明天在澀谷loft的展覽就要開始了
怕贈品帆布袋沒有人拿,跟大家說一下
「HereNow×消極男子トートバック」がもらえる、キャンペーンを開催!
2月22日より渋谷ロフトで開催される、
台湾と沖縄の魅力を楽しめるイベント「台湾・沖縄 楽園テーブル」。そちらに、HereNowがブース出展します。
その他にも、沖縄から『TIMELESS CHOCOLATE』などの出展も。
https://www.herenow.city/okinawa/article/timeless/
また、会場のHereNowブースで、HereNowアプリをダウンロードして見せたら、本イベントのメインビジュアルを飾る、台湾の人気イラストレーター消極男子(mainasu otoko)とコラボした、トートバックを先着でプレゼント!
※トートバックキャンペーンは、24日(土)、25日(日)のみとなります。
是非、週末に立ち寄ってみてください!
HereNow アプリはこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓
http://bit.ly/2CcDxvc
--------------------------------------------
「台湾・沖縄 楽園テーブル」
場所:渋谷ロフト 1階 間坂ステージ
期間:2018年2月22日(木)~2月28日(水)
時間;10:00~21:00(最終日19:00閉場)
--------------------------------------------
Timeless Chocolate
消極男子
同時也有159部Youtube影片,追蹤數超過920萬的網紅はじめしゃちょー(hajime),也在其Youtube影片中提到,☆おすすめ動画☆ ・イラストレーター達にリザードンの進化を描かせ続けた結果wwwww https://youtu.be/Kg9tLUWzABw ・知らない人と絵を描くアプリはヤバイwwwwwww https://youtu.be/-Xa4mo9SOj8 【MV】YouTuberあるあるソング/...
「イラストレーター アプリ」的推薦目錄:
イラストレーター アプリ 在 消極男子 Facebook 八卦
這幾天在東京上野公園有活動
「HereNow×消極男子トートバック」がもらえる、キャンペーンを開催!
9月23日、9月24日に上野恩賜公園で開催される、
台湾文化をメインに紹介するカルチャーフェスティバル『Taiwan Plus 2018 文化台湾』。
そちらに、HereNowがブース出展します。
https://taiwan-plus.jp/
同イベントでは、ライブをはじめとした音楽イベントと台湾の食べ物やアイテムが揃うマーケットを同時開催。
台湾に拠点を置く様々なクリエイターが集い、東京で台湾の文化やクリエイティブに触れることのできる機会となっています。
また、会場のHereNowブースで、HereNowアプリをダウンロードして見せたら、
台湾の人気イラストレーター消極男子(mainasu otoko)とコラボした、トートバックを先着でプレゼント!
是非、週末に立ち寄ってみてください。
HereNow アプリはこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓
http://bit.ly/2CcDxvc
--------------------------------------------
『TAIWAN PLUS 2018 文化台湾』
2018年9月22日(土)、9月23日(日・祝)
会場:東京都 上野 上野恩賜公園
ライブ:
阿爆
黃連煜
女孩與機器人
桑布伊
謝銘祐
陳建年
Alfred Beach Sandal
Homecomings
ミツメ
永原真夏
and more
マーケット:
有夏茶房
奉茶
本冊圖書館Artqpie Library
熊讚
桃園捷運Taoyuan Metro
DOMO CAFÉ
tiger milk
TOOLS to LIVEBY
大同日本株式會社
and more
料金:無料
--------------------------------------------
消極男子
イラストレーター アプリ 在 お絵描き講座Palmie - パルミー - Facebook 八卦
本日、株式会社MUGENUPさんと共同でプレスリリースを発表させてもらいました!\(・∀・)/
▼MUGENUP『いちあっぷ講座』とお絵描き講座『Palmie』連携スタート
http://mugenup.com/news/content/88
■Palmieの動画レッスンを、いちあっぷ講座でテキストコンテンツとして配信
Palmieはイラストの描き方を無料の動画レッスンで配信するサービスです。その動画レッスンを、いちあっぷ講座にてテキストコンテンツ(記事)として配信していくコンテンツ連携をスタートしました。この発表に先駆け、すでに数本の記事がいちあっぷ講座で公開されており、1000件近くの拡散(シェア)を記録するコンテンツも登場しています。
■ サービス概要
・いちあっぷ講座
MUGENUPは2014年からイラストの描き方やすぐ使えるコツを画像付きで紹介する『いちあっぷ講座』を運営しており、主に初級~中級の“上達したい”全てのイラストレーター向けに、週に数回記事を配信しています。
▼いちあっぷ講座
https://station.mugenup.com/dojo/
・Palmie(パルミー)
Palmieは2014年12月にiPhoneアプリ・YouTubeチャンネルでサービスを開始しました。 2015年3月現在、YouTubeチャンネル登録者数5,500名を突破し、日本最大のイラスト特化型の動画教育サービスとして順調に成長しています。
▼AppStore
https://appsto.re/jp/rKmx3.i
▼YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCB8gUdHweo--1aou95RQvQw
イラストレーター アプリ 在 はじめしゃちょー(hajime) Youtube 的評價
☆おすすめ動画☆
・イラストレーター達にリザードンの進化を描かせ続けた結果wwwww
https://youtu.be/Kg9tLUWzABw
・知らない人と絵を描くアプリはヤバイwwwwwww
https://youtu.be/-Xa4mo9SOj8
【MV】YouTuberあるあるソング/はじめしゃちょー
https://youtu.be/bfWqN2BpsN8
チャンネル登録よろしくおねがいします !
My name is Hajime!
ファンサイトが出来ました!!!
▽「はじメーノ」:https://goo.gl/8XTb5t
はじめしゃちょーの畑:https://www.youtube.com/channel/UClKeJXipXwX7_ZGxOBnMQyw
はじめしゃちょー2(ゲーム実況など):https://www.youtube.com/user/hajimexgame
twitter: https://twitter.com/hajimesyacho
Instagram: https://www.instagram.com/hajimesyachodesu/?hl=en
遊戯王用Twitter:https://twitter.com/duelhajime
755:http://7gogo.jp/lp/ztf2d8Wmk2AWkVIvojdMdG==
LINEスタンプはこちら!
はじめしゃちょー
https://store.line.me/stickershop/product/1072663/ja
はじめしゃちょー2
https://store.line.me/stickershop/product/1169745/ja
・動画内における素材提供
_人人人人_
> PIXTA <
 ̄Y^Y^Y ̄
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
フリーBGM DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/
------------------------------------------------------------------------------
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ywuJmIDpXNw/hqdefault.jpg)
イラストレーター アプリ 在 はなおでんがん Youtube 的評價
EDDEN ELLEN インスタ
https://www.instagram.com/edden_ellen_official/?hl=ja
以下はインスタに投稿した文章ですが、こちらにも
載せさせてもらいます。
なんとですね、この度、
わたくしはなおは、半年前くらいからの夢であった、
ブランドをついに立ち上げたいと!!
思います!!!!
気になるそのブランド名は
:: EDDEN ELLEN ::
:: エデンエレン ::
と読みます。
…..大丈夫です。
旧名である故オズワルドはディズニーという巨大組織を前に
不戦敗という形になりましたが、今回のエデンエレンは、検索をかけても、
facebook上のポーランド人の方の名前が3名ほどいるくらいで、
(ていうか本名エデンエレンてかっこよすぎないか?)
ブランド名においては安心安全純度100%勇気りんりんとなっておりますこれ。
エデンエレン….
オズワルドから2ヶ月ほど思考に思考を重ね、迷走に迷走を重ねた先に見出した愛のあるネーミングです。
さてさて、それではこのEDDEN ELLEN という名前の由来、これについて
ブランドを立ち上げた理由と絡めて少しつづってみたいと思います☺️
・服を作りたいと思った理由
まず根底に自分があらゆるジャンルにおいてデザインと呼ばれるものが好きというのがあります。前もお話したように、服のデザインも編集もお絵かきも企画の中でやっているような創意工夫も全部、僕にとっては似ていて、自分やみんなが見て美しい、楽しいと思うルールがそれぞれにあって、それに沿って、色や形を決めたり、時にはセオリーを無視して自分流を貫いたり…そういう行為をYouTube上だけじゃなくて、もっと他の範囲に広げて、広義な意味でのクリエイター、はたまたデザイナーになりたいからです。
これが前にサブチャンネルでも話した「YouTuberというくくりは嫌」ということなわけですね。
(急に真面目になって文体が完全に変わってしまいました。でも安心してください。全部はなおくんが執筆してますよ()
もう一つの理由は
元々はファッションに興味のない人や、チャレンジしてみたいけど一歩踏み出せないという人に殻を破って新しい自分を見つけてほしい、そして服の楽しさを知ってほしいということです。
そしてそれはかつて服に興味も無かった、なんでもないただの冴えない理系学生の僕だったからこそ、できることなのかなと思っています。
だって昔はさぁ〜ズボンのことパンツとか絶対言えなかったし、
服屋入る時は余裕でイヤホンしてるの確認してから入ってたし….。
そう考えると….うん、マシになったわ俺 (涙)
そんな感じで、服の知識なんてほぼなかった僕ですけども、
ここ半年は、服の勉強をかなりやり込んだつもりです。オンラインでも店舗でも暇があれば服を見てきたと思いますし、試着もしまくった。
GUに行けば、試着室の足元が服で埋め尽くされて、服を元に戻すのに30分ほど
店内を駆けずりまわったりしました。
専門的な用語はわからないけど、合わせ方、見え方、生地の良し悪し、デザインの良し悪し、そういう感度は劇的に高まったと思います。
そして服もみんなが普段学んでいる学問と同じように、勉強すればわかるようになるし、自分がいつも身にまとう物だからこそ、ちゃんと勉強すべきだと思ってます。
幸いにも僕のファンの方は真面目で勉強にもしっかり励んでいる人が多くて、だからこそファッションはないがしろにしてる人も多いかもしれませんが、そういう人にこそ自分のオススメする服をお届けしたいなぁと思います。
あ、経緯ばかり述べてしまいすみません。(話したい事が多すぎて!汗)
実際これでも文章削ったんだぜ?
次でEDDEN ELLENの由来について説明しまぁああす!!!
・EDDENの意味
EDDENはエデンの楽園のエデンと思う人も多いと思いますが、
じ・つ・は!その意味もあるにはあるんですが、本当は
「Egg(殻)の外へ」という意味を込めています。
ここからちょっとマニアックな解説になります。
(なぞなぞかよ!みたいになりますがご了承ください笑)
Eggの外、つまり卵を地球のような閉じた世界と考えると、行きたいのはその外側なので、gを↑向きにして(つまり逆向きにして)dにしたというわけです。
これでEggがEddになりました。 (数学の式変形か!)
よってEDDENというのは
閉じた世界から飛び出し、この宇宙のどこかにある自分だけのエデンの楽園を目指そうぜっていう意味になりますです!(ドヤァッ)
・ELLENの意味
でも、地球には重力というものがあって、脱出するにはかなりの速さが必要です。
そしてこの地球の重力を振り切って宇宙空間に飛び立つのに必要な速さを物理では”第ニ宇宙速度”といって、実は簡単に求めることができるのです!!(はい、そこ離脱しないっ!!)
で、この第二宇宙速度はだいたい秒速で11km/sほどになります。
飛行機の40倍くらいの速さですね。うん、新しい自分になるためとはいえ、
こんなスピードでいきなり飛んでいったら体がもげますね。ある意味で
新しい自分に会えますね。
はい、ちょっと脱線しましたけど、この11kmというのがELLENのLLに当たります。あとはEDDENとの韻ですね。
以上、EDDEN ELLENを要約すると
「ぶっ飛んでどっかいけ」
ということになります。
かなりパンチが聞いているかもしれませんが、
実際お届けしたい商品はみんなでも挑戦しやすいシンプルめなもの
が多いです。ビビらないでね。
・ロゴについて
ブランドがひと目でわかるロゴを作りたかったのですが、
私はあいにくデザインをこれっぽっちも学んだ事がなく、
デザイナーさんの技術は一切持ち合わせておりません。
フォトショはいつも画像の切り抜きにしか使わんし、イラストレーターは
編集画面見てそっ閉じするというクリエイターにあるまじき行いをしてしまいました。
最近やっとiPadのお絵かきアプリでそれっぽい事ができるようになった程度です。
なので当然ロゴは他のデザイナーの方にお願いするつもりだったのですが、
自分の中での方向性とイメージが定まっておらず、何度か打ち合わせをしてすり合わせ、
一度は決定したのですが、自分のなかではまだ悶々としてました。。
そんでそのまま2ヶ月くらい過ぎました。
そしてこの6月に入って「あーそろそろ第一作目の発表だーー!やべーーー!」ってことになって。
とりあえず一心不乱に描き殴りました。
大喜利と同じでこういうのは数を打てばいつか見えてくるだろう
というポジティブシンキンで描きまくりました。
YouTubeで大喜利やっててよかったぜ….。
で、何日間か描き続けたら、「……ん?これ……ぽくね?」みたいな原型が見えてきまして。
そこからいつもの編集ソフト(相変わらずだな)でめちゃめちゃ微調整を繰り返して描き直して、
今の形ができたわけです。
ではではロゴ解説コーナー!!!(早く言いたくて仕方なかった)
まぁいちいち説明するまでもないかもしれませんが、
言いたがりの私です。言わせてください笑
Oは惑星を表しております。木星みたいな環があって、そしてこのブランドの願いでもある「殻を破る」という意味が
中心のギザギザに現れています。Oの隙間はオシャレの意味が強いですが、一応は脱出の軌道….的なニュアンスです。
あとよく見ると、 E D N という英字も隠れてますよね()
ほら、ロゴの丸みでD、ロゴを左右に分けるとE、ギザギザはN。
………
まぁ完全に後付けですが。
でも無理やりそういう見方するのもな、大事なんや!!!!
てなわけで解説は以上!!!!
とりあえず意味性も、見た目もいい感じにできあがったなと思っております。
———————
今回立ち上げたブランド。
結局のところ、ロゴも名前も中身も、本当に全部1から自分で考えて作り上げたものになりました。
てことは、それは……
もはや我が子。
愛しい。
愛着。
愛つきすぎて、藻生えるまである。
ここまで気づけば名前とロゴ、決まるのに5ヶ月かかってました。
その分納得はできてるし、愛もあるので考え続けて本当に良かったなって思ってます。
はぁ…..よかった。
という事でダラダラと長い文章をお読みいただきありがとうございました!!!!
EDDEN ELLENをこれからよろしくお願いします!!!
公式インスタアカウントを作ったのでフォローお願いします!(タグ付けしてます)
@edden_ellen_official
P.S. あ、エデンエレンて長いので、呼ぶ時はエデエレとか略しちゃっても大丈夫です。
チャンネル登録お願いします!
●はなおのtwitter→ https://twitter.com/hanao87_0
●でんがんのtwitter→ https://twitter.com/dengan875
◆メインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCPyN...
◆株式会社ほえい(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCYeE...
◆はなおのすみっこ(はなおのサブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCaZS509NGqGc5ue_vfGisFQ
◆日常でんがん(でんがんのサブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCxIPzBJ59q3Bv9pNmCYIC_g
★ほえいTシャツ、事案パーカーなどのグッズはこちら。
https://muuu.com/users/c3e0ac0befcd9bc2
★オハエリスメンテンTシャツ・パーカーはこちらから。
◆https://www.ttrinity.jp/shop/hanao/
チャンネルのBGM担当&EDテーマ「これからの歌」作曲:YASUHIRO(康寛)さま
https://www.youtube.com/user/ZARK3235
動画内の画像素材提供 : PIXTA
その他楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
フリーBGM DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/
このチャンネルでは主にはなおでんがんとその他癖のある輩がわちゃわちゃするチャンネルです。
まだまだ小物ですが逆にそれが良さということでもう自ら開き直り、大物の道を目指す、そんなジャイアントキリリンな物語性も感じさせる、そんなチャンネルとなっております。今年は特技とか増やしたいですね。目指せZeppなんば。2020年もどうぞよろしくお願いいたします。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/52fuSO5wi8Y/hqdefault.jpg)
イラストレーター アプリ 在 フェルミ研究所 FermiLab Youtube 的評價
今回のお話は!【私ははるか 今日は会社の面接に来ている。 はい、ではそちらから自己紹介していってください。はい、望月はるかです。私は学生の頃に「タピオカウォッチャー」というアプリを作って最高で7万ダウンロード行ったことがあります。その技術を使うことで、御社のアプリ事業に貢献できると思いました。 へぇ、美人ではないけど面接に受かるくらいの可愛さはあるよね。 ん? まぁでもちょっと化粧が濃いかな。 はぁ・・。それ関係なくね?】
チャンネル登録もよろしくお願いします→https://www.youtube.com/channel/UC3-1iYGHfR43q_b974vUNYg
【漫画】「彼氏いるの?」就活で面接官からセクハラを受けた。→我慢できずに言い返した結果...立場大逆転【マンガ動画】/就活で面接官からセクハラを受けるとどうなるのか?
高評価やコメントをいただけると嬉しいです。
毎日更新です。よろしくお願いします。
「フェルミ研究所」の書籍が販売されました!
https://amzn.to/3dlKSrd
イラストレーター:syunboot@syunboot
脚本・原作:永戸リョウ@denran1031
#三姉妹シリーズ #漫画 #スカッとする話
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/TULqYGRSygI/hqdefault.jpg)
イラストレーター アプリ 在 【アーティストに学ぶ】#25 Adobe Illustrator iPad版 x KRAP 的八卦
Adobe Illustrator iPad版は直感的で使いやすい新しいベクター アプリ です。(ダウンロード:https:// illustrator.app.link/ruzsovCGpab )この動画 ... ... <看更多>