【from 所長秘書】
<~呼吸ストレッチ>
①【胸のストレッチ(吸う筋肉に有効)】
手を胸の上部に当てながら、息を口からゆっくり吐く。次にゆっくりと鼻から息を吸いながら、持ち上がる胸を手で押し下げる。息を吸いきったら手の力を抜き、またゆっくりと息を吐く。それを6~10回ほど繰り返すと、胸の呼吸筋が柔らかくなります。ストレスや息苦しさを感じる方に効果的です。
②【体幹筋肉のストレッチ(吐く筋肉に有効)】
まずは両手を頭の後ろで組み、ゆっくりと鼻から息を吸う。それから腕をゆっくりと上に伸ばしながら口から息を吐く。最後に、伸ばした腕を後ろに引きながら、息を吐ききります。こちらも6~10回を1セット。そうすると、体幹や胸の下部の筋肉がほぐれるそうです。
③【背中と胸のストレッチ(吸う筋肉に有効)】
ヨガを習慣としている方は、このポーズご存知の方もいらっしゃるのでは?
腕の前で手を組んで、ゆっくりと鼻から息を吸い口から吐きます。息を吐ききったら再び鼻から息を吸い、腕を前に伸ばして背中を丸めていきます。
十分に背中を丸めたら、ゆっくりと息を吐きます。少し工程の多い体操ですが、かなり高いストレッチ効果を得られます。
感情的になっているときや、不安なとき、
緊張しているときは、きっと呼吸が浅くなっている方が多いはず。
そんなときは、意識して深くゆっくりとした呼吸にするよう心掛けてみてください。そうすれば、気持ちがリラックスして落ち着くと思います!!
Search
呼吸が浅い 息苦しい 在 呼吸が浅い原因とその解決法教えます - YouTube 的八卦
呼吸が浅い となんか息苦しくて辛いですよね。特に今はコロナ禍でマスクをしていることがほとんどだと思うので、さらに息苦しいと思います。 ... <看更多>