆餅上滿滿滿的巧克力醬超療癒!因為是用含糖量沒有很高的黑巧克,所以吃起來不會太甜!兩寶超愛的!然後不僅鬆餅我們也吃了很多他們很多經典的星座巧克力,我們各自點了天秤座、射手座、天蠍座的巧克力覺得很好吃又很好玩!
下午茶後,我們就繼續開車上山去我們的民宿山莊,清境真的很美!老公一路上一直讚嘆風景很美好!他很喜歡!到了我們的民宿山莊他也非常滿意,清境佛羅倫斯渡假山莊!
這裡的環境很優美,是一個有像歐風城堡的民宿!在這邊可以看到很美清境視野!民宿整個園區種植了很多樹和花,每個小小地方轉角都很特別,而且四季都有不同的景色,秋天是最美的!超適合拍照!
而且房間也很特別,我們住的房間是以綠植為主打的房間很舒服!還有室內鞦韆可以讓兩寶玩,窗外看出去可以看到整座山覺得很棒!他們也有親子房,有滑梯可以溜!小朋友會很愛❤️
用餐之前我們在民宿裡走走,看到很可愛的Cona's妮娜巧克力工坊他外面有很可愛的塗鴉牆和Nina雕像,有一種走進童話故事的感覺!
晚上我們直接就在佛羅倫斯渡假山莊的餐廳,裡面有自助取餐吧台,菜色豐富,沙拉、滷肉飯、湯品、水果、甜點、飲料⋯勒爸覺得超好吃的!他也點了德國豬腳,我點了他們高人氣的火鍋!火鍋的豬肉片份量多到我吃不完😂
備料很豐富!兩寶吃他們義大利麵全部吃光光!
晚餐過後民宿幫我們安排夜巴,我們就上合歡山去看星空!一路上兩寶超興奮🥰
那是我們全家人第一次去合歡山的「暗空公園」!第一次覺得離星星很近,好清楚可以看見✨也有解說人員解說指導了一下幾個不同星星的位置☺️ 雖然山上有點冷,但覺得很浪漫!
大家有機會一定要來體驗一下!
隔天我們的行程是在山莊吃早餐,他們也很多多元,沙拉、熱炒、西式麵包、中式清粥小菜、各式飲料!把小孩餵飽以後我們就出發去傳說中的妮娜巧克力夢想城堡!
開車到巧克力城堡路上我們小睡了一下,到的時候醒來那一瞬間我被那壯觀的城堡外圍感到驚艷了一下!
走進去的時候像是走進霍格華茲魔法城堡那樣,好美好美!整個外面就是一個很夢幻的城堡建築,石材雕刻從歐洲直接進口,拍照人家都不知道這裡在台灣!整個氛圍營造的非常的美很像在歐洲!
走進去裡面可以看到一個舞台,光雕秀的劇場展示,動畫裡有妮娜巧克力夢想城堡的夢想光景,音樂跟畫面都狠吸引小朋友注意!
這裡不僅有巧克力、冰淇淋餐廳而已,還可以變裝!大人小孩都可以換上王子公主裝在城堡內外自由拍照!我們全家人也在那變裝到處拍照,留下很多美好回憶!
巧克力城堡裡可以讓小朋友看到真正的可可樹,還有很多有趣互動的方式來認識巧克力是怎麼來的!像是互動牆,讓兩寶從可可豆,經過開莢發酵,烘培,碾碎壓榨,精煉,讓他們知道原來巧克力需要那麼多的程序才能夠產出!
再加上在旁邊就有透明玻璃窗可以看到巧克力師傅在製作不同種類巧克力的過程,讓小朋友對巧克力有更深的認識!
此外,還能夠自己親手DIY自己的巧克力!兩寶超喜歡的!可以自己設計圖案,做完以後親眼看到自己做的巧克力進入冷凍庫成形就特別有成就感!
中午也可以直接在裡面的餐廳用餐!他們的菜單跟菜色都超特別的,漢堡有巧克力醬在裡面!我覺得他們的捲餅超好吃的!冰淇淋也超好吃!這邊的義式冰淇淋有非常多的口味!主要有巧克力系列跟水果系列的,比較特別是還有當地日月潭紅茶紅玉口味,我們爸爸選的是芒果口味!我選的是芒果乳酪!誰叫我們一家人都是芒果控呢!
最後,最推薦大家的是一定要買他們的巧克力!他們的巧克力非常好吃特別,還有拿出去全球比賽有得到金、銀、銅獎!還有不同酒系列的巧克力和星座巧克力!每顆都非常精緻好看,我在當下就寄給很多好朋友😊
勒爸回美國的時候提了好多袋回去美國!我公婆都非常容喜歡。
總之,我真心覺得這樣週末的輕旅行真的選對了地方!不僅老公還有小孩都非常開心!
清境住宿看這裡:https://lihi1.com/RXRBm
妮娜巧克力夢想城堡:https://lihi1.com/ij7AS
好吃巧克力這裡買:https://lihi1.com/CrknB
佛羅倫斯渡假山莊Florence Resort Villa
Cona’s 妮娜巧克力夢想城堡
#南投景點 #南投住宿 #清境 #Conas #巧克力 #星空下午茶 #星座巧克力 #巧克力DIY #親子旅遊
製冷片diy 在 MR. ANDY愛迪先生/ Youtube 的評價
訂閱我的頻道 https://bit.ly/mrandy-subscribe
同時記得開鈴鐺 可以收到即時訊息通知!
魚菜共生系統 aquaponics hydroponic bottle garden 水管 噴水頭 蝶豆花 豆芽菜 佛手瓜 台灣小吃 寶特瓶DIY 寶特瓶種菜 懶人種菜 陽台種菜 菜園 開箱 修繕 淘汰電腦 客語 客家話 水管 食蟲植物 廚餘堆肥 如何種菜 酵素 LED燈相關影片 魚菜共生系統 阿美來做菜 涼風扇 自製冷氣 維修熱水器清洗 DIY 水管種蔬菜 水耕蔬菜 蕃茄倒著種 小黃瓜倒著種 草莓倒著種 梅子做法 電腦再利用 滴灌系統 工具 DIY 草莓 矽利康 熱熔膠 電池
製冷片diy 在 噪咖EBCbuzz Youtube 的評價
療癒手工瓶DIY!看一整天也看不膩的星空手作瓶!
超簡單的製作方法,趕快現學現做吧~
更多【做吧!噪咖】系列影片►►http://bit.ly/2hstZSR
手工瓶DIY
00:07 星空瓶►► https://goo.gl/Cih8y8
01:52 水母瓶►► https://goo.gl/9vvkQY
02:55 天氣瓶►► https://goo.gl/7eJx1o
03:44 冷靜瓶►► https://goo.gl/YoSo0R
04:25 熔岩燈►► https://goo.gl/fRurjV
05:00 海洋瓶►► https://goo.gl/9O8D8k
05:42 品客罐神奇收納►► https://goo.gl/G7YMi6
06:35 瓶蓋!就是要這樣用!►► https://goo.gl/pfcJtO
07:26 瓶裝甜點►► https://goo.gl/Razc7f
08:31 手作罐►► https://goo.gl/MSm472
09:22 寶特瓶變身萬用包►► https://goo.gl/vbdhEx
10:03 聖誕夜光罐►► https://goo.gl/Y0q8Mt
10:45 針線收納罐►► https://goo.gl/ZLvUEH
【訂閱Youtube頻道】
噪咖EBCbuzz ►► https://goo.gl/Opw7Cv
【噪咖強打精選】
只有妳知道系列►►http://bit.ly/2ic5Org
男女大不同系列►►http://bit.ly/2ixztfg
魯蛇辦公室系列►►http://bit.ly/2ilFtUO
【噪咖Facebook粉絲頁】
噪咖EBCbuzz►► http://on.fb.me/1eevkXo
【噪咖EBCBuzz】
最幽默有趣的生活娛樂內容都在這►► http://www.ebcbuzz.com/
製冷片diy 在 C CHANNEL Youtube 的評價
#粘土 #レジン #タピオカ
①気分はまるでパン屋さん♡こんがり焼けたチョココロネキーホルダー︎
【作り方】
1. 樹脂粘土を着色する。
2. 粘土を細く伸ばして鉛筆に巻きつける。
3. 片面を机に押し当てて平らにする。
4. 鉛筆から粘土を抜く。
5. シリコンホイップを着色してホイップ袋にセットする。
6. 粘土の中にホイップを絞る。
7. 焼き色の達人で焦げ目をつける。
8. つや出しニスを塗って乾燥する。
9.ヒートン、チェーン、キーホルダーパーツをつないで完成。
creator:勝又美蘭 Instagram @fantasia_miran
購入場所について
樹脂粘土/シリコンホイップ/焼き色の達人/つや出しニス→東急ハンズ、ネットなど
②オレンジティーと穏やかなひとときを♡
【作り方】
1. すけるくんを着色する。
2. 丸めた粘土を平らにしてベラで8等分に切り込みを入れる。
3. 切り込みに合わせてつまようじでオレンジの形を作る。
4. 白、オレンジの順番でマニキュアを塗る。
5. レジンを着色する。
6. ガラスドーム の中にレジンを流す。
7. オレンジを半分に切る。
8.ガラスドームの中にオレンジを入れる。
9.蓋をのせて硬化する。
10.チェーン、キーホルダーパーツをつけて完成。
※作業中は手袋の使用、部屋の換気をおすすめします。
※レジンは高温となりますので取り扱いには十分に注意してください
③食欲の秋到来!注射器で作るミニチュアモンブラン
【作り方】
1. モールドにベビーオイルを数滴入れて広げる。
2. 茶色に着色した粘土を入れて型を取る。
3. 2の中心に丸めた粘土を接着する。
4. 注射器の中に茶色に着色したホイップ粘土を入れる。
5. 丸い粘土が隠れるように注射器を押して粘土を巻きつける。
6. てっぺんに栗、ケーキピックをおく。
7. クリームにニスを塗ってデコシュガー、ナッツをかける。
8. 栗にニスを塗る。
9. キーホルダーパーツを繋いで完成。
creator:勝又美蘭 Instagram @fantasia_miran
【購入場所】
モールド/艶出しニス→東急ハンズ、ネットなど
紙ねんどのホイップクリーム/樹脂粘土/注射器→100円ショップ(ダイソー)
④食べちゃいたい!クッキー×ミルクボトルのキーホルダー
【作り方】
1.瓶の中に樹脂粘土を入れる
2.クリームソースをデコレーションする
3.チョコスプレーをかける
4.軽量粘土を黒く着色する
5.平らに伸ばして乾燥させる
6.乾燥後ハサミで細かく切る
7.軽量粘土を茶色く着色し、切っておいた粘土をのせる
8.爪楊枝でクッキーの質感をだし、穴を開ける
9.綿棒の両端を切る
10.マスキングテープを綿棒に巻きつける
11.瓶にクッキーを接着してストローを刺す
12.ヒートンを刺してキーホルダーパーツをつけたら完成
creator:勝又美蘭 Instagram @fantasia_miran
⑤わずか2cm!! 伸ばして作るチーズハットグピアス
【作り方】
1. デコパーツのゼリービーンズを大小差が出るように切る。切った面にそれぞれマチ針を刺して持ち手を作る。
2. 切ったビーンズをレジンにくぐらせ、表面にオレンジのベルベットパウダーをしっかりとつけ、UVライトで硬化する。
3. 着色したレジンを、平らな面に垂らして硬化したあと、細かく角切りにする。
4. パウダーをつけたビーンズに、角切りにしたレジンを満遍なくつけ、硬化する。
5. ビーンズの小さい方にヒートンを、大きい方に爪楊枝を刺して硬化する。
6. 切り口にアロンアルファを塗り、丸めた樹脂粘土を挟む。アロンアルファが固まったら、粘土が固まる前に両サイドから引っ張って粘土を伸ばす。
7. 着色したレジンでケチャップとマスタードをを描き、ヒートンにピアスパーツをつけて完成。
⑥究極タピ活!! 飲めないタピオカミルクティー
【作り方】
1. ストローの端にレジンを塗り、シリコンマットの上に垂直に立てライトで約 30 秒硬化する。
2. レジンをストローから外し、シリコンマットの上に置く。中に少量のレジンを垂らしてカップの底を作る。
3. カップの中に黒いビーズを適量入れる。
4. アクリル絵の具と精製水を混ぜてミルクティー色にし、カップの中に注ぐ。調色スティックなどで混ぜて空気を抜く。
5. シリコンマットの上に赤く色をつけたレジンを垂らして平たく伸ばし、約 30 秒硬化する。
6. カップのふちにレジンを塗り、平たく伸ばした赤いレジンを乗せて約 30 秒硬化する。余分な部分をはさみで切り取る。
6.赤い部分にまち針で穴を開け、六角棒ビーズを差し込む。中の水が出ないようにレジンでしっかり塞ぐ。
7. チェーンとヒートンでブックマーカーと連結して完成。
※作業中は手袋の使用、部屋の換気をおすすめします
※レジンは高温となりますので取り扱いには十分注意してください。
⑦リアルすぎて食べたくなっちゃう? ミニチュア♡ドーナツピアス
【つくり方】
1,ホワイトとピンクのレジン、ホワイトとブラウンのレジンの2種類をつくる
2,ブラウンのレジンをシリコンモールドに流し込む
3,カラーアートレジンを塗り、ドーナツで挟む
4,硬化させる
5,ドーナツの上にピンクのレジンを塗り、フェイクカラースプレーをのせる
6,硬化させる
7,レジンを塗りピアスパーツをのせる
8,硬化させる
完成
※作業中は手袋の使用、部屋の換気をおすすめします。
※レジンは高温となりますので取り扱いには十分に注意してください。
⑧スポンジで作るフルーツサンドのキーホルダー
【作り方】
1.スポンジを薄く切る
2.粘土の形を整える
3.フルーツを薄く切る
4.スポンジ、粘土、フルーツを接着する
5.クッキングシートで包む
6.カゴバックに布を詰める
7.サンドイッチを入れる
8.アクセサリーパーツをつけて完成
creator:勝又美蘭 Instagram @fantasia_miran
⑨たっぷりシロップが食欲をそそる?♡3段のホットケーキストラップ
【手順】
1)シリコンモールドにベビーオイルを塗り、粘土を詰める
2)外したら、側面につまようじでたくさん穴を開ける
3)同じものを3枚作り、乾かす(約1日)
4)焼き色パウダーで着色する
5)トップコートでコーティングする
6)イエローの粘土でバターを作る
7)瞬間接着剤でホットケーキとバターを重ねてくっつける
8)レジンをイエローに着色し、シロップを作る
9)ホットケーキの上から垂らし、UVライトで硬化させる
10)ヒートンに接着剤をつけてホットケーキに差し込む
11)丸カンでストラップパーツと接続したら完成!
⑩ホッとひと息♡レジンで作るミニチュアラテアート!
【作り方】
1. 透明レジンを着色する。(オレンジ、ブラウン、ホワイト)
2. コーヒーカップに流して約 2 分硬化する。
3. 透明レジンを着色する。(ホワイト)
4. コーヒーカップに流す。
5. 透明レジンを着色する。(カラーアートブラウン)
6. 爪楊枝で等間隔にレジンを垂らす。
7. 針で大きな円をゆっくり書く。
8. 約 1 分硬化する。
9. コーヒーカップとお皿を接着剤でくっつける。
10. キーホルダーパーツを繋いで完成。
※作業中は手袋の使用、部屋の換気をおすすめします。
※レジンは高温となりますので取り扱いには十分に注意してください
creator:勝又美蘭 Instagram @fantasia_miran
購入場所について
ミニチュアカップ→フライングタイガー
レジン→東急ハンズ、ネットなど
キーホルダーパーツ/丸カン→貴和製作所
⑪いただきまーす♡ちょこんと可愛いミニチュアカップケーキ
【手順】
1)調色パレットの中でレジン・着色料を混ぜる
2)モールドにレジンを流して硬化させる
3)カラーアートレジンに絞り口をつける
4)ケーキの上にホイップを絞り出す
5)パーツをトッピングする
6)リボンをつけたフォークをさしながら硬化する
7)ピアスパーツをつけて完成!
⑫親指サイズの可愛いスイーツ♡ミニチュアロールケーキ
【手順】
1)軽量粘土でイエローオーカーの球を作る
※イエローオーカー=ホワイト10:イエロー1:マゼンタ0.1
2)アートプレッサーで平たく延ばす
3)長方形を切り出す
4)表面の2/3くらいまでクリームを絞り、つまようじでならす
5)粘土をきつめに巻く
6)はみ出たクリームを取り除く
7)乾かす(約1日)
8)ロールケーキの上にクリームを絞り、デコパーツとアクリルパールを乗せる
9)9ピンに接着剤をつけ、ロールケーキに差し込む
10)乾いたらキーホルダー金具と接続して完成!
⑬可愛いミニチュアサイズ♡氷までリアルなドリンクチャーム
【手順】
1)シリコンモールドにレジンを半分くらい入れ、フタをしてUVライトで硬化させる
2)モールドから外す
3)レジンを着色して、コーヒーとミルクの2種類を作る
4)グラスにコーヒーのレジンを流し込む
5)おゆまるを小さく切り、グラスに入れる
6)ミルクのレジンを流し込む
7)綿棒を短く切り、グラスに差し込む
8)硬化させる
9)ピンバイスでグラス部分に穴を開ける
10)キーホルダー金具と接続したら完成!
⑭粘土で作るミニチュア和菓子♡みたらし団子ストラップ
【手順】
1)樹脂粘土で小さな球体を3つ作る
2)つまようじの先端に接着剤を塗り、球体を1つ刺す
残り2つは接着剤でくっつける
3)ニッパーでつまようじの余分な長さを切る
4)レジンに着色料を混ぜ、みたらしを作る
5)お団子の上にレジンをかけ、くるくる回しながら全体に付ける
6)UVライトで硬化させる
7)ヒートンに接着剤を付け、てっぺんのお団子に差し込む
8)丸カンでストラップパーツと接続したら完成!
みたらしの量が足りなければ、2度漬けなどで調整してみてくださいね☆
⑮グルーガンで簡単にできる♡チョコレートマグネット
【作り方】
1.チョコレートカップにグルーガンで少しグルーを入れる
2.マグネットを入れる
3.再びグルーを入れる
4.軽く台に打ち付けて表面をなだらかにする
5.カラースプレーをふりかける
6.冷まして完成
ホワイトとブラウンのグルーガンを同時に入れて混ぜることでマーブル模様のチョコマグネットもつくれますよ♪
企画・制作:永田紗也
#粘土 #レジン #タピオカ
ネイル&メイク&DIY&料理など、動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
♡TikTok♡
https://www.tiktok.com/@cchannel_girls
♡WEB♡
https://www.cchan.tv
♡Facebook♡
https://www.facebook.com/cchantv/
♡Twitter♡
https://twitter.com/CChannel_tv
♡Instagram♡
https://www.instagram.com/cchannel_girls/
♡LINE♡
https://line.me/R/ti/p/%40oa-cchannel