☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Repercussion(影響)
=================================
Repercussion は「影響」や「結果」を意味する単語で、行動や状況から必然的に導かれる「悪影響」の意味で使われるのが一般的です。今日の会話では、economic repercussions(経済的な影響)、social repercussions(社会的な影響)、political repercussions(政治的な影響)という表現がありましたが、いずれもマイナスの意味合いで使われています。
✔repercussions のように複数形で使うのがポイントです。
<例文>
What repercussions do you think the coronavirus will have on the economy?
(コロナウイルスは経済にどのような影響を与えると思いますか?)
The repercussions of the Tohoku earthquake were felt throughout Japan.
(東日本大震災は日本中に大きな影響を与えました。)
His recent scandal will have serious repercussions on his career.
(彼の最近のスキャンダルは彼のキャリアに悪影響を与えるでしょう。)
=================================
2) Prohibit(禁止する)
=================================
Prohibitは「禁止する」という意味の動詞で、法律や規則、ルールなどで禁止または規制されていることに対して使われます。かなりフォーマルな響きがあり、お店や会社、空港などでの禁止事項でよく使われます。「〜は禁じられている」は ____ is prohibitedと表現します。
<例文>
Smoking is strictly prohibited in this building.
(この建物内での喫煙は固く禁じられています。)
Drinking in public is prohibited by law in California.
(カリフォルニアでは、公共の場での飲酒は法律で禁止されています。)
Swimming is prohibited at this beach.
(この海は遊泳禁止です。)
=================================
3) In the middle of(〜のさなか)
=================================
In the middle of は「〜の真ん中」「〜の最中」「〜のさなか」など、状況によって様々な意味合いを持つ表現です。例えば、「部屋の真ん中」はin the middle of the room、「ミーティング中」はin the middle of a meeting、「パンデミックのさなか」はin the middle of a pandemicとなります。
<例文>
I woke up in the middle of the night and I couldn’t go back to sleep.
(真夜中に目が覚めたきり眠れなかった。)
He’s in a middle of a meeting right now. Would you like to leave a message?
(彼は現在ミーティング中ですが、何か伝言はございますか?)
I’m in the middle of something right now. I’ll text you later.
(今ちょっと忙しいので後でメールするね。)
=================================
4) Hidden spots(あまり知られていない場所)
=================================
Hidden spotsを直訳すると「隠れた場所」ですが、これはガイドブックには載っておらず地元の人しか知らないようなお店や公園など、あまり知られていない穴場を指す表現です。
<例文>
There are so many great hidden spots in Tokyo.
(東京には最高の穴場がいっぱいあります。)
I came across a nice hidden spot by the train station yesterday.
(昨日、駅の近くでいい感じの穴場を偶然見つけました。)
There is this hidden spot I want to take you to next time.
(今度連れていきたい穴場スポットがあるんだ。)
=================================
5) Eat out(外食する)
=================================
外食するは英語で eat out、逆に家で食事することを eat in と言います。例えば、「今晩は外食しよう」は「Let’s eat out tonight.」と表現します。
<例文>
How often do you eat out?
(どのくらいの頻度で外食しますか?)
Since the coronavirus outbreak, I’ve been cooking at home more than eating out.
(コロナウイルス発生以来、外食するよりも自炊することが多くなりました。)
I don’t feel like eating out tonight. Let’s stay in and cook something.
(今夜は外食する気分じゃないな。家で何か作ろう。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「Best of 2017/2018/2019」に3年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第301回「コロナ終息後の楽しみ」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast301
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有6部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅城田優 / Yu Shirota,也在其Youtube影片中提到,長く続く自粛生活の中、SNSを通して皆さんと交流していると、多くの方々が大きな不安を抱きながら、辛い孤独な時間と戦っていることを共有して下さいました。 大切な人を亡くした方、夢や希望を失った方、理由は様々あれど、傷付き、苦しんでいる方が日に日に増えていく現実が居たたまれませんでした。 僕自身も幾度と...
出会いは必然 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 八卦
=================================
☆Hapa英会話プレミアムコース(6月2日スタート)☆
今回は5つのユニークなコースがラインナップ!
=================================
6月2日よりスタートするHapa英会話プレミアムコースでは、リスニング力やスピーキング力を強化する5つのコースが登場します!✨
自分にぴったりのコースを見つけて、今の英語力に磨きをかけましょう!!皆様のご参加お待ちしております!
=================================
初級・中級者向けスピーキングコース:『スピーキング28の基本』
=================================
会話での発言力アップに欠かせない、覚えておくと絶対に役立つ厳選28個のPhrasal verb(句動詞)をご紹介。中学で教わった動詞と前置詞を使って英表現の幅を広げ、3段階のスピード(ゆっくり・ナチュラル・早口)で収録された音源を活用して、フレーズを記憶に定着させます。
=================================
初級者向けコース:『初対面の会話』
=================================
初対面の外国人ともスムーズに会話ができるように、会話の切り出し方、話題として使えるスモールトーク、そして会話の切り上げ方をステップバイステップ形式で指導。練習問題を解き反復練習することで、自然と言い回しを身につけることができるよう構成されており、初心者の方にも負担にならない内容となっております。
=================================
中級者向けコース:『14名のネイティブから学ぶ生英語』
=================================
Hapa英会話のPodcastの中から、より実用性の高い英語が学べるエピソードを厳選し、コース専用の学習プランとして改正したものを7週間にわたり学習頂きます。毎回キーとなるメインフレーズの意味と使い方を学び、1つのフレーズを反復練習することで、会話で使える表現を定着させます。
=================================
中級者向けコース:『ネイティブ4人のグループトーク』
=================================
友人同士である4名のネイティブスピーカーによる、台本なしの自然な会話の音源を活用します。『14名のネイティブから学ぶ生英語』と同じく、メインフレーズの意味と使い方を学び、会話で使える表現を身に付けます。もともと友人同士である4人の会話は、笑いも多くテンポよく話が進みます。まるで自分も仲間になったかのように学習を進められるでしょう。
=================================
中・上級者向けコース:『英語でディベート』
=================================
より知的で洗練された語彙力を養い、もうワンランク上の英語力を身に付けたい、自分の意見を英語でしっかりと相手に伝えられる議論力を身に付けたい、そんな英語力中上級者の方向けの新コースです。会話は討論形式で、テーマも日常英会話より一歩踏み込んだ内容ですので、必然と使われる単語やフレーズも難しいものが利用されています。
▼各コースの詳細・お申し込みはこちらから
https://www.hapaeikaiwa.com/premium/
▼各コースの体験版ページはこちらから
https://premium.hapaeikaiwa.com/?tag=trial
#Hapa英会話 #Hapa英会話プレミアムコース
出会いは必然 英語 在 城田優 / Yu Shirota Youtube 的評價
長く続く自粛生活の中、SNSを通して皆さんと交流していると、多くの方々が大きな不安を抱きながら、辛い孤独な時間と戦っていることを共有して下さいました。
大切な人を亡くした方、夢や希望を失った方、理由は様々あれど、傷付き、苦しんでいる方が日に日に増えていく現実が居たたまれませんでした。
僕自身も幾度となく心が滅入ってしまい、虚脱感が続く日々を過ごしている中、同じ気持ちを抱えている方達へ、どうにか前向きなエネルギーを届けられないかという思いから「それでも」が生まれました。
そして今回、この曲にGLAYのTERUさん、HISASHIさんが参加してくださったのは、本当に夢のような話です。
GLAYは僕の青春時代を彩ったとても大きな存在です。自分の音楽に大きな影響を与えた方たちと、一緒に音楽を奏でること自体が本当に凄いことですし感動なのですが、なによりも今回、僕が作った曲への思いに賛同して下さり、僕の頭の中から生まれたメロディと歌詞を、TERUさんが歌ってくださり、そしてHISASHIさんにギターを弾いていただけるだなんて、夢にも思っていなかったコラボに感無量です。
ありがたいことに、大先輩であるTERUさんから「何か一緒にやろうよ!」と声をかけていただけたおかげで現実したことですが、お話しした次の日にはデモを録ってくださったり、HISASHIさんを誘ってくださったり、新たなコーラスを提案して下さったり、とても積極的にアプローチしていただけたこと、とても嬉しかったし、大先輩の仕事の速さ、何より大きな愛に心から感動しました。そして、いつか必ず同じステージに立ちたいという大きな目標が生まれました。
また、よく一緒に曲を作っている才能溢れる大好きなUTAくんには最高のトラックを、去年共演した際に、新たに知ったその絵心に惹かれた廣瀬友祐くんにはMVの最後のイラストを、更には日本語がわからない方に向けて親しい友人のJamilに英語の、クリエイターでもある姉のマリアにはスペイン語の訳詞をそれぞれお願いしました。他にも無償でこの曲のために時間を割いて下さった才能溢れるエンジニアの皆様、、、
みんなの愛がたくさん詰まった「それでも」
僕自身が受け取ったこのたくさんの愛を、今度は皆様にお届け出来ればと心から思っています。
一人でも多くの方に、僕らの想いのこもった曲が届き、今日を、明日を生きるエネルギーに変わることを願っています。
城田優
【TERUコメント】
今回のプロジェクトのスタートは、Mステでの再会がきっかけでしたが、あの日から色々な出来事が2人を繋いでくれました。
優君のインスタにGLAYの曲を歌った姿がアップされ、僕はその歌にハモリを入れて僕のインスタにアップ。
優君がインスタライブをしてるところへお邪魔しコラボ配信。
そんな繋がりの中で必然的に出てきた音楽でのコラボ。
コロナ禍の自粛生活の中で生まれたコラボ話を実現させるためにこのプロジェクトが立ち上がりました。
リモートでのデーターのやりとりは新鮮でした。
エンタメの可能性が見えづらかった時期にこのようなコラボができて心が救われました。
HISASHIにも参加してもらいましたが、今回参加できたことをとても喜んでいます。
今回、優君とUTA君の才能に触れられて、いちミュージシャンとして、とても充実した制作に携わることができました。
この曲に詰め込んだ思いが、コロナの影響で不安を抱えてる誰かに届いてくれることを願います。
TERU
【クレジット】
曲名 それでも
作詞/城田優
作曲/城田優
編曲/UTA
ギターアレンンジ/HISASHI
デザイン画/廣瀬友祐
Special Thanks/
Jamil Kazmi (English translator)
Maria Niwa(Spanish translator)
Masashi Kudo(Mixing Engineer)
Yuya Hiura(Mixing Engineer)

出会いは必然 英語 在 日本語の森 Youtube 的評價
GO!KAKU
N1文法 #23
プロデューサー JIN PARK
講師 KIM KYUNG SUP
1.~たら〜たで
意味:~の場合は、必然的に~という
結果になる
~の場合は、当然~するべきだ
接続:Vたら+Vたで
い形容詞かったら + い形容詞で
な形容詞なら + な形容詞で
名詞なら+名詞で
1.早く結婚(けっこん)したいなんて言ってるけど、
結婚したら結婚したで大変だと思うよ。
2.中古車の値段(ねだん)が高いのは嫌(いや)だが、
安かったら安かったで不安になる。
3.大きな庭(にわ)のある家が欲(ほ)しいが、
あったらあったで手入れ
が大変そうだ。
4.冬になると夏が恋(こい)しくなるが、
暑かったら暑かったで
冬が恋しくなる。
5.学校の目の前に住めば遅刻しない
と思ったが、近かったら近かった
で油断して遅刻(ちこく)する気がする。
6.英語も話せないまま海外旅行に
行ったが、話せなかったら話せ
なかったで意外となんとかなるものだ。
7.息子には医大に受かって欲しいが、
受かったら受かっでお金が
かかって大変だ。
8.夜中にカップラーメンが食べたくて
しょうがなくなったが、食べたら
食べたで罪悪感(ざいあくかん)に駆(か)られるだろう。
9.もったいなくて紙袋を捨(す)てられず
にいたが、捨てたら捨てたで特に
困(こま)らないものだ。
10.遅かったら遅かったで文句を
言ってくるし、早かったら早かった
で文句を言ってくるので
困ったものだ。
2.ても〜きれない
意味:~しても足りない、
もっとしたい
接続:Vて + ても +
Vます + きれない
1.あの試合でのミスは悔(く)やんでも
悔やみきれない。
2.あのアイドルに一目会わずに死ぬ
なんて、死んでも死にきれない!
3.旅行先で見知らぬ人に助けられて
感謝してもしきれない。
4.彼に人生を滅茶苦茶(めちゃくちゃ)にされて憎ん
でも憎みきれない。
5.いつの時代も政治家と金は
切っても切れない関係がある。
6.この数ヶ月間いろいろなことが
起こりすぎて話しても話しきれない。
7.漢字は多すぎて勉強しても
しきれない。
8.仕事が多すぎて、やっても
やりきれない。
9.自分の勘違(かんちが)いで友達に酷(ひど)いことを
言ってしまい、謝(あやま)っても
謝りきれない。
10.彼のことが好きすぎて、好きな
ところを言っても言いきれない。
3.かりに〜ても
意味:もし~しても、状況でも
(変わらないと思っている)
接続:かりに + Vて + ても
※既に起きたことには使えない
1.仮に彼女ができても、
すぐフラれるだろう。
2.仮にプロポーズしても、
断(ことわ)られるだろう。
3.仮にお金があっても、あの性格では
恋人ができないと思うけどね。
4.仮に海外に行ったとしても、成功
しないだろう。
5.仮に失敗したとしても、
死にはしない。
6.仮に宝くじが当たったとしても、
仕事を辞めるつもりはない。
7.仮に長い休みがあっても
彼は働くだろう。
8.仮に時間があっても勉強
しないとけどね。
9.仮に恋人ができたとしても、
結婚する気は無い。
10.仮にN1に合格しても、日本語の
勉強はし続けようと思っている。
4.AてでもB
意味:Aがどうであっても/
どんな方法でも、ぜったいBする
接続:Vて + でも
1.どんな手を使ってでも、
あのアイドルに会いたい。
2.友達とのBBQに無理をして
でも行けばよかった。
3.隣国(りんごく)同士(どうし)の紛争(ふんそう)をなんとしてでも
阻止(そし)しなければいけない。
4.アイドルの卒業(そつぎょう)コンサートに
あらゆる仕事をキャンセルして
でも行きたい。
5.明日は大事なプレゼンがあるので
這(は)ってでも会社に行く。
6.長時間並(なら)んででもタピオカ
ミルクティーが飲みたい。
7.彼は人を騙(だま)してでも、
金儲け(かねもうけ)をしたいようだ。
8.借金してでも、ブランドのバッグ
が買いたい。
9.自分の命を犠牲(ぎせい)にしてでも、
子供を守りたい。
10.仕事を後回しにしてでも、
あのアイドルの握手会(あくしゅかい)に行きたい。
5.たところで
意味:どうせ/たとえ~ても
※だめ/意味がない/無駄と思う
接続:V た+ ところで
1.人を騙(だま)しながら金儲け(かねもうけ)したところで、
決して幸せになれないだろう。
2.そんなに怒(おこ)ったところで、問題が
解決するわけじゃない。
3.歯医者の予約をしていたけど、今から
急いで行ったところで、予約の時間
には間に合わないだろう。
4.あの人は人を見下しながら仕事を
しているので、偉(えら)くなったところで、
誰も部下がついてこないだろう。
5.この問題は上司に話したところで、
解決することはないだろう。
6.あと2時間で試験なんだから、
今から勉強したところで、
何も変わらないよ…
7.これだけひどくなってしまったら薬を
飲んだところで、すぐには良く
ならないだろう。
8.自分の今までの行いを後悔した
ところで、祖母はもう戻ってこない。
9.徹夜(てつや)したいが、眠すぎるのでコーヒー
を飲んだところで、すぐに
寝てしまうだろう。
10.恋人がいると言っていたし、
メッセージを送ったところで、
きっと返事は返ってこないだろう。
6.~ばこそ
意味:~という理由だから
(理由を言う文型の中でも一番強い)
接続:Vば+すれ+ばこそ
い形容詞+けれ+ばこそ
な形容詞/名詞+であれ+ばこそ
1.先生が厳(きび)しく叱(しか)るのは
学生を思えばこそだ。
2.内面が美(うつく)しければこそ、外見も
美しく見えるものだ。
3.好きであればこそ、別れることにした。
4.責任者であればこそ、誠意(せいい)を持った
対応が必要だ。
5.そんな冗談(じょうだん)が言えるのは、生きて
いればこそ言えることだよ。
6.失敗があればこその成功である。
7.かわいい子どもであればこそ、
甘やかすことなく育てたいものである。
8.努力すればこそ、将来の夢(ゆめ)に
近づけるのである。
9.このラーメンがこんなに美味(おい)しく
感じられるのはスープが
おいしければこそである。
10.心身(しんしん)ともに健康であればこそ、
美味しく飲食できるのだ。
7.AとあればB
意味:AならBだ、仕方ない
(~のため、頼み一緒に使うことが多い)
接続:名詞/な形容詞+とあれば
1.彼は彼女のためとあれば
どんなことでもする。
2.基本的にタクシーには乗らないが、
誰かが料金を払ってくれると
あれば話は別である。
3.アカデミー賞(しょう)を受賞(しょう)した監督(かんとく)の作品
とあれば必見だ。
4.面倒な仕事だが、取締役(とりしまりやく)の命令
とあれば仕方がない。
5.あまり犬は好きではないが、犬を
飼(か)いたいという娘からのお願い
とあれば仕方がない。
6. 1円でも安く買えるとあれば、
遠くの店でも喜(よろこ)んで行く。
7.父は仕事とあれば、例え休日だ
としても職場(しょくば)へ駆(か)けつける。
8.あいつは金の為(ため)とあれば、
なんでもする男だ。
9.海外での一人暮(ぐ)らしとあれば、
不自由なことも多いだろう。
10.甲子園(こうしえん)に出られるとあれば、
必死に練習する。
効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「日本語人」アプリ
全世界の日本語人集まってください!
日本語を勉強している人が繋がることができるアプリがあるのでご紹介しますね。友達ができたり、現地のガイドをお願いすることができます。名前は「日本語人」です。
1️ .日本語しか話せないないけれど、海外旅行をもっと楽しみたい!でも、現地を案内してくれる人を見つけることができない・・・。
2️ .今までたくさん学習した日本語で、お金を稼ぎたいです!
3️ .日本人、または日本語ができる友達を作りたいのに、どこにいるか分かりません。
"日本語人"というアプリは 皆さんが悩んでいるこれらの問題を解決します。
ダウンロードリンクは こちら↓↓
iPhone:
https://itunes.apple.com/vn/app/%E6%9...
Android(Samsung Galaxy)
https://play.google.com/store/apps/de...
お問い合わせ(質問/動画出演/広告/提案/提携等々)
nihongonomori@gmail.com
日本語の森で日本語を教えたい方はこちらへ
simayuki1978@gmail.com
日本本社:
〒190-0011 東京都, 立川市高松町3-23-6ユニオン202号
📞0425101982
nihongonomori@gmail.com
ハノイ日本語の森「DUNGMORI」
〒100000
So 3 VNT tower 19 Nguyễn Trãi Thanh Xuân Hanoi
📞096 985 6116
dungmori@gmail.com
韓国オンライン NO.1 日本語ネット講義サイト
yuhadayo.com
ベトナムオンライン NO.1 日本語ネット講義サイト
dungmori.com
韓国 NO.1 YouTube チャンネル 유하다요
https://www.youtube.com/channel/UC_wa...
facebook日本語の森コミュニティー
https://www.facebook.com/Nihongonomori

出会いは必然 英語 在 10分英会話 with Reiko l 10 Minutes English Youtube 的評價
共感!2020年のアカデミー賞最優秀女優賞を受賞したレネー・ゼルウィガー(映画「ジュディ 虹の彼方に〈英語タイトルは'Judy'〉」)がこんなことを言っています(インタビュー動画のリンクは下です)。
"There's the inevitability of things changing, and your body changes, and you grow older, and you have a life, and you look like your life. And thank God for that. Right? And I thought I wanna be good with the inevitability. I wanna be good with that. "
「人生には回避できないコト(必然的なコト)がある。例えば、物事は変化するし、体も変化して、少しずつ年を重ねていく。人生を歩みながら、あなた自身が人生そのものを映し出す。それってすばらしいことだよね。そして、私はこう思う... そんな必然的なコトと上手く付き合っていきたいって。」
https://youtu.be/Rqq_V-jlDgg?t=1264
☆ 英語でヘアサロンロールプレイ l Roleplay ☆
英語でヘアサロンに予約!Make an appointment at a hair salon!
https://youtu.be/ViY7nmx9m4g
英語でヘアサロンの受付!Check in at a hair salon!
https://youtu.be/JRviv2h40ZI
英語でシャンプー&マッサージ!Shampoo & scalp massage at a hair salon!
https://youtu.be/2JTww43KK_w
:: Subscribe :: https://www.youtube.com/channel/UCAvKl6VP4MTjLyjsQpatbqw
:: Instagram :: https://www.instagram.com/reiko_10min_english/
:: Blog :: http://10minenglishreiko.blogspot.com/
:: Music :: For The Love Of - Stayloose
#英語 #ヘアスタイル
