<「逃犯條例」日文解釋 2019年6月13日>
現在香港では「逃犯條例(逃亡犯条例)」改正案に反対し、撤回を求める多くの香港市民が抗議活動を行っています。
日本でもたくさん報道されていたと聞いていますが、香港政府は日曜日の103万人デモによる市民からの撤回要求を完全無視、審議開催が予定されていた昨日6月12日、朝から立法會周辺に集まった市民と警察の大規模な衝突がありました。
市民は立法會周辺の幹線道路を占拠。特殊警察を含む武装した警察の部隊が、催涙弾、ビーンバッグ弾(袋の中に小さな鉛玉がたくさん入っている暴動鎮圧用の弾)、ゴム弾、胡椒スプレー、そして棍棒や盾などを使って市民を激しく武力攻撃しました。
香港政府と警察は、抗議に集まった市民を「暴徒」だと明言しました。
昨日、夜なると市民を取り囲む武装警察の数が増え、最寄り駅の封鎖や近くの病院の緊急受け入れ体制など、鎮圧の準備をしているようだという話が流れ始めました。
深夜の強制排除が心配で、私は現場からの生中継をずっと見守っていました。
深夜2時になる頃、現地に残っていた市民は何を始めたか。
武装して彼らを取り囲む警察の部隊を残して、現場のゴミを拾い集めてから、さっさと帰宅していきました😆
写真の1枚目~3枚目はその時の生中継画面を撮ったものです。
これが、香港政府に「暴徒」と呼ばれた香港市民の姿です。
5年前の雨傘運動の時、2ヶ月を超えて長期に渡った占領活動で参加していた市民たちも疲弊し、後半は様々なことが空回りしていくようになりました。
この5年、絶望感や無力感が香港には溢れていました。
でも、再び立ち上がった香港市民は、この5年間で学習しています。
長期戦で無駄な疲弊は必要ない。
同じことを繰り返さない。
審議を開催させないという目的が終わったら、帰って寝て休養すればいいのですよね。
昨日延期になった審議は今日6月13日は開催されず、明日6月14日も開催しないと立法會から発表がありました。
今日も何もありませんでしたが、明日もいつもどおりの香港だと思います。
次の審議がいつになるのか、また、採択はもともと20日(木)が予定されていましたが、それがどうなるかはまだわかりません。
香港市民は、「逃犯條例(逃亡犯条例)」改正案の撤回を強く求めています。
先日もお伝えしましたが、「逃犯條例(逃亡犯条例)」が改正されると、容疑の裏付けが無くても書類だけで香港から中国へ容疑者/犯罪者の引き渡しが可能になります。
人治主義である中国からの要請が受けられるということは、それがたとえば「国家批判」などの言論や思想であっても、「犯罪者」とみなされる危険性があるということです。
その対象には香港在住者だけでなく、観光客など外国人短期滞在者も含まれます。
「逃犯條例(逃亡犯条例)を改正しなかったら、香港が逃亡犯の温床になることが懸念されます」
みたいな言い方は、日本語での発信を含めて中国プロパガンダのメディアがよく言っていますが、よく考えてみてください。
香港は一国二制度のもと、高度な自治が認められ、司法も独立している法治主義の国際都市です。
改正前の今でも、香港の犯罪発生率は日本より低く、治安は非常に良好です。
Business Insiderの記事(https://www.businessinsider.jp/post-178642)によると、世界経済フォーラムによる2018年の治安調査では日本が10位に対して、香港は8位です。
すなわち、改正案は、香港の治安の悪化が懸念されたものではないということです。
今度の日曜日、6月16日に再び抗議デモがあるかもしれません。
先週の日曜日は103万人が集まりました。それだけの市民が集まっても最初から最後まで秩序あるものでした。
夜には衝突がありましたが、それはデモ終了後のできごとです。
今、日本からITEでご来港されている方も含めて出張や観光で香港にいらっしゃる日本人もたくさんいるかと思いますが、不安に思われる場合は現場には野次馬では近づかず、情報を確認しながら行動されることをお勧めします。
在住の方でも、広東語や英語で現場の状況を即座に察知して臨機応変に確認したり動けるという自信がない場合は、あまり近づかないほうがいいかと思います。
昨日の抗議集会では、香港警察は現場取材中のマスコミ関係者までも攻撃し、関係者の一人は弾が当たって意識不明となり、一時心停止の重体となりました。(一命はとりとめたとのこと)
そして抗議へ向かうみなさん、どうか怪我は絶対しないよう、身の安全を最優先させてください。
怪我をしたら、自由を守ることも続けられなくなってしまう。
必ず元気なままで、香港の今を世界に発信してください。
香港加油、香港人加油。
我都係一個香港市民、一齊加油。
#逃犯條例 #反送中 #守護香港
---------------------
日本語での発信は主にツイッターを使っています。もしご関心がありましたら、こちらもご参照ください。
ツイッターは、ありがたいことに通知欄が追えない状態になっていてほとんど確認できてないのですが、応援の声がたくさんでありがたいです。
https://twitter.com/japanavi
同時也有2281部Youtube影片,追蹤數超過36萬的網紅バイリンガルベイビー英会話,也在其Youtube影片中提到,Hello everyone! 随分前から、「一日の流れ」の週末編を撮影したかったです!!先週の日曜日、アレックスと旦那の協力を得て、一日を朝から夜まで撮影しました。 川上家の週末はいつも大体同じです。土曜日は朝にアレックスをプールに連れていって(最近サボり気味だけど…)、午後からどこかに出掛け...
何月何日何曜日 英語 在 MIYAVI Facebook 八卦
ジャパニーズ・イングリッシュでいいんじゃない!?その他、太田所長の名言も多数いただきました🙌🏻🙌🏻😃📝 #Repost @miyavi.fanpage
・・・
(後編)日本の英語教育って実際どうなの?MIYAVIが英語教育のプロにズバリ聞いてみた!
———
このお二方の対談は、これから英語を勉強しようと思っている人や、英語の学習に行き詰まっている人、これからの未来を担う小学生や中学生に是非観て欲しいです。英語習得は難しいと考えがちだけど、
それは最初から英語を完璧にマスターしようとしているからであって、その概念が変わります!
『自分たちの言葉として、日本人としての英語 “ジャパニーズイングリッシュ”があってもいいんじゃないかと思う。』
このMIYAVIの言葉は、英語を学ぶ全ての日本人の背中を押してくれる、とてもポジティブで素晴らしいメッセージだと思います。
———
MIYAVI 「そもそも、英語は必要ですか?学ぶ理由とは?」
太田所長「例えば、**業界で仕事しようと思ったら、
今後は英語が話せないと土俵にすら上がれないんです」
ECC語学・教育推進アンバサダーであるMIYAVIと
ECC総合教育研究所所長 太田敦子による特別対談の後編!
なぜ、英語を学ぶ必要があるのか。
英語を話せるようになるまでには、何時間くらいかかるのか。
習得するための具体的な学習方法は、何なのか…
”英語が大事なのはわかるけど、
イマイチ行動に移せない”
”そもそも話さなきゃいけない理由が
分からない”
そんな気持ちがクリアになって
明日からの行動が明確になる
スペシャル・トークです!
↓↓↓使える英語を最短で学びたくなったら↓↓↓
【ECC×MIYAVIプロジェクト 全力応援企画】
https://www.ecc.jp/lpi/mpjt/op/
続きはこちら
▶︎ https://youtu.be/nP2fS9OWMLU
📖ECC×MIYAVIによる、
実践的な英語を紹介する【SAMURAI ENGLISH】
毎週日曜日 夜9時公開!
チャンネル登録
https://bit.ly/3heDsZE
2021年10月末まで毎週日曜日夜9時公開予定!
MIYAVIさんがこれまでの英語学習で得た経験を基に、英語のフレーズや実践的な英会話のポイントをMIYAVIさんとECCが監修しMCサッシャさんと共に紹介するWeb番組。
◆ECC×MIYAVI「世界人になろう」プロジェクト特設ページ
https://www.ecc.jp/lpi/mpjt/
◆【ECC×MIYAVIプロジェクト 全力応援企画】特設ページ
https://www.ecc.jp/lpi/mpjt/op/
◆【ECC×MIYAVIプロジェクト 全力応援企画】応募フォーム
http://bit.ly/3oSOztV
@miyavi_ishihara
@ecc_insta
#ECCandMIYAVI #MIYAVI
#世界人になろう
#英会話
#英語
#英単語
#勉強
#SAMURAIENGLISH
#サヴァイブ英会話
#サムライイングリッシュ
何月何日何曜日 英語 在 台灣回憶探險團 Facebook 八卦
中華民國課本不會教的,臺灣如何開始過母親節。
相信許多人都有聽過目前五月第二個星期天作為母親節的由來,是由安娜·賈維斯(Anna Jarvis)所發起推動,1914年美國國會訂為法定節日,最後演變為全球性的節日。但臺灣是何時開始過母親節的呢?相信應該很少人知道吧!
母親節在1910年代尾聲成為世界性節日後,當時已相當國際化的臺灣也跟進此一風潮,最初正式的母親節活動記載,為1931年5月10日由「臺北女子高等學院」(校址為今臺北國語實小)所舉辦。
當時這所以增進女子高等教育為訴求的學校剛設立不久,可以說是臺灣的女性最高學府,老師大多由臺北帝國大學教授擔任。5月10日星期天,母親節來臨!上午九點,學生們胸前別著紅、白康乃馨來到學校,杉本前學院長演說後就開始放映電影「閃耀人生」(日語:輝く人生,英語原片名:The Quitter),
電影大致內容為:一位年輕實習醫師Neal Abbott(Ben Lyon主演),他的第一次手術竟然是要救遇上車禍的母親,結果手術不幸失敗,母親過世。之後他陷入消沈委靡不振,在咖啡廳中遇到藝人Patricia(Dorothy Revier主演)....(後續劇情就先不爆雷了XD)
電影播完後,剛好來臺巡迴演講的知名社會教育家一條秀美、學校主事小川茂富接續演說,告訴同學們母親節的由來,活動於上午11點結束。臺灣正式的母親節活動歷史就這樣開始了,之後在1930年代的兒童常識中,也將母親節的來龍去脈列入其中。
而在更早的1928年《臺灣教育》刊物,刊載了時為臺北老松公學校教師的辻武夫先生,提到了他在幾年前(1925~1927)在臺南師範附屬公學校(今臺南大學附小)任教時,曾經試辦母親節活動。
他在母親節前一天(星期六),第一節課的時候把訴說母親之愛的詩詞以說故事的方式說給學生聽,然後跟學生約定隔天隨便做任何一件事都好、只要是能讓母親開心的事就行。之後的星期一第一節課請大家發表所做的事,當然老師本身也一起發表,並且讓大家繳交與母親相關的童謠、和歌、俳句、作文等,優秀作品便謄寫印刷之後發給大家閱覽。
最後他提到了當時「母親的十個恩情」(懷胎守護之恩、飲食禁忌之恩、臨產受苦之恩、生產忘憂之恩、....等等)不需要特別跟學童說,畢竟這些都應該從生活中自己體會吧!
母親對孩子的恩情,母子情感的牽絆,不管什麼時代,都不會改變。
參考資料:
《臺灣青年》1931年6月號
《臺灣教育》1931年5月號、6月號 臺北女子高等學院記事
《臺灣教育》1928年5月號 五月の第二日曜日
《臺灣建築會誌》第5輯第2號
《臺灣總督府職員錄》
《臺灣日日新報》1931
TCM (Turner classic movies)
圖左上:臺北女子高等學院女學生
圖右上:當時報紙介紹康乃馨
圖左下:臺北女子高等學院禮堂
圖右下:當時播放的電影海報「閃耀人生」(日語:輝く人生,英語原片名:The Quitter)
感謝 貓丸協助翻譯、台灣高校制服貓、雙和號雜貨資料協助
--
Facebook粉絲團:http://facebook.com/gjtwn
Google+ : https://gjtaiwan.com/g+
關於聚珍臺灣:http://gjtaiwan.com/info
何月何日何曜日 英語 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的評價
Hello everyone!
随分前から、「一日の流れ」の週末編を撮影したかったです!!先週の日曜日、アレックスと旦那の協力を得て、一日を朝から夜まで撮影しました。
川上家の週末はいつも大体同じです。土曜日は朝にアレックスをプールに連れていって(最近サボり気味だけど…)、午後からどこかに出掛けて、日曜日は家で掃除をしたりゆっくりしたりします。ただ、先週の日曜日はどうしてもホームセンターに行きたく、行ってきました。
今回、動画を編集しながら気づいたのは、外国人は子供(赤ちゃんでも)によく質問を問いかけることです。常に「どう思う?」とか「これは何でしょう?」、「なぜ」などをいつも聞いています。勿論日本人もすると思いますが、編集しながらちょっと思っただけです。
私からしたら、質問を多くアレックス聞くことによって、大人になったら、「答えのない」世界で生きていけるようになると思います。アレックスはまだ言葉は知らないので、勿論答えられませんが、質問をされていることが理解しているし、彼なりに答える努力はすぐにします(Yeahとかを上手に使っていると思います)
とにかく世の中に答えのないシチュエーションばかり子供がぶつかっていくので、「質問が好きになる」(Comfortable with questions)に育てみたいと思います!
Have a great evening and see you next time!
【MUSIC】
”Ex Boxer”
The Tokens - The Lion Sleeps Tonight (Wimoweh)
【このチャンネルについて】
子育てしている日本のママとパパたちへ!
「英語を子供に教えたいけど、どうすればいいのかわからない」と多くの日本人のママ友によーーく言われます。
私は、アメリカ人ママです。アイシャともうします。息子は2015年3月2日に生まれたアレックス君です。アレックスが大人になって、一番なってほしいことは「英語ペラペラ」ではなく、「グローバルな視野」を持っている人になってほしいです。ルールのない世界で、どの問題や壁にぶつかっても、クリエーティブ的に考えてほしいし、恥ずかがらないでどんなチャレンジを積極的に受け入れてほしいです。英語はもちろんできるだけ教えようとは思いますが、それが全てではないし、どちらかというと「楽しく英語に接触させながら、面白い世界(もうはや壁のない世界)を見せたいと思います。」
このチャンネルには、子供に教えれる英語ビデオもアップしますし、外国の育児方法や想像力とコミュニケーション力を伸ばすゲームについてのビデオもたくさん投稿したいと思います。
日本の子育て VS 外国の子育て方針についてもビデオを投稿したいと思います。
では、楽しく子供と英会話しながら、世界の子育てなどについて一緒に学びましょう♪
何月何日何曜日 英語 在 フワちゃんTV /FUWACHAN TV Youtube 的評價
【フワちゃんの手記】
こうして会話のビデオが残ってると、英会話の復習にもなるし口説く時の復習にもなりますね!!!!!!
今度ジャスティンビーバーが来日したら絶対口説けるようにいっぱいこの動画見直して復習しちゃお💘💘💘💘💘💘
そんで死ぬほど香水つけて「へ〜イ」って手振ればジャスティンビーバーオトせるっしょ💘💘💘💘💘💘ジャスティンビーバーちょれ〜〜〜〜〜〜
出演・編集/フワちゃん
企画/長崎周成
【最高英会話アプリ「Cambly」の情報】
キャンブリー とは、スマホアプリからでもパソコンからでも学べる最強オンライン英会話アプリ!!!!!
あたしも今も実際に続けて、これで英語勉強してます!!!!
http://bit.ly/cambly_fuwachan
・15分無料レッスンがもらえる紹介コード:フワちゃん
アプリを開いて、アカウント→紹介コード の順に進んで入力してね。
クリスマス抽選実施中!
次のリンクから応募し、CAMBLYのオンライン英会話3ヶ月コースを当てよう!
https://swee.ps/lAivuPvyB
________________________________________
●フワちゃんのサブチャンネルはこちら
・フワちゃんFLIX
→フワちゃんTVの別メディアだから、FLIXってなまえ
https://www.youtube.com/channel/UCX2uO4JT1uE0WOJBLBX0IpQ
________________________________________
●フワちゃんSNS宣伝のコーナー
・Twitter
→朗らかで明るく楽しいツイッター
https://mobile.twitter.com/fuwa876
・Instagram
→原色バキバキのフワちゃんコラージュ1度は見てみて視力落としていってね
https://t.co/Ia7MxNZ03Z
________________________________________
●フワちゃんGOODS販売中
①SUZURI
→全部フワちゃんがデザインしたGOODS
https://suzuri.jp/fuwa_goods
②フワちゃん×galaxxxyコラボセットアップ
→フワちゃんとおそろで着よ
http://galaxxxy.joe-inter.co.jp/?mode...
③フワちゃんタピオカホルダー
→とってもカワイイ贅沢品アイテム!
https://collection.suzuri.jp/?mode=ca...
________________________________________
●コラム「フワちゃんの反省文」
→フワちゃんの文才も見ていっちゃってよ
https://mirror.asahi.com/series/fuwachan/
________________________________________
●出演告知
年末年始頑張るぞ!とりま前半!
「ウチのガヤがすみません!」日テレ 毎週火曜23:59〜
「有吉ジャポン」TBS 12/6(金) 24:20〜
「日曜はカラフル!」TOKYO MX 12/8(日) 11:30〜
「爆笑問題の日曜サンデー」TBSラジオ12/8(日) 15:10〜
「中居くん決めて!」TBS 12/9(月) 23:56〜
「お願い!ランキング」テレビ朝日12/11(水) 24:50〜
「くりぃむナンチャラ」テレビ朝日12/13(金) 26:20〜
「Wの悲喜劇」Abema NEWSチャンネル 12/14(土) 21:00〜/26:00〜/12/15(日)23:00〜
「人生イロイロ超会議2Hスペシャル」TBS 12/16(月) 19:00〜
「ヒルナンデス」日テレ 12/20(金)11:55〜※3色ショッピング出るよ
「GOLD RUSH」J-WAVE 12/20(金)16:30〜※私は17:40頃から
「ロンドンハーツ年末スペシャル」テレビ朝日 12/20(金) 19:00〜 ※奇跡の一枚出るよ
「ザ・因縁」TBS 12/20(金) 20:57〜
「ウチのガヤがすみません年末スペシャル」日テレ 12/21(土)21:00〜
#PR
何月何日何曜日 英語 在 土佐兄弟の青春チャンネル Youtube 的評價
◆◆◆夏休みスペシャルコラボ祭り◆◆◆
第4弾はフワちゃんとコラボ!
実はフワちゃんとは養成所の同期でした!
こうやってコラボできてマジ青春!
今週でコラボウィークは終わりです!
豪華なゲストをお迎えして激アツの1ヶ月でした!
9月からもスペシャルな企画を予定しているのでお楽しみに!
■フワちゃんのチャンネル登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UC1B51m7HSWGpm_qDDgoIeqA
泣いちゃう女の先生いましたよね!弟のゆうきを見て思い出しました!
ちなみに僕は男子校だったので女の先生ほとんどいませんでした!(土佐兄弟の兄兼カメラマン たくや)
#フワちゃん #高校生ゆうきの日常 #tiktok #高校生
0:00 男子とバトって泣いちゃう女の若い担任
0:53 頑なに遅れた提出物受け取ってくれない女の先生
1:48 教育実習で来てる男子に溶け込むの鬼早い
明るい女子大生
2:39 英語喋る時はめっちゃ明るく優しいのに怒る時の日本語
超怖い英語の先生
3:03 同期トーク
■サブチャンネル開設しました!
ぜひこちらからご視聴・チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://youtube.com/channel/UCseM3gkh...
■土佐兄弟の冠番組
テレビ朝日「あるある土佐カンパニー」
放送日:毎週木曜深夜2時16分~
出演者:土佐兄弟、三谷紬(テレビ朝日アナウンサー)
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/sphone/20201007_01817.html
土佐兄弟が“新しいあるあるを見つける会社"を遂に設立!!日常の何気ない瞬間に潜むベタな出来事=“あるある"。この会社では、誰もが思わず うなずかずにはいられない…でも、気付かなかった「まだ見ぬ“新たなあるある"」を全力で探します!!『地味にイラッとした時…』、『腹痛の時…』、あなたの“あるある"は?『高校生あるある』で動画アプリ4億回再生を記録した土佐兄弟が、初の冠番組として力の限りお届けします!
■土佐兄弟の冠ラジオ
文化放送「土佐兄弟のCultureZ」
放送日:火曜 深夜1時~深夜3時 生放送
出演者:土佐兄弟
https://www.joqr.co.jp/qr/program/tosa/
メール:tosa@joqr.net
Twitter:@CultureZ_
radiko:https://www.joqr.co.jp/qr/program/tosa/ から
■新チャンネル「丸山礼と土佐有輝」はこちらから!チャンネル登録よろしく!
https://www.youtube.com/channel/UCdk5Gdd1XDMq1AbldfDZEOQ/videos
土佐兄弟の情報、お仕事依頼はこちらからお願いします!
https://www.watanabepro.co.jp/mypage/4000071/
・土佐有輝
https://lit.link/tosakyodaiotot
・土佐卓也
https://lit.link/takuyatosa1