(半澤直樹金融術語) 這部日劇實在是太多可以學習的地方了,除了敬語、關西腔、女性用語之外,還有金融相關的專業術語。選出幾個我覺得可以知道的金融詞彙。
-----------(微雷請注意)-----------
1.粉飾決算(ふんしょくけっさん)
→作假帳,劇中的電腦雜技集團就是利用作假帳,試圖取得銀行信賴貸款給他們。
2.インサイダー取引(とりひき)
→這就是我們說的"內線交易"啦,在公開資訊之前內部的人員如果根據自己得知的內部資訊來買賣股票是違法的。
3.頭取(とうどり)
→劇中就是指"行長"、"總裁"囉,現在只用在銀行當中了,是銀行地位最高的人物。
4.不渡り(ふわたり)
→一般指的是支票【小切手(こぎって)、手形(てがた)】跳票,或是可以說開了一張空頭支票的意思(台灣也說開了一張芭樂票,天啊如果不知道一定翻不出來)。一般講法是「小切手/手形が不渡りになる」。
5.買収(ばいしゅう)、M&A(エムアンドエー)
→就是"併購"一家公司的意思囉。一般分成善意跟惡意的,日文分別是「友好的買収(ゆうこうてきばいしゅう)」及「敵対的買収(てきたいてきばいしゅう)」。劇中的電腦雜技集團想併購スパイラル就是後者。
--------------休息一下--------------
--------------休息夠了--------------
6.株式(かぶしき)
→就是"股份"的意思囉。現在台灣也開放盤中零股交易,大家都可以輕鬆取得喜歡的公司股份囉。另外,我們說的股份有限公司,日文就是「株式会社(かぶしきがいしゃ)」。而股市就是「株式市場(かぶしきしじょう)」了。東京證交所日文是「東京証券取引所(とうきょうしょうけんとりひきじょ)」。
7.株主(かぶぬし)
→有了股份之後,我們就是股東啦。而其中股份最多的股東稱為「筆頭株主(ひっとうかぶぬし)」。然後公司定期要開股東會,日文叫做「株主総会(かぶぬしそうかい)」。
8.時間外取引(じかんがいとりひき)
→這個就是劇中一個小高潮,電腦雜技集團透過收盤之後的時間,來取得對方公司的股份。這個應該非常類似我們的"盤後交易"。
9.新株発行(しんかぶはっこう)
→就是字面含義"發行新股"。發行新股其中一個目的也是防止惡意併購,透過發行更多股份來提高對方併購的成本。
10.ホワイトナイト、白馬の騎士
→兩個詞彙其實完全同義,一個是外來語罷了。英文寫作"white knight",中文有蠻多說法的,"白騎士"、"白馬騎士"或是"白衣騎士"都有人用。就是當公司防止惡意併購,其發行的新股由某個好心人或公司買下,那就稱為白衣騎士囉。
--------------休息一下--------------
--------------休息夠了--------------
11.バンカー
→Banker,劇中定義就相當於【銀行員(ぎんこういん)】。我記得大家的日本語第一課就有某人的職業是"行員"XDD。
12.迂回融資(うかいゆうし)
→銀行貸款出去的錢又轉借【転貸(てんたい)】、【又貸し(またがし)】出去,在法律上是違法的。
13.貸し倒れ(かしだおれ)
→就是貸款出去卻無法回收,類似"倒帳"、"呆帳"囉,更書面的講法是【不良債権(ふりょうさいけん)】。劇中為了拯救帝國航空,白井議員要銀行放棄回收這些債,日文就是【債権放棄(さいけんほうき)】。
14.暴落する(ぼうらくする)
→就是"暴跌"的意思囉。跟台股三四月的狀況很像,劇中スパイラル的股票也一度暴跌。現在希望台股可以暴漲【暴騰する(ぼうとうする)】囉。
15.上場する(じょうじょうする)
→這個字應該大家都知道,就是"上市"的意思囉。所以我們說的上市公司就是【上場企業(じょうじょうきぎょう)】。那下市怎麼說呢?答案就是【上場廃止(じょうじょうはいし)】。
以上是我看半澤直樹整理的金融單字^^。若有任何問題或想指正的地方都歡迎留言喔。寫了一堆,大家周五晚上應該都喝醉不會看吧XDD。
也可以追蹤我的IG及Youtube囉^^
IG: hiroshi_japanese
YT: Hiroshi日本語
PS:照片引用自TBS劇照
https://twitter.com/hanzawa_naoki/status/1310204802878513153?s=29
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅부산사랑-ぷさんさらん-,也在其Youtube影片中提到,Special thanks to 団長 & スロースグランピングビレッジ http://sg.ssanhotel.com/index.asp あけましておめでとうございます! 2018年、わぼいそ釜山を応援してくださりありがとうございました。わぼいそ釜山を通してバスツアー、クリスマスパーティーで...
わぼいそ対馬 在 Facebook 八卦
【人に可愛がられて成長できる魔法の言葉をご紹介します‼️】
時は少し遡り…
2018年の夏。
東京カモガシラランドにとんでもない新入社員が入社してきたんです(≧∇≦)
そして、この新入社員の入社が僕に最高の気付きをプレゼントしてくれたんです💓
その気付きとは…
本題に入る前にお知らせです*\(^o^)/*
=====
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
5月12日(水)11:00〜13:00(池袋)
5月26日(水)11:00〜13:00(池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
【話し方の学校】の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
5月12日(水)19:00〜21:00(池袋)
5月22日(土)14:00〜16:00(池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
=====
講演会のご案内ですっ*\(^o^)/*💓
5月28日(金)18:30〜20:00
宮崎県宮崎市で無料講演会をやります‼️
無料の講演会は初です❤️
今まで講演会に参加したことがない方も無料のこの機会にぜひっ*\(^o^)/*💓
宮崎でお待ちしています🔥🔥
(※申し込みリンクはこちら→)https://miyakamo2021.peatix.com/
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼超大型新入社員登場‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は東京カモガシラランドの《永遠の新入社員》を紹介しちゃいます(≧∇≦)
そしてこの『紹介』エピソードを通じて、今年の新社会人や社会人2〜3年目の人に、ぜひ取り入れて欲しい内容になっています♪
もしかすると、学び力の高い人や成長意欲の高い人は年齢やキャリアに関係なく取り入れられる内容だと思います!
2018年の夏。
1人の男性社員が入社してきました。
名前は寺尾祥之。
ニックネームを『テラ』と言います。
当時、テラは24歳でした。
このテラは本当に面白い社員なんです。
元々彼が23歳の時に鴨Tubeに出会い、それから24歳までのたった1年間で、当時鴨頭嘉人が提供していた講座を一通り全部購入し、鴨頭嘉人が関わっていた団体に全て入会してしまったんです(笑)
◯『話し方の学校』ベーシックコース&アドバンスコース購入。
◯『ビジネス実践塾』購入。
◯『オンラインサロン』入会。
◯鴨頭嘉人がリーダーを務める『東京武士道会(お茶会)』入会。
◯鴨頭嘉人が所属する『練馬区倫理法人会』入会。
◯鴨頭嘉人が校長を務める『人間力大學』入会。
すごくないですか!?
これだけの項目をたった1年間で網羅したんです。
当時の『ビジネス実践塾』は今の講座みたいに2days開催ではなく、月に1回で全6回の連続講座だったので、半年間で約85万円の高額講座。
これも24歳で買っていました。
おそらく1年間で150万円以上のお金と、それに伴う時間を鴨頭嘉人に投資していたんです。
しかもテラは当時、サラリーマンでした。
不動産屋の営業マンとして働きながら、間違いなく当時の収入の中で食費と住居費以外の全部を学びに投じているテラを見て
「24歳でここまで真剣に学んでる男を東京カモガシラランドに入社させたら、どんな人間になるのかを見てみたい!」
という《実験心》で社員として入社させました。
当時は東京カモガシラランドは僕、ヒロキング、平川翔の3人体制からテラを入れた4人体制にシフトチェンジしたのですが、ここで問題が発生したんです。
今、テラは東京カモガシラランドの社員なので、あえてこの表現にしますが…
入社当時のテラは《スーパーポンコツ社員》だったんです。
半端なかったですね(笑)
これは僕の持論ですが社会人になって1〜2年目のほぼ99%の人は、『職場で働く人間として』はポンコツだと思ってるよ。
テラだけに限ったことではなくて、最初は《知識もない、経験値もない、自分で考える力も不足している》状態だということです。
これはもしかしたらすごく可哀想に感じるかもしれませんが、リアルな話です。
だから最初にテラに頼む仕事は、すごく簡単で誰でもできるような仕事になるわけです。
例えば、カモガシラランドがネット販売しているDVDや目覚まし時計など物販の管理や発送などです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼スーパーポンコツ社員の実態
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テラが最初はどれくらいポンコツだったかというと…
お客様からご注文が入ったら、注文メールを確認をする→返信をする→ご注文していただいた商品をパッケージする→その方の住所に配送手配する。
これが全くできないわけです(笑)
『全くできない』とは具体的にいうと、
◯住所を間違えて送ったので商品がお客様に届かない
◯注文リストをしっかり管理していないので注文に気が付かず、本来なら注文が入って2日以内に配送する商品を1週間ほど放置した
などなどです。
もっとすごいことになると、テラがそのまま配送を忘れていて、お客様から
「まだ来てないんですけど…」
という連絡が1ヵ月後に入り、大慌てでヒロキングや翔が調べると案の定、配送されていないという事実が発覚するほどです。
大小合わせて起こしたクレームの回数は、カモガシラランド社員の中でもぶっちぎりナンバーワンですね。
まず入社して2ヵ月目で、1ヵ月間のクレーム件数が53件ですからね(笑)
とにかく『お客様を怒らせるのが得意』なポンコツ社員だったわけです。
簡単なことを頼んでもできない。
確認をしてもできない。
最終的にはヒロキングが物販用チェックリストを作って
「チェックリストにレ点を入れていけば絶対間違いが起きないから!」
と渡してあげても、それを使わない。
結果、また送り忘れる。
そんな《トレーニングを受けてもそれが身に着かない》という状態でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼カモガシラランドメンバーの決断
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この時のテラは、とにかく頼んだこともまともにできない。
なんならこちらが指導すると「プイッ!」って毎回のようにむくれてたんです。
「指導したのにどうしてテラが怒るの?」
こんなテラと関わる中で、当時僕、ヒロキング、翔の3人でテラの人材育成に関してたった1つだけ決めた方針があります。
その方針(テーマ)が
『大器晩成』
でした。
『テラは大器晩成なんだ。
とにかく咲くのが遅いだけなんだ。
今教えたことを明日からできるなんてありえない。
1ヵ月間担当させたら2ヵ月目から急にできるなんてこともありえない。
今年1年間で教えたことは来年もできないはずだ。』
いう前提に立ってテラと向き合っていこうと3人で合意しました。
できなくてもいいからとにかく伝えよう。
もっと言うと『怒ってあげよう』と決めたんです。
「お前何やってんだ!」
「ちゃんとやれ!」
「1回やれ!」
「今すぐやれ!」
「四の五の言うな!」
「言われた通りにやれ!」
「自分の考えを入れなくていいからそのままやれ!」
って、めちゃめちゃ怒ってあげていたんです。
とにかく怒って伝え続けました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼テラのあり方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当時のテラが唯一、良かったのは…
《ポジティブ》だったことでした。
テラに怒り、伝え続けていくと、ある事に気付かされました。
テラに
「とにかく今すぐやれ!何やってんだ!」
と怒ったら、その後の返事が
「よし!」
だったんです。
わかりますか?
怒られたらだいたいの人が
「すいません」
「僕なりにやってますよ」
と答えたり、思ったりすると思うんです。
でもテラは違いました!
テラはめちゃめちゃ怒られると
「よし!」
って言って動くんです!
これが彼の《才能》だったんです!
もちろん行動に起こしても、間違えることもあります。
でも彼はその度に怒られては『よし!』と言って行動するんです。
不思議なもので、『よし!』と言って行動を起こすテラを見ていると僕らは僕らで
「言い続けてあげよう!」
って気持ちにはなるわけなんです。
『プイッ!』って、反抗するわけじゃないですから(笑)
結果として…
テラは入社してきっちり2年が経った瞬間、劇的に変わりました。
今では東京カモガシラランド社員の中で1番、『自分から考え、自分から提案し、自分からアクションを起こす』のはテラです。
現在、9人いる社員の中でヒロキングを除いて、1番自分で考えて自分で行動するのはテラです。
もちろん間違ったりもします。
だけど明らかに自分で考えて自分で行動を起こしているのはテラなので、今僕の中でヒロキングを除いて《1番信頼できるのはテラ》という存在に変わっています。
ここで皆さんに言いたいのはたった1つ。
とにかくたくさん怒られよう!
そして怒られた時に凹んではダメなんだ。
「よし!」
と言って行動に起こす。
この『可愛らしさ』さえ持っていれば、必ずあなたに対して期待し続けてくれる上司や先輩に可愛がられます。
という《テラのあり方》からの教えです。
怒られても怒られても
「よし!」
と言って行動を起こしましょう*\(^o^)/*💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝9時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
わぼいそ対馬 在 Facebook 八卦
【どんなに努力しても勝てない人がいる・・・。】
昨日は「WAGYUMAFIA DISTRICT」という、外苑にあるオープンしたばかりのお店に行ってきました*\(^o^)/*
なぜかというと、このお店、そもそもは堀江貴文さんと浜田寿人さんがお二人でやられているWAGYUMAFIAというプロジェクトなんですが、そのフランチャイズ店舗「YAKINIKUMAFIA池袋店」を僕が今年の4月末頃にオープンする予定なのです!
オープンに向けての勉強のために、昨日は行ってきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ベッカムも一目置く、和牛バイヤー浜田寿人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今、YAKINIKUMAFIA池袋店では店内の図面を作っていまして、浜田さんと、細かな図面の打ち合わせも兼ねて行ってきました*\(^o^)/*
浜田さんは、いわゆる和牛のバイヤーとしてトップの方です。アメリカやヨーロッパや、最近ではサウジアラビアの世界各国の一流もしくは超一流レストランに和牛を卸しており、日本よりも世界で有名な日本人の方です。
この方と堀江貴文さん二人で立ち上げたのがWAGYUMAFIAです。
お客様の中にはデビッド・ベッカムとかエド・シーランとか、世界でもトップの世界の方がWAGYUMAFIAのファンとなっていて、コロナ禍の前だったら「日本に来日したら、浜田、お前の店に行きたい」という風に言ってWAGYUMAFIAのお店を訪ねてくるぐらい本当に世界中のセレブに愛されている方です。
そんな浜田さんに案内していただいて昨日お店を見てきたんですが、WAGYUMAFIA DISTRICTは一階と二階と地下のお店になっていて、一階は会員制ではなく誰でも訪れることができるスペースになっていました。そこではBIG WAGという、めちゃくちゃ大きなハンバーガーを販売していて、これは来店すればみんな買うことができますので食べてみてください!
僕も食べてみましたが、ビッグマックなんかより全然デカイです!
もうね、半端ないです、、、。
もう肉汁もハンパなくて、さすが和牛パワーという感じなんです。
あまり余計な調味料は入れない、和牛の味を楽しんでもらうというものになっていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 絶品の嵐!ワギュジスカン最高です❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕が一番興味があったのは二階でした。
なんでかというと、二階は会員制の中でやっていますが、そこでは今後全世界に展開していくYAKINIKUMAFIAフランチャイズチェーンの総本山のような場所だからです!!
新メニューの開発とかはだいたいここから始まるようになっています。
昨日一番メインだったのはそこで食べる「ワギュジスカン」というジンギスカンのような調理方法を超一流の和牛で行うというもの。
羊の肉であれだけうまいものを、超一流の和牛でやったらどれだけ上手くなるのか、というそういう実験的なメニューだったんですが、この完成度が半端なかったです。
このメニューの開発のために一番時間をかけたのは、鍋です。
それがマイクロディンプル加工と言って、ロケットの会社に依頼をして、鍋の表面にディンプル加工(ゴルフボールの表面にあるような、くぼみのこと)を目に見えないレベルで細かく施したものなんです。
それの何がすごいかというと、熱伝導率が非常に良くなるんです。
僕はあんまり詳しくなかったんですが、やっぱり浜田さんや堀江さんはめちゃめちゃ研究していて、肉をうまく調理するのに一番大切なのは熱伝導率の高いフライパンや鍋を使うことらしいんです。
それを1年間かけて開発した鍋がワギュジスカン専用鍋。
なんと、、、ひとつ50万円の鍋でございます!!
もう、ちょっと意味が分からないですよね。(笑)
でもさすがに開発に1年以上かけて一個50万円の原価がかかっただけあって、焦げ付きが全くないんです。油がディンプルの中に入り込み、ほんの少し油膜ができることによって、本当に油が綺麗に出て、しっかりとついて、だけどくっつかないんです。
だから野菜がめちゃくちゃうまいんです。
肉は表面が香ばしくて中の肉汁が全然逃げない状態でもうハンパなかったです。
そしてその後はモツ煮を頂きました。
僕正直いうと、モツ煮が苦手で普段は食べないんですが、このモツ煮は臭みが全くないので全部食べてしまいました!
堀江さんもここ以外のモツ煮は食べないそうです。
その後、締めの麺、、、もうこれはもう絶妙に美味しかったですね。
なんでかというと、その専用の鍋はの縁の方にいわゆる超高級和牛の肉汁が溜まっているんです。
そこに野菜とモツのついた汁に麺を入れて食べる・・・。
もうね、絶品!!!
このコース料理を食べた瞬間に僕の口から出てきた言葉は
「YAKINIKUMAFIA池袋店は、ワギュジスカン専門店で行きます!」
でした。
もちろん実際は、ワギュジスカン専用鍋を使えば普通の焼き肉も食べられるんで問題ないですし、もうワギュジスカン専用鍋を知ってしまったら、普通のコンロはもういらないと感じました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ どんなに努力しても、勝てない人とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その後、浜田さんが
「実はメニューには無いんですが、せっかくなので、もう一品いきますか」
と言って、スタッフに「ちょっと下から米持って来て」と。
そしてそのままの白米をその鍋のふちにチョロチョロと入れてそこにチーズをとろっと入れてそこに塩コショウをパラパラっとかけて、リゾートを作ってくれたんです。
これも、もうめちゃくちゃ美味しくて!!思わず言ったんです。
「あの、、、商品開発って、こうやって調理しながらやっちゃってるんですか?」と。
すると、浜田さんは
「そうです。僕らは結局、料理が大好きなんですよ。」
そう仰いました。
その言葉を聞いた瞬間に僕は、ある NHK の E テレで放送していたスイッチというインタビュー番組で、競馬騎手の福永が仰った言葉を思い出しました。
「努力している人は努力してない人には勝てるが、楽しんでいる人には絶対に勝てない。」
この言葉です。
深いですよね・・・。
努力って、僕は素晴らしいと思っているし、努力という言葉は大好きです。
自分自身、努力家でありたいと思っています。
だけど、それでも、やっぱり楽しんでいる人にはもう追いつけないんです。
まさに、浜田さんと堀江さんは料理とか食事をめちゃめちゃ楽しんでいるんです。
そこから生み出されたメニューとか、その料理を作るための調理器具とか、それこそバーナーから調味料から、全部もう本当に楽しんでいるんです。
仕事を超えた、仕事。
「遊ぶように働く」を体現している方だなという風に思いました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 堀江さんの笑顔から感じたこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう一箇所、地下には本当に秘密の会員制のクラブがあります。
僕が降りた時、ちょうど堀江さんが昔一緒に働いた部下と談笑をしていました。
元部下の方が会社で大成功を収め、お祝いをしていたんです。
本当に少人数で、テレビとかでは見たことないような、優しい笑顔で食事を楽しみながら元部下に「おめでとう」って言っている、そんな時間を過ごしている堀江さんを見ました。
「あぁ、本当に楽しんでいる人って、こんなに幸せな時間を過ごせるんだな」
という風に思いました。
僕自身もYAKINIKUMAFIA池袋店をオープンします。
もちろんビジネスなのでバリバリにやっていきますが、やっぱりそこに「楽しんでやる」という要素を絶対に外さないでいきたいと思います。
そして来てくださったお客様に私たちの心の喜びを伝えられる、そんなレストランを作ります!
それでは今日も皆さんの一日が最高な一日になりますように!
せーのっ!いいねー♪
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
わぼいそ対馬 在 부산사랑-ぷさんさらん- Youtube 的評價
Special thanks to 団長 & スロースグランピングビレッジ
http://sg.ssanhotel.com/index.asp
あけましておめでとうございます!
2018年、わぼいそ釜山を応援してくださりありがとうございました。わぼいそ釜山を通してバスツアー、クリスマスパーティーでみなさんに出会えたことをとても嬉しく思います。2019年もたくさんの釜山の情報と魅力をみなさんにお伝えできるようにがんばります^^
そして公開が遅くなりましたが秋夕(旧盆)の連休にみんなで対馬に行ってきました。団長に案内していただき、すごく楽しい旅行になりました!次回対馬に行くときは必ず高速船で行こうと思います(笑)データの量が膨大でかなり編集に時間がかかったので1人5回は見てください^^
そして、最後になりますが、この長い概要欄を読んでくださったみなさんが、幸せな1年を過ごせますように…♡♡
#わぼいそ釜山 #わぼいそ対馬 #対馬旅行
韓国釜山に住む日本人が韓国や釜山の魅力をお届けしています!
부산 거주 일본인들이 부산 매력을 전달하는 채널입니다!
動画を見て気に入って頂ければ、高評価&チャンネル登録していただけると励みになります。
영상을 재미있게 보셨으면 좋아요 및 구독 눌러주시면 힘이 됩니다.
【kakao talk オープンチャット】
kakaoトークの検索欄で "와보이소부산"で検索!
카카오 오픈톡 "와보이소부산" 이라고 치시면 나옵니다!!
【facebookグループ】
「わぼいそ釜山」釜山愛を語ろう!
https://www.facebook.com/groups/you.and.busan/
釜山の情報をたくさんの人と共有できるグループです。
釜山に関するご質問は、こちらへ♪♪
【Instagram】
釜山の情報を写真でお届け♪
https://www.instagram.com/waboiso_busan
【Twitter】
公式&各メンバーのフォローお願いします!
公式 https://twitter.com/waboiso_busan
ゆう https://twitter.com/waboiso_yuu
ももか https://twitter.com/waboiso_momoka
社長 https://twitter.com/waboiso_kon
ゆうじ https://twitter.com/waboiso_yuji
あんな https://twitter.com/waboiso_anna
かんな https://twitter.com/waboiso_kanna
【わぼいそ釜山公式LINE】
http://line.me/ti/p/%40cja8662k
LINE:@waboiso (@から入力してください)
【字幕協力(자막 협조)】
日本語、韓国語etcの字幕協力をしてくださる方はこちらよりお願いいたします↓↓
자막 협조해주실 분은 아래 링크에서 해주시면 정말 감사합니다^^
http://www.youtube.com/timedtext_cs_panel?tab=2&c=UCDK7BC_28N4Cuhwh0EzEmjg
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/gPqouNWTaio/hqdefault.jpg)