【ウカスカジー デフフットサル日本代表合宿へ】
NEWS ZERO ご覧いただけたでしょうか?!
今回のテーマはデフフットサル。
それを皆さん知っていましたか?!
僕がその存在を知ったのは2012年1月。
『耳が聴こえない人たち(ろう者)のサッカー大会に出てみない?』
そう友人から誘われたのがきっかけでした。
それまで縁のなかった障害者の人たちとの交流。
きっかけがサッカーだったので難しく考えず、その誘いにYesを出し、グランドに行きました。
一見、普通のフットサルの試合。
しかし、健常者である我々は耳栓をして試合に臨みます。
聞こえるはずの音。それがない。シューズの軋む音。チームメイトたちからの指示。ボールの速さは目だけでなく、耳で感じていたんだと、耳栓をして初めて気づく。ピッチの外からの歓声や応援もなし。
不思議な体験でした。
怖さも感じた(突然背後からボールを取られたりするし、急な方向転換で誰かとぶつかりやしないかと不安にも思った)。
その世界で普通にプレーする人たちがいる。視野の広さや、耳以外の五感が優れているのかもしれない。そのクオリティの高さに心の底から驚いた。尊敬。
サッカーが繋いだ縁。
この経験がずっと胸の中にあった。
デフフットサル日本代表がW杯に挑戦する。
NEWS ZEROでの対談でその選手達と会える。
心が躍った。
W杯出場。現在ランキング世界6位。
だけど、状況は簡単ではないらしい。
仕事をしながらの活動。移動費は自腹。道具の管理も練習するコートのレンタル代も自分たちで負担する。
これはなかなか大変だ。
だけど、だからこそこの大会で結果を出して、状況を変えていきたい。
多くの人にデフフットサルを知ってもらいたい。
デフの子供達のためにも自分たちが結果を出して道を切り開きたい。
対談で僕らウカスカジー・ガク&桜井と対談した代表選手たちはアツく語ってくれた。
僕らはサッカーが大好きです。
日本代表。なでしこ。Jリーグ。Fリーグ。子供達のサッカーにママさんサッカー。ブラインドサッカーやアンプティサッカー(上肢、下肢の切断障害を持った選手が行う)だってある。
ボールがあれば僕らはいつだってすぐに繋がれる。
この素晴らしいスポーツがあるからこそ、自分の仕事も頑張れる。煮詰まって立ち止まった時にはピッチに出て汗をかく。そうすればすぐにまたリセットできて、新鮮な気持ちで打ち込める。僕はそうやって音楽を続けてきた。フットボールからもらった沢山のモノが今日の僕を動かしている。だから少しでも恩返しができれば嬉しい。
デフフットサルのことを僕もみんなにもっと知ってもらいたい。
合宿に参加させてもらって、また深くそう思った。
デフフットサルのオフィシャルサイトはこちら。まずは知ることからどうですか?!
http://deaffutsal.grupo.jp
実はデフ代表選手たちにお願いして、僕ガクエムシーのワンマンライブに映像で参加してもらいました。
興味が湧いた方、ぜひ僕のライブにもご参加を!
GAKU-MC LIVE TOUR 2015「LIVE IS A JOURNEY」
■ 開催日時
2015年11月27日(金) Music Club JANUS(大阪 心斎橋)
2015年12月11日(金) duo MUSIC EXCHANGE(東京 渋谷)
■詳細
2015年11月27日(金) Music Club JANUS(大阪 心斎橋)
大阪会場受付はこちら https://www.yumebanchi.jp/artists/4444
2015年12月11日(金) duo MUSIC EXCHANGE(東京 渋谷)
東京会場受付はこちら http://www.diskgarage.com/ticket/detail/no071574
デフフットサル日本代表選手(左から音瀬選手、東海林選手、船越キャプテン)とウカスカジー
W杯、楽しんで!
同時也有43部Youtube影片,追蹤數超過591萬的網紅東海オンエア,也在其Youtube影片中提到,昔からボールを蹴るのは苦手で、意図しない変な方向へと飛んで行きます。リフティングも膝が曲がりません。サッカーが下手なのがバレないように、コート上での雰囲気だけは出しています。謎のステップで動き回ったり、やたら眉間にしわを寄せます。あとたまにどっかに指を指したり、頭上で数回拍手をすればそれっぽくなりま...
コート サッカー 在 Fischer's-フィッシャーズ- Facebook 八卦
【サッカー】だれでも「変化球」が蹴れるボール10回連続止められるまで帰れま10【PK】 メインチャンネルで新しい動画が公開されました!
コート サッカー 在 伊藤千晃 Facebook 八卦
AAAはスポーツ少年・少女だった!?
5daysトーク最終日。9月14日にデビュー10年目に突入したAAAに“10歳の頃、何をしていましたか?”というテーマで語ってもらいました!
INTERVIEW & TEXT BY 大野貴史 PHOTOGRAPHY BY 笹原清明
STYLING BY 塚本隆文(西島、浦田、日高、與、末吉)、
小野和美(宇野)、谷川千秋(伊藤)
HAIR MAKE BY 椎津恵(西島、浦田、日高)、
佐藤真希(宇野、末吉)、松永奈巳(與、伊藤)
衣装協力●override 明治通り店(西島/ハット)、WHIZ LIMITED/LUMP TOKYO(浦田/パンツ & 末吉/シャツ)、H3O ファッションビュローavie・ anden sal co.,ltdphoebe ルミネエスト新宿店Salon Boutique(宇野)、NO ID /NO ID ルミネエスト新宿店(末吉/コート)
2014/10/03 17:00
最初に頭に浮かぶのは感謝
──AAAは9月14日にデビュー9周年を迎えて、ついに10年目に突入しましたね。
西島隆弘 いや、でもね……あんまり実感ないんですよね(笑)。
日高光啓 たしかに。まだない(笑)。
伊藤千晃 そっかあ……来年の今頃は10周年なのかあ。10年って大きいですよね?
日高 大きな節目のひとつではあるね。
末吉秀太 たぶん実際に10周年が近づいてくると、いろいろと思うことは増えてくるんでしょうけどね。
西島 でも、やっぱ最初に頭に浮かぶのは感謝っていうことじゃないですかね。ファンの皆さんに対する感謝の気持ちですね。
違ったっけ?(笑)
──10年という年月にかけて“10歳の頃、皆さんは何をしていましたか?”というテーマでお話をうかがいたいのですが。
末吉 10歳っていうと俺は空手をやってましたね。記憶に残ってるのは先輩と対戦することになったときのこと。その先輩に“おらおら”みたいな感じでぐいぐい来られて、ちょっとイラついたんで一発反撃したんですよ。そしたら顔面にヒットしちゃって。後から大変だったっていうエピソード(笑)。
日高 俺はサッカー少年でした。
末吉 そんで日高が蹴ったボールが先輩の顔面に当たっちゃって……。
日高 おい! どうしてお前とまったく同じ展開なんだよ(笑)。
末吉 あれ? 違ったっけ?(笑)
日高 違うよ(笑)。けっこう強いチームだったんで、いくつかの大会でメダルを獲ったりしてましたね。
みんなスポーツをやってたんだ
伊藤 10歳って小学校4年生ですよね? うちの学校は小5から部活動みたいなものがあったんですけど、そのための練習体験っていうのが小4であって。お姉ちゃんが陸上部だったから、その流れで私も自動的に陸上の練習をさせられてました。走りたくもないのに走りまわってましたね(笑)。
日高 すごいな。みんなスポーツをやってたんだ。ということは西島も、まさかの!?
西島 俺もスポーツ(笑)。バレーボールをやってましたね。しかも、ちょうど小4からはじめたんですよ。先輩のアタックを受け止めるために、とにかく目を早く動かす練習をしてたことを憶えてます。ボールを追えるようにね。そしたら、ほら、こんなに早く動くようになっちゃったんですよ(と言って目をくるくる回す西島隆弘であった)。
https://dailymusic.auone.jp/weekly_interview/63229
コート サッカー 在 東海オンエア Youtube 的評價
昔からボールを蹴るのは苦手で、意図しない変な方向へと飛んで行きます。リフティングも膝が曲がりません。サッカーが下手なのがバレないように、コート上での雰囲気だけは出しています。謎のステップで動き回ったり、やたら眉間にしわを寄せます。あとたまにどっかに指を指したり、頭上で数回拍手をすればそれっぽくなります。
そんな僕が生み出した、「俺の動きが早過ぎでボールが置いていかれる1対1のドリブルテクニック」。いつか動画で披露したいものです。
(編集:としみつ)
どうも、東海オンエアです。
ぜひチャンネル登録お願いします!
サブチャンネル【東海オンエアの控え室】もぜひチャンネル登録してね!!!
https://www.youtube.com/channel/UCynIYcsBwTrwBIecconPN2A
グッズ購入はこちらから!!
https://goo.gl/YtauZW
お仕事の依頼はこちらから
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
ファンレターはこちらへ
〒106-6137 東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階UUUM株式会社 東海オンエア宛
【Twitterアカウント】
てつや→https://twitter.com/TO_TETSUYA
としみつ→https://twitter.com/TO_TOSHIMITSU
しばゆー→https://twitter.com/TOKAI_ONAIR
りょう→https://twitter.com/TO_RYOO
ゆめまる→https://twitter.com/TO_yumemarucas
虫眼鏡→https://twitter.com/TO_ZAWAKUN
コート サッカー 在 Fischer's-フィッシャーズ- Youtube 的評價
※コートは貸し切って、感染症に十分気をつけて撮影しています。
二代目のチャンネルもよろしく!
☆Fischer's-セカンダリ-
■https://goo.gl/QgBhjD
☆チャンネル登録よろしくね!
■https://goo.gl/lSy9St
☆専用の絵文字や限定動画など色々!チャンネルメンバーシップご登録はこちら!
■https://goo.gl/uJomwo
-メンバーシップ向けの再生リストはこちら
■https://bit.ly/2YHCvAJ
☆Tシャツ、パーカーなどのフィッシャーズグッズ!
■http://bit.ly/2pdgURz
☆フィッシャーズメンバーのTwitterはこちら!
ーシルクロード@RytoSle2(リーダー)
■https://twitter.com/RytoSle2
ーマサイ@MASAI_Fischers
■https://twitter.com/MASAI_Fischers
ーンダホ@ndahoFischers
■https://twitter.com/ndahoFischers
ーモトキ@Fs_hasninelives
■https://twitter.com/Fs_hasninelives
ーザカオ@fischerszakao
■https://twitter.com/fischerszakao
ーダーマ@M2DAMA
■https://twitter.com/M2DAMA
↓フィッシャーズ公式アカウントは下へ↓
☆おすすめ動画はこちら!
①誰でも魔球がうてるサッカーボール
https://www.youtube.com/watch?v=YU7IWMmt9Q8&t=287s
②うっせぇわ
https://www.youtube.com/watch?v=dmdmiZrgPF4&t=135s
【Fischer's-フィッシャーズ-】
出来そうで出来なさそう、くだらない事、好きなことをする…。
中学三年の頃、「楽しい」を動画にすることから始まった古くて幼稚園、同い年の同級生からなるネットパフォーマー集団です。メンバーは全員で6人!
[シルクロード] [ンダホ] [ダーマ] [ザカオ] [モトキ] [マサイ]
【公式アカウント】
ーTwitter(動画公開時の通知+告知など)
■https://twitter.com/FischersHome
ーFacebook(動画公開時の通知)
■https://www.facebook.com/FischersHome
ーInstagram(オフショット)
■https://www.instagram.com/fischershome
ーウェブサイト・メンバー紹介
■http://fischers.web.fc2.com/
【再生リスト】
―すべて表示(西暦別もあります)
■https://goo.gl/fB9HYY
―アップロード順
■https://goo.gl/TuFZ4W
―再生数順
■https://goo.gl/pw3hyy
【音源・効果音使用元】様
―DOVA-SYNDROME
■http://dova-s.jp/
―効果音ラボ
■http://soundeffect-lab.info/
―甘茶の音楽工房
■http://amachamusic.chagasi.com/
―魔王魂
■http://maoudamashii.jokersounds.com/
―Epidemic Sound
■ http://www.epidemicsound.com
【一部の動画・静止画素材提供元】
PIXTA
※動画によって使用していない場合がございます。
【お問い合わせ先について】
※1 業界の皆様・ご依頼の方々・その他ご相談がある方は、UUUMウェブサイトにある「サービス」からお願い致します。
※2 YouTubeメッセージ機能は、フィッシャーズでは利用していません。ご理解いただけると幸いです。
【サービスに関するお問い合わせ(UUUM)】
http://www.uuum.co.jp/
#Fischers #フィッシャーズ #サッカー
コート サッカー 在 東海オンエアの控え室 Youtube 的評價
フットサルってサッカーとほぼルールが変わらないにもかかわらず、コートが小さい故にサッカーとは違うおもしろさがありますよね。
野球とソフトボールもそうですよね。グラウンドを狭くして、それによるデメリットを解消するためにルールや道具を変える。それだけで全く違うおもしろさが生まれるのです。
このシステムを利用したら、次から次へと新しいスポーツが生まれるぞ。しめしめ。聡明な僕はそう思いました。
僕はテニスが苦手なので、テニスのコートを小さくしたらとてもスピーディーで、比較的体格や力の差が生まれないスポーツができるのではないでしょうか。ボールもテニスボールのままだとちょっと危ないので、小さくして軽量化しましょう。軽くすると跳ねなくなるので、跳ねやすい素材を使いましょう。というかよくよく考えたら卓球でした。僕は愚かでした。
何が言いたいかと言うと、「ネタがカブっても、ルールとかシステムとかをいじってたらもうそれは別のネタ」だということです。めでたしめでたし。
東海オンエアの控え室へようこそ。
ぜひチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCynIYcsBwTrwBIecconPN2A
メインチャンネルはこちらの【東海オンエア】です!
https://www.youtube.com/channel/UCutJqz56653xV2wwSvut_hQ
グッズ購入はこちらから!!
https://goo.gl/YtauZW
お仕事の依頼はこちらから
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
ファンレターはこちらへ
〒106-6137 東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階UUUM株式会社 東海オンエア宛
【Twitterアカウント】
てつや→https://twitter.com/TO_TETSUYA
としみつ→https://twitter.com/TO_TOSHIMITSU
しばゆー→https://twitter.com/TOKAI_ONAIR
りょう→https://twitter.com/TO_RYOO
ゆめまる→https://twitter.com/TO_yumemarucas
虫眼鏡→https://twitter.com/TO_ZAWAKUN