【こだわりの商品が売れない理由を解説します‼️】
最近、めちゃくちゃ斬新なお弁当がローソン100というコンビニで爆売れ中みたいです(≧∇≦)‼︎‼️
ご飯と・・・ウィンナーと・・・ごま塩ケチャップだけ・・・
一体全体、なぜこのお弁当が売れているのか!?
そしてこの事から僕が学んだ「情報の届け方」について解説しますっ*\(^o^)/*❤️
<目次>
1.斬新な商品の記事を見つけました!!
2.なぜ絶対売れると思っていたのか?
3.さあ、ビジネスの話をしようか❤️
4.アップルはなぜ売れたのか?
5.1プロジェクト1メッセージ!
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
==========
いよいよ、今週末開催です!!!
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
(※お申し込みはこちら→)https://kamogashira.com/business2days/
※ページ最下部に申し込みリンクがあります。
7月10日11:00~18:00
(10時30分開場)ランチ休憩あり※お弁当付き
7月11日10:00~17:30
(9時30分開場)ランチ休憩あり※お弁当付き
これは僕が3年前に「半年間で80万円」の超少人数10名限定で講座を行っていたもの。
そのビジネスの面だけを切り取って超凝縮して2日間でお届けする人気の講座です💓
現在お申し込み88名‼️
特に、関東以外にお住まいの受講生が1泊2日で「一度に沢山のビジネスの情報を得られるように」と配慮して設計した講座になっています*\(^o^)/*
この機会をぜひ上手に使って欲しいと思います💕
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
リアル受講:https://hanashi0715r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0715z.peatix.com/
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
リアル受講:https://hanashi0717r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0717z.peatix.com/
(※体験講座の案内詳細はこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
話し方の学校 福岡校での開催は次の期が最後となります‼️
体験講座も次回が最後の予定です💕
そのため九州地方の方や四国・中国地方にお住まいの方で「話し方の学校ってどんななんだろう」と興味のある方は、
7月17日(土)14時~福岡にお越しください*\(^o^)/*💕
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼斬新な商品の記事を見つけました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、僕が「おー!」と思わず声がでたニュースがあります*\(^o^)/*💓
それは、ローソンストア100で発売されたお弁当!!
これがネットで噂になっていると!!
これ、どんなお弁当かって言うと・・・
ウインナー5本‼️
白ご飯‼️
ケチャップ‼️
ごま塩‼️
以上!!!!!!!
たったこれだけが詰め込まれたお弁当があるそうです(≧∇≦)
ちょっと想像してみて欲しいんですが・・・
お弁当箱の中にご飯があって、ごま塩がかかっていて、ウィンナーが5本入っていて、ケチャップがかかっている。
これがコンビニで販売されているんです。
ちょっと、今までの常識が覆っちゃいませんか⁉︎
普通、売られているお弁当って、付け合わせのものが何種類か入っているものじゃないですか?
唐揚げとかお惣菜とかお肉とか野菜とか・・・
色々入ってますよね。
数えた事はないですが、だいたい品数6品から8品ぐらいのお弁当が多くないですか?
ところがですよ、ウインナーしか入っていないんです。
そんなお弁当が今関東圏で販売されていて、価格は200円です。
これが・・・「売れてる」んです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼なぜ絶対売れると思っていたのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このお弁当、「開発に3年かかった」みたいなことが書かれていて、
あるメディアが実際にローソンストア100に問い合わせた んです。
「本当に、3年もかかったんですか?」
たぶんメディアの方は、ちょっと疑いの気持ちを持って聞いたのだと思います。
「3年もかかるわけないだろう」
「だって、ごま塩ご飯にウインナーでしょ?」
「それって今日思いついたら今日作れるじゃないですか」
しかし、ローソンストア100の方は・・・
「正しくは、発売までに『10年』かかった商品です」
と答えたのでした。
「おかずがウインナーだけのお弁当が絶対売れるんだ‼️」
あるローソンの運営部長が、10年前からずっと、そう主張し続けたそうです。
しかし商品発売には至らない日々。
それでも運営部長は途切れなく10年間ずっと
「絶対に売れる、絶対に売れる、絶対に売れる」
そう言い続けたそうです。
そして「そこまで言うなら作ってみるか」といって発売された商品が、このお弁当なんです。
狙い通り、話題になって売れています💕💕
まだ関東圏でしか販売されていないんですが、関西や中部地区に広がる可能性があると記事には書いてありました。
(※記事はこちら→)https://news.yahoo.co.jp/articles/388f66d4037f3b3d5dadf53382b38b8ff19dc44f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼さあ、ビジネスの話をしようか❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さぁ、これだけで話が終わると
「お弁当屋さんじゃないし、コンビニで働いてもいないから関係ないよ!」
と思うかもしれませんが・・・
ここからがビジネスのお話です❤️
運営部長は、なぜウィンナーだけのお弁当が売れると思っていたかと言うと、
「ローソンストア100で一番売れているのは、カップ麺、冷やし麺、スープだ」
つまり、「単品のものが売れている」のだと見抜いたのです。
もちろん単品を組み合わせる事もできますよね。
ウィンナーだけのお弁当に、スープを組み合わせるとか。
お客さんは自分で自由に組み合わせる事ができるようになっているという事です。
「ものすごくシンプルにそぎ落としたほうが、かえって買いやすくなる」
という考え方を押し通して、そして実際に当てたんです。
これ、、、お弁当の話だけじゃありませんよね。
とにかく「シンプルなワンメッセージ」の方がお客様には届きやすい
この部分を自分のビジネスに転用してみるのはいかがでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼アップルはなぜ売れたのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは、実際にあのスティーブ・ジョブスも意識していた事です。
なぜあのように革命的なプロダクトを生み出し続けられたのかというと、もちろんプロダクト開発も素晴らしいんですが・・・
世の中に出す時に「どれだけシンプルに表現したか」というのが非常に重要だったと言われています。
しかもこれ、スティーブ・ジョブスが考えたというよりはAppleの中にいたクリエイティブディレクター リー・クロウというクリエイティブ専業の方のアイディアが大きかったそうです。
リー・クロウはめちゃくちゃシンプルにこだわっていたそうで、こんなエピソードが残っているんです。
スティーブ・ジョブスがiMacを販売する時、30秒のCMに5つのメッセージを盛り込んで5つの特徴があるということを伝えようとしていました。
この時に、リー・クロウは、
「違うよ。ちょっとこれを受け取ってみてくれ。」
と言ってメモ帳5枚をちぎって、一個一個丸めて一個一個投げました。
すると、スティーブは簡単にキャッチできました。
「スティーブ、これが良い広告だよ」
そして今度は5つをいっぺんに投げました。
すると、スティーブはひとつもキャッチできませんでした。
「スティーブ、これが悪い広告だ」
そう、伝えたそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1プロジェクト、1メッセージ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つまり5つの特徴があるからと言って5つを届けたくなるのは、
「サービスを提供する側のエゴ」です。
顧客は1メッセージずつしか受け取ることができない。
だから伝える時には少なくとも、表現としてはできるだけシンプルに削ぎ落とす必要があります。
僕も今、32個の新しい事業を立ち上げています。
もちろん一個一個のプロダクト、プロジェクトに関してこだわりがいっぱいあって、メリットが3つあったり、ものによってはメリットが5つあったり、派生して7つあったりするんですが、それをどう一言で表現するかということにこだわっています。
例えば先日リリースしたばかりのクラウドファンディング 「KAMOファンディング」は、
「夢に挑戦する人を増やす」
(※KAMOファンディングはこちら→)https://www.kamofunding.com
先日立ち上げた新しい出版社「鴨ブックス」は、
「書店を応援する出版社」
YAKINIKUMAFIA(ヤキニクマフィア)池袋店は
「TIPのモデル店舗」
そして今後リリースしていく英会話スクール「鴨English」は、
「日本最低レベルの英会話スクール」
こんな風に、1メッセージで表現すると、本当に必要な人に届くんです。
これはすべての商品開発やプロジェクトにおいてもそうです。
絶対に取り組んだ方がいい、取りこぼしちゃいけないポイントだと思います(≧∇≦)💓💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『僕が憧れる鴨さん「世界を変えるとは、人の心や考え方を変えるという哲学」「人気者になるとは、人生が変わる人を増やすという哲学」「死ぬ直前に奥様から嘉人よくやったねと言われて死にたいという哲学」鴨さんとともに女神も大好き! 和田龍昌』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
今日は絶対に表には出せない、鴨頭嘉人の怒涛の1週間中に起きた失敗と成功の裏話。そしてこのハードスケジュールを乗り越えられた僕の「身体と心の回復方法」を話しました♪
「聞いてみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
同時也有17部Youtube影片,追蹤數超過166萬的網紅/谷やん谷崎鷹人,也在其Youtube影片中提到,今回は「天津飯巨大化計画」でございます! 20人前サイズにしてみましたが 炒飯を盛り付けた段階で笑いがこみあげちゃいました(笑) いつもは醤油ベースの餡で食べることが多いんですが 今回は初めてのケチャップベース(関東風)で🎵 彩りも綺麗だしもちろん味も凄く美味しかったです(^^) 餡が余ったとき...
ケチャップ 中国 在 Too idiots / 兩個傻瓜 【日本語&中文教室】 Facebook 八卦
.
ホワイトソース(howaitosōsu)/白醬(bái jiàng)
.
✅日文的「ホワイトソース」是義大利麵的白醬的意思!
今天跟著我們一起學各種義大利麵還有醬汁的說法吧!
.
✅中国語の「白醬」は日本語の「ホワイトソース」と同じ意味です。これから一緒に各種のパスタの中国語を勉強しましょう。
.
・ミートソース:肉醬(ròu jiàng)
・ジェノベーゼ:青醬(qīng jiàng)
・カルボナーラ:培根蛋麵(péi gēn dàn miàn)
*用蛋、乳酪、培根、黑胡椒做成醬汁的義大利麵
・ナポリタン:拿坡里義大利麵(ná pō lǐ yìdà lì miàn)
*喫茶店常有的那種番茄醬義大利麵
・イカ墨(すみ)パスタ:墨魚麵(mò yú miàn)
・ペペロンチーノ:大蒜橄欖油清炒義大利麵(dà suàn gǎn lǎn yóu qīng chǎo yì dà lì miàn)
・ファルファッレ:蝴蝶麵(hú dié miàn)
・フジッリ:螺旋麵(luó xuán miàn)
・タリアテッレ:寬麵(kuān miàn)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
M:ねえねえ!友達(ともだち)が、鍋(なべ)で簡単(かんたん)に作(つく)れるホワイトソースのレシピ教(おし)えてくれたよ!今日(きょう)試(ため)してみない?
(欸欸!我朋友告訴我一個很簡單,用飯鍋就可以煮的白醬食譜喔!今天要不要一起來試試看?)
Y:いいよいいよ!
好啊!好啊!
M:あ!でもパスタがないなあ、買(か)ってきてくれる?先(さき)に材料(ざいりょう)準備(じゅんび)しとくから!
啊!可是沒有義大利麵了欸,你可以去買一下嗎?我先來準備材料!
Y:いいよ、任(まか)せて!じゃあパスタ買(か)ってくるね!
(沒問題,交給我!我現在就去買麵!
(30分後)(30分鐘後)
Y:ただいま〜
(我回來了!
M:なんでラーメンなの?パスタ買(か)ってきてって言(い)ったじゃん!
(誒~怎麼是拉麵?我不是叫你買義大利麵嗎?
Y:何(なに)が違(ちが)うの?同(おな)じ麺(めん)じゃん
(有什麼不一樣嗎?不都是麵?
M:違(ちが)うに決(き)まってるじゃん!ラーメンにホワイトソースかけて食(た)べたことあるの?
たこ焼(や)きにケチャップかけるくらいおかしいことだと思(おも)わない?
(當然不一樣啊!你有吃過白醬配拉麵嗎?這樣不就跟章魚燒加番茄醬一樣奇怪嗎?)
Y:そんなことないよ!私(わたし)たこ焼(や)きにはケチャップかけるよ!美味(おい)しいよ〜
(不會啊!我吃章魚燒都會沾番茄醬欸!很好吃啊!)
M:まじか!それならもう話(はな)すことないわ....
(真的假的!這樣的話我也沒什麼好說的了。)
#japanese #日本語教育 #日本語勉強中 #日本語学習 #日本語スラング#兩傻對話短片
ケチャップ 中国 在 /谷やん谷崎鷹人 Youtube 的評價
今回は「天津飯巨大化計画」でございます!
20人前サイズにしてみましたが
炒飯を盛り付けた段階で笑いがこみあげちゃいました(笑)
いつもは醤油ベースの餡で食べることが多いんですが
今回は初めてのケチャップベース(関東風)で🎵
彩りも綺麗だしもちろん味も凄く美味しかったです(^^)
餡が余ったときは
翌日のミートボール、酢豚なんかにも使えるかと思いますのでご機会がありましたら是非(*^^*)
⇩今回の詳しいレシピはコチラ!⇩
~甘酢あん~(最後)
ケチャップ:砂糖:酢:紹興酒:薄口醤油
=5:2:2:1:1
・味をみて塩を加える
↑
これの3.5~4倍の鶏ガラスープでのばす
・鍋に入れて火にかけ沸騰したら水溶き片栗粉で強めにとろみをつけ仕上げにゴマ油を加えたら完成
※ゴマ油を加えることで照りと香りがたちます(^^)
~野菜等の下準備~
◯カニ蒲鉾
(天津用)食べやすいように割いておく
◯白ネギ
(炒飯用):微塵切りに
(天津用):縦半分にしてから斜め薄切り
◯水で戻した乾燥椎茸
(天津用):細長く切っておく
※戻し汁はスープ用
◯筍の水煮
(天津用):繊維を断ち切るように細目の千切り
◯焼豚(市販の物)
(炒飯用)ころころサイズにカットしておく
~炒飯作り~
いつも通りのやつです(^^)
動画の中でご確認いただければ幸いです(^^)
味付けは塩(かなり薄く)、コショウ、少量の醤油で優しい味付けに🎵
~天津のたまご作り~
卵3つに軽く塩と胡椒で下味をつけたら
ねぎ、干し椎茸、筍、カニカマを混ぜ合わせておく
鍋にちょっと多めの油を入れたら
白煙が上がるくらいまでしっかり熱する。
卵を一気に流し入れて
最初の10秒弱はガッと混ぜ合わせる(卵を膨らませる)
卵の縁がふんわりとして
上はまだ半熟の状態になったらご飯にかぶせる。
上からたっぷりの甘酢あんをかけてグリーピースを一粒あしらえば完成!
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
info@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ohxZ6aKDxDg/hqdefault.jpg)
ケチャップ 中国 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Youtube 的評價
提供:アサヒ軽金属工業
▼今回使用したフライパンはこちら▼
アサヒ軽金属「オールライト炒」
URL:https://ry627.app.goo.gl/alllite_tyao
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )⭐
きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より
「エビのチリソース(エビチリ)」をお届けします◎
中華料理といえば、、!と言われたら必ず声にあがるお料理の1つではないでしょうか!
エビマヨもありますね♪
私もどっちも大好きです♡
今日はそんなエビチリを基本のレシピで作ってみたいと思います!
〜調理のポイント〜
①エビの下処理をしっかり行うこと!
・塩・酒▶エビの臭みやぬめりを取り除く。塩で脱水することで臭みが抜ける。
・片栗粉▶エビの汚れを取り除く。
②ふわふわプリプリな食感!
・メレンゲ卵白を加える、もしくは卵白泡立てるように混ぜる。▶エビ柔らかく、ふわふわ!
・片栗粉でコーティング▶身縮みを防いで、プリプリな食感!
・油でくっつきを離す。衣が剥がれにくくなる。
③温度・味付け
・低めの温度で揚げる。▶プリプリ食感を保つ。
・酒醸(チューニャン)の代わりに甘酒を使用して、マイルドさUP!
+α..酒醸(チューニャン)は中国ではデザートや調味料としても使われる。豆板醤などを使った辛味のある料理にプラスして、辛味を引き立てたり、マイルドさを出す効果があるんだって⭐
きょうのごはんは..☁
・ご飯
・えびのチリソース
・フワフワかきたまスープ
・海藻サラダ
・ザーサイ
「心尽し」は誰かを思ってあれこれと気にかけるという意味があります⭐
いつも誰かを思いながら、料理を楽しみたい想いで作っています。
「めぐみんの心尽しごはん」楽しんで頂けたら嬉しいです♡
byめぐみん
◆量 2人分
◆時間 00:50
▽道具
包丁
まな板(肉・魚用)
まな板
ボウル
▽エビチリ(下処理)の食材
ブラックタイガー 14〜16尾
お酒 大さじ1
塩 小さじ1
片栗粉 大さじ1
▽エビチリの食材
塩コショウ 少々
卵白 1個分
お酒 大さじ1
片栗粉 大さじ2
サラダ油 大さじ1
揚げ油 適量
長ねぎ 1/2本
ニンニク 1片
ショウガ 1片
トマト 1個
水溶き片栗粉(水1:片栗粉1) 大さじ1くらい
酢 大さじ1
ラー油 お好みで
レタス 適量
▽Aの食材
豆板醤 小さじ1/2〜1
ケチャップ 大さじ6
米麹甘酒 大さじ2
鶏ガラスープの素 小さじ1
水 100ml
砂糖 小さじ1
▽エビチリ(下処理)の手順
1. ブラックタイガーは尾の殻を一節だけ残して、全部剥く。殻を剥いたエビの背から包丁を入れて背わたを取り除く。尾の部分は先端を切り落とし、中の水をしごき出す。
2. ボウルに1のエビ、お酒、塩を入れて、よく揉み込み、エビの臭みやぬめりを取り除く。そこに片栗粉を加えてさらに揉み込んで、汚れを吸着する。最後に水がきれいになるまで3〜4回ほど洗って、キッチンペーパーでよく水気を拭き取る。
▽エビチリの手順
1. 「エビチリ(下処理)の手順」の2のエビ、塩コショウ、卵白、お酒をボウルに入れて、よく混ぜる。卵白が泡立ちふわっとなったら、片栗粉加えて混ぜる。揚げる前にサラダ油を加えて混ぜる。
2. 長ねぎ、ニンニク、ショウガをみじん切りにする。トマトは湯むきをして種を取り除き、粗みじん切りにする。
3. 中華鍋またはフライパンにサラダ油(揚げ油)を熱して、170℃くらいの油で1のエビを油通しする。
4. 中華鍋またはフライパンにサラダ油(分量外)を熱して、2の香味野菜、湯剥きしたトマトを入れて強めの中火で軽く炒める。「Aの調味料」の豆板醤とケチャップを加えて酸味を飛ばしながら、よく絡める。
5. 4に「Aの食材」のお酢以外の残りの調味料を入れて、混ぜたら油通ししたエビを加えてよく絡める。
6. 最後に水溶き片栗粉でトロミをつけて、お酢をまわし入れさらに絡める。お好みでラー油をまわしかける。
7. 器にレタス、できあがったエビチリを盛る。
◇動画内で使っている調理器具
カセットコンロ
https://amzn.to/2KmV0Bf
包丁
http://amzn.to/2DKHyn7
まな板(肉・魚用)
http://amzn.to/2GRWaEm
まな板
http://amzn.to/2ptmIUO
ボウル
http://amzn.to/2GSqZJ5
☆Web
https://partykitchen.jp
☆Instagram
https://www.instagram.com/partykitchen_jpn/
#パーティーキッチン #partykitchen
作ってみたよー!という方は、このハッシュタグで教えてもらえると、うれしいです🍎
☆Facebook
https://www.facebook.com/PartyKitchenJPN
☆LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40cgy1724e
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/AtJFa_fEjbg/hqdefault.jpg)
ケチャップ 中国 在 Togimochi Koreaとぎもち 토기모치 Youtube 的評價
♡
フライドポテト食べる時ケチャップないとテンション下がるのは私だけでしょうか。
代用にハニーマスタードを使ってもやっぱりポテトはケチャップがいいと思ってします。ちなみにシャカシャカポテトで食べる時もケチャップ欲しいです。
セカンドチャンネルも宜しくお願いします!
とぎもちセカンドチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCa8wiOHbH6jskgnizFlO5Qg
韓国で生活中のとぎもちです!
한국에서 생활하고 있는 일본인 토기모치 입니다 !
韓国のいろんな食べ物を紹介しています!
한국의 여러가지 먹거리를 소개하고 있습니다 !
(๑•̀ㅂ•́)و✧
★お仕事依頼・일 의뢰★
こちらにご連絡お願いします。(所属事務所の担当者が対応させていただきます。日本語・韓国語対応可能。)
한국의 일은 아래 주소로 연락 주세요.
⇩⇩⇩
[email protected]
Tik Tok
http://vt.tiktok.com/54ngq/
Instagram
https://www.instagram.com/togistagram/
LINE LIVE
https://live.line.me/channels/1155002
Amebaブログ
http://ameblo.jp/togimoti/
とぎtube
https://togitube.com/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/kD_YItIiYs8/hqdefault.jpg)