日本在緊要關頭,三次支援台灣疫苗共334萬劑,掀起台灣社會巨大的感動聲浪。但也有少數人在臉書留言或以其他方式質疑:支援疫苗的背後是不是有交換條件?例如要求食品解禁等等。
作為在第一線處理的我,可以明確清楚的講,事實上沒有任何附加條件。
依照日本的文化特性,他們也不可能在給對方幫助的時候提附加條件的要求,這會使善意變成交易,交易是依對價透過交涉談判而爭取有利的條件,那是另一套邏輯和規則,日本把疫苗支援定位在過去相互善意支援的回報,不當做交易。
關於東北食物的問題,我多次回覆網友並說明立場,有核汙染的食品才叫核食,我反對進口台灣,但是沒有污染的食品,就是東北食品或是福島食品,我贊成開放進口,至於有沒有污染應該應該用科學檢驗來判定。東北大地震已經十年了,全世界國家例如歐盟、美國、紐澳、新加坡、香港等都放寬解禁,只有中國、台灣還嚴格禁止,日本當然關心這個議題,雖然提供疫苗時沒有附帶要求,但不表示他們就不在乎或是不重視此事。所以他們在談CPTPP 這種涉及自由貿易的議題時,政府系統的官員都是講「歡迎」台灣加入,而不是「支持」台灣加入,這跟國會議員不同,這件事性質倒是比較接近交易,需要條件和談判。我們要瞭解他們語言使用背後的深層心理跟文化特性,才不會在重要政策上做出樂觀的誤判。
日本は台湾が新型コロナの感染で緊迫したときに、3回にわたり計334万回分のワクチンを支援してくださり、台湾社会は大きな感動の声であふれました。しかしながら、フェイスブックのコメント欄に「ワクチン支援の背後には交換条件があるのではないか?(福島の)食品解禁を要求されているのではないか?」などの書き込みがありました。
最前線で実務処理にあたっている私がはっきり言えることは、「そのような条件はない」ということです。
日本の文化的特色として、相手の役に立とうとするときに条件を加えたりしません。条件を付けたらそれは取引になってしまいます。取引とは対価を交渉して有利な条件を勝ち取るものであり、まったく別物です。日本はワクチン支援をこれまでに互いに行ってきた善意の支援のお返しとしており、取引の材料にはしていません。
東北の食品問題に関して、これまで私は何度も説明してきましたが、いわゆる「核食」とは放射能に汚染された食品のことであり、それを台湾に輸入することには私も反対です。しかし、汚染されていない食品は、東北の食品、福島の食品であり、私は輸入解禁に賛成です。汚染されているかどうかは科学的な検査により判定すべきです。東日本大震災発生から10年が経ちました。世界の国々は、欧州連合(EU)、米国、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール、香港などはもう解禁しましたが、中国と台湾だけが厳しく禁止しています。日本はもちろんこのテーマに対して強い関心があります。ワクチンを提供する際に付帯条件はありませんでしたが、食品問題を気にしなかったり、重視していなかったりしているわけではありません。なので、CPTPPなど自由貿易のテーマを協議する際、日本政府の関係者は台湾の参加を「歓迎する」とは言いますが、「支持する」とは言っていません。ここが国会議員とは立場が異なり、これこそが取引を要するところであり、条件や交渉が必要になります。我々はこのような言葉の奥の深層心理や文化的特性を理解し、重要な政策における楽観的すぎる判断ミスを犯さないようにしなければなりません。
同時也有882部Youtube影片,追蹤數超過30萬的網紅Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎,也在其Youtube影片中提到,ショートコントです! 日本VSアメリカあるある ★3人で作った本を出版することになりました! https://www.amazon.co.jp/dp/4046051124 〜本の詳細〜 書名:その英語、本当にあってる? ネイティブならこう答えます 価格:1,300円(税別) 発売日:2021年3月...
定価の反対語 在 stayxxxx Facebook 八卦
(日本語の説明は下で >’’<)
陽光下,拆了一半的安老院和正在構築新院的工地。
想到我們所有人的心意也投入在一層層地基裡,未來將能夠成為蔽護老人的家,不由得感到很動人。>0<
希望千萬不要有人誤會,我絕非因為同情或覺得可憐才做這件事。相反地,是因為懷抱無限的憧憬和敬意才有所動作。
這陣子以來,有很多想法想多和大家聊聊,但說不定大家對這話題看得有點煩了,總之讓我把日文版也貼完吧。
一些想講的移去留言部份,以後我會克制點的(。・ω・。)
『フォトカードの裏側』
少し前の話だが、僕はコスのフォトカードを作りました。
今までコスとお金に絡むのが遠慮していた僕が突然にフォトカードを作ると言い出したこと、皆さんが驚いたかも知れません。
今、フォトカードもうすぐ完売になるうちに、裏側の物語を話そうと思う。
あくまで個人的にポリシーなことですが、見てくださると嬉しいです。
実は、ある施設に寄付するために、このフォトカードが生まれたのです。
先ずは、購入した人たちにフォトカードの寄付比率について説明する。
寄付比率は100%です。
そして1月11日はもう施設に寄付金を交付しました。
簡単に言うと、フォトカードの売り上げを全額寄付し、印刷の費用は僕個人が負担して、そして人件、時間、雑費などについて、すべて友達が無料ボランティアで協力してくれた。フォトカードの売上げ高から印刷の費用・人件費・交通費・材料費などのコストを一切引いてなかった。 協力してくれたスタッフたちも皆様と同じ価格でフォトカードを購入する。僕個人としての保存用、贈呈用の何セットも、もちろん皆様と同じ価格で。
つまり、一人一人が出したお金をそのまま、直接『The Little Sisters of the Poor, Taiwan』が運営している『天主教安老院(老人施設)』に寄付した。このフォトカードは、皆様が運賃を負担し、僕から提供した寄付記念品だ。すべでの相関書類、印刷場からの領収書、納品書、入金・出金通帳などを施設の寄付金募集窓口の担当者に提出し、確認して印鑑をもらい、100%の寄付比率に間違いないことを認証してもらった。
フォトカードの売り上げを全額寄付することを事前に説明しなかったのが、僕自身対してまだくだらないプライドガ棄てられなかったから、やはり皆は僕のことが好きだから買ったってあて欲しいんで、完売までこの事を秘密にしていた。そして、購入者の皆様にもサプライズをしたかった。僕たちはただの買う手と売り手の関係ではなく、もっと有意義でいい思い出のある経験になって欲しいです。
『the Little Sisters of the Poor, Taiwan』の『天主教安老院』は12名のシスターが努力して運営している老人施設で、彼女たちは生涯をかけて無償で貧困高齢者のお世話をしている。彼女たちは清廉で、無駄使いを一切なく、古い建物を使い、すべての時間・気力をかけて高齢者の介護をやっている。彼女たちはメディアを操ることを知らず、泣ける物語りを披露することもせず、だた全身全霊で奉仕している。
例えば、基本の清掃・洗濯は全員で分担し、70歳以下のシスターは夜間の介護と病室回りをシフト制でまわっている。想像だけでも不思議です、70歳って、普通ならもう定年してゆっくり生活しているか、もしくは奉仕して貰えている。だが、彼女たちは、文句を一言も言わずに毎日心と力を尽くして、親族でもない友人でもない高齢者の介護をしている。
今回の行動は、決して同情とか哀れをもとにすることではない、
逆に、憧れでどうしようもないからです。
あるビデオの中で、お年寄りのシスターが施設内の高齢者用の白いエプロンにアイロンをかけている姿が写っている。彼女は笑いながらこう言った「高齢者たちがもっと尊厳でいられることを考えたら、この仕事をやるのも楽しくなるわ」。この話を聴いた瞬間、涙をこぼした。体の介護だけでなく、高齢者の尊厳も考慮してるなんて、大金を払って雇ったヘルパー、もしくは親族の人にとっても出来ない方が多いのでは?
僕は天涯孤独みたいな身で、昔、祖父母が亡くなられた時に、残念で仕方なかった。
だから無私の奉仕をしているシスターたちが今、人の協力が必要だということを知った僕は、この企画を敢行した。
寄付だとしても、僕自身はいい事をしたって言いはしません。ただ『the Little Sisters of the Poor, Taiwan』に敬意と関心を払いたいため、今回の企画を行った。
少しでも彼女たちの励ましになれたらと思い、みんなと一緒に暖かいお気持ちを届けてみた。
この度、フォトカードを購入された皆様の中で、自分で振り込みすることができない方、そしてまだ自らお金を稼ぐ年齢に達してない方もけっこういると思います。皆様はご両親にお願いしてお金を振り込んでもらったかもしれません。今、このフォトカードをご両親に見せて説明していいです。コスプレイヤーのためにお金の無駄使いではなかった、全部『天主教安老院』という老人施設に寄付した。フォトカードはただ寄付の記念品です、と。
僕のわがままに付き合って貰い、そしてこの企画を一緒に完成してくれた全ての方々に心から感謝している。
僕しゃまの笑顔はゼロ円、皆様の暖かい優しさはプライスレス…です。>:)
あと、偽名で寄付しました、”世界の隅からの調査兵団”でした。
PS.と言うと、本当に見せるなら頼むからハウルか真琴のを選んで頂戴!!!囧rz
PS2特別宣伝はもうしないんだが、二刷目の分はまだ買えるんだよ>:)
売れば売るほど、僕のコスト負担が多くなるんだが、やはり一日も早く二刷目の売り上げを『天主教安老院』に渡したいですな。
定価の反対語 在 王可樂日語 Facebook 八卦
【原田千春的趣味日語── と思う VS と思っている】
彼は会社を辞める【と思う】。
彼は会社を辞めよう【と思っている】。
這兩個句子有什麼差別呢?
「と思う」「と思っている」有兩種用法,一種是表達意志、願望,另外一種是表達判斷。
1)表達意志、願望的時候,「と思う」「と思っている」的前面放「動詞意向形(よう)」或「〜たい」。
30歳までに結婚しようと思う。
(我打算在三十歲前結婚。)
来年日本へ旅行したいと思っている。
(我明年想去日本旅遊。)
說當場想到的內容時,用「と思う」,不用「と思っている」。
今からコンビニに行こうと思いますが、何か欲しいものありますか。
(我現在要去便利商店買東西,你有什麼想要買的嗎?)
另外,表達堅定的願望、堅強的意志時,也會用「と思う」,
這是因為「〜ている」表示現在的狀態,也就是未來有可能會變化,
但是動詞原形可以表達和時間無關的事,所以「ようと思う」可以表達堅定的決心。
此外,描述他人的意志、願望時,一定要用「と思っている」。
他打算買機車。
○ 彼はバイクを買おうと思っている。
× 彼はバイクを買おうと思う。
這是因為日本人覺得無法知道他人當場想到的內容和他的決心有多堅強,
透過他說的話或觀察他的言行才能知道他現在的狀態。
2)表達判斷的時候,「と思う」「と思っている」的前面放動詞、形容詞、名詞的普通體。
午後から雨が降ると思う。
(我覺得下午會下雨。)
日本のラーメンはしょっぱいと思う。
(我覺得日本拉麵很鹹。)
あの子は天才だと思う。
(我覺得那個小孩是天才。)
表達自己的判斷時,通常用「と思う」,
特別想表達「別人覺得〜,可是我覺得〜」強調自己的判斷時,才會說「と思っている」。
両親は反対しているけど、私は歌手になれると思っている。
(雖然父母反對我,可是我相信自己可以成為歌手。)
然後,和表達意志、願望一樣,描述別人的判斷時,一定用「と思っている」。
他覺得日本物價不貴。
○彼は日本の物価は安いと思っている。
×彼は日本の物価は安いと思う。
所以,一看到「と思う」就知道主語一定是「我」,
看到「と思っている」的時候,
前面是普通體的話,大致上描述他人的判斷,
前面是意向形或〜たい的話,要確認前面有沒有主語,
如果有主語的話,描述那個人的願望或意志,
沒有的話,就是「私は」被省略掉。
彼は会社を辞める【と思う】。
(我覺得他要辭職。)
彼は会社を辞めよう【と思っている】。
(他打算辭職。)
⭐️ N5~N1 線上自學日文:https://goo.gl/jtOQYT
⭐️ 平日初級 E 班招生中:https://goo.gl/Re589z
⭐️ line 新官方ID https://goo.gl/g9A9Tf
or line 新官方ID:@ctq6019m
定価の反対語 在 Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎 Youtube 的評價
ショートコントです!
日本VSアメリカあるある
★3人で作った本を出版することになりました!
https://www.amazon.co.jp/dp/4046051124
〜本の詳細〜
書名:その英語、本当にあってる? ネイティブならこう答えます
価格:1,300円(税別)
発売日:2021年3月18日
販売:全国の書店、Amazon、楽天などのネット書店にて販売予定
▷勉強になるかもしれない再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKBue5ZovUFIPHW_HcYc6UMJDRIKL2GOP
▷TikTok
https://vt.tiktok.com/RVKp4w/
▷Instagram
https://instagram.com/kevinsenroom
▷Twitter
https://twitter.com/kevinsenroom
↓↓↓音楽もやってます↓↓↓
▷オリジナル曲LISTEN/DL
https://album.link/i/1522061492
▷TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSfYDHvU/
▷チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCuuhD5ojjd9jhBrKUTMs76g
▷instagram
http://instagram.com/kakeyamakevishiro
▷Twitter
https://twitter.com/kkymkvsr
おすすめ動画
▷初対面のアメリカ人と仲良くなるための英会話
https://youtu.be/V-xQtjqzwM8
▷自己紹介、パンツで徘徊した話
https://youtu.be/Ux66u3b5jIc
▷ケビンが知らない日本語を無理やり説明する動画
https://youtu.be/AWfYHkMC_g4
▷ネイティブが適当に教える本場のハンバーガーの作り方
https://youtu.be/Ks0-LuQ7DLg
▷May I~ Can I~の違い
https://youtu.be/BroXyLwr_cA
▷ホールニューワールドの日英歌詞比較
https://youtu.be/JE04Zuk74EI
▷英語が上手い男性アーティスト
https://youtu.be/H2YGNrfI2HU
▷English伝言ゲーム
https://youtu.be/gCHU9wWB3yw
▷プロフィール概要
ケビン、かけ、やまの大学時代の同級生3人組。
2019年12月から動画投稿をスタート。
主に英語系、音楽系、日常系などの動画を投稿しています!
笑うついでに、たま〜にタメになる時があるぐらいの感覚で観てもらえたら幸いです!
▷メンバー
・ケビン:アメリカ生まれ&育ち。高校生の時に日本に来て以来10年日本住み。音楽ではラップ担当。
・かけ:普通の日本人。Youtube,TikTokの企画/ディレクション担当。音楽では作曲とボーカル担当。
・やま:日本語以外に英語とフランス語が話せる。音楽では作詞、ボーカル担当。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/hdHzdsyf9Ag/hqdefault.jpg)
定価の反対語 在 KahoSei Channel from Canada Youtube 的評價
再アップ動画です。Kaho先生のダンスレッスン 一部シーンをカットしました。
編集が間に合えば、夕方に「Kaho先生の英語レッスン」をアップ予定です。編集、今からがんばります。
YouTubeのキッズ、ファミリー向け動画コンテンツへのガイドライン、ポリシー強化に伴い、一度削除したものを再アップさせていただきます。
現在、YouTubeがおこなっている審査は、精度のとても低いシステム、AIでの審査であり、違反していない動画でもちょっとしたキーワードや動きで警告の対象になってしまう可能性があるため、200本近くの動画を削除させていただきました。
動画を再度見直し、システムにまちがってひっかからないように再編集をして再アップさせていただきますことをご了承ください。新しい動画も並行してあげていきますので、ぜひ、応援よろしくお願いいたします。
万が一、チャンネルがなくなったりすることもあるかもしれません。その時のためにぜひTwitter、インスタグラムへのフォローもお願いします。
Twitter
https://twitter.com/KahoSei_Canada
Instagram
https://www.instagram.com/kahosei/
★☆★チャンネル登録&高評価 お願いします★☆★
https://www.youtube.com/c/KahoSeifromCanada?sub_confirmation=1
【チャンネル/Channel】
KahoSeiチャンネルへようこそ!このチャンネルでは、Canadaに住む男女の双子“KahoSei”がいろいろなことにチャレンジします。パパはちょこちょこ参加、ママは撮影編集担当なので稀に参加します。実際に動画を作ってみると大変であたふたしています。観てくださってありがとうございます。ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。
KahoSeiもコメントを読んでいます。不適切と思われる内容は削除させていただきますことご理解ください。
Welcome to KahoSei Channel from Canada! This is where twins Kaho and Sei join forces to challenge in fun videos! Challenges, gaming, and more!!! Pleases SUBSCRIBE and we will see you in the next video!!!
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/FA8qfi-OCp0/hqdefault.jpg)
定価の反対語 在 KahoSei Channel from Canada Youtube 的評價
再アップ動画です。家族でたのしく運動チャレンジしてみました。親子対決!パパママ、KahoSeiのどっちが写真のポーズを上手にできているか、コメント欄にコメントくれるとうれしいです?
本日、夕方に新しい動画もアップ予定です。
YouTube審査のフラグと予想される単語を削除させていただいています。聞きずらい箇所があるかもしれませんが、ご了承ください。
YouTubeのキッズ、ファミリー向け動画コンテンツへのガイドライン、ポリシー強化に伴い、一度削除したものを再アップさせていただきます。
現在、YouTubeがおこなっている審査は、精度のとても低いシステム、AIでの審査であり、違反していない動画でもちょっとしたキーワードや動きで警告の対象になってしまう可能性があるため、200本近くの動画を削除させていただきました。
動画を再度見直し、システムにまちがってひっかからないように再編集をして再アップさせていただきますことをご了承ください。新しい動画も並行してあげていきますので、ぜひ、応援よろしくお願いいたします。
万が一、チャンネルがなくなったりすることもあるかもしれません。その時のためにぜひTwitter、インスタグラムへのフォローもお願いします。
Twitter
https://twitter.com/KahoSei_Canada
Instagram
https://www.instagram.com/kahosei/
★☆★チャンネル登録&高評価 お願いします★☆★
https://www.youtube.com/c/KahoSeifromCanada?sub_confirmation=1
【チャンネル/Channel】
KahoSeiチャンネルへようこそ!このチャンネルでは、Canadaに住む男女の双子“KahoSei”がいろいろなことにチャレンジします。パパはちょこちょこ参加、ママは撮影編集担当なので稀に参加します。実際に動画を作ってみると大変であたふたしています。観てくださってありがとうございます。ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。
KahoSeiもコメントを読んでいます。不適切と思われる内容は削除させていただきますことご理解ください。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/3lOdBaa_8Ec/hqdefault.jpg)