豚バラ肉を使って作るミルフィーユチャーシューをご存知ですか?
安い豚バラ肉をくるくる巻いて煮込むだけで簡単に本格チャーシューを作れます!
今日の晩御飯のおかずに是非!
材料
・豚バラスライス肉 10〜12枚(300g程度)
・塩こしょう 少々
・片栗粉 適量
・サラダ油 大さじ1
・醤油 50cc
・酒 50cc
・みりん 50cc
・水 50cc
・ネギ(青い部分) 1本分
・生姜 1片
手順
1. 豚バラ肉を広げて塩こしょうをし、片栗粉をまぶす
2. 肉を少しずらして2枚重ね、くるくると隙間ができないようにしっかり巻いていく
3. 残りの肉も同じように巻いていく
4. フライパンにサラダ油をひき、肉を投入して全体に焼き目をつける
(フライパンで巻いたお肉を焼く際に剥がれることがありますので、その際にはタコ糸などで巻いておくと綺麗に作ることができます。)
5. 余分な油をふき取り、醤油、酒、みりん、水、ざく切りにしたネギ、スライスした生姜を投入する
6.点火し、煮立ったら弱火にして落としぶたをし、15分煮込む
(途中で肉をひっくり返す)
7. 落としぶたをしたまま冷ます
8. スライスし、万能ネギを散らして肉を煮たタレをかけたら完成
お肉によく火が通っていることを確認してお召し上がりください。
※ お肉に火が通っていることを確認し、お召し上がりください
※ホーロー鍋の焦げは重曹を使って落とすことができます!
1,鍋に焦げた部分ががかぶるくらいの水を入れます。
2,水1カップにつき大さじ2杯くらいの重曹を入れて火にかけ、沸騰してから10分くらい煮立てます。
3,10分経ったらそのまま放置し、数時間後に洗います。
スポンジなどでこすっても落ちないようなら、割り箸のような、金属より柔らかくスポンジより固い素材のものでこそげ落としてみてください。
DELISH KITCHENみんなの写真はこちら!
https://www.instagram.com/explore/tags/delishkitchentv/
ぜひInstagramでも #delishkitchentv というタグをつけて投稿してみてください♪
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください♪
同時也有856部Youtube影片,追蹤數超過166萬的網紅/谷やん谷崎鷹人,也在其Youtube影片中提到,※出演時間変更のお知らせ※ 冒頭でお伝えしております 明日(9/1)の熊本サマーフェスティバルにつきまして 動画では17時~18時とお伝えしておりますが 連日の雨の影響で 僕の出番は14時~15時に変更となりました。。。 大変申し訳ありませんが お間違えのないようよろしくお願い致します(^^; ...
柔らかいもつ煮の作り方 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 八卦
お手軽に作れるおつまみレシピ、豚の角煮はいかがでしょうか?
柔らかく煮込んだ豚バラ肉に甘じょっぱい味がしみ込んでいます。
今日の晩食のお供にも、晩ご飯のおかずにも!
材料
・卵 2個
・豚バラブロック 300g
<調味料>
*水 500cc
*お酢 80cc
*みりん 大さじ1
*砂糖 大さじ3.5
*お酒 大さじ3
*醤油 大さじ3
*生姜 お好みで
手順
1. 沸騰したお湯に卵を入れゆで卵にし、殻を剥く
2. 豚バラ肉を1.5cmの厚さに切る
3. (2)を5分煮込み、水で洗う
4. アルミホイルを使って蒸し蓋をつくる
5. 鍋に*を入れ、ゆで卵と豚バラ肉を加える
6. 蓋を使って中火で30分、蓋を取って5分煮詰めたら完成!
作ったらInstagramで#delishkitchentvのタグをつけてぜひ教えてください♪
柔らかいもつ煮の作り方 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 八卦
お手軽に作れるおつまみレシピ、豚の角煮はいかがでしょうか?
柔らかく煮込んだ豚バラ肉に甘じょっぱい味がしみ込んでいます。
今日の晩食のお供にも、晩ご飯のおかずにも!
材料
・卵 2個
・豚バラブロック 300g
<調味料>
*水 500cc
*お酢 80cc
*みりん 大さじ1
*砂糖 大さじ3.5
*お酒 大さじ3
*醤油 大さじ3
*生姜 お好みで
手順
1. 沸騰したお湯に卵を入れゆで卵にし、殻を剥く
2. 豚バラ肉を1.5cmの厚さに切る
3. (2)を5分煮込み、水で洗う
4. アルミホイルを使って蒸し蓋をつくる
5. 鍋に*を入れ、ゆで卵と豚バラ肉を加える
6. 蓋を使って中火で30分、蓋を取って5分煮詰めたら完成!
お肉によく火が通っていることを確認してお召し上がりください。
DELISH KITCHENが本になりました!
Amazonにて 発売中♪
http://amzn.to/1qPjXM2
柔らかいもつ煮の作り方 在 /谷やん谷崎鷹人 Youtube 的評價
※出演時間変更のお知らせ※
冒頭でお伝えしております
明日(9/1)の熊本サマーフェスティバルにつきまして
動画では17時~18時とお伝えしておりますが
連日の雨の影響で
僕の出番は14時~15時に変更となりました。。。
大変申し訳ありませんが
お間違えのないようよろしくお願い致します(^^;
⇩イベントのURLはコチラです⇩
http://uma-fes.com/0827.html
当日皆様にお会いできるのを心より楽しみにしております!
今回はみんな大好きな角煮を
「とにかく柔らかく」に焦点を当てて作ってみました(^^)
柔らかく仕上げるため
1、表面は焼かない
2、沸騰させながらとろとろにする
3、一晩寝かせて中に味を入れるのではなく表面にしっかりに絡めて仕上げる
という手法をとってみましたが
門限午後2時レベルのさよならの早さのものが完成しました♪
作り方自体も簡単ですので何かのご参考になれば幸いです(^^)
★盛り付け時の音楽★
楽曲制作:ヌビア(@nubiahistoria)
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
info@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
柔らかいもつ煮の作り方 在 /谷やん谷崎鷹人 Youtube 的評價
“公開収録のお知らせ”
8月27日15時よりYouTube公開収録を行います♪
⇩詳しくはコチラ⇩
【日時】
集合時間 8月27日15時
入場開始 8月27日15時15分
撮影開始 8月27日15時30分
撮影終了 8月27日16時
【会場】
元気すし 黒ちゃん
【住所】
福岡県博多区 博多バスターミナル8F
広い店内を貸し切らせていただいての収録となりますので
比較的空間にゆとりがあると思われますので
おひとり様、お友達連れの方、ご家族での方、お子様連れの方、
どなたでも大大大大歓迎です!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしております♪
日本人の夢である『巨大おにぎり』を作ってみました♪
↓今回のレシピです↓
※基本的に普段計量しないのでざっくりとしてますが
これが谷崎スタイルのためご了承いただければ幸いです(*´ω`*)
〈塩ダレ〉
・長ネギ 2本分(白いところ)
・生姜すりおろし(適量)
・ニンニクすりおろし(適量※今回は1株使いました)
・煮切ったみりん “ちょろん”くらい
・ごま油 “たらーーーーん”くらい
・鶏がらスープ(顆粒) “サササササっ”くらい
・塩 5つまみくらい
・胡椒 5つまみくらい
・煎りゴマ お好みの量
〈ネギ塩豚カルビ〉
①4等分にした豚バラ肉をフライパンに入れて色が変わるまで炒める
②油を切りながら豚肉を取り出し上記の塩だれと絡める
③残った油を綺麗に拭いたフライパンにもどして30秒ほど炒めニンニクの辛味を飛ばす
〈半熟煮卵〉
①沸騰したお湯に《冷蔵庫で冷やした卵》を入れてから6分40秒茹でます。
②茹で終えたら氷水にとります(余熱で黄身が固まるのを防ぐためです)
③粗熱がとれたら殻をむき※漬け汁に一晩浸して完成です^^
※漬け汁の調味料
☆お水
☆お醤油
☆煮切ったみりん
☆煮切ったお酒
☆お砂糖
☆ニンニク(すりおろし)
☆しょうが(すりおろし)
☆お酢(※お酢を少量加えると長持ちします♪)
僕はいつも(お水:その他調味液の総量=1:1)くらいの少し薄味でいつも作ってます^^
少し薄味で作っておくと2日目、3日目も美味しくいただけます^^
↓なんちゃってチャーシューのレシピはコチラ↓
https://youtu.be/Ee1UsIMQRs8
なんちゃってチャーシューを煮込む時、
少し煮汁は多めにして弱火でコトコト煮込みながら
煮汁にとろみがつくくらいまで煮込むと柔らかく仕上がります^^
個人的には“40分”くらい煮込んだのが
ある程度肉らしさも残って好きです♪
全てに返信できるかはわかりませんが
今回の料理でわからないところやご質問がありましたら
コメント欄にてお聞きいただけたらと思います♪
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
<アドレス>
info@cube-entertainment.co.jp
<リンク>
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
【宛先】
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
【住所】
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
他のSNSもフォローお願いいたします!><
【twitter】
https://twitter.com/Taniyaaan1125
毎週土曜日の夜に
twitterの【tweetcasting】にて大食い一切なしの生放送を行っておりますのでもしよければ遊びにきてもらえたら嬉しいです♪
【instagram】
https://www.instagram.com/taniyaaan1125
【オフィシャルブログ】
http://ameblo.jp/s15al306
チャンネル登録、イイネ、フォロー、お願いいたします!><
柔らかいもつ煮の作り方 在 /谷やん谷崎鷹人 Youtube 的評價
〇アヒージョ
オリーブオイル(ピュアオリーブオイル)100cc
ニンニク1/2株
鷹の爪2~3本
アンチョビ2~3枚
あとはお好みの具材
(今回はサザエ、海老、キノコ類、ブロッコリー)
~サザエの処理~
身と貝柱はたっぷりの塩で2回ほどもみ洗いし
余分な水分はしっかり拭っておく
※詳しいさばき方は動画をご参照いただければと思います(^^)
~エビの処理~
エビは殻付きのままたっぷりの塩を加えたお湯
(※だいたい4%ほど)
に落とし浮かんできたら冷水にとり殻を剥いておく。
背中にすこーーーしだけ斜めに切り込みを入れ背わたがあれば包丁でしごきとっておく。
~その他の具材~
マッシュルームは下の色が変わっているところを落とすだけ。
本しめじは石突きを外すだけ。
茶エノキは石突きを外し大きめに割いておく。
ニンニクは皮を剥き、中心の新芽を除いたら少し粗めのみじん切りに。
アンチョビは包丁でたたきペースト状にしておく。
(今回はオリーブオイルとともに加えてミキサーにかけるという手法をとりましたが。)
鷹の爪は食感の悪いヘタと種を除いておく。
~本調理~
フライパンにオリーブオイルを注ぎ入れ
みじん切りにしたニンニクと鷹の爪を加えてから火にかける。
ニンニクから泡が出てきたら弱火に落とし鍋を揺すりながらニンニクの香りを出す。
ニンニクが段々と浮いてきたらアンチョビと全ての具材を加え3~5分ほど煮込む。
仕上げにパセリを散らして完成♪
〇バーニャカウダ
ニンニク約4株
オリーブオイル150cc
アンチョビ7枚
生クリーム50cc
粉チーズ適量
~ニンニクの下処理~
鍋にニンニクとたっぷり目のお水を加えたら中火にかけ
沸騰したらザルにあげる
再度鍋にニンニクを戻し牛乳と水を同量ずつ加えたら再度火にかけ
沸騰したら弱火に落とし30分~40分ほど茹でて柔らかくする。
柔らかくなったらザルにあげておく
~ソースを作る~
ミキサーに全ての材料を加えてウィーンで完成。
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
contact@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階