【世界一不安を感じやすい日本人‼不安を解消する方法はとっても簡単!】
「え?不安?そんなの何もない*\(^o^)/*」
そういう人って、日本人の中では1.7パーセントしかいないらしいです💓
つまり、98パーセント以上の人がみんな不安を持っている。不安を持っているのは当たり前なんです‼️‼️
だから・・・今日は、そんな不安を理解して、上手に付き合っていく方法についてお伝えしたいと思います(≧∇≦)💓
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
6月9日(水)11:00〜13:00(池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
YouTubeを活用してビジネスを盛り上げたい方はぜひぜひご参加くださいっ♪
=====
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
こちらも、地方の方はZoom参加もできますのでぜひご参加くださいっ♪
〈東京池袋の予定🦆💕〉
6月5日(土)11:00〜13:00(池袋)
6月9日(水)19:00〜21:00(池袋)
〈福岡でもやります🦆💓〉
6月10日(木)19:00〜21:00(博多)
6月11日(金)11:00〜13:00(博多)
〈大阪もあります🦆🔥〉
6月19日(土)11:00〜13:00(大阪)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
=====
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
6月10日(木)の講座30日前までに申し込むと「超早割」といって、お得に購入できるという航空チケットのようなシステムになっています❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
=====
新刊が出ます❣️
6月17日
『コンプレックスリベンジ』~僕はいじめられっ子だった~
鴨頭嘉人のこのパワーはどこから生み出されたのか?
と言うことを深掘りした本なっております❣️
もともと体が弱くて、野球が下手で、いじめられっ子で、
『自分なんて生まれてこないほうがよかった』
と自分を責め続けた過去を赤裸々に書いた本です
鴨頭嘉人のコンプレックスに触れて自分のコンプレックスをパワーに変えたい❗️
そんな方にピッタリな本になっております❤️
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 人間は物凄く不安を抱えてしまう生き物
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人間って、実は生物の中で一番不安を感じやすい動物なんです‼️
これはもう生物の進化の上でそうなったんです。
人類は生存率を高める為に、未来の予測能力がものすごく発達したと言われています。
例えば
『これをやったら将来こんな風になる』とか
『動物を捕らえる為にはこんな風にすると上手くいく』とか
『この食事をすると体調がこんなふうに変わる』など
「未来が変わるかもしれない」という予測が他の動物よりも人間はとにかく優れているんです*\(^o^)/*💓
もう一つ例を上げると、人間だけが
『災害に備えて、備蓄品の食料を確保や保存をしておこう』
こんなに深く考えるようになった動物なんです。
つまり、物凄く心配性だからここまで生き延びる事が出来たのが人類‼️
それこそが人類の最大の武器でもあるんですね(≧∇≦)💕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 現代は、情報量が不安を増幅させていた‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、これまでは人間のこの「予測する能力」が人間を繁栄させてきました。
しかし!!
僕らが生きている現代は、情報量が爆発的に加速しています。
そして、これが問題なのですが・・・
人間は情報量が増えれば増える程、
『未来予測をしなければいけない‼』
と、脳が反応をしてしまうんです。
つまり情報の量が膨大になると、その分だけ《不安》や《心配》も爆発的に増えてしまっているんです。
だからこそ、情報が増えるほどネガティブな事を考えてしまうという弊害が物凄く増えてきました。
「コロナが怖い!でもコロナのワクチンも怖い!」
「独立開業をしたら生きていなくなってしまう」
「とにかく将来が不安だから貯金をしないといけない」
僕たちは、地球上で一番「死ににくい」動物になりました。
そして、それとと引き換えに地球上で一番不安を生み出す動物になったんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ そもそも「不安」って何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
では、ここで考えてみてください。
【不安だらけの中で生きていくって、幸せですか?】
・・・幸せを感じる人は少ないかも。
むしろ「嫌だ!」という人の方が多そうですよね。
人間いつかは必ず死ぬわけですので、それであれば生きている間に不安よりも幸せを感じる時間が多い人生の方が圧倒的に良い!
今回は不安のメカニズムを理解した上で、不安を減らす具体的なアクションをお伝えします(≧∇≦)❤️
そもそも不安が生れるメカニズムは何なのか?
不安というのは脳の中に流れるホルモンで決まります。
そのホルモンの中で不安と直結している物質が「セロトニン」というホルモンです。
セロトニン自体は不安感を抑えて楽観性を増やすための脳内物質であり、言わば「精神を安定させる物質」なんです‼️
正に、正義の味方『セロトニン』💕💕
このセロトニンは一回使うと分解されてしまうんですが、それを再回収し、もう一回作る時に必要なのが「セロトニントランスポーター」という遺伝子です。
このセロトニントランスポーターが少ないと、セロトニン不足になってしまい、『心配性』やひどい時には『鬱』や『パニック障害』を引き起こしたり、人に対する攻撃性が高まったりしてしまいます。
このセロトニントランスポーターには元々遺伝子が多い『L型(ロング)』と遺伝子量が少ない『S型(ショート)』の2種類があります。
遺伝子の型はSS型,SL型,LL型の3種類の組み合わせです。
一番多くセロトニンを作れるのが『LL型』
その逆でセロトニンを作る力が弱いのが『SS型』
その中間が『SL型』
LL型の遺伝子が多い人は楽観的で、SS型の遺伝子を持っている人は不安症な傾向が強いです。
特に日本人は圧倒的にSS型タイプの人が多いんです。
超心配性体質で、SS型タイプの日本人はなんと68.2%‼
LL型タイプの日本人は、さらに衝撃・・・
たったの1.7%しかいないんです!
日本人は、不安でいっぱいの人が多いんですね。
ちなみにアメリカ人はSS型タイプの割合は18.8%、LL型タイプは32.3%。
アメリカ人で心配性の人ってあまり見たことがないですよね。(笑)
結論‼️
「日本人は世界一不安を感じやすい民族」
だから私たち日本人は、不満を減らすための努力をする事が大切なんです‼
なので、今日は不安のメカニズムを理解した上で不安を減らす具体的なアクションをお伝えしようと思います(≧∇≦)‼️‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ あなたの不安を減らす具体的なアクション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不安を解消するには「食事」や「サプリメント」を摂る事が有効です。
セロトニンは物質、ホルモンなので作る事が可能だからです。
例えば、食事だと豆乳や魚やキノコなど。
これらを摂取すればセロトニンを増やす事ができます。
ただ、食事では少量しか摂取出来ないので、サプリメントで補う方法もあります。
サプリメントであれば比較的しっかりとセロトニン不足を解消できるので、僕自身もビタミンDを飲んでいます。
「サプリメントはちょっと・・・」
という方には、実は食事やサプリメントよりも、誰でも簡単に出来て最も効果的な方法があります(≧▽≦)
それは
【太陽の光を浴びる事‼】
日光を浴びるとセロトニンが作られるんです。
これが一番効果的な方法です💓
そしてなんと、日光の効果をさらに高める方法もあるんです‼
それは
【運動を組み合わせる事‼️】
運動に関しては一定のリズムを繰り返すのが一番セロトニンの分泌を高めてくれます。
つまり、朝は太陽の光を浴びながらゆったりとウォーキングを楽しむ事💓
これほど効果的な、不安を減らす方法はありません‼
これを行えばあなたも不安を減らして幸せが増える人生になりますっ💕💕
おめでとうございます(≧▽≦)❤️
キングコングの西野亮廣さんは、朝にランニングをしているらしいです‼️
一定のリズムで太陽の光を浴びまくっている。
だからあんなにも不安とか心配ごとよりも、行動に繋げる事が出来ているのだと考えられますよね(≧∇≦)💓
僕もこれから朝、太陽の光を浴びてセロトニンを増やすワークをやろうと思います‼
みんなで、幸せになれる朝のウォーキングをしましょう*\(^o^)/*💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有75部Youtube影片,追蹤數超過160萬的網紅ブライトサイド | Bright Side Japan,也在其Youtube影片中提到,ウォーキングは、全くお金もかからない上、簡単にできます。しかも、そこまでの努力も要さず、肉体と精神の健康にも功を奏します。もしあなたが簡単で効果的な減量法と健康の改善法を求めているのでしたら、ウォーキングは、あなたにぴったりです。 ずっと運動をしてきた人々は、座ってばかりのライフスタイルを送る人達...
ランニング 効果 時間 在 Facebook 八卦
【毎年5万人が運動不足で死亡している‼️】
「運動不足」これが、日本の死亡理由の何位か知っていますか??
今日は、みなさんの健康にかなり重要な役割を果たしている「運動」についてお話しまーすっ🔥🔥
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
お知らせ1つ目
話し方の学校の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
4月14日(水)19:00~21:00 (池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
ビジネスYouTuberの学校も、ぜひチェックしてみてくださいね💓
4月15日(木)11:00〜13:00 (池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
どちらもコミュニケーションや、人に言葉で力を与えるそんな人になりたいという人達が学んでいる学校にです❤️
成長したい方、伝えたい思いがある方、コミュニケーションで人をやさしく包み込みたい方。
ぜひ、お申し込みください💕
僕が直接お話させて頂きますので、お会いできるのを楽しみにしています*\(^o^)/*‼️
=====
お知らせ2つ目
最近僕はVoicyというアプリで、毎朝9時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
さらに、このVoicyの応援スポンサーになってくれる方を募集しています*\(^o^)/*
鴨頭嘉人を応援したい方や、鴨頭嘉人に「大好き❤️」と肉声で言ってもらいたい方!
ぜひ、案内ページをチェックしてみてください💓
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 伸び盛りでも、休ませて💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は今、お休みをいただき沖縄でゆったーりと過ごさせてもらっています*\(^o^)/*💓
今、僕は「54歳伸び盛り💓」
精神面では常に伸び盛りなのですが、、、
身体に関しては、やっぱり20代30代の時と明らかに変わってきています。
20代30代の時はほとんど休みなしで働き、睡眠時間2時間ぐらいで働いている事もざらにありました。
しかし、45歳を過ぎた頃からガクッときました。
基礎体力が落ちているので、しっかり寝ないと次の日は全然使い物にならないという事に気がついたんです。
それでも、45歳の時はまだ独立して2年目の頃。
十分な睡眠がとれずに、独立して最初の7年の間に4回救急車で運ばれるという、それ程身体を酷使してしまいました。
そして、独立から8年目の3年前あたりから、やっと睡眠時間を平均6時間くらい取れるようになってきました。
週休2日にしようとも思っているのですが、まだ実際は平均1.5日ぐらいですかね。
正直言うとこの2月3月の2ヶ月間に関しては、週休1日取れるか取れないかというのが続いたので・・・
身体さんを一度ゆっくり休ませてあげようという事で、今は沖縄でゆーっくりとさせていただいています*\(^o^)/*💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 運動不足が死亡理由第◯位‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省のデータによると、運動不足が非常に大きな問題になっています。
なんと、毎年5万人が運動不足で死亡しているというデータもあるんです。
死亡理由の1位は「喫煙」
年間13万人弱が亡くなっています。
2位は「高血圧」
年間10万人強が亡くなっています。
そして、3位が「運動不足」なんです。
この後、高血糖とか飲酒とか悪玉コレステロールと続いていきますが・・・。
運動不足が非常に大きな割合を占めているというのがデータとして出ているんです。
これ、すごい重要なポイントだなと思っています。
さらに「運動」の効果についても厚生労働省が言及しています。
=====
①体力や持久力がつき、身体活動を行いやすくする
②生活習慣病の予防
③ストレッチや筋力トレーニングによって、体の柔軟性が高まり筋肉・筋力が増え、膝痛や腰痛などの運動疾患によるトラブルが改善する可能性が高まる
④ランニングなどの有酸素運動によって心肺機能が高まり、風邪にかかりにくくなる
⑤健康的な体格を維持でき、自己効力感が高まる
⑥爽快感や達成感が得られ、ストレスの発散や精神的な充実感が得られ、精神的な安定がもたらされやすい
⑦生きがいや趣味が見つかり、社会的な意義や役割を持つことにつながる
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ これから運動の価値が爆上がりする🔥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これから、日本がこの世界中で最も早く超高齢化社会に突入します。
その時に、この身体に対する事ー特に運動の価値が爆上がりするような気がしています。
僕ももう54歳なので、まだまだ働けるとはいえ間違いなく体力は下降している真っ最中です。
やっぱり自分の身体のコントロールというのもちゃんとやっていかないと、もちろん仕事のパフォーマンスも上がりませんしプライベートの充実感も上がらないです。
厚生労働省の資料を見ていると、体力が落ちていくと精神面にも悪影響をきたすということを謳っています。
やっぱりQOL(クオリティオブライフ、人生の質)を高めるのは「身体」という基礎なんだと思います。
以前にも何度かお伝えしていますが、やっぱり
「健康が全てではないが、健康を失うと全てを失う」
この事を忘れてはいけないですね。
体力があるうち、元気がある若いうちはこの健康に対する意識が薄れがちです。
しかし、一度失ってしまったらどんなにいい仕事をやっていても、どんなに素晴らしい仲間に囲まれていても、病気になってしまったらその仕事や仲間との幸せを感じることはできなくなってしまうんです。
それぐらい大切なことなので、僕はこれからも事あるごとに身体の事について触れていこうと思います。
この記事も、ありがたいことにたくさんの方に読んでいただいて、習慣として読んでくださっている方もいらっしゃいます。
僕自身も忘れがちだからこそ、自分自身の為にも皆さんの為にも定期的にお伝えします。
「健康が全てではないが、健康失うと全てを失う」
健康を損なってしまったら、全てを失います。
気をつけていきましょう!
運動を習慣にしつつ、身体さんをたまには休ませてあげましょうね*\(^o^)/*💓
それでは、今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
ランニング 効果 時間 在 上田 怜 Rei Ueda Facebook 八卦
【アースリートランニングフェス Vol. 2】
前回大好評だったイベントを2月15日に開催します‼︎
アースリートでは、
プロのコーチによるランニングセッションと不用なランニンググッズをNPOに送る活動を“ランニングフェス”として企画しており、
私は主に寄付先の選定や連絡窓口として関わっています。
今回はTV番組「ランスマ」でもお馴染みの真鍋未央さんに女性限定のセッションを、
男性は前回に引き続き、大角重人さんに男の坂祭りを担当して頂きます‼︎
セッションの後にはバレンタインチョコレートドリンク&ビーガン食のヘルシーなフードタイム♪
もちろん前回同様にお持ち頂いた不用なランニングシューズ、Tシャツ、タオルを回収し、活用頂ける団体に寄付させて頂きます。みなさまのご参加をお待ちしております!
※申し込みは最下段のリンクからお願いします
《イベント詳細》
【女性限定】真鍋未央のキレイになるランニングバレンタインスぺシャル
■内容:
動きづくり、ワークアウト等も取り入れながらランニングセッションを行います。
いつもの走り方をちょっと変えることで、
ランニングをしながら効果的にスタイルアップをする方法もご紹介。
初心者の方もベテランランナーの方も是非!
【男性限定】大角重人の男だらけの坂道祭り!バレンタインスペシャル
■内容:
動きづくりをしっかりと行った後に坂道を中心としたコースでランニングレッスンを行います。
坂道攻略ポイント等を交えながら走力別にインターバル走等を実施予定。
(以下、両イベント共通事項)
■開催日時:2020年2月15日(土)9:00~12:00
※雨天時は内容が変更となる場合があります
■スケジュール:
8:30受付開始
9:00イベントオープニング
9:15ランニングセッション スタート
11:00チョコレートドリンクandフードタイム
12:00イベント終了
※Tシャツ、シューズ、タオルの寄付のみ参加も受付予定です。
回収場所は追ってFacebookイベントページ等でお知らせいたします。
■集合場所:代々木公園付近
※集合場所の詳細はお申込みを頂いた方に開催日3日前以内にメールでお知らせいたします。
ランニングが出来る格好で集合ください。
■参加費(税込):3,000円
※渋谷パルコや六本木にお店のあるヴィーガンフード店 FALAFEL BROTHERS の
バレンタインスペシャルチョコレートドリンクとヴィーガンフード付
※参加費の中からイベント運営費を除いた金額を回収したシューズ、Tシャツ、タオルの配送関連費に使わせていただき、
余剰金が発生した場合は寄付先に現金で寄付をいたします。
当イベントの収支報告はイベント終了後に改めてお知らせさせていただきます。
※当日現地にて現金でお支払ください
【キャンセル料】
3日前~1日前 参加費の50%
当日・連絡無 参加費の100%
■寄付先と回収するアイテム
*NPO 法人 SB.HeartStation
https://sbheartstation.com/
Tシャツ(サイズ制限なし)
子供サイズ可
シューズ(27cmまで)
*NPO 法人 犬と猫のためのライフボード
https://www.lifeboat.or.jp/
タオル
*アルマ
http://alma.or.jp/
タオル
※Tシャツの長袖は回収対象外とさせて頂きます。
※各アイテムは中古品も回収可能ですが、洗濯済みの状態でお持ちください。また、著しく汚れているものや穴の空いているものはお控えください
.
■定員:各20名
※先着順、定員になり次第締め切り
■申込締切:2020年2月13日(木)
■その他:
※給水は各自でご準備ください
※荷物を置く用のシートあります
※貴重品、携帯電話等は各自で管理してください
※雨天決行、内容が変更となる場合がございます
※荒天中止時は、前日20時までに本ページ、またFacebookページに掲載します
■担当コーチ
真鍋未央(まなべ みお)
高校卒業後、2002年に資生堂に入社し、実業団選手として競技中心に活動。
その後、退社し、2005年クラブチームセカンドウィンドACに所属。
約8年ランニングコーチとして、市民ランナーを指導。
2013年独立、ランニングコーチとして現在に至る。
2018年に第1子出産。
<主な実績>
・フルマラソン自己ベスト 2時間55分
・NHKBS1「ランスマ」でランニングアドバイザーとして出演者のランニング指導を行う。
<書籍>
・週1回のランニングでマラソンは完走できる(池田出版)
・キレイになるランニング(青春出版)
大角 重人(おおすみ しげと)
早稲田大学卒、スターツ陸上部コーチ、SWACヘッドコーチを経てプロランニングコーチ・フィジカルコーチ。
エリート選手や市民ランナー、都市型大会に出場する芸能人への指導や、子供向けかけっけ教室等、多くの指導実績をもつ。
<主な実績>
2001年 箱根駅伝 第6区出場
<ベストタイム>
ハーフマラソン 1時間04分39秒
フルマラソン 2時間43分45秒 2017年ホノルルマラソン年代別1位
100km 8時間57分11秒
《申し込み》
【女性限定】真鍋未央のキレイになるランニングバレンタインスぺシャル
申し込み: https://moshicom.com/38351/
Facebookページ: https://facebook.com/events/s/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9vol2%E5%A5%B3%E6%80%A7%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9C%9F%E9%8D%8B%E6%9C%AA%E5%A4%AE%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%82%A4/830644437375936/?ti=icl
【男性限定】大角重人の男だらけの坂道祭り!バレンタインスペシャル
申し込み: https://moshicom.com/38352/
Facebookページ: https://facebook.com/events/s/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9vol2-%E7%94%B7%E6%80%A7%E9%99%90%E5%AE%9A%E5%A4%A7%E8%A7%92%E9%87%8D%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%94%B7%E3%81%9F/110958470294510/?ti=icl
ランニング 効果 時間 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的評價
ウォーキングは、全くお金もかからない上、簡単にできます。しかも、そこまでの努力も要さず、肉体と精神の健康にも功を奏します。もしあなたが簡単で効果的な減量法と健康の改善法を求めているのでしたら、ウォーキングは、あなたにぴったりです。
ずっと運動をしてきた人々は、座ってばかりのライフスタイルを送る人達に比べ、この病になりにくい事が分かっています。運動をすると、脳の中で言葉の記憶や学習を担う海馬が、もっと大きくなるからなのです。
1日30分のウォーキングで、血圧やコレステロール値を下げ、血液循環を向上させられるので、冠動脈心疾患などの深刻な疾患を予防できるのです。ウォーキングのおかげで、良質で深い呼吸が得られ、肺病に伴う症状が劇的に改善するのです。
簡単なウォーイングで、筋肉を引き締め、体重を落とすことができます。あなたに合ったペースを見出し、ジョギングにはならないようにします。こういった競歩は、体に負担がかからず、回復時間も要しません。ですから、筋肉痛にもならず、翌日も歩くことができるのです。
関節炎財団は、関節の痛み、硬直、炎症を和らげるのに少なくとも30分の適度なウォーキングを勧めています。ウォーキングは脊髄構造内の血液循環を高め、重要な栄養を軟組織に送り、姿勢と柔軟性を改善できます。これは、健康的な背骨には不可欠なことです。
アイオワ州立大学の研究者グループは、何百人もの大学生を対象に調査しました。事前にウォーキングの効能を彼らに伝えてはいなかったそうなのですが、ウォーキングで彼らの気分はずっと良くなったとのことです。
それでも、まだ健康のためにウォーキングを始めるには今ひとつ動機が足りない、と言うことであれば、クラスに参加したり、ウォーキングの効能を実感したい仲間を見つけるのもいいかもしれません。また、パーソナルトレーナーを雇うというアイデアもあります。
音楽;
https://www.youtube.com/audiolibrary/music
タイムスタンプ;
脳の働きを高める効果 0:45
視力の改善 1:46
心臓病の予防 2:52
肺容量を上げる 3:21
膵臓への恩恵 3:54
消化の改善 4:24
引き締まった筋肉 4:56
丈夫な骨と関節 5:44
腰痛の緩和 6:09
心の落ち着き 7:03
おまけ:FIT方式 8:03
概要:
▪ ウォーキングは、若年性認知症を予防し、アルツハイマー病になるリスクを下げることが分かりました。また、ウォーキングはストレスを軽減しエンドルフィンが分泌されることで全体的な精神の健康状態を改善します。
▪ 将来、緑内障のような目の疾患で悩まなくても良いように、今から目のためにもウォーキングに出かけましょう。
▪ 心臓病や心臓発作の予防には、ウォーキングはランニングと同様に効果的だそうです。
▪ ウォーキングは有酸素運動なので、血流中の酸素流を上げ、毒素や老廃物を取り除きやすくなります。つまり、肺にとても良いのです。
▪ ウォーキングは、驚くことに、ランニングよりも糖尿病予防には効果的なのです。
▪ 毎日たった30分のウォーキングで、大腸がんのリスクを低下させるだけでなく、消化を改善し、便通を整えます。
▪ 1日1万歩は、特に大股で歩いたり、上り坂を歩けば、ジムで本格的に運動したのと同じくらいの効果が出ます。
▪ ウォーキングは、関節に更なる可動性を与え、骨密度の減少を防ぎ、骨折のリスクでさえも下げます。
▪ ウォーキングは、高強度の運動中に腰が痛む人にとっては、本当に助かりますよね。
▪ ウォーキングが、大鬱病性障害の患者の症状でさえ改善したのならば、気分が落ち込んでいる程度の状態は、どれほど簡単に改善できるか想像できますよね!
▪ FIT方式を念頭に入れましょう。このFITとは、頻度、強度と時間を表します。
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
-----------------------------------------
声の提供
緋乃司 さくらい声優事務所
ランニング 効果 時間 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的評價
お腹の脂肪は最も落とすのが難しい、というのはよく知られたことですよね。「頑固」と呼ばれるには理由があるんです!大きな騒がしい街に住んでいると、屋外ランニングトラックがなかったり、混みすぎていて頻繁にジムに通ったりできないかもしれません。幸いにも、時間をかけずにお腹の脂肪を燃やしてくれる、家でできる超効果的なエクササイズがたくさん存在します!
タイムスタンプ:
エクササイズその1:腕立て伏せ0:33
エクササイズその2:バーピー1:31
エクササイズその3:マウンテンクライマー3:02
エクササイズその4:クランチ4:15
エクササイズその5:相撲スクワット5:19
エクササイズその6:スプリンター・シットアップ6:24
エクササイズその7:バイシクルクランチ7:44
エクササイズその8:フォアアームプランク9:28
素早く結果を得たいなら... 11:08
概要:
-腕立て伏せは腕と胸だけに効くものだと思っているかもしれません。しかし、お腹の脂肪にも作用して、落としてくれるんです。これこそまさに、求める効果!
-バーピーを恐れている人は結構多いようです。しかし、どうしてもなくならないお腹の脂肪を落としたいなら、この運動は「マスト」。
-山登りは、全身に効く良いエクササイズです。しかし、ここで一つ問題。周りに山がいつもあるとは限らないですよね!幸運にも、この過程を真似るだけでも効果があって、お腹の脂肪を燃焼してくれます!
-クランチ抜きのワークアウトなんて想像も出来ないですよね?このエクササイズは、お腹の脂肪を落とし、完璧に引き締まったボディーに一歩近づけてくれる奇跡の運動です。
-相撲スクワットは、その響きほど激しいものではありません。重要なことは、この運動が体にとてもよく、お腹の脂肪も素早く燃やしてくれるということです。
-山登り同様、ランニングをしないのであれば、その動きを再現しちゃいましょう!スプリンター・シットアップは、ひざに負担をかけることなく、ランニングとほぼ同じ効果を発揮します。
-バイシクルクランチは、上腹部と下腹部の脂肪を落としてくれるだけでなく、腹斜筋も鍛えてくれます。どういうことだかわかりますね?さよなら、無駄な脇腹の脂肪!
-プランクは、どんなワークアウトの〆にも最適。このエクサイサイズは、体幹に働きかけ、スタミナを向上させます。ひとつのエクササイズで全身を鍛えられるんです!
-基本的な水泳エクササイズプランには、筋力トレーニング、ビート板エクササイズ、水中クランチ、バイシクルアブなど、水泳版のクランチである動きが含まれているべきです。
-縄跳びは、スタミナと敏捷性を向上し、お腹を含む脂肪への働きかけにもってこいです!お望みの結果を得るためには、ちゃんとしたテクニックに従ってください。
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
----------------------------------------
声の提供
かいどうまゆ さくらい声優事務所
ランニング 効果 時間 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的評價
こんにちは!みなさんは引き締まった体が欲しいとは思いませんか?胸、肩、腕、腹筋、お尻、足など全身をトレーニングすることができる素晴らしいエクササイズがあるんです!簡単に言えば、全身を使って筋肉をビルドアップさせようということです。その名もバーピー!お腹についた脂肪を落としたい…それもバーピーならあっという間にできます!え、もういつでも始められる?素晴らしい!でもその前にまずはバーピーをやったらどうなるか、動画で見て確認してみましょう!
タイムスタンプ:
バーピーの正しいやり方 0:45
1日目:もうヘトヘト 2:03
2日目:何でこんなにカラダ中が痛いの? 2:30
3日目:なんて不恰好に飛んでるんだろ… 2:57
5日目:絶対にスリムな腹筋を身につけてやる 3:47
7日目:以前よりも体調が良い! 4:13
10日目:素晴らしい出来事が起こったの 5:23
14日目:このトレーニングにもう夢中 5:45
20日目:6分と13秒! 6:15
30日目:実験結果のまとめ 6:48
#バーピー #自宅でトレーニング #ブライトサイド
概要:
-驚きだったのは、バーピーには本当にいろんな種類があるってことでした。プランクがあるかないか。腕立てをするかしないか、最後に飛ぶか飛ばないか。
-1日目:特に言うことはありません…。私のようなただの一般人に、バーピー50回は死ぬほどキツイってことくらいでしょうか…。ヘトヘトになりました。ただただ横になって、1人になりたかったです。こんなのを本当に30日もやれるのだろうか…?
-2日目:どうしてこんなに体中が痛いんでしょうか?そんなところにも筋肉があったの!?と思ったほどです。こんな状態で動けるのか、それもバーピーを続けることができるかどうか疑問でした!
-3日目:3日目にもなると、私はある一つの重大なことに気づいたんです。それは先延ばしをしてはいけないと言うこと!だからこそ、私は3日目にして、スマホからやれと言う指示が出た時、すぐにでもバーピーをやるんだ!と自分に約束をしました。
-5日目:チャレンジを始めてから、私の腕は、かつてないほどの痛みを感じていました。バーピーで腕立ての態勢になると、体を持ち上げられなくなったのです。
-7日目:間違いなく私は前進していました!最近では、日課としてバーピーを行うことに自分を何とか納得させようとすることもなくなりました。
-10日目:今日は素晴らしいことが起こりました!私が乗るバスが、もうバス停に来ていたため、走らなければなりませんでした。まぁ特別珍しくもない、ありきたりな話ですよね?しかし数分全力で走った後だというのに、ほとんど息が乱れていなかったんです!もちろん、バーピーのおかげです!
-14日目:ゆっくりとしかし確実に、私は日々バーピーに夢中になっていきました。そして私の頭にはある反抗的な考えが浮かび始めていたのです。もしも30日チャレンジが終わっても、バーピーを続けたらどうなるだろうか?と…。
-20日目:今日、私は1人の友達にバーピーをお勧めすることになりました。というのも私の変わりように触発されてチャレンジしてみたいと思ったようなのです。
-30日目:さて、私の経験をまとめる時が来ましたね!まず第一に、私はこの運動を難しくさせていたのが、肉体的な辛さではなく、精神的な辛さだったことに驚きました!何時間も始めるのを先延ばしにしたり、疲れるのを嫌がったり、自分を叱咤しても中々始められなかったのです。
-私は3kg落とすことができました!食事を減らしたりなんかはしていません!
-お腹が引き締まったことで、とても見た目が良くなったことです。お腹に力を入れれば、シックスパックだって見えるんですよ!
-腕と足が以前よりもはるかにシュッとしたことです!今ではタンクトップを着るようになりましたし、暖かくなればショートパンツも履こうと思っています。
-最近特に持久力がついたと実感しています。以前の私なら、走り始めて3分で息が切れていて、そんな自分が嫌いだったんです!しかし先日友達に公園でランニングをしようと誘われた時、どれだけ体力がついたか気付いたんです。
-最終的に、このチャレンジは二つのことを気づかせてくれました。私は自分で考えていたよりも強かったのだということと、そして今後もバーピーでギブアップすることはないだろうということです。
音楽:
エピデミック・サウンド社提供
https://www.epidemicsound.com/
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
----------------------------------------
声の出演:かいどうまゆ(Studio Kiwi)