「今後の方針について(日本語は一番下にあります) / 這粉絲頁的我的方向」
這是我的真心話, 希望大家耐心看一下.
.
經營這粉絲頁已經過了6年, 多虧大家的支持, 追蹤者已經超過7萬多個人.
所以有時候有收到 合作的要求,廣告, 電視, 相關商業的事情.
但是這6年, 99%的要求, 我都拒絕.
(除非觀光業界, 腳踏車贊助之外)
.
因為到去年,我是一般的上班族, 每個月有固定的薪資.
不需要賺 另外的薪資.
而且我沒有想變有名的慾望, 也沒有追求豪華的生活.
.
當時覺得我可以賺 基本的生活費就ok了.
所以 很多合作要求, 我都拒絕了.
一直追蹤我的粉絲頁的人應該知道, 我投稿內容都是 分享我的台灣生活, 旅遊心得, 台日差異文章.
很少看到 介紹產品, 廣告的內容.
.
但是去年跟現在, 我的環境改變了很多.
工作部分, 我變成自由工作業者.
所以每個月的薪資都是不穩定.
就算這個月可以賺生活費, 但是下個月不一定有薪資.
薪資有可能是0.
.
我人生的目的就是貢獻台灣, 回饋台灣的事情.
以前有固定的薪資, 所以貢獻台灣的活動都做得到, 想到就可以馬上行動.
但是現在的生活費用, 我必須靠自己而賺錢.
有穩定的生活, 才能做貢獻台灣的活動.
所以現在我都願意接受 商業合作的要求, 廣告, 等等.
所以現在我的投稿內容有一點點變化.
介紹產品, 廣告, 代言人, 電視等等, 這些投稿內容比過去變更多了.
(但是接受合作邀請之前,我有好好研究對方的產品.我並不是因為給我錢而願意介紹給大家的.只有我親自使用或好好研究產品品質後覺得很好的產品才願意介紹給大家)
.
我知道有些人不喜歡商業投稿內容.
我投稿的方向突然改變, 所以有些人以為我突然變成 愛錢的人.
請不要誤會.
我的方向沒有改變.
一直以來我的方向是 為了貢獻台灣, 回饋台灣而行動的事情.
如果我賺不到錢, 沒有每個月的生活費用的話, 做不到 為了貢獻台灣的活動....
我對豪華的生活真的完全沒有興趣, 很低的生活品質也可以接受.
住在台灣8年, 一直沒有車子, 也沒有房子, 家裡沒有很貴的東西
(對了, 只有我的腳踏車比較貴.. 哈哈)
而且我家裡的燈, 洗衣機,一直都有壞掉了,房間也是比較舊的.
雖然生活品質沒有很高, 但是我真的沒有很想提高生活品質的慾望....
不過上個月我有結婚.
結婚之後, 我的想法有改變了.
我自己一個人的話, 不管怎樣的生活品質都可以忍耐.
但是我非常不希望讓我的老婆過 又不方便又貧窮的生活.
希望讓她過得很開心的樣子.
所以我現在比較重視賺錢的事情, 賺得到的錢,很想回饋我的老婆跟台灣.
讓他們過生活過得很好就是我的以後的目標的.
.
這是 我的現在的真心話.
希望讓大家知道, 也希望讓現在有誤會的人澄清, 也希望大家繼續支持我.
.
就算看到我的商業文章, 希望不要嫌棄我.
以後也可能要增加 商業性的投稿內容.
如果大家還是支持我的話, 希望在商業文章投稿寫留言 (內容都可以)
因為大家的留言是對我來說 非常大的鼓勵.
.
目前投稿商業文章時候, 我是最緊張的.
會不會被大家退讚, 嫌棄, 瞧不起 等等, 我投稿前,緊緊張張地想
.
謝謝看完 這些文章.
這是我的真心話.
如果這些內容澄清大家的誤會的話, 我非常高興.
就算有結婚, 我對台灣貢獻跟回饋活動 繼續做.
請大家期待 今年的我的活動!!!
.
私のFACEBOOKページは6年前から運営していますが、
おかげさまで台湾人のフォロワーは7万人を超えました。
そのため、商品紹介やコラボレーション、CM、テレビ、ビジネス関連の依頼を受けることもあります。
今まではそれら99%の依頼を断ってきました。
(観光産業、自転車スポンサーを除く)。
去年まで自分は普通のサラリーマンで、毎月定期的に給料をもらっていたので
副業としてお金を稼ぐ必要はないと考えていて、更に有名になりたいとか、贅沢をしたいという気持ちもありませんでした。
当時、私は基本的な生活費を稼げば充分だと思っていました。
だからほとんどのオファーは断りました。
サラリーマンで稼ぐ給料があるだけで生活できたからです。
私のファンページをご覧になっている方はご存知だと思いますが、
私は台湾での生活や旅の感想、台湾と日本の違いなどについての記事しか投稿していません。
商品紹介や広告性のあるコンテンツはほとんど見かけないと思います。
(観光産業、自転車スポンサーを除く)。
でも、去年と今では環境が大きく変わりました。
仕事は、フリーランスになりました。
そのため、毎月の給料は安定していません。
ある月に生活費を稼げたとしても、次の月には給与は0円の場合もあるかもしれません。
私の人生の目的は、台湾に貢献すること、台湾に恩返しをすることです。
以前はサラリーマンの固定給で生活が安定していたので、
台湾に貢献するための活動はすべて思いついたらすぐに行動できるようになっていました。
でも、今は毎月の生活費を全て自分で稼がないといけません。
だから今は、商業的なパートナーシップや広告などの依頼を喜んで受けています。
彼らが望んでいるのは、私のファンページを使って露出を増やし、クリックスルーを増やすことです。
だから、今は投稿内容に少し変化が出ています。
商品の紹介、CM、スポークスマン、テレビなど。
投稿内容は以前にも増して変化しています。
私の姿勢、今の商業的な投稿を好まない人もいると思います。
その感情は理解しています。
私も応援している人が急に商業的な宣伝活動しかしなくなったら残念に思うと思います。
急に投稿の方向性を変えたので、「お金好きな人・商業的なページ」になったと残念に思われる人もいるかもしれません。
どうか、これだけは信じて下さい。
私の方向性は変わっていません。
私の方向性としては、台湾に貢献すること、台湾に恩返しすることを常に考えています。
ただ、お金を稼がないと、毎月の生活費がないと、台湾に貢献する活動ができません ....
私は本当に贅沢な生活には全く興味がなく、非常に低い生活の質でも生きていけます。
私は台湾に8年住んでいますが、車も家も持っていませんし、家には高価なものはありません
(ちなみに自転車だけは高価ですが...(笑))
ここ1年は部屋の照明や洗濯機は壊れていて、部屋も比較的古いです。
生活の質はあまり高くありませんが、自分の生活の質を向上させたいという欲は本当にありません。....
先月結婚しました。
結婚してからは、考え方が変わりました。
自分一人であれば、どんな生活の質にも耐えられます。
しかし、妻には不便で貧しい生活をしてほしくないというのが本音です。
妻には快適で幸せな人生を送ってもらいたい。
だからこそ、今はお金を稼ぐことにこだわるし、稼いだお金で妻や台湾に貢献をしたいと思っています。
これが今の私の心からのメッセージです。
誤解をされている方にこの想いが届けばと願っています。
たとえ私の商業的な投稿を見ても、私を嫌いにならないでほしいと思います。
将来的には、更に商業的な投稿を増やすことになるかもしれません。
それでも応援してくださる方は、CM投稿の際にコメントを書いていただければと思います
(何を書いていただいても構いません)
コメントが無いと否定された気分になり、少し胸が痛みます。。。
皆さんのコメントが私の大きな励みになります。
今のところ、商業的な記事の投稿をする瞬間が一番緊張します。
人に嫌われないか、嫌がられないか、反論されないか等々、
投稿ボタンのクリックをするまでとても緊張します。
以上、お読みいただきありがとうございました。
これらが私の本音です。
心の底からそう思っています。
これで少しでも誤解が解ければ、とても嬉しいです。
そして今後も変わらず支持を頂ければとても嬉しく思います。
たとえ結婚しても、台湾に貢献し、恩返しをしていきたいと思います。
今年の私のイベントも楽しみにしていてくださいね!!!
同時也有1135部Youtube影片,追蹤數超過38萬的網紅CH Music Channel,也在其Youtube影片中提到,《鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST》 Golden Time Lover 作詞:大橋卓彌、常田真太郎 作曲:大橋卓彌、常田真太郎 編曲:大橋卓彌、常田真太郎 歌:スキマスイッチ 版權聲明: 本頻道不握有任何音樂所有權,亦無任何營利,一切僅為推廣用途。音樂所有權歸原始創作者所有。...
差し支えなければ 読み方 在 Facebook 八卦
『森高千里「この街」TOUR2020-22』島根公演中止とチケットの払い戻しについて
9 月 11 日に開催を予定しておりました『森高千里「この街」TOUR2020-22』島根公演につ きましては、国内および島根県内の新型コロナウイルスの感染拡大状況をうけ、公演を中止 することといたしました。
また、公演を予定しておりました、島根県芸術文化センター「グラントワ」では、2021 年 11 月 7 日から 2023 年 4 月まで約 1 年 6 カ月の期間、耐震改修工事を予定しているため、誠に残念ではございますが、振替公演の開催予定 はございません。そのため、ご購入済みのチケットは全て払い戻しとさせていただきます。
島根公演を楽しみにされていたお客様には、ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。 何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
島根県芸術文化センター「グラントワ」/島根県立いわみ芸術劇場
<払い戻し方法>
■チケプラの「電子チケット」をご購入されたお客様
イーコンテクスト社の『CASH POST』の返金管理システムを利用して、お客様が指定した口座へ返金を行わせていただきます。
払い戻し期間:9月16日(木)12:00頃~9月30日(木)まで
[返金に関する注意事項]※必ずお読みください
・電子チケット表示されているPlus member IDにご登録の電話番号、メールアドレスを元にご返金の登録をさせていただきますので、あらかじめマイページよりご確認をお願いいたします。
※9月14日(火)時点で登録されている情報を元に対応いたします。
マイページ : https://tixplus.jp/member/mypage/
・Plus member IDにご登録のメールアドレス宛てに払い戻しのご案内メールを9月16日(木)にお送りさせていただきますので、迷惑メール対策(ドメイン指定受信など)を設定されている方は、「plusmember.jp」からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
【払い戻しに関するお問い合わせ】
Tixplusカスタマーサポート : https://tixplus.jp/support/tixplus/
※大変お手数ではございますが、お問い合わせの際は、 「森高千里 9/11島根公演」払い戻しの件 とご明記の上、電話番号・氏名・ID(メールアドレス)をお書き添えください。
■ローソンチケットの「紙チケット」にてご購入されたお客様(FC・プレリク・一般発売)
払い戻し期間 : 9月16日(木)12:00~9月30日(木)まで
チケットはお引取いただいたコンビニエンスストアであれば、どの店舗でも払戻可能です。
払戻し手続きは、ローソン・ミニストップ店内のLoppiで行って下さい。
◆Loppi操作方法の詳細は下記URLよりご確認ください。
http://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/
(注1)チケットの半券がもぎられているものについては、ご返金対応を致しかねますので予めご了承ください。
(注2)チケット代以外の手数料のご返金に関しまして、各種手数料券が必要となります。もし各種手数料券を紛失された場合、手数料のご返金は致しかねますので何卒ご了承ください。
(注3)夜間・早朝(21時~6時頃)のチケット払い戻しに関しまして、 防犯対策として警察からの協力要請・指導を受け、夜間・早朝時間帯はレジ内の 現金を制限されております。
その為、夜間・早朝とその直前・直後の時間帯はつり銭が不足する場合がございますので、
払い戻しは夜間・早朝を避けてお手続きいただきますようお願い申し上げます。
■ローソンチケットの「電子チケット」にてご購入されたお客様(一般発売)
払い戻し期間 : 9月16日(木)12:00~9月27日(月)23;59まで
★紙チケットと期間が異なりますご注意ください。
・電子チケット払い戻しの注意事項
期間内に、ローチケサイトhttps://l-tike.com/内「マイページ」より払い戻し手続きの上、CASHPOST(注1)をご利用いただき、払い戻しさせていただきます。
期間外の払い戻しはできません。期限を過ぎますと払い戻し手続きは一切できなくなります。申し込み枚数全ての払い戻しとなります。
本手続き中の操作、ご登録内容はしっかりとご確認のうえ、お手続きください。またお手続き時のお客様の不備に伴う対応は一切できかねますため、ご了承ください。
マイページサイトでの登録が完了後、3日以内に返金手続きを行ってください。3日以内にお手続きいただけない場合、返金ができなくなるため、ご留意ください。
メール受信に際して、事前に下記2つのドメインを受信できるように設定しておいてください。メールが届かない場合等も、必ず期間内にご自身で設定をご確認ください。
≪受信可能ドメイン≫ l-tike.com / ent.lawson.co.jp
お問い合わせ https://faq.l-tike.com/contact/0026/0136/
■グラントワ総合案内カウンターでご購入のお客様
払い戻し期間:2021 年 9 月 10 日(金)~9 月 30 日(木)まで ※消印有効
チケットの郵送・銀行振り込みによる払い戻しのお願い
未使用のチケットと、払い戻し先の振込口座情報を記したメモを同封し、下記宛先へ特定記 録郵便でお送りください。いったん送料はご負担ください。特定記録郵便代を含む送料は、 払い戻しの際にチケット代金と併せてご返金いたします。
払い戻しを希望する振込口座の情報は、「チケット払い戻し申込書」をご利用いただくか、 以下の内容を記したメモの同封にてお知らせください。
【お願い】
新型コロナ感染症対策の為、チケットを直接ご持参いただく事は避けていただき、出来る限り郵送にてお送りいただきますよう何卒ご協力の程よろしくお願いします。
------------------------------
①氏名(ふりがな) ②ご住所 ③お電話番号(日中ご連絡がつきやすい番号)
④金融機関名 ⑤支店名 ⑥預金種目(普通・当座) ⑦口座番号 ⑧口座名義 (カナ)
------------------------------
「チケット払い戻し申し込み書」PDF ダウンロードはこちら
http://www.grandtoit.jp/uploads/files/体調不良等によるチケット払い戻し申込書.pdf
※特定記録郵便とは・・・郵便物の引受けが記録され、差出記録が残ります。 (引受記録として、受領証が発行されますので、振込確認までお持ちください)郵便局の窓口で「特定記録郵便で発送したい」とお申し出ください。
【送付先】 〒698-0022 島根県益田市有明町 5-15 グラントワ 森高千里チケット払い戻し係
【その他】
・普通郵便でのチケット送付による未着事故については、責任を負いかねますのでご注意く ださい。
・返金(銀行振込)までに、返送チケットが到着してから 2~3 週間程度お時間をいただき ます。
「ザイ)シマネブンカシンコウザイダン」名義からの振込となりますので、通帳記帳等でご 確認ください。
・お客様の個人情報は、払い戻し手続きにのみ使用し、適切に取り扱いいたします。
【お問い合わせ】 グラントワ TEL.0856-31-1860(代表)/9:00~18:30(第 2・4 火曜日全館休館)
森高千里オフィシャルサイト:http://www.moritaka-chisato.com
差し支えなければ 読み方 在 神谷 えりな Facebook 八卦
お久しぶりです。
仮面女子の猪狩ともかです。
この度は沢山の方々にご心配をお掛けしてしまい、大変申し訳ありません。
私は4/11(水)に強風で倒れた看板の下敷きになってしまうという事故に遭いました。
その日は強風でした。ニュースになるくらい日本の各地でとても強い風が吹いていたそうです。
私はいつものように歩道を歩いていました。
突然強い風が吹き、建物の大きな看板が倒れてくるのがわかりました。
看板があまりに大きすぎてとっさに避けることはできませんでした。
気付けば看板の下敷きになっていました。
出せる精一杯の声を振り絞って「助けて…!」と口にしました。
その時はとにかく苦しく、早く楽になりたいという思いでした。
それからすぐのことだったと思います。
通行人の方が看板を持ち上げてくださって、救急車に運ばれました。
後から聞いたお話では、看板は建物の敷地を飛び越え歩道全体に覆いかぶさっていた状況だったそうです。
それから緊急手術を受け、ICU(集中治療室)に入院しました。
その後、HCU(高度治療室)を経て現在は一般病棟に入院中です。
主に負った怪我は、
・瞼裂傷
・頭部挫創
・骨折(脚、肋骨、胸椎、腰椎)
そして、
・脊髄損傷
その影響で両下肢麻痺。
私は歩くことはもちろん、自分の力で脚を動かすことすらできなくなってしまいました。
治る可能性は極めて低く、
今後、車椅子での生活を余儀なくされました。
体調・怪我は徐々に良くなり、今は自立した車椅子生活を送れるよう毎日リハビリに励んでいます。
退院は今から約3ヶ月後の予定です。
ずっと心配してくださっている皆さんにまずは早く「私、大丈夫だよ!」って言いたくてもどかしい日々が続きました。
でも私自身、状況を把握・受け入れるのに相当な時間が掛かりました。
なんて伝えたらいいんだろう?
私も時間をかけて受け入れたのに、いきなり【脊髄損傷】という事実を文字にして伝えたとき、応援してくださっている皆さんに更に悲しい思いをさせてしまうんじゃないか…。
自分自身が受け入れることに時間がかかったこと、ファンの皆さんに何とお伝えしたらいいか分からなかったこと、そんなことを考えていると、なかなか文章にまとめることができず、ご報告が遅くなってしまいました。
ごめんなさい。
きっと私自身、これから両下肢麻痺と付き合っていく生活について、知らないことがまだ沢山あると思います。
主治医から私への説明は、
「脚の感覚が戻るのには個人差があるので何とも言えません。とにかくリハビリを頑張ってね。」
とのことでした。
脊髄損傷について無知な私は、
「数ヶ月で治るのかな?」
「復帰のステージは笑顔でファンの皆さんに会いたい!」
「また始球式をやらせて頂ける機会があったら次こそノーバウンドで!」
なんて、ベッドの上で考えていました。
私には【脚が動かない】という未来が見えていなかったんです。
手術から数日後、父と姉と話しました。
姉「治ったら一緒にメットライフドーム行こうね!」
父「お父さんは甲子園も一緒に行きたいな。」
私「また始球式があるとしたらそれまでに治るかな!?」
父「車椅子でも投げられるんじゃないかな?」
私「えー、嫌だよ。治して投げる!」
父「…まぁ今はリハビリを頑張ろう。」
精神科医とも色々お話をしました。
突然 脊髄損傷で脚が動かなくなった患者に対しては、主治医と共に精神科医もつくそうです。
きっと家族や事務所、病院の先生方は私がショックを受けないように細心の注意を払ってくれていたと思います。
周りの反応や発言でだんだんと自分が思っているのと違うと感じたのは、HCUに移ってからのことでした。
その日は母と兄が面会時に来ていました。
本当のことを知ったら私は深くショックを受けるかもしれない。
でも覚悟を決めて質問をしました。
私「脚は治らない可能性の方が高いの?」
母「……うん。」
私「私に隠してた?」
兄「今はまず生きていく為に体調を戻さないとだから。」
私「そっか。」
母「でも先生はリハビリを頑張れば奇跡的に脚が動くこともあるって言ってたよ。それを信じて頑張ろう。」
私は歌も踊りも特別上手くはないけど、ステージに立ってライブをして楽しんでくださる皆さんの笑顔を見ると、またそれで自分が笑顔になって…
ファンの皆さんのおかげで“アイドルの猪狩ともか”でいることができる。
そんな時間が大好きです。
だからもちろん
【ステージ復帰】を目指していました。
でもこの事実を知って…
“歌って踊らなくなる時 = 卒業”
としか考えたことがなかった私は、踊れない猪狩ともかを想像することができなくて。
そんな状態の私に需要はあるのか。
いったい何ができるのか。
絶望しました。
事故に遭うまでこの先ずっと普通に歩けると思っていたし、踊れると思っていました。
急に脚が自由に動かせない、自分のものじゃなくなったような感覚になると思ってもいませんでした。
でも不思議と
“仮面女子としての活動を辞める”
という考えに至ったことは1度もありませんでした。
今後どうしたいか考えたときに
“車椅子の猪狩ともか”としての活動を
自然と想像している自分がいました。
そう思わせてくれたのは
支えてくれる周りの全ての人でした。
「車椅子に乗っていたって人を幸せにしたり喜ばせたり、誰かの希望になることは出来るよ。」
「ともちゃんは人を楽しませる、幸せにすることのできる子だから、どんな形であってもそれを続けてくれたら嬉しい。」
という家族の言葉。
「車椅子に乗って色んな場所行こうね!いっぱい遊ぼう!おばあちゃんになっても!!」
という友達からの言葉。
「その明るさで周りのリハビリ頑張っている皆さんのことも明るくしてください。みんなの光になってください。」
という先生の言葉。
「スタッフ全員、猪狩ともかと共にずっと活動していくって気持ちでいるよ。猪狩のやりたいことを叶えたいから何でも言ってね。」
という事務所からの言葉。
「どれだけ時間がかかっても待ってるから。いつでも戻ってこれるようにライブ盛り上げてステージ守るからね!」
というメンバーからの言葉。
そしてファンの皆さん。
劇場で黄色サイリウムや横断幕を掲げてくれて、回復祈願をしてくれたこと。
心を込めて千羽鶴(1209羽)を折ってくれたこと。
皆さんが一羽一羽心を込めて折ってくださったのと同じように、私もベッドの上で一羽一羽数えました。
#いがともちゃんがんばれ
という応援ツイートも見れる限り読ませて頂きました。
きっとハッシュタグがついていなくても心配や応援してくださる声が、たくさんあったと思います。
お手紙もたくさん受け取りました。
皆さんの温かさに何度も救われました。
夜にひとりで不安になったとき、皆さんの言葉が本当に救いでした。
皆さんの気持ちは確実に私に届いています。
心からありがとうございます。
私が大切な節目によく言う言葉、
【希望の光になりたい。】
こうなってしまった今もこの気持ちは変わりません。
脚が動かなくなっても、車椅子に乗りながらやりたいことはたくさんあります。
仮面女子の曲を作詞したいです。
ラジオや講演、司会など、お話する仕事をしたいです。
生きている限り埼玉西武ライオンズの応援をし続けていきたい、野球のお仕事をしたいです。
今回の事故を自分自身のために残すため、手記を本にしたいです。
挙げればキリがありません。
今までとは方向性は変わるけど、何かを発信していきたいという気持ちは何ひとつ変わりません。
そして最終的にはやっぱり、これは“神様の存在”とか“奇跡”という言葉になってしまいますが、脚が元通り動くようになって【アイドルとしてステージで踊りたい】です。
幸せなことに、待ってくれている人たちがたくさんいます。
このことが私の最大の励みになっています。
時間はかかるかもしれません。
元通りは無理かもしれません。
でも必ず笑顔で「久しぶり!」って元気な姿で皆さんに会いたいです。
事故があったあの日、まさか自分がこんな目に合うとは思っていなかったです。
家族も友達も、事務所のスタッフも、メンバーも、ファンの皆さんも、誰も思っていなかったでしょう。
あの日、たまたまあの時間に歩道を歩き、たまたま私が大きな看板の前を差し掛かったときに特別強い風が吹き、看板の下敷きになりました。
もし、看板の前に到着する前に、靴ヒモがほどけて直していたり、誰かから電話が鳴って歩みを止めてお話したり、喉が乾いて自動販売機で飲み物を買ったり、わずか数秒でも手前で何かをしていたら私は事故には遭っていませんでした。
もし、なんてことはないのは分かっているけれど、色んな偶然が重なって私の両脚は動かなくなってしまいました。
でも、命が助かりました。
目撃者のお話によると現場は酷い状況で、命が助かっただけでも有難い状況だったそうです。
私は生きています。
このことだけは何にも代えることのできない神様からのプレゼントだと思っています。
その分試練も与えられたけど、きっと越えられない試練は与えないはず。
よく、ドラマや映画で「明日何があるか分からない、今を大切にしよう。」という言葉を聞きます。
今までその言葉を大切にしてきたつもりではあったけど、改めて本当にその通りだと思います。
だからこれからどんなことがあっても、
向日葵のように上を向いて楽しくて幸せな人生を歩んでいく。
そして毎日を丁寧に大切に生きていきたい。
私は前を向いています。
もう心配しないでね。
これからも猪狩ともかを見守ってください。
そして一緒に歩んでいければ嬉しいです。
この先もずっと、よろしくお願いします。
It's been a long time.
It's also a masked girl igari.
I'm very sorry for worrying about so many people this time.
I was in an accident on 4/11 (Wed) that it was going to be the bottom of the sign that fell down with a strong wind.
It was a strong wind that day. It seems that there was a very strong wind in various places in Japan in the news.
I was walking on the sidewalk as usual.
I see that suddenly the strong wind blows, and the big sign of the building is falling down.
The sign was too big, so I couldn't avoid it quickly.
It was on the bottom of the restorative sign.
I said, " help me... with the best voice I can get.
At that time it was painful and I wanted to make it easier.
And I think it was right away.
A passerby was transported to an ambulance to lift up the sign.
From later on, it seems that the sign was covered in the whole sidewalk of the building.
Then I got an emergency surgery and I was hospitalized for ICU (Intensive Care room).
After that, I'm currently hospitalized in the general ward after the hcu (Advanced Treatment room).
The injury of the Lord is the one who is the one
Eyelid laceration
The head of the head
Fracture (legs, ribs, thoracic spine, lumbar vertebrae)
And then
Spinal damage
Due to the influence, both lower limb paralysis.
I couldn't even move my legs with my own power to walk.
The possibility of being cured is extremely low,
In the future, I have been forced to live in a wheelchair.
Health injuries gradually get better, and now I'm encouraging rehab to send an independent wheelchair life.
Discharge is about 3 months from now.
To all of you who have been worried about me, I wanted to say " I'm okay!" the days have continued.
But myself, it took a lot of time to figure out the situation.
What should I tell you?
I also accepted it in time, but when I told the fact that it was suddenly [spinal damage.... I'm going to make you feel even more sad....
I didn't know what to say to all my fans that I had time to accept it, and when I thought about it, I couldn't put it together in the writing, and I was late to report it. Yes.
I'm sorry.
I'm sure there's still a lot of things I don't know about the life that I'm going to get together with my lower limb paralysis.
My Doctor's explanation of me,
" I can't say it because there is individual difference in the sense of legs to return. Good luck with your rehab anyway."
That's what I was talking about.
I'm ignorant about spinal damage,
" I wonder if it will heal in a few months?"
" the stage of return is a smile and I miss you all my fans!"
" if you have a chance to be able to do the first pitch again, next is the no bound!"
What a thought on the bed.
I didn't see the future that [legs don't move]
A few days after the surgery, I talked to my father and sister.
Sister: " Let's go metlife dome together when it's healed!"
Father: " Dad wants to go with koshien too."
Me: " if there is another pitch ceremony, will it be cured by then!?"
Father: " I wonder if I can throw a wheelchair?"
Me: " eh, I hate it. Heal and throw!"
Father "... well now let's do our rehab."
I talked about a lot of things with psychiatrist.
It seems that there will also be a psychiatrist with a doctor for a patient who has suddenly lost his legs with spinal damage.
I bet the family, office, and hospital teachers paid close attention to me not to be shocked.
It's been a long time since I moved to hcu that I felt different from what I think about the reactions and remarks around me.
My mother and brother came to see me on that day.
I may be deeply shocked if I know the truth.
But I was prepared and asked a question.
Me: " legs are more likely not to be cured?"
Mother "...... yeah."
Me: " I hid it?"
Brother: " now I have to get back to life."
Me: " oh yeah."
Mother: " but the teacher said that if you go to rehab, you can miraculously move your legs. Let's do our best to believe it."
I don't even sing and dance special, but when I see everyone's smile that I'm going to stand on stage and enjoy it, I'm going to have a smile again...
Thanks to all the fans, I can be "idol igari"
I love time like that.
So of course
I was aiming for [stage return]
But know this fact...
"when you sing and don't dance = Graduation"
I've only thought about it, and I can't even imagine igari who can't dance.
Is there a demand for me in such a state?
What the hell can I do?
I'm desperate.
I thought I was going to be able to walk in a normal way until I was in an accident, and I thought I'd dance.
I can't move my legs freely, I never thought I'd feel like my own.
But wonder
"quitting activities as a masked girl"
I've never been to the idea of 1 degrees.
When you think about what to do in the future
Activities as "Wheelchair Igari"
I had myself that I imagine nature.
That made me think so
It was all the people around you who supported me.
" when you're in a wheelchair, you can make people happy or happy, and you can be someone's hope."
" I would be happy if you continue to do it in any form, because you are a child who can make you happy and happy."
The Word of the family.
" Let's go in a wheelchair and go all kinds of places! Let's play a lot! Even when I become an grandma!!"
A word from a friend.
" please light up all of you who are working hard on the rehabilitation around you with its brightness. Be the light of everyone."
The Word of the teacher.
" I feel like I'm going to work all the time with the whole staff, igari. Say anything you want igari to do."
Words from the office.
" I'm waiting for how long it takes. I'll make a live show and protect the stage so I can come back anytime!"
A word from a member.
And all the fans.
What a prayer and prayer for holding yellow thanos and banner at the theater.
It's been a long time since I've been in the middle of a paper cranes.
Just as you all broke with one feather, I also counted one feather on the bed.
#いがともちゃんがんばれ
I was able to read it as long as I can see the cheering tweet.
I think there was a lot of voices that were worried and cheering on me even if I didn't have a hashtag.
I received a lot of letters.
I've been saved by your warmth many times.
When I was anxious at night, everyone's words were truly saved.
Everyone's feelings are definitely delivered to me.
Thank you very much from the heart.
Words that I often say to a milestone that is important,
[I want to be the light of hope.]
This feeling doesn't change even now.
There's a lot of things I want to do while riding a wheelchair even if my legs aren't moving.
I'd like to write a song of a masked girl.
I want to do a job to talk about radio, lecture, emcee, etc.
I want to keep supporting saitama seibu lions as long as I live, I want to do a baseball job.
I want to book a note to leave this accident for myself.
There is no got.
The direction is changing until now, but the feeling that I want to send something is not changed.
And in the end, this is the word " God's presence " and " miracle but the legs are moving back, and I want to dance on stage as an idol.
Happiness, there are a lot of people who are waiting for you.
This is my biggest encouragement.
It may take some time.
You may not be able to get back to it.
But I'm sure to smile, " it's been a while!" I want to see you all in a good way.
That day when there was an accident, I didn't think I'd ever see this.
No family, no friends, no office staff, no members, no fans, no one would have thought.
On that day, I happened to walk on the sidewalk at that time, and it happened to be a special strong wind when I was in front of the big sign, and it turned out to be a sign of the sign.
If the shoe pimp is untied and fixed before I arrive before the sign, someone calls me to stop walking and talk, thirsty and buy drinks on vending machines, just a few seconds I wasn't in an accident if I was doing something in front of me.
I know it's not a thing, but there's a lot of coincidences, and my legs aren't moving.
But my life was helpful.
According to the witnesses, the site was a terrible situation, and it seems that it was a good situation to be able to save life.
I'm alive.
I think this is a present from God who can't replace anything.
I was given a test, but I'm sure I won't give you a test that can't be crossed.
I often hear the word " I don't know what tomorrow is tomorrow, I will take care of it."
I was going to take care of the word until now, but I think it's really true.
So no matter what it is from now on,
Looking up like a sunflower and walking in a fun and happy life.
And I want to live every day carefully and cherish.
I'm looking forward.
Don't worry about it anymore.
From now on, please watch over igari too.
And I would be happy if I could walk with you.
Thank you very much for your continued support.Translated
差し支えなければ 読み方 在 CH Music Channel Youtube 的評價
《鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST》
Golden Time Lover
作詞:大橋卓彌、常田真太郎
作曲:大橋卓彌、常田真太郎
編曲:大橋卓彌、常田真太郎
歌:スキマスイッチ
版權聲明:
本頻道不握有任何音樂所有權,亦無任何營利,一切僅為推廣用途。音樂所有權歸原始創作者所有。請支持正版。
Copyright Info:
Be aware this channel is for promotion purpose only without any illegal profit. All music's ownership belongs to the original creators.
Please support the original creator.
すべての権利は正当な所有者/作成者に帰属します。あなたがこの音楽(または画像)の作成者で、この動画に使用されたくない場合はメッセージまたはこのYoutubeチャンネルの概要のメールアドレスにご連絡ください。私はすぐに削除します。
如果你喜歡我的影片,不妨按下喜歡和訂閱,你的支持就是我創作的最大原動力!
If you like my videos, please click like and subscribe! Thx :)
粉絲團隨時獲得最新訊息!
https://www.facebook.com/chschannel/
Check my Facebook page for more information!
https://www.facebook.com/chschannel/
背景連結 / Background Album :
https://imgur.com/a/vKJIc
日文歌詞 / Japanese Lyrics :
集中できてないな まだ体が迷っているんだ
震えていたんじゃ コントロールしたってブレるんだ
太陽も勝負運(ツキ)もなんも完全にこっち向いていないが
「やるしかないんだ!」言い聞かせるようにそうつぶやいた
状況は悪いが ただ逃げ出すんじゃ根性ないなぁ
展望はないが 度胸でクリアするしかないや
衝動は抑えたままターゲットとの間隔探れ
必要なもんは勝つプライド
味わうのは勝利の美酒か それとも敗北の苦汁か
そう すべては2つに1つ 操りたい運命の糸
絶好のゴールデンタイム この手で掴め
渾身のポーカーフェイス キメて仕掛けるよ
イリュージョンの世界へ引きずり込んで
際限無いプレッシャーゲーム スルリと抜けて
栄光のボーダーライン 飛び越えるために
ハウメニー? どれくらいの代償がいる?
手放したくないもんはどれ?
ロンよりショウコなんだ 要は結果を出したもんが勝者だ
沈黙は金だ 口が過ぎればバレるんだ
感覚を研ぎ澄まして慎重に流れを読み切れ
現状の勝率 何パーセント?
かち割るのは堅実なゲームセンス 潜む影法師は悪魔か
男ならば 潔く散ってやるくらいの覚悟で挑め
逆境のクラップユアハンズ 奮い立たせて
斬新なファイティングスタイル ギリギリを攻めろ
アテンション!危ないぜ 限界超えて
最高のフェアリーテイル 歴史に刻め
完勝の瞬間を見せつけるために
アーユーレディ? くぐもった迷いなど捨て
バベルの階段をあがれ
女神のように笑みを浮かべる 君の魅力に取りつかれて
誘われるまま堕ちていく
心に住みついた欲望 膨れ上がる果てなき夢
誰も僕を、止められない
絶好のゴールデンタイム この手で掴め
渾身のポーカーフェイス キメて仕掛けるよ
イリュージョンの世界へ引きずり込んで
際限無いプレッシャーゲーム スルリと抜けて
栄光のボーダーライン 飛び越えるために
ハウメニー? どれくらいの代償がいる?
逆境のクラップユアハンズ 奮い立たせて
斬新なファイティングスタイル ギリギリを攻めろ
アテンション!危ないぜ 限界超えて
最高のフェアリーテイル 歴史に刻め
驚愕の大逆転 華麗に決めるよ
ドゥユーノウ? 運命は奪い取るもの
バベルの頂上に差す太陽(ひ)の光を浴びろ
中文歌詞 / Chinese Lyrics :
精神無法集中 身體還在狀況外
還在顫抖 就算控制住了仍會失焦
無論是太陽還是運氣全都不站在我這邊
「只能硬拼了」像是要讓對方聽到的喃喃自語
就算狀況不佳 但逃走又太沒毅力
就算沒有希望 也只能以勇氣克服
壓抑著衝動 探尋與目標的間距
需要的正是求勝的自尊心
是要品嚐到勝利的美酒 抑或是吞下敗北的苦水
是的 全都是想要操縱那條二選一的命運之繩
親手掌握住這絕佳的Golden Time
全力擺出這張完全的Poker Face
就是要將你拉入這Illusion的世界
迅速跳脫無境的Pressure Game
為了飛躍那光榮的Border Line
How many? 究竟要付出多少代價?
不想放手的又是什麼?
事實勝於雄辯 要的是能拿出成果的人才是勝者
沈默是金 多話反會事蹟敗露
讓思緒敏銳 慎重解讀情勢
當下的勝率究竟有幾成?
頭疼的是潛藏堅實比賽判斷力的人影是否為惡魔
如果是男人 就要以勇敢戰死這樣的覺悟挑戰下去
逆境的Clap Your Hands 振奮人心
嶄新的Fighting Style 攻破極限
Attention!危險阿 超越界限
至高的Fairy Tale 青史留名
為了要誇示全勝的那一瞬間
Are You Ready? 捨去那些含混不清的猶疑
登上巴比倫塔的台階吧
展現出像女神般微笑 被你的魅力所迷惑
就這樣被誘惑而墮落
在心底棲息的慾望 膨脹起無止境的幻夢
誰也無法阻止我
親手掌握住這絕佳的Golden Time
全力擺出這張完全的Poker Face
就是要將你拉入這Illusion的世界
迅速跳脫無境的Pressure Game
為了飛躍那光榮的Border Line
How many? 究竟要付出多少代價?
逆境的Clap Your Hands 振奮人心
嶄新的Fighting Style 攻破極限
Attention!危險阿 超越界限
至高的Fairy Tale 青史留名
驚愕的大逆轉 華麗地決定勝負
Do You Know? 我命由我不由天
在巴比倫的塔頂上 沐浴太陽的光芒
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/TgbqBx4NthI/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLBRDeBobUHPWq1cr862kl-KCD2ngQ)
差し支えなければ 読み方 在 ボンボンTV Youtube 的評價
あっちそっちよっちです。こんにちは、えっちゃんです。りっちゃんです。ぱっぱらぱっぴーなっちゃんです。こんにちは、いっちーです。なるです。
ボンボンドリームを作ってから約1年が経ちました!今回はなっちゃんが加入後6人全員で作る初めてのオリジナルソングです♪
ワイワイ盛り上がる曲なので、みんなで聴いて覚えて歌って踊ってネ!
「最後のねがいごと」の上映会に参加してくれた方は知っていると思いますが、制作時は違う楽曲名を考えていたのですが、歌詞やMVの雰囲気やボンボンTVが届けたいものを考えて
「ONE MY DREAMER」夢はいつでも君を見守っているよ という意味をこめてこのタイトルでリリースすることに決めました。夢に向かっているみんなをボンボンTVは応援しています。
『ONE MY DREAMER /ワンマイドリーマー』 のダンス振り付け動画はこちらから!
▷https://youtu.be/YZ95EEy_95Q
振付
石川 ゆみ(STARDUST)
撮影協力
小坂 秀一
(鎌倉Daisy's Cafe)
保田 恵子
(リビエラ逗子マリーナ)
https://www.riviera.co.jp/zushi/
【ONE MY DREAMER】
Music & Words : Ken Ito
Arrangement : Ken Ito
Programming, Guitar & All instruments : Ken Ito
Chorus Arrange & Chorus : Yoshihiko Chino
Recorded by Maho Shiozaki (ONEly Inc.) @ LIBERA STUDIO
Mixed by Maho Shiozaki (ONEly Inc.)
@ ONEly Recording Studio
Vocal : よっち えっちゃん りっちゃん なっちゃん いっちー なる
Executive Produce : UUUM co.,ltd.
Record Label : UUUM RECORDS
Producer : Yoshihiko Hatanaka
Sound Producer : Ryota Minamino (UUUM RECORDS), Kentarou Takase (Wardrobe Inc.)
躓いて 立ち止まった 下ばかり向いて
見上げれば 僕がいると 気づいてほしいよ
君の側まで Woo yeah 迎えに行くよ
差し伸ばしたこの手を繋いで
伝えたい 思いはまた 言葉にできず
繰り返す 日々の中に 霞んで消えてく
掴みたいなら Woo yeah 目を逸らさずに
君の声を聞かせて
うまく (うまく) いかない (いかない)
涙がこぼれ落ちるときも
ずっと ずっと ずっと 夢見ていた
諦められない思いが 強くなるほど
君を輝かせた
この世界で今 生まれた 一つの
夢に灯した 光は 確かに輝き
くじけそうな時にだって 見上げてごらんよ
いつも見守ってるから
見つけ出したんだ 心が 歌い出す
本当の声 誰にも 止められはしない
伝えきれない思いを乗せて
夢を ずっと 無くさないで
繰り返す 日々の中で 答えを探して
そんなもの どこにもない わかっていたんだ
変わらない今日を Woo yeah 抜け出したいなら
踏み出す勇気を出して
走り出す 鼓動はまた 鳴り止まないほど
押し寄せた 明日がほら 君を呼んでる
戸惑ってるなら Woo yeah その声をただ
追いかけ続けていて
前を (前を) 向いて (向いて)
ボロボロになるまで走って
届け 届け 届け この思いは
どんな時でも消えない
この願いだけは 誰にも奪えないから
今描く夢を 大きく 打ち放ち
誰かの側で 小さな 花を咲かせて
孤独に泣く夜も そっと手を伸ばして
必ず支えにいくよ
この世界でほら たった一つの
かけがえのない 君の夢 叶えてほしい
その翼 広げてごらんよ
僕らの 未来は 目の前だ
All you want Yes! Yes! Yes!
Ready set go 1,2,3 Your only path to the future(future)
光輝く 世界の上で 誰でもない自分探して...
この世界で今 生まれた 一つの
夢に灯した 光は 確かに輝き
くじけそうな時にだって
見上げてごらんよ
必ず 君を照らす
打ち鳴らせ声を 響かせ 空へと
湧き上がるもの 抱きしめ 無くさないように
気づけばそこにあった 誰のものでもない
ただ一つの答え
届かない声も 願いも 思いも
無くさないでね 必ず 花開くから
この先なにが 待ち受けていても
夢を ずっと 追い続けて
いつか 叶える その日まで
【各種配信サービス】
One My Dreamer
https://big-up.style/pCislIX7bd
●サブスクリプション
・Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/one-my-dreamer-ep/1459208242?app=music
・LINE MUSIC
https://music.line.me/album/mb0000000001888010
・Spotify
https://open.spotify.com/album/5XaL8ZLCZOku59DfwWcv9B
●ダウンロード
・iTunes Store
https://music.apple.com/jp/album/one-my-dreamer-ep/1459208242?app=itunes
・レコチョク
https://recochoku.jp/album/A2001459841/album
------------------------------------------------------------
◎更新がすぐわかる公式ツイッター https://twitter.com/bom2tv
◎公式サイト http://bom2.tv
◎公式Facebook https://www.facebook.com/bom2tv
コミック【ボンボンTVのユーチューバーな日常】第1巻が
無料で読めます! https://comic.pixiv.net/works/3695
ボンボンファミリーのツイッターアカウントはコチラ
よっち:https://twitter.com/yocchi5810
えっちゃん:https://twitter.com/ecchan_bom2
りっちゃん:https://twitter.com/ricchan_96
いっちー:https://twitter.com/kato_ichika
なる:https://twitter.com/kin_1122_
■ボンボンTVの日常
https://youtu.be/sQxRZ1wjm-0
■えっちゃんねる/悦子
https://youtu.be/5SCmJ7-vgI0
#ワンドリ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/CMtYfCbMb4c/hqdefault.jpg)
差し支えなければ 読み方 在 RADWIMPS Youtube 的評價
今年もこの日がやってきました。
あれから5年。
とても長いような気もしますが、あっという間だった気もします。
中学1年生だった人は高校3年生に。1歳だった子は小学1年生に。
25歳だった僕も30歳になりました。
5年という月日の間に『復興』の度合いも地域により差が開いてきています。未だに福島第一原発の事故は収束していません。コントロールできていません。避難解除を受け、着々と街も整備され、前に動き出した地域がたくさんあります。一方でいまだ故郷に帰れない人がたくさんいます。仮設住宅に暮らしながら地元に帰る日を待つ人たちがいる一方、故郷に帰ることを諦め新しい場所での生活を始めている方もたくさんいます。震災の後遺症で亡くなる人もいまだにいます。
原発の必要性の有無、様々なことが言われ物事は複雑に語られていきます。ただ、あの震災と津波だけだったら、今ほど復興に差が生まれ、地元に帰ることを諦める人は少なかったはずです。立ち入りさえ制限される区域は存在しなかったのです。『フクシマ』という言葉の響きが、2011年3月11日以前のものに再びなるには、あと何年かかるのでしょうか。
心配すること、ただただ復興を願うことしか相変わらずできない自分なので、また曲を作りました。『春灯』と書いて「しゅんとう」と読みます。
ぜひ聴いてください。
来年以降も曲を作るかはわかりません。当たり前にやるかもしれません。ただ3月11日の、あの悲しみだけを切り取って一つの作品を作ることに少しずつ、違和感が生まれてきました。どの楽曲にも、含まれているように思うからです。逆にこの5年の間にも悲惨な事件、事故、大きな喜び、様々ありました。そしてそれらに常に影響されながら音楽を作っています。すべて混ざり合って「今」を生きている自分の音楽になっています。
あの大きすぎる体験を僕たちは忘れてはいけないと思います。次いつ来るかわからない大災害の被害を、少しでも食い止めることであの日の震災の意味を変えることができます。
世の中を見回すと人災、天災問わず悲劇は次から次に起きているように思います。感情が追いつかないほどめまぐるしい世界です。くじけそうになります。でもだから気付かされる人間の底力もあります。なるべくなら、光に眼を向けたいです。手を取り合って生きたいです。
こんな世界にも、鳴る意味のある音をこれからも鳴らしていきたいです。
今年も映像はコトリフィルムのみんなに作ってもらいました。僕がレコーディングで行けなかったので、今年はコトリスタッフ総出で臨んでもらいました。空は南相馬の空です。毎年、毎年、本当にありがとう。帰りの運転も気をつけてね。音源も例年と同じく菅井さんに協力してもらいました。感謝。
そして文章と映像を送ってくれた皆さん、どうもありがとう。一つ一つ読んでいるだけで、涙が出そうになりました。
震災で亡くなった方の魂が安らかでありますように。
今も被災し続ける方々に平穏な日々が訪れますように。
そして理不尽な力に、奪われたすべての命に、合掌。
洋次郎
「「春灯」」
ーー歌詞ーー
逢いたい人がいるこの世界には
せめて僕が生きる意味が わずかでも あるかな
夕暮れの雨のように 思い出は通り過ぎる
傘もないから 打たれるばかり
ガラにもなく難しい この世の仕組み憂いてみたり
すぐにボロが出て 苦笑い
そんな時も 隣に君が いたらな
君の眼に僕が映る ただ それだけでいいような
君を君たらしめる すべてを 僕の手にしたいような
あぁ したいような
逢いたい人がいるこの世界に
今日も目覚める 僕はきっと 幸せですよ
君の眼に僕が映る ただ それだけでいいような
君を君たらしめる すべてを 僕の手にしたいような
あぁ あぁ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/CW8NjjLQCcE/hqdefault.jpg)
差し支えなければ 読み方 在 「差し支えなければ、」とはお伺いや配慮を表現 ... - Domani 的相關結果
「差し支えなければ、」とは、「もし都合の悪い事情がなければ」という意味のクッション言葉です。失礼な印象を与えないように、選択の余地を残しつつ ... ... <看更多>
差し支えなければ 読み方 在 「差し支えなければ」の意味とは? 敬語なの? 例文と使い方 的相關結果
「差し支えなければ」の正しい読み方は「さしつかえなければ」です。 日常的には「支え」は「支える(ささえる)」という読み方をすることも多いでしょう。 ... <看更多>
差し支えなければ 読み方 在 差し支えなければの意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書 的相關結果
読み方 :さしつかえなければ 「差し支えなければ」とは、もしよろしければ・もしご都合がよろしければという気遣いと相手に決定権を委ねることを意味する表現。 ... <看更多>