的確!政治嘢我識條鉄me~,我近排收到一d支持修訂條例嘅人嘅聲音「關日本人乜事,干預内政?滾!」之類(日文うしろ)
但係我想話,當人地該有嘅自由,人權受到威脅,面臨將會失去嘅危機時,政唔政治唔關事,就係關乎到「人」嘅所有問題,也關乎到住喺香港嘅所有國籍嘅人嘅問題,要表態抵抗。
昨晚示威完,接受日本電視臺訪問,希望更多日本人會知道&繼續關注香港而家面臨緊嘅問題同危機。
播出來嘅我part其實好短,於是我想用以下文章再呼籲下國際社會嘅更加關注。
或者有d外國人會認爲「得到暫緩! 好好喔~,睇來成個問題向解決嘅方向發展緊♪」但其實本質上嘅問題一d都無解決到。
我覺得關鍵嘅其中一個重要Point就係中國嘅法律,佢有無尊重人嘅自由,人該有嘅權利??
假設接受暫緩,相信香港政府會喺果個期間進行好多種嘅表面上嘅PR,公開討論等,各種溝通工作。
但就算經過幾百次嘅溝通,喺本質上嘅中國法律無視人權,一國兩制等嘅問題,無可能立即改變&改善,得到現代民主國家嘅基本水準。根本上嘅威脅同危機依然存在,潛伏。
G20來緊也要開,[暫緩]呢個詞相信會被利用為緩衝國際社會輿論壓力,回避國際社會視綫嘅手段。
本質上嘅根本性問題依然存在,喺暫緩前同暫緩後完全無分別,我地又無接受過暫緩,繼續反對,要求即刻撤回。
文:和泉素行
日テレのスッキリのインタビューを受けました。香港が依然向き合っている危機について、多くの人に知ってもらえたらと思います。インタビュー以外に伝えきれない部分を以下、文章にして示したいです。香港在住13年の一日本人の意見として聞いてもらえたら有難いです。
逃亡犯条例の改正問題にあたり、延期と聞いて、「お!デモの成果もあって、解決に向かおうとしているのか?」と思った方もいるのではないかと思います。
しかし、香港市民は継続して即廃案を要求しています。なぜでしょうか?根本的な問題は依然変わっていないからです。
デモはすばらしい歴史的な成果を得たといっていいでしょう。その影響は今も世界に広がり続けています。香港の民主主義の力を世界に示しています。
ただ、延期となっても問題の核心は依然かわらないといえます。
問題の本質的なポイントの一つに、中国の法律が信用できるのか??という事が根底にあると思います。
延期を受け入れたとします。その期間に香港政府は表面上は様々なPRや広報活動、公開討論等を行って市民と話し合いの場を設けることでしょう。
ただ、香港内でいくら話し合いを進めたところで、中国の一党独裁の下にある法律制度、基本的人権、表現の自由を無視し続ける体制が変わると言えるでしょうか??答えはNoです。
政府は「延期」をすることにより、建前上、政府も努力をしているんだという一定のポーズを国際社会に示すことができますし、G20がひかえる中、国際社会の世論圧力を緩衝し、視線を回避させる都合のいい口実として「延期という決断をした」を大いに利用することでしょう。
ただ根本的な問題は、延期以前も、延期以後もまったく変わっていないのです。そもそも香港市民は延期をうけいれていません。問題の解決はまだまだこれからです。
引き続き廃案を要求します。
最後に今回香港を取材して頂いた日テレのスッキリの関係者の皆さまに感謝いたします!慣れない土地に飛んできて頂き体をはっての取材、本当にありがとうございました!
#反對修訂逃犯條例 #撤回 #魚蛋太郎繼續著黑色T但無啱size SOKO 和泉素行
同時也有1041部Youtube影片,追蹤數超過208萬的網紅フラベジ,也在其Youtube影片中提到,掃除してくださった【ほしのこCH】さんの動画! ありがとうございました! https://youtu.be/Yv-cb5Frgwo 【瓦の種類】 ・粘土瓦 かつては「瓦」といえばもっぱら粘土瓦を指したが、近年では様々な素材のものがあり「瓦」だけでは他の素材と区別がつかなくなってしまうので、粘土瓦を...
緩い 例文 在 音速語言學習(日語) Facebook 八卦
「日文常用語句」N3-N2程度
今天來介紹商業場合常用的「クッション言葉」
.
「クッション言葉」直譯是「緩衝語句」,日本人在提出詢問或請求時,經常會先用「クッション言葉」來緩和氣氛,避免說話過於直接
例:
どなた様でしょうか
(您是哪位?)語氣太直接
失礼ですが、どなた様でしょうか
(不好意思,請問您是哪位?)「失礼ですが」就是緩衝語句
.
一起來看看吧~
#圖片有點長_請點開來看
.
.
【文字版本】
.
① 詢問對方問題時
失礼ですが(不好意思)
差し支えなければ(如果您方便的話)
ご迷惑でなければ(如果不會造成您困擾的話)
お尋ねしたいのですが(想跟您詢問一件事情)
.
② 拒絕對方的邀約時
あいにく(真不巧)
せっかくですが(難得您特地邀約)
残念ですが(很遺憾不能...)
申し訳ございませんが(真的很不好意思)
.
③ 請對方幫忙時
すみませんが(不好意思)
恐れ入りますが(非常不好意思,可否請您...)
お手数ですが(可否麻煩您...)
お忙しいところ申し訳ございませんが(百忙之中打擾您不好意思)
.
④ 和對方提出相反意見時
僭越ながら(恕我冒味)
お言葉ですが(請容我說一句)
申し上げにくいのですが(雖然有點難以啟齒,不過...)
私の考えすぎかもしれませんが(可能是我想太多了,不過...)
緩い 例文 在 王可樂日語 Facebook 八卦
【「擬態語」的潛規則?】
👍線上課程嘗鮮價9折→https://wenk.in/cola00utGj
有一天中谷與鈴麗在校園內散步,她們經過球場的時候有一顆球從草皮滾了過來,鈴麗看到便說:
「あっちからボールが【ゴロゴロ】転がってきたね。」
(那邊有一顆球【ゴロゴロ】地滾過來了欸。)
中谷聽到後便笑說:
「ふふ、それは【コロコロ】っていうんじゃないの?」
(哈哈,那應該叫【コロコロ】吧。)
為什麼中谷會笑呢?大家有沒有發現鈴麗講的日文哪裡怪怪的呢?
學習日文過程中會遇到許多擬聲擬態語,種類非常多老是令人搞不清楚。
但不知道大家有沒有注意到「擬態語」有一個特徵:
當單字是「清音」或「半濁音」時,其程度通常是比較小,或者帶有好感的
當單字是「濁音」時,其程度則是比較大、或者帶有反感的。
例如:
● キラキラ → 閃閃發亮,例如:星星
● ギラギラ → 光線非常強烈,眼睛都睜不了,例如:太陽
● プルプル → 很有彈力,很柔軟,例如:布丁
● ブルブル → 因為冷或害怕而抖動
●ゴロゴロ → 給人大又粗且緩慢的感覺,例如:大石頭
●コロコロ → 輕盈滾動的樣子,例如:球
這也是我們教室一直教授給學生的擬態語觀念,請大家一定要學起來喔。
關於「擬聲擬態語」我們有寫了一篇非常詳細的介紹文章,歡迎同學參考以下連結:https://www.colanekojp.com.tw/blogs/0/46
👍 官方line@:@ctq6019m
緩い 例文 在 フラベジ Youtube 的評價
掃除してくださった【ほしのこCH】さんの動画!
ありがとうございました!
https://youtu.be/Yv-cb5Frgwo
【瓦の種類】
・粘土瓦
かつては「瓦」といえばもっぱら粘土瓦を指したが、近年では様々な素材のものがあり「瓦」だけでは他の素材と区別がつかなくなってしまうので、粘土瓦をあえて区別する場合は「本瓦」とも言う。そうなん?
釉薬の使用の有無によって、釉薬瓦と無釉薬瓦に分けられる。
・金属瓦
古くは、平瓦、丸瓦、役瓦の形に造られた木の型に銅や鉛の薄い板を貼り付け粘土瓦と同じような方法で葺いた。へぇ〜。現在では、木型はなく、鉄やアルミなどの金属板のみである。徳川家康が江戸城天守や名古屋城大天守の最上階に葺いたのが始まりとも言われており、高層建築を建てる上での瓦の重量を軽減させるために用いたと考えられている。ほかに、寒冷地域では、割れてしまう粘土瓦の代わりに葺かれることがある。最近では銅は酸性雨で腐食してしまうために、ステンレスやガルバリウムが用いられる。風合いがないために、表面に接着剤で砂などを固定し、セメント瓦を模した製品もある。
日本では最近、チタン製の瓦が登場した。パンツ。アルミに比べ高価だが、メンテナンスがほぼ不要で補修費用がかからないため、長期的には低コストであるという。
・セメント瓦
文字通りセメントで造られた瓦である。セメント1に対して砂3の割合で調合したモルタルを用いて造られる。比較的安価で、多彩な形があった。顔料を練りこむか、固まった後で、塗布して色を付ける。そのため年月が過ぎると風化し、色や表面の艶を失ってしまう欠点があったため、吹付け塗装などを行って維持管理をする必要がある。安価な家屋に使用されていたが、最近ではその座を金属瓦や厚形スレートに譲り使用されることは激減した。
・プレスセメントがわら(厚形スレート)
セメント瓦の1種。元々スレートとは、粘板岩のことを言うが、粘板岩を用いた瓦ではなく、セメント1に対して砂2の割合で調合したモルタルを高圧油圧プレス成形で造られる瓦のことである。戦後の復興から昭和60年台まで西日本で大量生産された。ラーメン。近年ではグラスファイバーなどを配合した複合素材も開発されている。表面の色調は塗装によるもので、10年に1回程度の再塗装が必要であったが、近年は陶器に使われる釉薬を塗布し焼成した物や高耐久樹脂製塗料により数十年の耐久性を持つものも販売されている。プレス成形後の寸法精度が高い事により特殊な形状の役物部品が作りやすく、施工の省力化簡易化が図られている。
・ガラス瓦
ガラス製の瓦のこと。透明にはせずにソーダガラスのように曇らせる。桟瓦型に造られているものなどがあり、天窓の代わりに粘土瓦に混ぜて用いられることが多い。
・石瓦
石製の瓦。おなら。古い例では近世以前の建築である丸岡城天守に葺かれている凝灰岩製のものがある。寒冷地域では葺けない粘土瓦の代わりとして葺かれたのが始まりである。古いタイプの石瓦は、重く、製造も容易ではない。他に粘板岩(スレート)製のものを使う。複雑な形のものは製造できないので、雨漏りしやすく、緩勾配の屋根には適していない。
wikiより全部引用
はじめしゃちょーの畑です。
【Twitter】
はじめしゃちょーの畑公式:https://twitter.com/hajimesyachoHTK
はじめ:https://twitter.com/hajimesyacho
だいちぃ:https://twitter.com/daaiicchhi
たなっち:https://twitter.com/tanacchi_ryu
やふへゐ先生:https://twitter.com/youheisensei
トマトクン:https://twitter.com/mizumizusiiT
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
フリーBGM DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/
------------------------------------------------------------------------------

緩い 例文 在 スーツ 旅行 / Suit Travel Youtube 的評價
今回は事情により、8月24日午後のみで動画撮影を実施しています。こうすると余りに緩い条件で旅行することになるので、特例として8/23日1分の収入7,500円をもって、23日、24日2日分の旅費を賄うこととしました。
2019年8月24日
夏休み日本一周の旅 16日目
全ての動画一覧→https://www.youtube.com/playlist?list=PL5iby-DCjd3zuM4v7eyvu1Q9y5B9qfy8r
初めてご視聴の方は、以下をすべてお読みいただけると幸いです。
この動画は、視聴者の再生数に応じて予算を決定し、2019年8月1日出発、北海道稚内市を起点として日本一周をするというもので、期間の定めは特にありませんが、主に大学の夏休み期間を利用しています。
詳細は初回の動画をご覧ください。
→https://youtu.be/k-O-x-OOFzg
基本的に1日1本の動画を投稿し、翌日10時までの再生数に応じて予算を決定します。基礎交通費2000円+再生数×0.1円をその額とし、3万再生であれば1日の予算は5000円となります。この5000円で、宿泊費、交通費、食費、観光地見学にかかる費用等を全て支出することになります。ただし、医療費・寄付金等は除外します。最低限度の生活に必要な資金(最低限の食事代、飲料水代、洗濯代等)も予算から除外する方針ですが、再生数が低迷しまともに生活できなくなった時に備えた非常の措置とし、現在のところ全ての食費、通信に係る費用、文房具代等も予算から支出しています。今後、ルール変更があった場合は、悪しからずご了承ください。
応援していただける方は、【翌朝10時まで】に再生して頂けると大変助かります。
スーツ公式サイト
http://www.su-tudouga.com
スーツブログ(執筆は私でない場合があります)
https://suit-travel-blog.com/
情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

緩い 例文 在 株式会社ほえい Youtube 的評價
どうもほえい初編集のすんです!
すでに一年の半分が終わったという慚愧の念に耐えがたく思っておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
こういう風に概要欄に徒然と文を書き連らねるという行為に関しては東海オンエアの控え室を見ていたので憧れではあったのですが、いざ自分が書こうとなると何を書けばいいのかわからなくなるものですね(他人事)
それはそうと人生それなりに生きていれば「よくわからんけどとりあえずこの欄の文章埋めなくちゃなぁ」的なシチュに出会うことがあると思います。(例えば道徳の時間の感想文とか読書感想文とか)
そういうのに慣れてしまったせいか↑のようにダラダラと駄文を書く癖がついてしまったんですよねぇ~~~“〇| ̄|_
(ง '-' )ง うーっ٩( 'o' )۶ぽよぽよ~っ!
(編集 すん)
みなさんほえーーー!
株式会社ほえいです。はなお、でんがん、キム、その他積分サークルのメンバーで構成された業界初、シロタ株という乳酸菌を株式とし、手軽に全国の皆様にお買い求めいただけるシステムを実現しました。中身はあまりヨーグルトとは関係ない動画が多いですが、ヨーグルトのように濃厚で舌にまとわりつく様なしっとりとした緩い動画を不定期便でお届けします。
⬇社員のチャンネル⬇
★はなお
https://www.youtube.com/channel/UCPyNsNSTUtywkekbDdCA_8Q
★でんがん
https://www.youtube.com/channel/UCxIPzBJ59q3Bv9pNmCYIC_g
★積分サークル
https://www.youtube.com/channel/UC82NEkDVsBe6nAPTgR8yy7w

緩い 例文 在 「緩い」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio辞書 的相關結果
緩い を含む例文一覧と使い方 ; 帯が緩い · The belt is loose. ; 腹が緩い · My bowels are loose. ; 緩い靴 · loose-fitting shoes ; 規律が緩い · The discipline is lax. ... <看更多>
緩い 例文 在 緩いの例文や意味・使い方に関するQ&A - HiNative 的相關結果
「ゆるく」 means rather casually, relaxed, not so seriously, etc. 気楽に、リラックスして、そう深刻にならずに。 「ゆるい」 is loose, slack, lax. 「ゆるく」is ... ... <看更多>
緩い 例文 在 緩い(ゆるい)の意味 - goo国語辞書 的相關結果
1 張りぐあいや締めぐあいが弱い。また、すきまなどがあり、ぴったりとしない。 · 2 曲がり方や傾斜などが急激でない。「―・いカーブを描く」「―・い坂」 · 3 激しくない ... ... <看更多>