まるでポットパイのような見た目のミルフィーユ!
中にはチーズクリームといちごがたっぷり♪
見て、食べて驚きのスイーツです。
■材料(2〜3人分)
・いちご 8個
・冷凍パイシート 1枚
・卵黄 1個分
・生クリーム 150cc
・グラニュー糖 大さじ2
・クリームチーズ 50g
・セルフィーユ 適量
■手順
(1)いちごは5個薄切りにし、3個は4等分に切る。
(2)パイシートはめん棒などで軽くのばしフォークで穴を開け、2等分する。1枚はさらに6等分する。
(3)容器に合わせてアルミホイルを二重にしく。もう1枚のパイシートを上にかぶせて成型する。
(4)天板にクッキングシートをしき、パイシートを並べて卵黄を塗り、200℃に予熱したオーブンで10分焼く。
(5)一度取り出してフォークなどで押さえ、再度200℃のオーブンで5分、焼き色がつくまで焼く。
(6)ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れ、氷水をあてながら、しっかりとツノが立つまで泡立て、室温に置いて柔らかくしたクリームチーズを加えて混ぜ合わせる。
(7)器に6等分したパイの2本を崩しながら入れ、チーズクリームをしぼり、薄切りにしたいちごをのせ、上からクリームを絞る。これをさらにもう一度繰り返す。
(8)一番上のクリームを平らにする。4等分にしたいちご、セルフィーユをトッピングする。残りのパイ2本を崩して散らす。型に合わせて焼いたパイをかぶせる。
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください🍴
✅アプリ・WEBでこのレシピをもっと詳しくチェック!
delishkitchen.tv/recipes/173132368574415251
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
同時也有37部Youtube影片,追蹤數超過224萬的網紅ヴァンゆんチャンネル【VAMYUN】,也在其Youtube影片中提到,アニメ食戟のソーマの黒木場流クーリビヤック風鮭のパイ包み焼きを作ってみました!!完璧な再現率!!食感と旨味のミルフィーユは絶品!! 食戟のソーマ』(しょくげきのソーマ)は、原作:附田祐斗、作画:佐伯俊による日本の漫画作品。 食戟のソーマ、黒木場流クーリビヤック風鮭のパイ包み焼きのレシピ、作り方 ...
「ミルフィーユ 生クリーム」的推薦目錄:
- 關於ミルフィーユ 生クリーム 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook
- 關於ミルフィーユ 生クリーム 在 kurashiru[クラシル] Facebook
- 關於ミルフィーユ 生クリーム 在 macaroni Facebook
- 關於ミルフィーユ 生クリーム 在 ヴァンゆんチャンネル【VAMYUN】 Youtube
- 關於ミルフィーユ 生クリーム 在 Tastemade Japan Youtube
- 關於ミルフィーユ 生クリーム 在 Chocolate Cacao チョコレートカカオ Youtube
- 關於ミルフィーユ 生クリーム 在 【Yumanité ユマニテ】イチゴのミルフィーユの作り方 ... 的評價
- 關於ミルフィーユ 生クリーム 在 パイシートで、パリサク♪ミルフィーユ【カスタードホイップ】 | レシピ 的評價
ミルフィーユ 生クリーム 在 kurashiru[クラシル] Facebook 八卦
『おもてなしにもぴったり!マスカルポーネのいちごミルフィーユ』
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
【材料】 3個分
パイシート(冷凍) 大1枚(2枚)
いちご 6個
----- パイに塗る用 -----
卵 適量
----- クリーム用 -----
マスカルポーネチーズ 100g
生クリーム 100g
グラニュー糖 大さじ1
----- 飾り付け用 -----
スペアミント 適量
【手順】
卵はといておきます。
パイシートは前もって出しておきます。
オーブンを200度に予熱しておきます。
いちごは切っておきます。
1. 半解凍した冷凍パイシートを6等分にし、フォークで全体に穴をあけます。
溶き卵を薄く塗り、200度のオーブンで10分焼きます。
2. フォークで全体を押さえ、こんがりするまで再度5分焼きます。
焼き終えたら、冷ましておきます。
3. 生クリームにグラニュー糖を入れ、ツノがたつ位に泡立てます。
そこにマスカルポーネを3回に分けて加え、その都度しっかり泡立てます。
4. パイが冷めたら、パイ→クリーム→いちご→パイの順番で作り、最後にクリームといちごとミントを飾り付けて完成です。
【コツ・ポイント】
濃厚でコクのあるクリームに仕上げるためにマスカルポーネを加えましたが、加えずに生クリームのみの使用でもおいしいです。
パイを焼く前にフォークで穴をあけておくと空気が上手に逃げ、膨らみすぎるのを防ぐことが出来ます。
ミルフィーユ 生クリーム 在 macaroni Facebook 八卦
【生クリームいらず!ジャガイモのミルフィーユ焼き】
ジャガイモ重ねただけなのに…
なぜかいつもより、明らかに豪華でおいしいっ!
■食材
じゃがいも:4~6個(400g)
ベーコン:60g
卵:1個
牛乳:150cc
塩・こしょう:少々
コンソメ:小さじ1杯
粉チーズ:大さじ1杯
ナツメグ:少々(あれば)
とろけるチーズ:30g
パセリ:適量
<マヨマスタードソース>
マヨネーズ:大さじ2杯
粒マスタード:大さじ1杯
レモン汁:小さじ1~2杯
砂糖:小さじ1杯
胡椒:少々
■下ごしらえ
・オーブンを200度に余熱しておきます
・ベーコンを長さ3~4cm程度、幅はできだけ細い千切りにします。
■つくりかた
①ボウルに卵、牛乳、塩・こしょう、コンソメ、粉チーズ、ナツメグを入れて、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
②じゃがいもの皮をむき、スライサーで薄切りにします。※このとき、できるだけ薄切りのほうが火の通りと食感がよくなります。
③薄切りにしたじゃがいもを卵液のボウル入れて、卵液が絡むように混ぜ合わせます。
④耐熱皿にバターを塗り、③のじゃがいもの1/3量を隙間なく敷き詰め、その上に千切りにしたベーコンを1/3量散らします。
⑤④の工程を繰り返して、じゃがいもとベーコンが層になるようにします。(じゃがいも→ベーコン→じゃがいも→ベーコン→じゃがいも→ベーコン)
⑥ボウルに残った卵液を、耐熱皿に静かに流し入れます。
⑦その上にとろけるチーズをトまんべんなく乗せて、200度に余熱しておいたオーブンで20分焼きます。
※オーブンの種類によって加熱時間は調整してください
⑧チーズが溶けて表面がこんがり焼けたらパセリを散らして完成です!切り分ける場合は、一度冷ましてからにしましょう。再度あたためるときはトースターがおすすめです!
ミルフィーユ 生クリーム 在 ヴァンゆんチャンネル【VAMYUN】 Youtube 的評價
アニメ食戟のソーマの黒木場流クーリビヤック風鮭のパイ包み焼きを作ってみました!!完璧な再現率!!食感と旨味のミルフィーユは絶品!!
食戟のソーマ』(しょくげきのソーマ)は、原作:附田祐斗、作画:佐伯俊による日本の漫画作品。
食戟のソーマ、黒木場流クーリビヤック風鮭のパイ包み焼きのレシピ、作り方
(材料)
サーモン切り身、200g
タマネギ、1/2個
マッシュルーム、5個
ご飯、200g
白ワイン、大さじ2
塩、適量
胡椒、適量
小麦粉、大さじ1
牛乳、100cc
生クリーム、100cc
バター、大さじ2
冷凍パイシート、大2枚
溶き卵、適量
★ほうれん草のクレープ生地
ほうれん草、1株
小麦粉、60g
牛乳、150cc
卵、1/2個
溶かしバター、大さじ1
サラダ油、適宜
ベーコンビッツ(あれば)、適宜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)
サーモンは塩を振って10分置く。
タマネギ、マッシュルームはみじん切りにする。
(2)
フライパンにバター大さじ1を熱し、タマネギの半量とマッシュルームを入れて炒め、しんなりとしたらご飯を入れて炒め、塩、胡椒で味を調え、取り出しておく。
(3)
(1)のサーモンの水気を拭いて(2)のフライパンに並べ、白ワインを振って蓋をして5分蒸し煮し、皮と骨を除いて、ほぐして取り出す。
(4)
(3)のフライパンにバター大さじ1を熱し、(2)のタマネギの残りを加えて炒め、しんなりしたら小麦粉を炒めて牛乳と生クリームを入れ、とろみが付くまで煮詰める。
塩、胡椒で味を調え、ソースを作る。
(5)
★ほうれん草のクレープを作る★
ほうれん草は塩茹でして冷水にさらし、水気を絞り、フードプロセッサーでペースト状にするか、包丁で細かくみじん切りにする。
(6)
ボウルに小麦粉を入れて泡立て器で混ぜ、(5)のほうれん草、牛乳、卵を加えて混ぜ合わせる。
(7)
(6)に溶かしバターを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分休ませる。
(8)
熱したフライパンに薄くサラダ油をひき、お玉1杯分ずつ生地を広げて両面焼く。
(9)
★生地を包む★
冷蔵パイシートは常温に10分くらい置き解凍し、綿棒で縦横に伸ばし、1枚をオーブンシートを敷いた天板に載せ、(8)のクレープを敷いたベーコンビッツを軽く全体に振る。
(2)と(3)を均等に載せ、クレープで包み、パイシートのふちに溶き卵を刷毛で塗り、もう1枚のパイシートを上にかぶせてフォークなどでしっかりと押さえ、形を整える。
表面に溶き卵を塗る。
(10)
200度に予熱したオーブンに入れ約25分焼く。
粗熱が取れたら切り分けて皿に盛り、温めた(4)のソースをかける。
高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!!
☆チャンネル登録はこちら➡︎http://ur0.work/ufbe
☆セカンドチャンネルはこちら➡︎https://www.youtube.com/channel/UCV5LYxs4mcMK2e6R13kZQFQ
☆Twitter➡︎https://twitter.com/the_Vambi
☆Instagram➡︎https://www.instagram.com/the_vambi/
オススメの関連動画⬇︎⬇︎⬇︎
ファンレターやプレゼント等、
動画で紹介して欲しい物など(紹介されない場合もございます)
宛先はこちら!!⬇︎⬇︎⬇︎
〒106-6137 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー37F(South
UUUM ヴァンビ宛

ミルフィーユ 生クリーム 在 Tastemade Japan Youtube 的評價
抹茶と金箔の気品あるデザート♡
■材料
《ミルクレープ生地》
卵 3個
牛乳 380cc
砂糖22g
小麦粉 135g
抹茶 15g
溶かしバター25g
BP 小さじ1
《ホイップクリーム》
生クリーム 200cc
グラニュー糖 25g
ラム酒 大さじ1
《デコレーション》
コーティングチョコ 適量
抹茶 適量
金箔 適量
■手順
1. クレープ生地を作っておく。 生地の材料をすべてボウルに入れて混ぜる。 ザルで生地を濾し、2時間冷蔵庫で休ませる。(こうすることで焼いた時に破れにくくなる)
2. ホイップクリームの材料をすべて混ぜ、7分立てにしておく。
3. クレープ生地をフライパンに薄く流し、生地を焼く。表面が乾いてきたら裏返す。
4. 生地が全て焼きあがったらあら熱をとり、生クリームを薄く塗っていく。
5. 重ね終わったらラップに包み、4時間冷凍する。
6. 冷凍庫から取り出し、温めた包丁でカットする。溶かしたコーティング用チョコレートでコーティングし、乾かす。
7. 抹茶と金箔をふりかけたら完成!
#家で一緒にやってみよう 🏠
LA発のライフスタイルメディア @tastemade の日本公式アカウント。
食、旅、ホームをテーマにエンターテインメント性の高い動画を配信しています。
公式website:https://www.tastemade.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/tastemade_japan/
facebook: https://www.facebook.com/tastemadejp/
Twitter: https://twitter.com/Tastemade_japan
Pinterest:https://www.pinterest.jp/tastemadejp/overview/
TikTok:https://www.tiktok.com/@tastemadejapan
TikTokちびめし:https://www.tiktok.com/@chibimeshi

ミルフィーユ 生クリーム 在 Chocolate Cacao チョコレートカカオ Youtube 的評價
カカオ ! ∴∵ゞ(´ω`*) ♪
今回は冷凍パイシートで作ったミルフィーユショコラに羽根をつけて願いを込めてみました。
パイ生地は一度膨らませてから潰した方が綺麗で美味しいものができそうなので、最後のカカオノートをみてね。
2:33 チョコレートコーティング
5:17 ガナッシュ
7:24 チョコ細工 チョコの羽根
8:48 ミルフィーユショコラの組み立て
9:34 今日の追いカカオ
9:55 試食
11:03 カカオノート(パイ生地の圧縮実験)
[著書]チョコレートカカオのレシピ本発売中!
「世界一ていねいに教える! チョコレートスイーツBOOK」
https://amzn.to/2t4l6Wo
Twitter : https://twitter.com/chocolateSeijin
instagram : https://www.instagram.com/chocolate_cacao_seijin/
[材料](48mm 3段 x 5個分)
冷凍パイシート:1枚
粉糖:適量
■ベラミーズ冷凍パイシート
https://amzn.to/2Tu63jn
[ミルフィーユの作り方]
1.冷凍パイシートにピケする
2.好きな大きさに切る
3.天板の上にシルパン(網目状がおすすめ)を乗せて並べる
4.オーブン予熱200℃で約10分焼く
5.パイの上にオーブンシートを乗せて上から天板を乗せて膨らみを潰す
6.再度10分焼く
7.パイの上から粉糖をかけて5分焼く
[チョココーティング&テンパリング]
Aクーベルチュールチョコレート:40g
Bクーベルチュールチョコレート:120g
ココアバター:18g(全体の約10%になるように)
■ココアバター200g(動画のとは違いますが近いもの)
https://amzn.to/38r0h6u
■ヴァローナ フェーブマンジャリ64%1kg
https://amzn.to/2TFihVm
[薄いチョココーティング方法]
1.Aを刻む
2.ココアバターとBを合わせて溶かし50℃にする
3.2に1を入れて31℃にしてテンパリングテストを行う
4.チョコが固まればパイ生地(ミルフィーユ)をチョコにつけてコーティングする
[ガナッシュ・マンジャリ]
チョコレート(マンジャリ):50g
A - 生クリーム:60g
水飴:12g
B - 生クリーム:90g
■ヴァローナ フェーブマンジャリ64%1kg
https://amzn.to/2TFihVm
1.チョコレートを刻む
2.Aの生クリームに水飴を入れて沸かし、1のチョコに入れ乳化させる
3.Bの生クリームを入れてブレンダーでよくなじませる
4.ボウルに入れてラップをかぶせて12時間寝かせる
5.絞り袋に入れて絞る
■シルパン(動画のものとは別ですが同じ用途。サイズ注意)
https://amzn.to/39tAdc8
■ココアバター200g(動画のとは違いますが近いもの)
https://amzn.to/38r0h6u
■ベラミーズ冷凍パイシート
https://amzn.to/2Tu63jn
■ヴァローナ フェーブマンジャリ64%1kg
https://amzn.to/2TFihVm
■小さな五徳(ガスコンロに置いたもの)
https://amzn.to/2BQokNU
■オーブンレンジ
Panasonic NE-BS801(廃盤)
■デロンギ コンベクションオーブン EOB2071J-5W
https://amzn.to/2GdAhm4
■シンワ放射温度計 No.73010 レーザーポイント機能付き
http://amzn.to/2DyRUdB
■VALRHONA ヴァローナ フェーブ マンジャリ 1kg カカオ分64%
https://amzn.to/2CnyW6W
■カセットコンロ
Iwatani MIYABI 雅 3.5kW CB-WA-35
http://amzn.to/2vuv7ZY
■銅プチパン 10cm
https://amzn.to/2CmhQGv
■ハンドミキサー(動画内は音量を下げています)
パナソニック ハンドミキサー ホワイト MK-H4-W
http://amzn.to/2gpNsV0
■キッチンバサミ
鳥部製作所 キッチンスパッター KS-203
http://amzn.to/2gqjBvJ
■はぐれメタル
https://amzn.to/2Liyvlr
#ミルフィーユ
#チョコレートカカオ
#チョコレート

ミルフィーユ 生クリーム 在 パイシートで、パリサク♪ミルフィーユ【カスタードホイップ】 | レシピ 的八卦
パイシートで簡単に出来るミルフィーユです。厚めのパイ生地で、サックサク!!レンジで簡単に出来るカスタードクリームに、ホイップ生クリームを加えたカスタード ... ... <看更多>
ミルフィーユ 生クリーム 在 【Yumanité ユマニテ】イチゴのミルフィーユの作り方 ... 的八卦
詳しいレシピはこちら ▷ https://sweetsvillage.com/sweetsrecip... フレンチのシェフが教える本格的な ミルフィーユ です。パイ生地は 生クリーム を ... ... <看更多>