♪
『Camera holics』の連載を努めさせていただいてます
今の時代に寄り添って書かせていただいたエッセイとライカで撮った写真
是非‼︎発売中です★
#Cameraholics #カメラホリック #leica #ライカ #ズミルックス
同時也有22部Youtube影片,追蹤數超過28萬的網紅ジェットダイスケ/JETDAISUKE,也在其Youtube影片中提到,動画中で言っているズミルックス28mmについてはこちらになります→ https://amzn.to/2VVdGkL 実際にはボディも必要ですから、いかにライカQ2のコストパフォーマンスが優れているかわかりますね。 ※Amazon.co.jpアソシエイトリンクを使用しております。 大長編レビュー動...
ズミルックス 在 ジェットダイスケ/JETDAISUKE Youtube 的評價
動画中で言っているズミルックス28mmについてはこちらになります→ https://amzn.to/2VVdGkL 実際にはボディも必要ですから、いかにライカQ2のコストパフォーマンスが優れているかわかりますね。
※Amazon.co.jpアソシエイトリンクを使用しております。
大長編レビュー動画となりましたのでチャプターを以下に用意いたしました。視聴時にお役立てください( ^ω^ )
0:00 概要 ライカQ2について
4:07 バッテリーの仕掛け?
6:24 電子/メカシャッター
9:47 メニューとボタン
11:58 MFとマクロの切替
14:33 サムレストとホールド感
15:10 AFモード操作感
18:18 作例:人生のスナップ
21:24 作例:高画素クロップ
27:19 作例:AF速度と動体撮影
29:14 作例:4K動画と表示切換
32:20 M型ユーザにとってのQ2
33:35 クロップ時のフレーム表示
35:39 ズミルックス28mm F1.7
ライカQ2モノクロームとの対決動画もあります
これ→ https://youtu.be/QsD_-hduu9s
#Leica #ライカ #ライカQ2
YouTubeチャンネル登録はこちら→ http://www.youtube.com/user/jetdaisuke?sub_confirmation=1
写真パネル販売中→ https://www.uuum.jp/posts/6685 (≧∇≦)
インスタグラム→ https://instagram.com/jetdaisuke/ ♪(´ε` )
ツイッター→ https://twitter.com/jetdaisuke ( ^ω^ )
カメラ好き好きブログ→ https://www.camerasukisuki.com/
著書「YouTubeで食べていく」http://amzn.to/2iZav4o 光文社新書刊
【最後まで読んでくれた律儀な皆さんに一言】
蜃気楼の撮影にことしも挑戦しているのですが、出待ちのあいだスナップするにも Leica Q2 はとても良いカメラ でした( ^ω^ ) #ジェットダイスケ #Vlog
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/zS6tWyfXWW4/hqdefault.jpg)
ズミルックス 在 ジェットダイスケ/JETDAISUKE Youtube 的評價
昨年10月にライカM10-Pを導入してから写真への取り組み方がどのように変わったか?そしてMマウント全所有レンズでの撮影写真をご覧いただきます。今回の使用レンズは以下の通り(焦点距離順)
MS−OPTICS Perar 17mm F4.5
Summaron L28mm F5.6
Elmarit-M28mm F2.8 ASPH.
Summicron-M28mm F2.0 ASPH.
MS−OPTICS APOQUALIA−G 28mm F2
Elmar L35mm F3.5 Nickel
Summaron L35mm F3.5
Summicron-M35mm F2.0 ASPH.
Summilux-M35mm F1.4 ASPH.
Summilux M35mm F1.4 Titanium
COLOR SKOPAR 35mm F2.5 P II VM.MINOLTA M-ROKKOR 40mm F2 CLE
NOKTON classic 40mm F1.4 SC VM.Elmar L50mmF3.5 Nickel
Elmar L50mm F3.5 Chrome
Elmar M50mm F3.5Hektor L50mm F2.5
Summar 50mm F2
Summitar 50mm F2
Summarit M50mm F1.5
Summarit L50mm F1.5
Summicron-M50mm F2
DR Summicron M50mm F2.0
Summicron M50mm F2.0 沈胴式
Summilux M50mm F1.4 1st
Summilux-M50mm F1.4 ASPH.
Noctilux-M50mm F0.95 ASPH.
MS−OPTICS ISM 50mm F1.0
MS−OPTICS Vario-Petz M57mm F2 MC
Summarit-M75mm F2.4
APO-SUMMICRON-M75mm F2.0 ASPH.Summilux M75mm F1.4
Elmarit-M90mm F2.8
APO-SUMMICRON M90mm F2 ASPH.
MacroElmar-M90mm F4.0
Elmarit-M135mm F2.8 2nd
買って一年と少し経過していますが、購入時と変わらず大好きなカメラのままです。使うたびに「買って良かった」という気持ちがわいてきます。
#カメラ #ライカ #Leica #Lofigrapher
YouTubeチャンネル登録はこちら→ http://www.youtube.com/user/jetdaisuke?sub_confirmation=1
写真パネル販売中→ https://www.uuum.jp/posts/6685 (≧∇≦)
インスタグラム→ https://instagram.com/jetdaisuke/ ♪(´ε` )
ツイッター→ https://twitter.com/jetdaisuke ( ^ω^ )
カメラ好き好きブログ→ https://www.camerasukisuki.com/
著書「YouTubeで食べていく」http://amzn.to/2iZav4o 光文社新書刊 #ジェットダイスケ #Vlog
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/lqdHsmoh02o/hqdefault.jpg)
ズミルックス 在 ジェットダイスケ/JETDAISUKE Youtube 的評價
富士フイルム貸出カメラを試用してのレビューです。アマゾンでの本機の購入は以下のリンクより
→ https://amzn.to/2PcQJ8Q
レンズはXF35mmF2R WR
→ https://amzn.to/2RI5h1O
FUJIFILM フィルターレンズ XM-FL
→ https://amzn.to/2Pc5Ij1
ほか、ライカのレンズも使用しました。
APS-Cセンサーということで中央のオイシイとこどりで、フルサイズよりも良く見えてきますね( ^ω^ ) 趣味性の高いファインダーと背面ディスプレイで、ハマるひとにはハマると思います。私もちょっと心を揺さぶられて、同じくFUJIFILMのミラーレス X-E3を購入してしまった次第(笑)
SIGMA fp のレビュー動画は
こちら→ https://youtu.be/KbEn3VZexRs
#カメラ #ミラーレス #富士フイルム #Lofigrapher
YouTubeチャンネル登録はこちら→ http://www.youtube.com/user/jetdaisuke?sub_confirmation=1
写真パネル販売中→ https://www.uuum.jp/posts/6685 (≧∇≦)
インスタグラム→ https://instagram.com/jetdaisuke/ ♪(´ε` )
ツイッター→ https://twitter.com/jetdaisuke ( ^ω^ )
カメラ好き好きブログ→ https://www.camerasukisuki.com/
著書「YouTubeで食べていく」http://amzn.to/2iZav4o 光文社新書刊
【最後まで読んでくれた律儀な皆さんに一言】
なんか最近よく霧が出るんですよ。霧って神秘的で良いですよね。でもちょいとチンダル現象がないと写真映えしないよね〜! #ジェットダイスケ #Vlog #ジェットダイスケ #Vlog
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/umOuRadKiaw/hqdefault.jpg)
ズミルックス 在 LEICA ライカ Summilux-M ズミルックス 50mm F1 ... - YouTube 的八卦
LEICA ライカ Summilux-M ズミルックス 50mm F1.4 ASPH 6bit ブラッククローム (復刻版 限定製造500本) + 元箱 ... ... <看更多>