『焼きりんごの簡単カスタードタルトパイ』
【材料】 1台分(18cmタルト型)
----- 焼きりんご -----
りんご 1個
無塩バター 10g
砂糖 大さじ1
----- カスタードクリーム -----
牛乳 200ml
砂糖 大さじ2
薄力粉 大さじ1
卵黄 1個分
冷凍パイシート(15cm×23cm) 2枚
シナモンシュガー 適量
【手順】
薄力粉はふるっておきます。冷凍パイシートはパッケージの表記に従って解凍しておきます。オーブンは200℃に温めておきます。
1. りんごは半分に切ってヘタと芯を取り除き、皮を剥かずに縦に5mm幅の薄切りにします。
2. フライパンを中火に熱し、無塩バターを入れて溶かし、1を焼きます。
3. 両面に焼き目が付いたら弱火にし、砂糖を入れてよく絡め、火から下ろします。
4. 鍋に牛乳以外のカスタードクリームの材料を入れて混ぜ、弱火で温めながら少しずつ牛乳を加え、とろみが出てきたら火から下ろします。
5. 冷凍パイシートを大きさが1.5倍になるまでめん棒で伸ばし、タルト型に敷き詰め、フォークでまんべんなく穴を開け、200℃のオーブンで15分加熱します。
6. 一度取り出しフォークで膨らんだ部分を潰し、4、3の順にきれいに敷き詰め、再び200℃のオーブンで15分、表面がこんがりするまで焼きます。
7. シナモンシュガーをかけて完成です。
【コツ・ポイント】
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
【レシピの紹介】
お菓子作りが苦手な方でも簡単本格スイーツ。
冷凍パイシートを使って、失敗知らずのアップルタルトパイの作り方をご紹介します。
全ての食材は個別に火を通してあるので、生焼けの心配もいりません。
カスタードクリームも驚くほど簡単にできますので、ぜひ一度挑戦してみてくださいね。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
Search