「僕は『シロ』です、よろしくお願いします!」
我又添丁啦!又領養咗位一歳半嘅白柴小弟弟,叫Shiro(白白),屋企變得好熱鬧!
Shiro係半年前喺日本拍攝時認識嘅,同佢一齊拍廣告時,一齊食一齊住酒店咗好幾次,建立咗互信關係。咁啱Shiro嗰陣時正在搵收養家庭,可能係一份縁啦,決定領養咗佢。多謝公司(Go Japan Travel x Pet Holidays)嘅 寵物旅遊達人fanny 幫Shiro搞移民手續,好專業咁將Shiro安全帶到香港。
Shiro喺日本時除咗每日短時間散步外,大部分時間都係困籠養,嚟到香港後係屋企同哥哥姐姐自由自在咁玩,開始慢慢習慣新生活啦,最開心嘅當然係每日2小時嘅散步。
Rie狗狗家族成員:
大女:牛牛(唐狗)6歳
大仔:熊仔(洛威拿)4歳
二仔:Shiro(柴犬)1歳
每個成員都有佢地嘅故事嚟到我家變成一家人,希望大家都可以好開心幸福咁生活啦!
係呢一個星期牛牛熊仔對Shiro由陌生已經變得接受,應該再花啲時間,會由接受變得喜歡呢!
#支持領養絕不棄養 #AdoptDontAbandon
ご縁があり、生涯の家族を探していた1歳半の白柴犬くんを、この度里親として日本から迎え、我が家はワンコ三兄弟となりました!
里親を探していたシロとは、半年前に日本での広告撮影で出会いました。それから半年間、Go!Japan Travelのモデルをやってもらいながら日本滞在のたびに私と一緒に泊まって仲良くなって、信頼関係を築き、里親になることを決め、香港移民を実行しました。
シロは、これまでは短い散歩時間以外の1日の大半を小さなケージの中で過ごしてきた子ですが、これからは他の二匹同様に家中どこでも自由&寝るのは人間と同じベッド&散歩は毎日約2時間という我が家の環境に慣れてもらいます!
長女:牛牛(あうあう 唐狗)6歳
長男:熊仔(ほんじゃい ロットワイラー)4歳
次男:Shiro(シロ 柴犬)1歳
最初の一週間、牛牛と熊仔からはシロに対しての強い戸惑いや軽い嫉妬も感じましたが、少しずつ距離が縮まり、だんだんいい感じになってきました。
3匹目の里親。色々な経緯があって我が家にやってきた3匹、焦らずゆっくり家族になって、みんなが楽しく暮らせればいいなと思います。
------------------------------------------------------
🐕🐕🐕More pics 【Rie IG インスタグラム】https://www.instagram.com/riejapanavi/
------------------------------------------------------
理惠 Rie りえ Rie Japanavi Nonaka
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過19萬的網紅北斗晶のYouTube,也在其Youtube影片中提到,🍀チャンネル登録はこちらから https://www.youtube.com/channel/UCwHOp7PQNZBAQ9XXlpNjvZQ?sub_confirmation=1 🌺北斗晶オフィシャルブログ https://ameblo.jp/hokuto-akira/ 💐北斗晶TikTok ...
自分を人間だと思っている犬 在 Facebook 八卦
【幻冬舎カリスマ編集長 箕輪厚介さんの生き方がステキだった!】
今日は、僕が何年も前からずっと「会ってみたいなー」と思っていて、そして昨日ついにお会いできた方のことをお話したいと思います。
その方とは、幻冬舎の編集長 箕輪厚介さんです!
昨日YouTubeの対談をするために箕輪さんの事務所に行ってきました。
対談の内容は僕のYouTubeチャンネルの方で後日アップされるんですけど、この記事を読んでくださっている方にはいち早く、箕輪さんの印象や実際に会って感じたことをお伝えしたいと思います。
幻冬舎の箕輪さんといえば、ビジネス書を読んでる方だったら知らない人はいないぐらいの有名な方ですが、元々は与沢翼さんの本を出版されたり、今の幻冬舎の社長である見城徹さんの本を出版されたりとかしています。
そして僕がどっぷり箕輪さんの本にハマったのは、NewsPicksとコラボレーションしたビジネス書です。そこで出された本といえば、堀江貴文さんの「多動力」とか、佐藤航陽さんの「お金2.0」は衝撃的でしたね。
あとは見城徹さんの「読書という荒野」も、これはもう前書きだけでシビれるという素晴らしい本ですね。あとはOWNDAYSの田中社長の「破天荒フェニックス」等など…
もう本当に、出す本出す本すべてベストセラーという…。
青山ブックセンターとかではもう箕輪厚介さんのコーナーがあるぐらい!
聞いたことあります?
編集者のコーナーって。
著者のコーナーはみたことありますけど、編集者の方でこれだけ名前が売れたのは初めて聞きましたね。
箕輪厚介さん自身も自分の著書として「死ぬこと以外かすり傷」を出されましたよね。
そんな風に大活躍されている時にずっと箕輪さんの本を読んでいて、この人の本の切り口というか、著者の人の「表に現れていない魅力を引き出す力」、また読んでいる人があんまり詳しくなくてもちゃんと理解しやすいようにするという「届ける力」、また「通訳する力」がすごい方だなと思って、一度お会いしたいなと思っていて。
箕輪さんに初めてお会いしたのは2年前のホリエモン万博。
そのときの印象は、動画でみたことあるような本当に明るくて破天荒な方だなっていう印象でした。
で、昨日箕輪さんの事務所の方にいって、カメラがまわっていない、ステージに立っていないときの箕輪さんはどんな印象なんだろうと思っていたんですけど…もうはっきり言いますね。
まっっったく!!!
変わらないですね。
もう「いつどこで誰の前にいても箕輪厚介でいる」
っていう、そういう方で。
肩の力が抜けてリラックスされていて、こちらも全然気負うことなく普通に挨拶して
「じゃあ撮りましょっか」みたいな感じで撮影に入れました。(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「相手に安心感を与える」とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
箕輪さんは相手に安心感を与える方だなと思いました。
「相手に安心感を与える」っていうのは、相手にたくさん気遣いをして安心感をつくりあげるのではなくて、自分自身がリラックスしていること。
やっぱり自分自身が緊張していたら、それは相手にも伝わってしまいますよね。
もしかしたら安心感の届け方っていうのは、「安心感を届けようー!」ってするよりも、自分自身が「大丈夫」ってリラックスしてる状態でいることなのかなって思いました。
考えてみれば、職場の上司の方がいつもピリピリしていたらやっぱり安心して働けないですよね。
お父さんとお母さんがいつも冷戦状態だったら、子どもは安心できないですよね。
だからやっぱり安心を届けることのベースは「自分自身が穏やかに過ごす」ってことなんだなって思いました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「絶対的価値」に生きるという3つ目の選択肢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
で、実際の対談の内容はここではお話しきれないんですけど、その中のひとつのエッセンスで、一番僕が心に響いたところについてシェアさせてください。
これまで、人生には、2つの生き方しかないと思われていました。
「勝ち組」と「負け組」
でも箕輪さんは「いや3つ目あるよ!」ということを提唱している方なんです。
どういうことかっていうと、勝ち組っていうのは、学校だったら「テストの成績がいい」とか、「部活で結果を残している」とか。
あとは社会人になったら、「稼ぐ力がある」とか「出世している」とか。
僕たちのようなインフルエンサーと呼ばれる人であれば「フォロワー数がどれだけいるか」という。
いわゆるレースに勝っている人を勝ち組と呼んだりします。
また、そういうレースから降りた人たちを負け組と呼んだりしてしたと思うんです。
だけど、その2つだけじゃないよ、選択肢は。
人と比べるという相対的価値から自分を解放させて、
絶対的価値に生きる人。
箕輪さんの言葉でいうと、それは「野良人間」。
野良犬のように、犬社会や人間社会からのいろいろな鎖につながれない生き方。
そんな人を「野良人間」と箕輪さんは表現しています。
まさしく箕輪さんはその野良人間を地で行こうとしていて、それを表現するために先日できあがったのが、「サウナランド」というブランドの雑誌でした。
要は、今世の中がサウナを求めているか、とかそういうのを一切考えることなく、
自分自身がサウナに入って、これ何かと比較することでも何でもなく(例えばコスパがいいとか、ラグジュアリーであるとか、サウナに入っている俺は他の人よりかっこいいだろうとかそういうことじゃなくって)
「あーーー。気持ちいい。」
「はぁーーーーっっっ。これこれ!」
というような、何とも比べることのない絶対的価値じゃないですか。
それを自分の人生の選択肢として生きていく生き方。
それを箕輪さんは自分自身もやっているし、
それを世に「こんな生き方あるぜ」って、リリースしようとしています。
だから箕輪厚介さんが今やっている活動とか、これから発信するような情報は
もしかしたら今「勝ち組・負け組」の2つしかないと思って心が苦しい人にとっては、ものすごく「許し」になるような、新しい3つ目のライフデザインなんじゃないかなって思いました。
箕輪さんは、バリバリ寝ないで働いていたときもあったり、
そこから解放されて自由になり「今日、今、この瞬間を楽しむ」という生き方も両方とも経験されている方です。
でも、だから箕輪さんに説得力がある…というような強さではなくて、
「あぁ、この人はただそれを提唱してるんじゃない。売るために提唱してるんじゃなくって、それを『味わってる』から、それを伝えようとしてくれているんだな」
って、そんな風に感じられる方でした。
もう着てる服から髪型から、飲むドリンクからね...
いやー面白かったですよ。
箕輪さんの事務所に入ったら、箕輪さんが気を利かせて飲み物を出してくれようとしたんですけど、
「鴨頭さん何か飲みますー?
酎ハイしかありませんけど。」
って言われたからね。(笑)
一応、一応職場ですよ?
箕輪さんの事務所ですから。
仕事をするための場所にあるドリンクが全て酎ハイっていうね。(笑)
いやこれってもう完全に心が解放されている、自分が好きなものに囲まれて仕事をやっていますよね、一般的な常識とは一切かけ離れて。
でもそれを無理してやっているんじゃなくて、自然に欲しいドリンクを集めたら缶チューハイになっていたっていうだけ。
そんなライフスタイルとワークスタイル、価値観、それを持っている方でした。
まあ正直いうと僕はですね、まだまだインフルエンサーとしてもっと影響力がほしいっていう生き方を選んでいるので、箕輪さんに会ったからといって急にそっち側に変わるっていうことではないんですけど、
「ああ、これいいよね。」って思いました。
こんな生き方も選択肢としてあるって思うと、もしかしたら今は「一生懸命がんばる!」っていう生き方を貫いてはいますけど、
もしかしたらこの生き方に疲れたとしても、ちゃんと行く場所は他にもあるなぁって、
そんな未来を見せてくれた方でした。
箕輪さん、本当にありがとうございました!
箕輪さんとの対談の様子はまたYouTubeに流れますので、ご期待ください💓
それでは今日も皆さんの一日が最高な一日になりますように!
せーの!いいねー♪
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
自分を人間だと思っている犬 在 Masanori Sera/世良公則 Facebook 八卦
MR SERA PROJECT OFFICE
私は、6/4、単身、参議院会館に出向き、「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」会長、自民党尾辻秀久議員にお時間を頂戴し面会させて頂きました。
尾辻秀久議員には「8週齢規制の要望書」をお受け取り頂きました。
今回、国民民主党森本真治議員、社民党福島みずほ議員も同席されました。
皆様と8週齢規制に関して意見交換をさせて頂き、我々が、知ることが出来なかった議員立法の仕組み問題点等、率直に教えて頂きました。
私からも、この法案の必要性を強く訴えました。それに皆様が、熱心に耳を傾けて頂いた事に感謝しております。
尾辻議員には、お忙しい中、45分間という時間を頂戴致しました。
その中で、この「8週齢規制」に皆様が長年真剣に向き合い、お考え頂いている事や、一部の国会議員の反対で覆されてきた悔しさ等、隠さずお話し頂きとても有意義な時間を持つ事ができました。
議員の皆様に、特にお伝えした事は、5年前と異なる点、SNSの普及です。
face book ,Twitter 等を使えば我々の意見が一瞬にして拡散され、国民が、現状を知る事。知る事で今後の選挙の票にも影響を及ぼす力がある事。またそれは動物愛護法改正でご尽力頂いてきた議員の方々を応援する生の声でもある事。
議員立法である動物愛護法は、満場一致でなければ成立しないと伺いました。
反対派が一人でもいると、これは覆されてしまう。我々は、それぞれの目で耳で、自らが選んだ国会議員の言動を追って、感じた事を言葉にしていく事がとても重要に感じます。
また議員皆様からは「この法案を本国会、秋の臨時国会で成立させるべく全力で臨みます」と力強いお言葉も頂きました。
私は、秋の臨時国会まで、今後もできる限り、国会議員の方に面会し、8週齢規制の要望を出していきたいと思います。
「こんなにも身勝手で残酷な生き物は、人間以外にはいない」人間である事が恥とさえ感じる瞬間があります。
秋の臨時国会、これを逃せば、動物愛護法改正は5年先となります。
傍観者には決してなってはいけない。
もう時間はありません。
世良公則
※私は、どこの団体にも所属しておりません。
また、団体を立ち上げてもおりません。
私、個人、世良公則として、思うところがあり、本活動を行なっております。
自分を人間だと思っている犬 在 北斗晶のYouTube Youtube 的評價
🍀チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCwHOp7PQNZBAQ9XXlpNjvZQ?sub_confirmation=1
🌺北斗晶オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/hokuto-akira/
💐北斗晶TikTok
https://vt.tiktok.com/kkKAM5/
🌻佐々木健介オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/sasaki-kensuke-blog/
🌸健介オフィス公式HP
http://kensuke-office.co.jp/
🌷運営
株式会社FIREBUG
https://firebug.jp/
#ブルドッグ #フレンチブルドッグ #犬 #北斗晶 #ペット #花梅ちゃん #佐々木健介
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/xR6-ojkIkQw/hqdefault.jpg)
自分を人間だと思っている犬 在 北斗晶のYouTube Youtube 的評價
🍀チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCwHOp7PQNZBAQ9XXlpNjvZQ?sub_confirmation=1
🌺北斗晶オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/hokuto-akira/
💐北斗晶TikTok
https://vt.tiktok.com/kkKAM5/
🌻佐々木健介オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/sasaki-kensuke-blog/
🌸健介オフィス公式HP
http://kensuke-office.co.jp/
🌷運営
株式会社FIREBUG
https://firebug.jp/
#北斗晶 #ブルドッグ #フレンチブルドッグ #花梅ちゃん #佐々木健介 #犬 #ワンちゃん #ペット #愛犬 #自分を人間だと思っている犬 #ぶるどっぐ #フレブル #動物
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/CBmaxLPV1Pk/hqdefault.jpg)
自分を人間だと思っている犬 在 北斗晶のYouTube Youtube 的評價
▶︎オススメの動画
【ブルドッグ】自分を人間だと思ってる愛犬・梅ちゃんの幼少時代を初公開【成長記録】
https://youtu.be/pRgNfo3PQNE
【真剣勝負】一度くわえたら絶対に離さないブルドッグ vs 北斗晶
https://youtu.be/csT8uUsZhRc
【祝】フレンチブルの花ちゃんが6歳になりました(≧∀≦)おめでとう花ちゃん❣️
https://youtu.be/ACjhfu-bRaE
🍀チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCwHOp7PQNZBAQ9XXlpNjvZQ?sub_confirmation=1
🌺北斗晶オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/hokuto-akira/
💐北斗晶TikTok
https://vt.tiktok.com/kkKAM5/
🌻佐々木健介オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/sasaki-kensuke-blog/
🌸健介オフィス公式HP
http://kensuke-office.co.jp/
🌷運営
株式会社FIREBUG
https://firebug.jp/
#北斗晶 #犬 #フレンチブルドッグ #フレブル #ペット #ブルドッグ #自分を人間だと思っている犬 #愛犬 #犬のいる生活 #佐々木健介 #プロレス #ファミリー
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/qMGDwI0lq-E/hqdefault.jpg)