《止戰之殤》 詞/方文山 曲/周杰倫
光 輕如紙張 光 散落地方
光 在掌聲漸息中它慌忙
她在傳唱不堪的傷 腳本在台上演出最後一場
而全村的人們在座位上 靜靜的看時間如何遺棄這劇場
戰火弄髒 她的淚光 誰在風中 吵著吃糖
這故事一開始的鏡頭灰塵就已經遮蔽了陽光 ㄅㄧㄤˋ
恐懼刻在孩子們臉上
麥田已倒向戰車經過的方向
蒲公英的形狀在飄散 它絕望的飛翔
她只唱只想 這首止戰之殤
惡夜燃燭光 天破息戰亂
殤歌傳千里 家鄉平饑荒
天真在這條路上 跌跌撞撞
她被芒草割傷
孩子們眼中的希望 是什麼形狀
是否醒來有麵包當早餐 再喝碗熱湯
農夫被燒燬土地跟村莊 終於拿起槍
她卻慢慢習慣放棄了抵抗
孩子們眼中的希望 是什麼形狀
是否院子有鞦韆可以盪 口袋裡有糖
刺刀的光被仇恨所擦亮 在遠方野蠻
而她卻微笑著不知道慌張
.
這首日文版的「止戰之殤」翻譯詞,是由我一位熱心的日本朋友「增田真結子」所義務幫忙翻譯的。因為中日兩種文字不論是在字形與文法結構上均有著極大的差異(註1),所以翻譯過後的日文歌詞,對我們而言,儘管歌詞裡面傪雜著可望文生義之漢字,但在整篇文章的理解程度上,還是有其一定的障礙與隔閡,但是這些所謂的“障礙與隔閡”在我閱讀起來卻反而有著一種曖昧不明、神秘莫測,具有文字想像空間的樂趣,也因而意外的具備了“詩特質”的距離美感。這種難得的閱讀經驗,對我而言頗為特殊。
這篇翻譯詞因為是使用漢字與日式假名夾雜的形式所書寫而成的,所以就整體而言,在字裡行間上少了漢字(繁體字)比劃繁多的厚重感,再加上因為本人完全不懂日文,因此“日式假名”在我閱讀的視覺上會很自然的將其視為一種圖案(近似埃及象形文字),直接略過其文字意涵而純粹欣賞它的文字形象(註2),所以就僅能依靠所認識的漢字來猜測通篇文章的大概意思,這其實就某種程度而言,就已經具備了詩的解讀特質。最後再加上雖然同為漢字詞彙,但裡面卻充斥著日本獨有的漢字片語(如子供、朝食、客席、彼女、目覚等),這些漢字詞彙在被重新詮釋的解讀上,也衍生出一種另類的文字新鮮感(註3),擴大了漢字語彙馳騁的想像空間。
這首在文字的深度與表達的意涵上,嚴格講起來並不具備文學份量的歌詞作品,但在經過日文翻譯的重新解讀下,竟然在轉換的過程中無形的被詩化了,對於這個在文化落差上所意外造就的美感,如詩般的日文翻譯詞,著實讓人驚豔,也是我始料未及的一件事情。
.
《止戰之殤》 詞/方文山 曲/周杰倫
光 紙のように軽い 光 あちこちに散らばる
光 拍手がゆっくり止む中で慌てゆれる
彼女は歌い広める 堪え難い傷を
脚本は舞台の上で 最後の一場を上演
全村民は客席で 静かに見る
時間はどうやってこの劇場を遺棄したのか
戦火が 彼女の涙を汚した
誰かが風の中で 音を立てて飴を食べる
この物語は始まりのシーンからすでに陽光が埃で遮られている
恐怖は子供たちの顔に刻まれる
麦畑は戦車の方向に倒れている
蒲公英は 飛び散る 絶望的に飛んでいく
彼女はただ歌う ただ思う この「止戰之殤」の歌を
悪夜に蝋燭を点し 夜明けが戦乱を鎮めるように
殤歌は千里に伝わり 故郷の飢饉は収まるが
天真はこの路上で つまづきふらつく
彼女はススキで肌を切る
子供たちにとっての希望は どんな形?
目覚めた時に朝食にパンを食べること?
さらにスープも飲めること?
農夫は土地も村も焼かれ 終には銃を手にするが
彼女は抵抗しないことに次第に慣れゆく
子供たちにとっての希望は どんな形?
庭のブランコで遊べること?
ポケットに飴があること?
ナイフの光は恨みで磨かれ光る 遠くの野蛮な場所で
だが彼女は動じず 微笑んでいる
.
(註1):表意的象形漢字(一字一義)與表音的拼音平假名與片假名(多重字母組合一義)其文字系統迥然不同,特別值得一提的是,世界上現僅存漢字為表意的文字系統,其餘全部為拼音的文字系統。另外中字與日文的文法結構也是完全不同的表達形式,其主詞與受詞跟動詞的前後順序均為不同。
(註2):日本的片假名取材自中國的楷書偏旁,而平假名則源自於草書,因此就某種形式而言,閱讀日式假名(特別是以書法體書寫)猶如在欣賞一篇草書體的書法藝術,因為一般的狂草書法,如沒有經過專家學者的導讀,就連中國人自己也看不懂,但這並不阻礙書法本身的美感與閱覽者的樂趣。
(註3):日式漢字片語,對我而言,就像是解讀文言文般的有趣,因為兩者的相似處為獨立閱讀時均為可供辨識之漢字,但組合為片語詞彙時,卻需要費些時間去咀嚼其意涵,這其實也是詩文體的特色之一,大部份的詩是不能在閱讀的第一時間即明瞭其意義,需反覆思考與通篇推敲,才能感受其中的奧秘。
.
https://www.youtube.com/watch?v=qIZ5MAwbeCg
同時也有84部Youtube影片,追蹤數超過25萬的網紅IU-Connect,也在其Youtube影片中提到,「I will see my friend」というフレーズをよく耳にします。 文法的に間違ってはないのですが、初めて聞いたら「えっ、なんか違う?」と感じました。 この言い方は日本人がよく使うのですが、 ネイティブにとって結構おかしいです。 それってなぜでしょうか?自然な言い方ってなんでしょうか? ...
てて 文法 在 音速語言學習(日語) Facebook 八卦
「日語文法大解惑!」
今天討論一下「ちょっと待って」的用法
.
(Ken和朋友講電話中)
友達:Ken、今どこ?遅いよ〜
(你在哪裡啊?好慢喔~)
Ken:ごめん!すぐ着くから、ちょっと待ってね。
(不好意思!我馬上到!你等一下喔)
友達:(変な日本語だな)
(真是奇怪的日文呢)
.
Ken說了什麼不自然的日文呢?又該如何更正才好呢?
↓
↓
參考答案
↓
↓
想當然,今天的問題是出在「ちょっと待って」上面,這真的是我們經常會用錯的日文,不只是初學者,即使學很久的日文,還是會犯同樣的錯誤,
.
「ちょっと待って」指的是「要對方停止現在的動作」,
例:
今電話する?ちょっと待って!
(現在要打電話? 先等一下!)
ちょっと待ってください!話が違いますよ!
( 先等一下! 這和我們之前說的不一樣啊!)
.
如果是要對方「稍等一下」,這時就必須用「ちょっと待っていて」的「〜ている」形式,表示「請維持現在的動作」,
另外,「〜ている/ていて」在口語中經常會省略說成「〜てる/〜てて」的形式喔!
.
例:
すぐ着くから、ちょっと待っててください。
(我馬上到,請稍等一下)
どうぞ、いててください。
(沒關係,你可以先待在這裡)
タバコ吸ってくる。食べててね。
(我去抽根菸,你先繼續吃吧)
.
以上、ご参考に〜
てて 文法 在 音速語言學習(日語) Facebook 八卦
「日語文法大解惑!」
在日本節目看到主持人講一句話:
★ 腹を立ててても仕方がない
.
一瞬間以為是字幕打錯了,怎麼會有這麼多「て」,後來仔細一想才發現其實是正確的文法
大家知道這句話該如何理解嗎?
↓
↓
解説:
「腹を立ててても仕方がない」的中文意思是「你現在這麼生氣也沒用」
.
「腹を立ててても」的原始語句是「腹を立てる(はらをたてる)」,意思是生氣不高興
「腹を立てる」變成「動詞て形+いる」的形式,表示現在當下的狀態,就會寫成「腹を立てている(現在生氣)」
.
再將「腹を立てている」改成「て形」,後面接句子,就會變成這樣:
「腹を立てている」→「腹を立てていて」→口語用法「腹を立ててて」+仕方がない
看起來連續三個假名「て」很奇怪,不過其實是正確的日文喔!
.
相似例句還有:
計画を立ててても、実践しなければ意味がない。
(即使現在訂了計劃,不去實踐也沒有意義)
駐車場を出る前に、車のワイパーを立ててておく。
(離開停車場前,先將車子雨刷立起來)下雪的時候這個動作很重要
.
.
這樣大家是不是理解了呢~^^
てて 文法 在 IU-Connect Youtube 的評價
「I will see my friend」というフレーズをよく耳にします。
文法的に間違ってはないのですが、初めて聞いたら「えっ、なんか違う?」と感じました。
この言い方は日本人がよく使うのですが、
ネイティブにとって結構おかしいです。
それってなぜでしょうか?自然な言い方ってなんでしょうか?
今回の動画でご紹介します!
IU-Connectの活動はこちら!
→ https://iu-connect.com/v-195/
=============================
= 【IU-Connectとは?】 =
=============================
外国人がどんどん増えている今の日本は、英語を実際に話せる日本人が必要とされています。
でも従来の英会話だと、外に出て実際に話せる英語力を身につけられない。
フレーズを学ぶのに、外国人に話しかけられたら頭が真っ白
この問題を痛感している多くの方を見たアーサーは、IU-Connectを設立しました。
IU-Connectの独自メソッドに基づいたレッスンで、誰でも
- レッスンに限らず、外に出て外国人と気軽に話せる英語力を身につける
- 外国人と楽しく話す日常生活を作る
ムーブメントを育てています。
ついでに、
2020年の五輪に向かってより多くの日本人が外国人と話し、日本の素晴らしさをシェアしていただけるように願っています。
あなたもムーブメントに参加したい、興味がある場合ぜひ、
https://iu-connect.com/v-195/ までご覧ください。
#英会話 #英語 #英語学習 #英会話無料 #アメリカ英語 #英語リスニング #英語教材 #留学 #海外旅行 #英会話実践 #英語を話せるようになるには #英語が話せるようになる #外国人
#初対面の会話 #英語を自然に話すコツ #ネイティブ英会話 #英語

てて 文法 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的評價
【この動画にコメントを投稿する方法】
(English is below.)
YouTube対策により、チャンネルのコメントは閉鎖されました。。でも、是非、この動画について皆さんからコメントをいただきたいと思うので、コメントはYouTubeのBilingual Babyコミュニティーのタブの中でお願いします⇩⇩⇩⇩
https://www.youtube.com/channel/UCHBnOMB61Xe9eT4oSs3B_NQ/community
インスタのストリーとTwitterにもサムネイルを記載するので、そこにもコメントをお願いします!
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
**英語の上達方法については下記までご覧ください!
【今日の動画】
バイリンガルベイビーのアメリカ旅行の第3話です。今回の動画では、バイリンガル4歳児のアレックスのアメリカの家族との再会です。1年半振りのアメリカの家族との再会です♡この旅は、11ヶ月の赤ちゃん(オリビア)の初めての海外旅行となり、彼女にとっては初めてアメリカの家族に会っています。この次の動画はアメリカの家族と過ごした1日という動画なので、是非そちらも見ていただきたいです!あと、ジョニーくん(弟の息子)の英会話レッスオン動画も作っておくのでお楽しみにしててください!
In today’s video you’ll be following us as I take my two children on a 9 hour flight from Japan to Los Angeles. My husband couldn’t come on this trip with us so I was faced with the challenge of taking my two children on such a long flight all alone. I used the Fly Tot for the first time on this trip, so please watch until the end to see how that worked out for us. You’ll be surprised! Also, if you’re new to this channel, we are an American-Japanese family of vloggers. All of our videos come complete with bilingual English subtitles embedded into them so that you can study English along with my kids and husband! If you want to brush up your English or simply become part of what we call the “BB Family,” please subscribe to our channel. We hope you join us to see the rest of our trip to the States as well as hundreds of other videos about our international marriage and life in Japan! Thanks!!!
《この動画を英語の勉強にどうやって使う?》
「聞き流し英語」的な感じでこの動画を是非見てください。私達のチャンネルで、実際にネイティブが使っている英語の文法も使っていますし、変にスピードも落としていませんので、このスピードにある程度慣れてたら、海外に行ったらばっちりなはずです!
ですので、是非こちらの動画で英語のリスニングの勉強していただければと思います!
なお、英語のリスニング力アップのためのこの動画のベストな活用方法があります。4ステップ法
①まず、動画を最初見る時に、日本語の字幕を見ながら楽しく動画を最初から最後まで見る。このステップは「英語を勉強する」ステップではなく、単純に「動画の内容」と「ストーリーの展開」を覚えるステップです。つまり、英語・日本語関係なく、この動画で何が起きているかを理解することがステップ1です。ここであまり英語の勉強を気にしなくてもいいです。
②もう一度動画を見るけど、今度は、各フレーズ(気になるフレーズ)を1つ1つ丁寧に聞いて、英語と日本語の字幕(両方とも)一緒に読んで、英語のフレーズ(英語の表現)や言い方を意識する。一時停止したり、巻き戻したりすると理解しにくい英語の表現を理解できるかもしれません。信じがたいですが、私達の動画に本当に「知っておくべき英語」が厳選されています。なのでどのフレーズを学んでも損ではありません。「生きた英会話」と思っていただければと思います。
③もう一度動画を見る。今後は、日本語の字幕を絶対に見ないで動画を見る。理解できない場合は、絶対に英語の字幕だけを見る。なので、このステップは、「海外に留学したばかりの人になった気分」。つまり、日本語に頼らないステップ。
④英語の字幕と日本語の字幕、どれも全く読まないでで最初から最後まで動画をもう一度見る。 絶対に、自分の理解度に驚くはずです。100%は理解できないかもしれないが、聞く前と比較すると本当にビビるぐらい英語力が伸びる。「ええ?これだけで英語力が上がるの?」と思われる方が多いと思うけど、4回も同じ箇所を見ているので、それだけで思っている以上に英語が身についている(同じ歌を4回聞けばなんとなく歌えると一緒)。留学する時に、こういう風にみんな学ぶ。因みに幼児も同じように言語を学ぶ。
この4つのステップを踏んだ後に、もしまだ動画の内容が完璧に理解できないということであれば、リスニング聞き取れなかった箇所だけに戻り、更に2—3回を聞くことがお勧めです。
最後ですが、もし、使っている英語について何か質問があればいつでもコメントで聞いてくださいね。他の視聴者のためにもなるし遠慮なく聞いちゃってください。
Good luck!!!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
Blog: https://ameblo.jp/bilingualbaby
#バイリンガル #アメリカ #英語

てて 文法 在 Atsueigo Youtube 的評價
アメリカ人のニックは日本で英語を教える中でちょくちょく「?」と思うことがあるらしいです。今回はその一つをシェアしてもらいました。
ニックのTwitter: @TIMEBOMBGEININ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【英単語帳Distinction シリーズ】
英単語帳 Distinction (オンライン限定販売)
日本では出会わない、ネイティブがよく使う英語表現だけを厳選収録した英単語帳です。
さらに詳しく:https://distinction.atsueigo.com/
Distinction のアプリはコチラから(書籍購入者は割引があります)
さらに詳しくhttps://distinction.atsueigo.com/app
※書籍とアプリは別商品です。書籍をお持ちの場合でも、上記サイトからアプリ内コンテンツをご購入いただく必要がございます。
※ 書籍をお持ちの方は、最大36%割引でお求めいただけます。
【動画講座一覧】
発音マスタークラス|Pronunciation Masterclass
発音学習に必要なすべての知識を、たった一つの動画コースで。ヒューストン大学教授 Jim Johnson がコンテンツコンサルタントとして参画。発音の専門的な知識を、日本人学習者の視点から体系的に、分かりやすく解説。そして、その知識をネイティブが実践的に、楽しく、モチベーショナルに展開。それが、発音マスタークラスです。買い切り5,480円(税込)で見放題。月額課金はありません。究極の発音講座を、今すぐどうぞ。
さらに詳しく:https://masterclass.atsueigo.com/pronunciation
英語学習法講座
ATSUの英語学習法を体系的にまとめた動画講座です。短期間で学習方法の最適化を実現したい人にオススメです。
https://bit.ly/2P9ZYJG
30% OFF クーポンコード: atsueigo.com
【英語学習本】
英単語学習本 VOCABULARIST (オンライン限定販売)
ATSU式の英単語暗記法を細かくかつ分かりやすく解説した英単語暗記本です。
さらに詳しく:https://vocabularist.atsueigo.com/
【公式サイト】
Atsueigo.com
細かい英語学習方法、各試験別の学習方法などについては公式サイトでまとめています。英語学習サイトの中では最大級のサイトです。多くの投稿者がバラバラの内容の記事を投稿するサイトとは違い、ATSU一人が投稿者として一貫性のある情報を提供しています。
https://atsueigo.com/
【Twitter】
告知や日々の生活、英語学習に関する意見の発信などはツイッターにて行っています。
https://twitter.com/atsueigo
【Instagram】
ATSUの日常や役立つ情報を写真やストーリーで定期的に紹介しています。
https://www.instagram.com/atsueigo/
【ATSU プロフィール】
オーストラリア国立大学会計学修士を成績優秀で修了した後、オーストラリア メルボルンにて世界4大会計事務所の一つDeloitteトーマツに入社。アメリカ、イギリス、日系など幅広いグローバル監査案件に従事し、多様な会計実務経験を蓄積。同社クライアントマネージャーを経て、登録者数28万人を超えるYouTubeチャンネルを軸とした英語学習メディアAtsueigoをプラットフォームとし、合同会社Westwayを設立し独立。TOEIC満点(RLSW)、英検1級、IETLS 8.5点、TOEFL iBT 114点、Versant 80点満点、オーストラリア永住権保持、元米国公認会計士・豪州勅許会計士。
