.
うっかり(ukkari)/不小心(bù xiǎo xīn)
.
日文的「うっかり」是不小心做錯事的意思。我們現在來看一下「うっかり」和「つい」的差別。
「うっかり」比較像是不留神、分心或者是不小心造成的失誤,通常是非習慣性的失誤;而「つい」是不由得、不經意的意思,表示忍不住做了本來不該做的事情,常用在因為習慣所以不小心犯錯的情況。
.
例句:
・うっかりして電車を乗り過ごしてしまった。
(我不小心坐過頭了)
・忙し過ぎてうっかり約束を忘れてしまった。
(最近因為太忙,所以不小心忘記有約)
・先生に怒られるのが怖くてつい嘘をついた。
(因為害怕被老師罵,所以我不經意地撒了謊)
・彼氏が似合うと言ってくれたのでついつい高い服を買ってしまった
(因為男朋友說很適合我,所以我就不小心買了一件很貴的衣服)
.
中国語の「不小心」は日本語のうっかりと同じ意味でぼんやりしている間にしくじることを指します。日本語の「つい」という意味も含まれています。これからどうやってこの単語を使うのか例文で勉強しましょう!
例文:
.今天喝酒喝得太開心了,一不小心就把自己的秘密講出來了。
(今日はお酒を飲んでめっちゃテンション上がったから、つい自分の秘密を言いふらしてしまった)
.今天早上實在太睏,不小心在電車上睡著結果就坐過站了。
(今朝めっちゃ眠かったから、うっかりして電車を乗り越した。)
.
(早餐店)
M:このココア味(あじ)がしなくてまずい〜
(這個可可亞半糖沒什麼味道好難喝喔!)
Y:一口(ひとくち)飲(の)んでみるね、う〜ん、本当(ほんとう)に美味(おい)しくないね
(我喝一口看看,真的不太好喝欸!)
店員:すみません、よろしければココアを追加(ついか)いたしましょうか?
(不好意思,需要我再幫你加可可嗎?)
M:あ...はい、すみません!
(恩...好,不好意思喔!)
(店員走後)
M:ねえねえ!店員(てんいん)さん、なんで私(わたし)がまずいって思(おも)ったのわかったんだろう!
(欸欸!他怎麼知道我覺得很難喝啊?)
またうっかり大(おお)きい声(こえ)で喋(しゃべ)ってた?
(我剛剛又不小心講得太大聲了嗎?)
Y:めちゃくちゃ大(おお)きかったよ!しかも、顔(かお)に「これめちゃくちゃまずいです」って書(か)いてあったよ
(很大聲喔!而且你的臉上明顯寫著『這個難喝到不行』!)
同時也有429部Youtube影片,追蹤數超過151萬的網紅バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika,也在其Youtube影片中提到,皆さんからよく質問をいただく should, could, wouldの使い分けについて解説してみました!もし気に入って頂けたら、いいね&シェアお願いします💕 例文はブログにまとめています! http://bit.ly/2evtofJ 補足:I could have helped out wit...
「単語 例文」的推薦目錄:
- 關於単語 例文 在 Too idiots / 兩個傻瓜 【日本語&中文教室】 Facebook
- 關於単語 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook
- 關於単語 例文 在 Too idiots / 兩個傻瓜 【日本語&中文教室】 Facebook
- 關於単語 例文 在 バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika Youtube
- 關於単語 例文 在 YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん Youtube
- 關於単語 例文 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube
- 關於単語 例文 在 【英語の質問にドンドン答える】英単語帳の例文は ... - YouTube 的評價
- 關於単語 例文 在 例文付・最も使う英単語聞き流し(NGSL) - YouTube 的評價
単語 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 八卦
=================================
ネイティブは「Problem」と「Issue」を微妙に違った感覚で捉える?
=================================
アメリカで仕事をしている日本人によく聞かれる質問が「Problem」と「Issue」の違いについて。両方とも「問題」を意味する単語で、一般的に「問題」=「Problem」と学んできた方が多いと思います。しかし、「問題があります」を「There is a problem」とアメリカ人に言うと、それは「Problem」ではなくて「Issue」ですと指摘され、その違いに悩まされる方は珍しくないでしょう。今日はネイティブの感覚でそれぞれの違いについて解説します。
--------------------------------------------------
1) Problem
→「解決されるべき問題」
--------------------------------------------------
一般的に「Problem」は「解決」されるべき問題を指します。問題がネガティブな影響を及ぼしたり、弊害をもたらしたりするため、何かしらの解決策を見出す必要性がある場合に使われます。例えば「飲酒運転の問題」。飲酒運転で毎年多くの事故が発生し、死者も出ています。飲酒運転は弊害をもたらすので、この場合「Problem」が使われます。
✔「Problem」は一般的に「社会や組織全体」に関わる問題
<例文>
Drinking and driving is a problem.
(飲酒運転は問題です)
There is a problem with our Internet.
(ネットの問題があります)
We are facing serious financial problems.
(我々は深刻な財政問題を抱えています)
--------------------------------------------------
2) Issue
→「議論されるべき問題」
--------------------------------------------------
一般的に「Issue」は「議論」されるべき問題を指します。議論することによって、賛成の声が出たり、反対の声がでたり、賛否両論であることから難しい決断が求められる時に使われることが多いです。例えば、アメリカでは法律上18歳で“大人”ですが、お酒は21歳から。お酒も18歳に変えましょうという提案は大きな議論をもたらすでしょう。このような「問題」は「Issue」が使われます。
✔「Issue」は一般的に「会社や組織の一部」に関わる問題
<例文>
We have an issue.
(問題があります)
I'm having issues with my co-worker.
(同僚と問題になっています)
We will appropriately deal with this issue.
(この問題を適切に処理します)
個人的な感覚ですが「Problem」は「深刻な問題」の響きがあるため、多くのアメリカ人にとって「強い」言葉だと感じることでしょう。ちょっとした問題、話し合って解決できる問題は「Issue」を使ったほうが納得できるように思います。「Problem」と「Issue」の違いをはっきりと決めつける定義はないので(結局どんな問題でも人が話し合って解決するので)、できるだけ感覚で身につけることをお勧めします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
単語 例文 在 Too idiots / 兩個傻瓜 【日本語&中文教室】 Facebook 八卦
【吃到飽當然要「吃回本」啊!的日文是?】
.
元を取る(moto wo toru)/吃回本(chī huí běn)
.
日文的「元を取る」的「元」是指資本,「取る」是指取回,所以「元を取る」就是指「回本」。這個字不只可以用在吃,只要是付了錢之後覺得自己玩或吃的比原本的價格還要划算的時候都可以用。一起來看一下例句吧!
例句:
・この遊園地(ゆうえんち)の入場料(にゅうじょうりょう)は1000円(せんえん)だけど、私(わたし)たちは一日中(いちにちじゅう)遊(あそ)びまわったから、元(もと)が取(と)れた気分(きぶん)!
這個遊樂園的門票是1000塊,但我們今天玩了一整天,所以感覺有玩回本了。
・1万円(いちまんえん)で福袋(ふくぶくろ)を買(か)ったけど、中(なか)に6000円(ろくせんえん)のコートと3000円(さんぜんえん)のカーディガンと5000円(ごせんえん)の靴(くつ)が入(はい)ってたから、完全(かんぜん)に元(もと)が取(と)れた!
我買了一萬塊的福袋,裡面有6000塊的外套跟3000塊的針織衫,還有5000塊的鞋子,有一種物超所值的感覺。
.
中国語の「吃回本」の「本」は「資本」、「回」は「戻る」という意味です。なので、「回本」が「元を取る」と同じ意味を指します。中国語ではこの単語を使う時にはよく、他の動詞と一緒に使います。例えば、「吃回本」、「玩回本」、「賺回本」などです。例文を見てみましょう!
例文:
・他開店雖然花了很多錢裝修,但不到兩年就賺回本了。
(彼は開店した時にリフォームにお金をたくさんかけたが、二年も経たないうちに元が取れた。)
・今天難得你說請客我當然要好好吃回本啊!
(せっかく奢ってくれるんだから、元を取らないとね!)
.
Y:你這週末也會去班上的聚會吧?超期待的欸!
めぐ〜今週末(こんしゅうまつ)のクラス会(かい)いくよね?楽(たの)しみ〜
M:誒?班上聚會?
えっ?!クラス会(かい)?!
Y:對啊!星期天在台北車站的餐廳,
你沒有看到嗎?在line群組裡有說啊!聽說是吃吃到飽欸!我一定要吃回本!
そうそう、日曜日(にちようび)台北駅(たいぺいえき)のレストランで!食(た)べ放題(ほうだい)って言ってたよ!元(もと)取(と)らないと!
見(み)てないの?クラスのグループラインで言(い)ってたよ
M:誒?line群組?我連群組都沒有被加進去欸...
えっクラスライン?!グループにすら入(い)れてもらってないんだけど...
Y:你真的是完全被排擠欸...
めぐ、完全(かんぜん)に仲間外(なかまはず)れにされてるね...
単語 例文 在 バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika Youtube 的評價
皆さんからよく質問をいただく should, could, wouldの使い分けについて解説してみました!もし気に入って頂けたら、いいね&シェアお願いします💕
例文はブログにまとめています!
http://bit.ly/2evtofJ
補足:I could have helped out with the event if I knew about it earlier. の例文に関して、 I could have helped out with the event if I had known about it earlier. じゃないのですか?という指摘をいただきました。文法的にはi could have 〜 if I had knownが正しいですが、口語では両方出てきます。特にカジュアルな会話では had knownをknewとして言うことも多いです。日本語もそうだと思いますが、口語では文法が少しアレンジされたり、そこまで厳密に守られていないこともあります。文法的に正しい方をシェアしてから、でも口語では...、という説明をするべきでした。(まさにI should have!) でも、正直私も指摘されるまで気づかなくて😅 それだけ自然に使っているということかもしれないです。今後もコメントをいただければ、このように補足をしていきたいと思いますので、コメント欄を毎回見ていただけると嬉しいです♪
おすすめプレイリスト
# 001から見る http://bit.ly/29ZeYF4
人気順で見る http://bit.ly/29M3QZW
海外で使える英会話 http://bit.ly/29QS4Od
海外シリーズ (シアトル) http://bit.ly/29X75OY
その他プレイリスト http://bit.ly/29PhhJI
-------------------------------------------------------------
INSTAGRAM http://instagram.com/bilingirl_chika
BLOG http://blog.livedoor.jp/bilingirl_chika/
FACEBOOK https://www.facebook.com/chika.english
TWITTER http://twitter.com/chika_english
-------------------------------------------------------------
✴︎ レッスンリクエストはこちら☆
http://bit.ly/1M7qGUo
✴︎ 字幕の表示方法
PCで表示: http://bit.ly/29ax9SB
スマホで表示:http://bit.ly/29ecHED
WORK (BUSINESS INQUIRIES)
お仕事のお問い合わせはこちら
http://www.yoshidamasaki.com/inquiry/
MUSIC
Epidemic Sound http://www.epidemicsound.com/
#英会話 #英語 #アメリカ英語 #アメリカ #英語学習 #英会話無料 #英語無料 #英単語 #英語リスニング #オンライン英会話 #英語発音 #英語教材 #留学 #海外旅行
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/7FdubAFv4NM/hqdefault.jpg)
単語 例文 在 YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん Youtube 的評價
【英単語を10分で300語覚える勉強法line@】@921lkwjv QRコードから登録したい人はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM
英単語を1日10分で効率的に覚える方法を0から分かりやすく教えています。この「英単語の覚え方」は1日10分×3回で300語、1日30分×3回で1000語覚えられる方法です。入試直前の人は単語を一気に覚えこみ、得点アップを目指そう!学校の確認テストにも効果あり!楽に覚えることが出来る方法です。
やり方の要点を文字でも纏めておきますね。
●「英単語」の効率的な暗記方 【英単語の暗記方】
単語は一度に5時間かけて勉強するより、30分間を10回やったほうが効果的なんです。
【覚え方A】5時間=300分=1回×5時間→取り組んだ単語1000個、でも10個ぐらいしか覚えていない
【覚え方B】5時間=300分=10回×30分→取り組んだ単語1000個、でも500個ぐらいは覚えている。50倍の差!! 同じ総学習時間でも効果はまったく違います。
【英単語の学習法】(1日30分以内に行う)
【その①】英単語を見て、一回声に出す
【その②】もう一度、英単語を見て、一回声に出す
【その③】「①~②」を一単語ごとに2回繰り返し、どんどん先に進めていく
ペースとしては(150語~200語を30分で)。
【その④】翌日と翌々日、一週間後の3回「①~③」を行う
ポイントは、1.声に出す(耳から覚える) 2.短時間に大量にやる(1語に時間かけない) 3.回数多くこなす の3つです!!ぜひトライしてください。
これまで3000名の方が実践し、覚えた方法です。
あきらめる必要は一切ない!質問や相談はコメントください!込み入った相談は以下のフォームからお願いします!
【偏差値30台から早慶・地方国立・難関私大合格率90%の方法】を無料メルマガで教えてます。登録は→http://exam-achievement.jp/lp/magazine_new/index.html
(LINEでもok!→@irg4316f でID検索!)
ツイッター:https://twitter.com/km_90
10秒で登録完了!お気軽相談フォーム:
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=205831
(相談いただいた方全員に、10万人が支持した「9割受かる勉強法(ダイヤモンド社)」の特別編集編(無料)もプレゼント中!)
プロフィール:
中学時代、登校拒否を起こし、当時偏差値39の私立高校に入学。高校1年時に「偏差値29」から早稲田に合格!その経験をもとに、偏差値30-40の学力の生徒を偏差値60以上の大学合格に導く。累計合格率9割を実現。これまで約3,000名の指導実績を誇る。7万部ベストセラー9割受かる勉強法(ダイヤモンド社)著者。
書籍:9割受かる勉強法(ダイヤモンド社)など
http://www.amazon.co.jp/9%E5%89%B2%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95-%E6%9D%BE%E5%8E%9F-%E4%B8%80%E6%A8%B9/dp/4478012857
*動画で紹介した単語帳*
システム英単語(高校生浪人生向け)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E-%E9%A7%BF%E5%8F%B0%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%88%80%E7%A5%A2-%E9%9B%85%E5%BD%A6/dp/4796110895/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1452411673&sr=1-1&keywords=%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E
例文で覚える中学英単語・熟語1800(中学生向け)
http://www.amazon.co.jp/%E4%BE%8B%E6%96%87%E3%81%A7%E8%A6%9A%E3%81%88%E3%82%8B%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E%E3%83%BB%E7%86%9F%E8%AA%9E1800-%E5%AD%A6%E7%A0%94/dp/4053027942/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1452411718&sr=1-1&keywords=1800%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/xh_AShZUnns/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLDY596mNkZRThJ5bA6h50sVIgmf0g)
単語 例文 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的評價
【この動画にコメントを投稿する方法】
YouTube対策により、チャンネルのコメントは閉鎖されました。。でも、是非、この動画について皆さんからコメントをいただきたいと思うので、コメントはYouTubeのBilingual Babyコミュニティーのタブの中でお願いします⇩⇩⇩⇩
https://www.youtube.com/channel/UCHBnOMB61Xe9eT4oSs3B_NQ/community
インスタのストリーとTwitterにもサムネイルを記載するので、そこにもコメントをお願いします!
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
**英語の上達方法については下記までご覧ください!
【今日の動画】
アメリカ旅行の第4話です!今回はバイリンガルベイビーはアメリカの家族と過ごした1日に密着動画をお届けします!この動画ですけど、今までのアメリカ旅行動画シリーズの中で一番好きな動画です。編集しながら「また家族に会いたいな」とずっと思ったりして、泣いたりもしました。編集の途中で急に弟のダンに電話したりもしました。国際結婚ってこういう悲しい面もありますね。帰省する時に嬉しいけど、その帰省に期限があり、いつも短すぎだなと思います。みなさんはどうですか?
【今日の英語】
今日の英語の単語は「drenched」です。Drenchedは英語でびしょ濡れという意味なので雨とかの時にも使えます。
英語の例文:
I got drenched in the rain.
雨でびしょ濡れになった。
Look at you! You’re drenched. I hope you don’t catch a cold.
すごいね!びしょ濡れしているじゃん。風邪をひかないようにね。
《この動画を英語の勉強にどうやって使う?》
「聞き流し英語」的な感じでこの動画を是非見てください。私達のチャンネルで、実際にネイティブが使っている英語の文法も使っていますし、変にスピードも落としていませんので、このスピードにある程度慣れてたら、海外に行ったらばっちりなはずです!
ですので、是非こちらの動画で英語のリスニングの勉強していただければと思います!
なお、英語のリスニング力アップのためのこの動画のベストな活用方法があります。4ステップ法
①まず、動画を最初見る時に、日本語の字幕を見ながら楽しく動画を最初から最後まで見る。このステップは「英語を勉強する」ステップではなく、単純に「動画の内容」と「ストーリーの展開」を覚えるステップです。つまり、英語・日本語関係なく、この動画で何が起きているかを理解することがステップ1です。ここであまり英語の勉強を気にしなくてもいいです。
②もう一度動画を見るけど、今度は、各フレーズ(気になるフレーズ)を1つ1つ丁寧に聞いて、英語と日本語の字幕(両方とも)一緒に読んで、英語のフレーズ(英語の表現)や言い方を意識する。一時停止したり、巻き戻したりすると理解しにくい英語の表現を理解できるかもしれません。信じがたいですが、私達の動画に本当に「知っておくべき英語」が厳選されています。なのでどのフレーズを学んでも損ではありません。「生きた英会話」と思っていただければと思います。
③もう一度動画を見る。今後は、日本語の字幕を絶対に見ないで動画を見る。理解できない場合は、絶対に英語の字幕だけを見る。なので、このステップは、「海外に留学したばかりの人になった気分」。つまり、日本語に頼らないステップ。
④英語の字幕と日本語の字幕、どれも全く読まないでで最初から最後まで動画をもう一度見る。 絶対に、自分の理解度に驚くはずです。100%は理解できないかもしれないが、聞く前と比較すると本当にビビるぐらい英語力が伸びる。「ええ?これだけで英語力が上がるの?」と思われる方が多いと思うけど、4回も同じ箇所を見ているので、それだけで思っている以上に英語が身についている(同じ歌を4回聞けばなんとなく歌えると一緒)。留学する時に、こういう風にみんな学ぶ。因みに幼児も同じように言語を学ぶ。
この4つのステップを踏んだ後に、もしまだ動画の内容が完璧に理解できないということであれば、リスニング聞き取れなかった箇所だけに戻り、更に2—3回を聞くことがお勧めです。
最後ですが、もし、使っている英語について何か質問があればいつでもコメントで聞いてくださいね。他の視聴者のためにもなるし遠慮なく聞いちゃってください。
Good luck!!!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
Blog: https://ameblo.jp/bilingualbaby
#国際結婚 #アメリカ #英語
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/xNvD_bJIXgA/hqdefault.jpg)
単語 例文 在 例文付・最も使う英単語聞き流し(NGSL) - YouTube 的八卦
![影片讀取中](/images/youtube.png)
例文 付・最も使う英 単語 聞き流し(NGSL) | これを暗記で英文の9割はOK! | 品詞別. 177K views · 2 years ago ...more ... ... <看更多>
単語 例文 在 【英語の質問にドンドン答える】英単語帳の例文は ... - YouTube 的八卦
今回の質問は『英 単語 帳の 例文 は全部覚える必要があるの!?』です!! 例文 を全部覚えるのは量的にかなり難しい!! 覚えるべきポイントを森田先生が解説し ... ... <看更多>