=================================
「Will」と「Going to」の違いと使い分け
=================================
これまで数えきれないほど質問を受けてきた“will”と“going to”の使い分け方。自然な感覚で使い分けしいてるネイティブの立場からすると、ちょっと説明しずらい部分ではあるのですが、今回の記事をきっかけに、その違い・用法について改めて頭の中を整理してみました。
〜「Will」の使い方〜
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-
1) その瞬間で決断をする時
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-
会話をしている最中、その場で未来の決め事をする時は“Will”を使います。例えば、会社で同僚がまだ出勤しておらず、電話をするように上司から頼まれたとしましょう。その場合「I will call him right now.(彼にすぐ電話します)」になります。同僚に連絡をすることは、その会話で決めたことになるので“Will”が使われます。
〜会話例1〜
A: We are out of eggs.
(卵がもうないです。)
B: OK. I’ll go and get some eggs from the grocery store.
(分かりました。スーパーに卵を買いに行きます。)
〜会話例2〜
A: Can someone answer the phone?
(誰か電話に出てくれますか?)
B: I’ll get it.
(私が出ます。)
〜会話例3〜
A: Do you want a small or a medium?
(SサイズとMサイズどちらにしますか?)
B: I’ll take a small.
(Sサイズで。)
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-
2) 未来の出来事に確信を持つ時
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-
未来の出来事について、確信や自信を持って発言する時にも“Will”が使われます。例えば、明日雨が降る確率が90%と予報されている場合「It will rain tomorrow.(明日は雨が降ります)」、ジャイアンツが今日の試合に絶対勝つと自信がある場合は「The Giants will win the game today.」になります。
✔確信度をより高い場合は、“I’m positive”や“I’m sure”などが文頭に使われる。
✔確信度が低い場合は“Probably”や“I think”、“I hope”などを組み合わせて使います。
<例文>
The sun will set at 7:01pm today.
(今日の日の入りは午後7時1分です。)
I’m sure you’ll get along with her.
(彼女と絶対気があいますよ。)
He will probably call in sick today.
(彼はおそらく体調不良で休む連絡をするでしょう。)
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-
3) 提案や依頼、約束をする時
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-
「〜してくれますか?」と依頼したり、「〜しますよ」「〜はいかがですか?」とオファーをする時にも使います。例えば、「迎えに来てくれますか?」とお願いをする時は「Will you pick me up?」、「迎えに行きますよ」は「I will pick you up.」になります。“Will”は「確信」を示す表現なので、何かを約束をする時に使われ、また強い意志を表すニュアンスが含まれます。
✔“Will you”より“Would you”のほうが丁寧な言い方です。
<例文>
I’ll carry the suitcase for you.
(私がスーツケースを持ってあげますよ。)
Would you send me the files?
(そのファイルを送っていただけますか?)
I will be at your office at 10am tomorrow.
(明日の午前10時にあなたのオフィスへ伺いますね。)
〜「Going to」の使い方〜
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-
1) 予め計画をしていて、既に予定が決まっている時
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-
会話のなかで、既に決まっている今後の予定を相手へ伝える場合は“Going to”を使います。例えば、「Do you have any plans this weekend?」と週末の予定を聞かれた場合、ディスニーランドへ行くことがその時点で決まっていたら「I’m going to Disneyland on Saturday.」になります。“Going to”は「〜をする予定」の意味合いが含まれます。
✔“Going to”はインフォーマルな会話でよく使われます。“Gonna”と省略することも一般的です。
✔「〜へ行く」と表現する場合、「Going to go to _____」と「Going to _____」どちらでもOKですが、会話では“go to”を省くことが多いです。
<例文>
I’m going to Australia next month.
(来月オーストラリアに行きます。)
I’m going to buy my dad a tie for his birthday.
(父親の誕生日にネクタイを買う予定です。)
How long are you going to stay in New York?
(どれくらいニューヨークに滞在する予定ですか?)
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-
2) 現状に基づいて今後の出来事を予想する時
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-
現在おかれた状況を見たり聞いたりしたことで、「今後は〜になる」と強い予感がする場合に使います。例えば、混んでいるレストランで、店員さんに席が空くまでどのくらいかかるか尋ねた時、「It’s going to be about 45 minutes.(待ち時間は45分くらいです)」と店員さんは返事をします。レストランの混み具合を把握したうえで、待ち時間を予想したことになります。
<例文>
There is not a single cloud in the sky. It’s going to be a beautiful day.
(雲ひとつない晴天な日です。今日は素晴らしい日になりますね。)
Watch out! That vase is going to fall.
(危ない!あの花瓶が落ちます。)
Oh my god! That dog is going to get ran over.
(ああ!あの犬、車に引かれちゃう!)
〜「Will」と「Going to」を例文で比較〜
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-
A: I’m going to the grocery store. Do you need anything?
(スーパーに行くけど何かいる?)
B: Can you get me a bottle of red wine?
(赤ワインのボトルを買ってきてくれる?)
A: Sure. I’ll get that for you.
(もちろん、買いますよ。)
✔Aさんはスーパーに行くことは既に決まっていたので、“going to the grocery store.”
✔赤ワインを買う予定はなかったが、その場で頼まれたから“I will get that for you.”
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-
A: I’m going to make curry for dinner tonight.
(今夜はカレーを作ります。)
B: That sounds good! Maybe I’ll make curry for dinner too.
(いいえ!私も今夜はカレーを作ろうかな)
✔Aさんはカレーを作る予定をしていたから、“Going to.”
✔Bさんは、Aさんと話してカレーを作ることにしたから、“Will”
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-
I’m going to finish the project tonight.
(今夜プロジェクトを終わらせる予定です。)
I will finish the project tonight.
(今夜プロジェクトを終わらせます。)
✔両方ともプロジェクトを終わらせることを意味しますが、“Will”のほうが確信度が強く「必ず終わらせる」という意志の強さを表します。
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-
☆★ ポイント ★☆
“Will”はその場で未来の出来事を決める時。強い確信度や意志を表す時。“Going to”は既に決まっていることや予定している出来事を相手に伝える時。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有8部Youtube影片,追蹤數超過433萬的網紅きまぐれクックKimagure Cook,也在其Youtube影片中提到,いままでさばいた中の魚でもかなりの難易度! Dear Oversea Viewers, Thank you for watching my video everytime. I would like you to know more about our Japanese seafood. ...
より高い 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 八卦
=================================
「感動する」を英語にすると・・・?
=================================
映画やテレビ番組を見て感動したり、旅行中に素晴らしい建物や美しい風景を見て感動したり、人が仕事などを頑張っている姿に感動したり、日本語ではどのような状況でも「感動する」という言葉が通じるのに対し、英語で「感動」を表現するには、状況に応じて言い方が異なります。そこで今回は4つの状況で、それぞれに相応しい「感動」をご紹介します。
1) Impress
--------------------------------------------------
That was impressive
→「感動しました」
--------------------------------------------------
Impressは強い印象を与えることを意味します。ここで使われる感動は人の優れた能力や素晴らしいパフォーマンスを見て「感動しました」と言いたい時に使いましょう。涙が出るような「感動」ではなく、その凄さに刺激を受ける時に使いましょう。
✔「I'm impressed」も同じ意味合いで使われます。
✔「◯◯に感動しました」→「◯◯ was impressive」またはあ「I'm impressed by/with _____」を使いましょう。◯◯には感動させられたことを入れます。
<例文>
That was impressive! / I'm impressed!
(うわ、感動した!)
Your speech was impressive!
(あなたのスピーチには感動しました)
I'm impressed with your English.
(あなたの英語に感動です)
2) Blown away
--------------------------------------------------
I'm blown away
→「非常に感動しました」
--------------------------------------------------
Blown awayはImpressと使われる状況は同じですが、感動のレベルがより高い時に使いましょう。Blown awayは元々「吹き飛ばされる」を意味する表現で、あまりにも感動をして「吹き飛ばされました」というイメージになります。
✔「It blew my mind」も同じ意味です。あまりにも感動をして、心が吹き飛ばされたことを表します。
✔「◯◯に感動しました」→「Blown away by ◯◯」、「◯◯ blew my mind」
<例文>
I'm blown away! / It blew my mind!
(非常に感動しました)
I'm blown away by his generosity.
(彼の寛大さには感動です)
That baseball game blew my mind.
(あの野球の試合には感動しました)
3) Be moved
--------------------------------------------------
I was moved (to tears)
→「感動して泣く」
--------------------------------------------------
感動して「泣いて」しまうときはBe movedを使いましょう。「心が動かされた」として覚えると分かりやすです。実際に感動して「泣く」時はto tearsを含めますが、泣かなかったが感動して感情的になった場合は「I was moved」だけでオッケーです。
✔「I was touched」も同じ意味を表します。但し、「I was touched by tears」とは言いませんので気をつけましょう。
✔「◯◯に感動しました」→「I was moved by ◯◯」、「I was touched by ◯◯」
✔「非常に感動した」→「I was deeply moved by/touched」
<例文>
I was moved to tears.
(感動して泣きました)
I was deeply moved by the documentary.
(ドキュメンタリーには感動しました)
I was touched by your story.
(あなたの話しには感動しました)
4) Breathtaking
--------------------------------------------------
It is/was breathtaking
→「(風景や景色に)感動しました」
--------------------------------------------------
「人に息をのませるような」素晴らしい光景を表します。このフレーズは基本的に美しい風景を見て感動する時に使います。
✔「◯◯に感動しました」→「◯◯ is/was breathtaking」
✔「(風景や景色に)非常に感動した」→「It was absolutely breathtaking」
<例文>
It's breathtaking!
(感動しました)
The beaches in Okinawa were breathtaking.
(沖縄の海には感動しました)
That view is absolutely breathtaking.
(あの景色には感動します)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
より高い 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 八卦
=================================
「Will」と「Going to」の違いと使い分け
=================================
これまで数えきれないほど質問を受けてきた“will”と“going to”の使い分け方。自然な感覚で使い分けしいてるネイティブの立場からすると、ちょっと説明しずらい部分ではあるのですが、今回の記事をきっかけに、その違い・用法について改めて頭の中を整理してみました。
〜「Will」の使い方〜
-------------------------------------------------
1) その瞬間で決断をする時
-------------------------------------------------
会話をしている最中、その場で未来の決め事をする時は“Will”を使います。例えば、会社で同僚がまだ出勤しておらず、電話をするように上司から頼まれたとしましょう。その場合「I will call him right now.(彼にすぐ電話します)」になります。同僚に連絡をすることは、その会話で決めたことになるので“Will”が使われます。
〜会話例1〜
A: We are out of eggs.
(卵がもうないです。)
B: OK. I’ll go and get some eggs from the grocery store.
(分かりました。スーパーに卵を買いに行きます。)
〜会話例2〜
A: Can someone answer the phone?
(誰か電話に出てくれますか?)
B: I’ll get it.
(私が出ます。)
〜会話例3〜
A: Do you want a small or a medium?
(SサイズとMサイズどちらにしますか?)
B: I’ll take a small.
(Sサイズで。)
-------------------------------------------------
2) 未来の出来事に確信を持つ時
-------------------------------------------------
未来の出来事について、確信や自信を持って発言する時にも“Will”が使われます。例えば、明日雨が降る確率が90%と予報されている場合「It will rain tomorrow.(明日は雨が降ります)」、ジャイアンツが今日の試合に絶対勝つと自信がある場合は「The Giants will win the game today.」になります。
✔確信度をより高い場合は、“I’m positive”や“I’m sure”などが文頭に使われる。
✔確信度が低い場合は“Probably”や“I think”、“I hope”などを組み合わせて使います。
<例文>
The sun will set at 7:01pm today.
(今日の日の入りは午後7時1分です。)
I’m sure you’ll get along with her.
(彼女と絶対気があいますよ。)
He will probably call in sick today.
(彼はおそらく体調不良で休む連絡をするでしょう。)
-------------------------------------------------
3) 提案や依頼、約束をする時
-------------------------------------------------
「〜してくれますか?」と依頼したり、「〜しますよ」「〜はいかがですか?」とオファーをする時にも使います。例えば、「迎えに来てくれますか?」とお願いをする時は「Will you pick me up?」、「迎えに行きますよ」は「I will pick you up.」になります。“Will”は「確信」を示す表現なので、何かを約束をする時に使われ、また強い意志を表すニュアンスが含まれます。
✔“Will you”より“Would you”のほうが丁寧な言い方です。
<例文>
I’ll carry the suitcase for you.
(私がスーツケースを持ってあげますよ。)
Would you send me the files?
(そのファイルを送っていただけますか?)
I will be at your office at 10am tomorrow.
(明日の午前10時にあなたのオフィスへ伺いますね。)
〜「Going to」の使い方〜
-------------------------------------------------
1) 予め計画をしていて、既に予定が決まっている時
-------------------------------------------------
会話のなかで、既に決まっている今後の予定を相手へ伝える場合は“Going to”を使います。例えば、「Do you have any plans this weekend?」と週末の予定を聞かれた場合、ディスニーランドへ行くことがその時点で決まっていたら「I’m going to Disneyland on Saturday.」になります。“Going to”は「〜をする予定」の意味合いが含まれます。
✔“Going to”はインフォーマルな会話でよく使われます。“Gonna”と省略することも一般的です。
✔「〜へ行く」と表現する場合、「Going to go to _____」と「Going to _____」どちらでもOKですが、会話では“go to”を省くことが多いです。
<例文>
I’m going to Australia next month.
(来月オーストラリアに行きます。)
I’m going to buy my dad a tie for his birthday.
(父親の誕生日にネクタイを買う予定です。)
How long are you going to stay in New York?
(どれくらいニューヨークに滞在する予定ですか?)
-------------------------------------------------
2) 現状に基づいて今後の出来事を予想する時
-------------------------------------------------
現在おかれた状況を見たり聞いたりしたことで、「今後は〜になる」と強い予感がする場合に使います。例えば、混んでいるレストランで、店員さんに席が空くまでどのくらいかかるか尋ねた時、「It’s going to be about 45 minutes.(待ち時間は45分くらいです)」と店員さんは返事をします。レストランの混み具合を把握したうえで、待ち時間を予想したことになります。
<例文>
There is not a single cloud in the sky. It’s going to be a beautiful day.
(雲ひとつない晴天な日です。今日は素晴らしい日になりますね。)
Watch out! That vase is going to fall.
(危ない!あの花瓶が落ちます。)
Oh my god! That dog is going to get ran over.
(ああ!あの犬、車に引かれちゃう!)
〜「Will」と「Going to」を例文で比較〜
-------------------------------------------------
A: I’m going to the grocery store. Do you need anything?
(スーパーに行くけど何かいる?)
B: Can you get me a bottle of red wine?
(赤ワインのボトルを買ってきてくれる?)
A: Sure. I’ll get that for you.
(もちろん、買いますよ。)
✔Aさんはスーパーに行くことは既に決まっていたので、“going to the grocery store.”
✔赤ワインを買う予定はなかったが、その場で頼まれたから“I will get that for you.”
-------------------------------------------------
A: I’m going to make curry for dinner tonight.
(今夜はカレーを作ります。)
B: That sounds good! Maybe I’ll make curry for dinner too.
(いいえ!私も今夜はカレーを作ろうかな)
✔Aさんはカレーを作る予定をしていたから、“Going to.”
✔Bさんは、Aさんと話してカレーを作ることにしたから、“Will”
-------------------------------------------------
I’m going to finish the project tonight.
(今夜プロジェクトを終わらせる予定です。)
I will finish the project tonight.
(今夜プロジェクトを終わらせます。)
✔両方ともプロジェクトを終わらせることを意味しますが、“Will”のほうが確信度が強く「必ず終わらせる」という意志の強さを表します。
-------------------------------------------------
☆★ ポイント ★☆
“Will”はその場で未来の出来事を決める時。強い確信度や意志を表す時。“Going to”は既に決まっていることや予定している出来事を相手に伝える時。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
より高い 英語 在 きまぐれクックKimagure Cook Youtube 的評價
いままでさばいた中の魚でもかなりの難易度!
Dear Oversea Viewers,
Thank you for watching my video everytime.
I would like you to know more about our Japanese seafood.
Because Japan is a country surrounded by the seas, various seafood gather here.
We will continue to add English subtitles from past videos time to time. It might take a while to complete all videos but please wait.
Again, thank for watching my Video and I really appriciate you!
(海外視聴者の皆様、いつも動画見てくれてありがとうございます!日本のシーフードの魅力をもっともっと知ってほしい。日本は海に囲まれた国。いろんなシーフードが集まります。
英語字幕を随時過去の動画からつけています。
少しペースは遅いですが、待っててください。
いつもありがとう!感謝します。)
☆セカンドチャンネル⇒https://www.youtube.com/channel/UCEAvwlv0ZtJrSsgaA2CewOw
☆lineスタンプ⇒https://store.line.me/stickershop/product/4908608
☆ファンサイト
https://fanicon.net/fancommunities/51
☆Twitter⇒https://twitter.com/Kneko__
☆インスタグラム⇒https://www.instagram.com/kimagure.cook/?hl=ja
☆オリジナルグッズ⇒https://kiii.theshop.jp/
☆プレゼント、お手紙などの宛先はこちら
(※生物、冷蔵便は受け取りができません)
153-0042
東京都目黒区青葉台3-6-28
住友不動産青葉台タワー2F
「きまぐれクック」宛
☆お仕事の依頼等⇒kimagure_cook@kiii.co.jp
☆https://www.youtube.com/channel/UCwJ0csCsSiievLHk3K0_IVw
こちらの『にしやんFishingClub』でも【かねこ】として出演しております!コチラもよろしくお願いします!
☆音源:http://dova-s.jp/
より高い 英語 在 Asian Street Food Youtube 的評價
インドの北西部カシミール地方のレーラダックに来ています。
標高が3500mで富士山より高い位置🗻
空気が澄んだキレイな街を紹介します!
クッキングチャンネル / カオカリー
https://www.youtube.com/channel/UCHMA_WFUGoc2c9U3-sbBKBw
サブチャンネル / TUBO360
https://www.youtube.com/channel/UCMH4Wrj_kZPgeE8pSqFfR2g
限定ライブ配信や、1対1で話ができる場所を用意してもらいました。
初回無料です。ご希望の方のみどうぞ!
https://c457d.app.goo.gl/wkiY
不思議なグッズを作ってみました。
https://tsubowa.booth.pm/
ツイッター
http://twitter.com/tubotubowa
インスタグラム
https://www.instagram.com/tsubowa/?hl=ja
ブログ
http://www.whitoa.com/tsubowa/
これまでの動画の字幕なし(英語版)を作っています。
https://www.youtube.com/channel/UCHMA_WFUGoc2c9U3-sbBKBw
インドで働きたい!という方がいたらご連絡ください。
recruit@alamikosolutions.com
動画一覧
https://matome.naver.jp/odai/2151120135664390301
Facebookページ作ってみました(使い方を勉強中)
https://goo.gl/iEs4w7
より高い 英語 在 はねまりゲームズ・HANEMARI Games Youtube 的評價
身近な生活の中に潜む危険から子どもを守ろう!
子どもは自分の回りのもの全てに興味を示しますが、危険を予知することは全くできません。
子どもの事故予防のために、制作した安全学習アプリです。
ゲームを通じて、危険な場面での防犯や安全などを学ぶことを目的とします。
目的:危険に気づき、子どもの安全意識を高める。
・階段などからの転落
・調理器具や熱湯によるやけど
・家具などの危険な角によるけが
・風呂場での転倒
・誤飲などを防ぐ
・知らない人にはドアを開けてはいけない
特徴:
・子どもに親しい日常生活の場面
・ロールプレイゲームを通じて体験的に学ぶ
・印象的な演出で、家族全員が事故防止の認識を深める
・「保護者の方へのメッセージ」を読んで、もう一度家庭内の危険箇所を確認しよう
________
ベビー・バスの理念:
学習させるだけではなく、より高い認識・理解に導くこと。
認識させるだけではなく、より高い能力を養うこと。
詰め込み教育ではなく、楽しみを通じて教育をすること。
ぜひ、お子様と一緒にベビー・バスの旅を楽しんでください。