ふかふかジューシー!ほっこり優しい厚揚げ牛肉豆腐!
見た目は△だけど...
ふふっ...味は◎!
■食材
・厚揚げ:2枚
・牛肉こま切れ:60g
・長ネギ:1/3本
・卵:1個
・片栗粉:大さじ1杯
・ごま油:大さじ1/2杯
<煮汁> ※調理器具によって量は調整してください。
・水:200cc
☆しょうが(みじん切り):1片
☆しょうゆ:大さじ2杯
☆みりん:大さじ2杯
☆砂糖:大さじ1杯
<トッピング> ※お好みで。
・小口ネギ:適量
・卵黄:1個(仕上げ用:煮汁大さじ1杯と混ぜます。)
■下ごしらえ
・しょうがをみじん切りにしておきます。
・長ネギを斜めに薄切りにしておきます。
・牛肉細切れを2cm幅程度にざく切りにします。
■つくりかた
①ボウルにざく切りにした牛肉こまぎれ、薄切りにした長ネギ、卵、片栗粉を入れて全体がなじむまで混ぜ合わせます。
②正方形または長方形の厚揚げを、頂点から少しずらして斜めに切ります。※頂点どうしではなく、少しずらして台形のようにするのがポイントです!
③厚揚げの切り口にあたる白い部分に縦に切り込みをいれて、①で混ぜ合わせた牛肉を詰めます。
④深さのある小さめのフライパン(もしくは小さめの鍋)にごま油を熱し、厚揚げの切り口を下にして並べます。焼き目がついたら側面も同じように軽く焼き目がつくまで焼いていきます。
⑤水と☆の材料を入れて煮立たせます。※鍋やフライパンの大きさによって煮汁のかさが異なりますので、厚揚げがヒタヒタになるくらいの分量に調整してくださいね!
⑥一度煮立たせたら弱火にして、落しぶたをして15~20分ほど煮ます。※時間がある場合は、煮たあとに一度冷ますことでしっかり味が染みわたりますよ!
⑦崩れないように取り出して小口ねぎを散らし、卵黄と煮汁を混ぜたタレをかけて召し上がれっ!
【コツ・ポイント】
少ない煮汁でしっかり味をつけるために、厚揚げがぎりぎり入るくらいの、高さがあって小さいフライパンや鍋を使うのがポイントです!また、お肉を詰めすぎと煮込みすぎは、形が崩れる原因になりますので注意してくださいね!煮る前に切り口を焼くと、中身が飛び出ずキレイに仕上がります♩
Instagramもフォローしてみてくださいね✨
http://s.macaro-ni.jp/2hTVZPG
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過130萬的網紅MASA's Cooking ABC,也在其Youtube影片中提到,猶豫做炸料理但是要吃日式揚豆腐? Here's a perfect 食譜!香香&酥酥的豆腐跟湯汁 超級可口的一品料理, 當下酒或給小朋友吃也很適合喔~!(๑˃̵ᴗ˂̵)و MASAのYoutube頻道:🍅 免炸日式揚豆腐/揚げない揚げ出し豆腐 第4季-第5集 [ 2人份 ] 板豆腐 Firm to...
揚げない揚げ出し豆腐 在 kurashiru[クラシル] Facebook 八卦
『見た目でだまされちゃう!?ヘルシーフライド豆腐』
ガーリックとチーズ、そして青のりの調味料との相性も抜群!ダイエット中の方にもオススメのレシピです。
【材料】 2人前
木綿豆腐 1丁
①片栗粉 大さじ2
①薄力粉 大さじ2
①塩胡椒 小さじ1/2
サラダ油 適量
②パルメザンチーズ 大さじ1
②ガーリックパウダー 大さじ1
②塩胡椒 小さじ1/2
②青のり 適量
【手順】
1. 木綿豆腐を、横に4等分に薄くスライスし、縦に1cm幅に切ります。
2. キッチンペーパーに1を並べ、上からキッチンペーパーと重しを乗せて15分ほど水切りをします。
3. バットに①を合わせて、2にまぶします。
4. フライパンにサラダ油を1cmほど熱し、3をこんがりと揚げ焼きにします。
5. 密閉袋に、②の調味料を合わせ、4を入れて全体を振って出来上がりです。
【コツ・ポイント】
豆腐の水切りはしっかりとしてください。細かく切ってからの方が早く水切りができます。豆腐はちぎれやすいので、丁寧に扱って下さいね。油ハネしないように、片栗粉と薄力粉は全体にしっかりとまぶしつけてください。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
揚げない揚げ出し豆腐 在 kurashiru[クラシル] Facebook 八卦
『冷凍豆腐でつくる まるでお肉な唐揚げ』
【材料】 2人前
絹ごし豆腐 350g
①しょうゆ 大さじ2
①酒 大さじ2
①砂糖 小さじ1
①すりおろし生姜 小さじ1/2
①すりおろしニンニク 小さじ1/2
片栗粉 適量
サラダ油(揚げる用) 適量
----- 飾り用 -----
レモン 適量
パセリ 適量
【手順】
1. 豆腐は一口大に切り、冷凍庫で2時間から一晩ほど冷やしたものを解凍しておきます。
2. キッチンペーパーなどに解凍した豆腐を置き、手で優しく押しながら水分を軽く抜きます。
3. ①を混ぜ合わせ、1を15分ほど漬け込みます。
4. 2を軽く絞って片栗粉をつけ、180℃に熱したサラダ油に入れて、きつね色になるまで上げたらお皿に盛り、飾りのレモンやパセリを乗せたら完成です。
【コツ・ポイント】
豆腐を解凍する際に水分が出ますので、電子レンジなどで解凍する際は深皿に入れて解凍してください。
また解凍した豆腐は、手で優しく押して崩れないように水分を抜きます。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
揚げない揚げ出し豆腐 在 MASA's Cooking ABC Youtube 的評價
猶豫做炸料理但是要吃日式揚豆腐?
Here's a perfect 食譜!香香&酥酥的豆腐跟湯汁
超級可口的一品料理,
當下酒或給小朋友吃也很適合喔~!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
MASAのYoutube頻道:🍅
免炸日式揚豆腐/揚げない揚げ出し豆腐
第4季-第5集
[ 2人份 ]
板豆腐 Firm tofu—1盒
秋葵 Okura—3~4支
低筋麵粉 or 太白粉 Flour or Potato starch-3大匙
日式高湯 Dashi—150cc
醬油 Soy sauce-2大匙
味淋 Mirin-2大匙
白蘿蔔 Daikon—1/4根
薑泥 Ginger Paste-2小匙
柴魚片 Katsuo bushi—少許
七味粉 Nanami powder—少許
-------------------------------------------------------------------
*MASAのYoutube頻道(高畫質):🍅http://www.youtube.com/masaabc1
*食譜網站:www.masa.tw
*食譜書:📘www.masa.tw/masas-book
*料理教室-1 : 🍳https://the4fcookinghome.squarespace.com/masa-201710-class
*鍋子:BEKA Titan 單柄平底鍋 20cm
*砧板:W2 WOOD X WORK
*BGM:甘茶の音楽工房
*BGM:PremiumBeat-Studio Le Bus
*BGM:PremiumBeat-Joe Sacco
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/hPurPKSjgtg/hqdefault.jpg)
揚げない揚げ出し豆腐 在 筋肉料理人の簡単レシピ、魚料理 Youtube 的評價
男前豆腐店の炒どうふ(ちゃーどうふ)で作る、油で揚げない揚げ出し豆腐です。炒どうふは絹ごし豆腐の食感ですが、とてもしっかりしているので扱いやすく、フライパンで焼き目をつけることが簡単にできます。油で揚げずに「焼く、揚げ出し豆腐」です。揚げ出し汁は昆布と削り節で簡単に作れます。
炒どうふの商品情報はこちらから→男前豆腐店http://otokomae.jp/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/rUbbvDFyGV4/hqdefault.jpg)