這次用了一種音色叫做Envelope Filter
聽起會有點像Auto Wah
它可以增加你的彈奏表情的音色&豐富性
我很喜歡很享受這種聲音 !
有一種甜甜的滋味^^
大家聽聽看 好聽嗎 ?
Hope You Like
Enjoy it !!
#今晚10點在海馬91譜直播喔
================
Follow me on
🎸IG ▶ https://www.instagram.com/josaguitar/
🎸Youtube ▶ https://www.youtube.com/user/MrJosaguitar
#DonGrosh
#Guitar
#Josa
#喬莎宏
#吉他教學
#吉他直播
同時也有66部Youtube影片,追蹤數超過6,920的網紅Nojiman 。,也在其Youtube影片中提到,【画質を1080pにすると、より綺麗な画面でご覧いただけます!】 ver2も是非ご覧ください!!!→ https://youtu.be/I1W2jX_PIuc 【ご覧頂く前に】 ⚠️収益化は設定しておりません。もし広告が出た場合、バンド側のレーベル等が付けている事になり、アーティスト側へ...
envelope filter 在 Sonic Deadhorse Facebook 八卦
邊彈邊轉暈暈暈......之前用modular概念一直連連看試出一些自己喜歡的infinite reverb效果........用Guitar input當作envelope參數,控制兩組filter,跟tremelo rate,以及reverb的decay time,所以當彈大力時會有duck效果,而當沒彈的時候時候Reverb decay會變長但會因為filter的hipass envelope動作漸弱。Guitar Wing上的按鈕則是控制Whammy不同pitch 音程的變化。
envelope filter 在 唱針在溝槽 Needle in that Groove Facebook 八卦
德國憤怒合成器男孩的TLC啊哈哈哈~
Yeahhh... ermmmm............that definitely just happenned....
Multitrack stems for this live jam are now available here :-
https://www.patreon.com/lookmumnocomputer
#TLC No Scrubs Live #Cover / #Remix
Sequenced by two Arturia Beatstep pro's The first beatstep was controlling the two synth lines that were running, which i programmed in at the start on the keyboard. It also controls all the drums, running between two different beats. one for verse (4 to da flooowr) and a breakdown beat for the chorus's, basically just breaking up the kick drum pattern. The second Beatstep in this one was only controlling the JUNO (BUT HOW DO YOU SEQUENCE A POLYPHONIC INSTRUMENT WITH A BEATSTEP PRO??) easy.... the drum channel. assign all of the drum pads to different keys, that way you can play in a polyphonic synth line.
- The first synth line was a single oscillator, running into a moog style ladder filter, with not much attack on its envelope so it sounded like a slow clumsy man being followed by a trombone. In the cover i was adjusting the octave at some points but not much.
- The big bassline which comes in in the chorus is 2 synths. The main part is a triple oscillator going into a ms20 style filter, then into 2 sets of distortion, the second one (a SAFETY VALVE TUBE) has a switch which enables it which boosts the volume, this switch also engages the second bass synth which is a further 3 oscillators and a very low sub oscillator to turn on. These go into a juno style chorus widener and all that stuff. (this switch also fires out a 5v signal to turn up the VCA on the snare spring reverb, and the decay on the high hats) *talk about modular presets hey*
-The juno has 2 midi cables connecting it to the beatstep pro above, so it can send midi and receive midi.
-sadly after however many takes i did of this cover at some point kosmo's face turned off and i didnt realise DOH :(.
-My vocals are running into a roland vocal processor, so i can turn on a pitched down vocal, to add more dynamics, its also going into some saturation and some delay which i turn on and off at points.
-The ms10 is just going through a handful of pedals to make it sound a bit more gnarly, which is tough to saturate a single oscillator synth, so i send it through smallr room reverb first, then into a pitch downing cheapo chinese pedal, then into some distortion then into more reverb. the first instance of reverb gives the distortion something to bite on, instead of just boosting the signal of just a single wave, which aint too fun at all!
I literally listenned to the song a couple of times then just took the essence and forgot most of it haha. hence it ain't really a cover but more a live remix or summit? aaaah who knows!!
Also! the kick trigger is also sent to an envelope generator, which sends out an inverted output to open VCA's on the bass channels, hence you get that snazzy sidechain Ducking **quack quack*
envelope filter 在 Nojiman 。 Youtube 的評價
【画質を1080pにすると、より綺麗な画面でご覧いただけます!】
ver2も是非ご覧ください!!!→ https://youtu.be/I1W2jX_PIuc
【ご覧頂く前に】
⚠️収益化は設定しておりません。もし広告が出た場合、バンド側のレーベル等が付けている事になり、アーティスト側へ収益が届くようになっています。
YouTubeの仕様ですのでご了承ください。
⚠️このバンドはないのか…等、コメントを頂く事が必ずあると思います。僕自身も本当は入れたかったけど入れれなかった曲が沢山あります。例えばKANA-BOONやKing Gnu、ユニゾン等は、Contact IDで音源をそのまま使う事が出来ず、もしそのまま使った場合、ブロックされてしまいます。
もしかしたら、入れれなかったバンドの曲は今後1本の動画としてやる可能性も無きにしも非ずなので、そこにご期待下さい!)
見つけて頂き、ありがとうございます!
今回は前々からずっとやりたかったメドレー動画です!
題して、「フェスで聴きたい!邦ロックメドレー!」
僕自身もよくフェスにいくので「選曲いいなぁ!!」と思っていただけるように、限られた時間で37バンドも詰め込みました!
(一部ただ僕が弾きたいだけ(back number等)の曲もあったりするのですが😇)
また、曲順にもこだわっており、特に中盤のフェス飯タイム(?)や、終盤に出がちなバンドで固める、レーベルで固める等工夫もしています!その辺まで楽しんでいただけると幸いです!
今年はフェスも軒並み中止になっていることもあり、今回この動画を撮りました!コロナでフェスがない分、共に盛り上がっていきましょう🕺
もし少しでもいいなと思ってもらえたら、チャンネル登録等よろしくお願いします!
Thank you for finding me!
This time, I played a medley of Japanese band songs on the bass.
These bands are also popular at festivals!
⚠️以下ネタバレ注意⚠️
【セットリスト】(コメント欄に秒数と一言が載ってます)
1. KEYTALK / MATSURI BAYASHI
2. BLUE ENCOUNT / VS
3. ポルカドットスティングレイ / テレキャスター・ストライプ
4. SHISHAMO / 君と夏フェス
5. sumika / グライダースライダー
6. go!go!vanillas / バイリンガール
7. フレデリック / オンリーワンダー
8. WANIMA / 夏のどこかへ
9. 夜の本気ダンス / Crazy Dancer
10. キュウソネコカミ / ビビった
11. SILENT SIREN / チェリボム
12. SiM / KiLLiNG ME
13. ヤバイTシャツ屋さん / あつまれ!パーティーピーポー
14. 打首獄門同好会 / 日本の米は世界一
15. yonige / アボカド
16. SIX LOUNGE / 僕を撃て
17. ハルカミライ / predawn
18. My Hair is Bad / 告白
19. クリープハイプ / ラブホテル
20. おいしくるメロンパン / 色水
21. Novelbright / Walking with you
22. SUPER BEAVER / 予感
23. back number / 花束
24. Official髭男dism / ブラザーズ
25. サンボマスター / 花束
26. HEY-SMITH/ 2nd Youth
27. 10-FEET / goes on
28. 04 Limited Sazabys / Squall
29. ROTTENGRAFFTY / 金色グラフティー
30. ジェニーハイ/ 片目で異常に恋してる
31. マカロニえんぴつ / ワンドリンク別
32. あいみょん / 貴方解剖純愛歌
33. MY FIRST STORY / REVIVER
34. THE ORAL CIGARETTES / 狂乱 Hey Kids!
35. UVERworld / ODD FUTURE
36. [Alexandros]([Champagne]) / Waitress,Waitress!
37. サカナクション / アイデンティティ
【使用機材】
Bass:Fender custom shop custom classic jazz bass V
effector:darkglass B7K ultra、B3K、EBS multi compressor(ikebe)、MXR envelope filter、Sonic Research ST-300、Line 6 wireless、Vo.VA-80MarkⅡ
メインアカウントのチャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCwJVLyI14XNfqYYEgkPflXw
サブアカウントもあります!
https://www.youtube.com/channel/UC-G9DtIo1-ce8Y0eha48IZA
【オススメ動画】
こちらで紹介しています!随時更新してます🕺
https://www.youtube.com/playlist?list=PLahNdTQk2aDxrOAFTU2afNr2XieZtftIz
①Twitterやってます!(日常、Tabはこちらから!)
https://mobile.twitter.com/NojimanBass
@NojimanBass
②インスタやってます!(不定期にインスタライブしてます!)
https://www.instagram.com/nojimanbass/?hl=ja
@NojimanBass
③ブログやってます!(長文で邦ロックを語ります)
https://10969.hatenablog.com/entry/2019/02/11/235007
【Special Thanks!】
・Twitter フォロワーの皆様
・Instagram フォロワーの皆様
・LINE@ フォロワーの皆様
・ベース諸々の機材
【Super Special Thanks!】
・Instagramにてアンケートにご協力頂いた皆さん
・バンドメンバー

envelope filter 在 Nojiman 。 Youtube 的評價
お忙しい方は 1:56 から是非!!!!!
#俺らリサイタルズ #リサイタルズ #東海オンエア
【画質を1080pにすると、より綺麗な画面でご覧いただけます!】
概要欄執筆中
というわけにもいかないので、ちゃんと書きます!w
(わかる人にはわかるネタ)
どうも!
今回は東海オンエアの3人が歌っている、「リサイタルズ」の「俺らリサイタルズ」のベースを弾きました!
前のComing Out of the Worldの時に引き続き、東海オンエア絡みの曲のコピーということになります!w
正直またネタ路線だろうなとか思っていたら、ベースがかっこよ過ぎて貝柱でコーンロウしました(?)
本人に届いたらいいな…………😇
MV公開後6時間後でのコピーになります!Tabもあるので是非!(一部アレンジして弾いてますが、Tabは原曲に沿っています)
いいなと思ったら、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします🕺
【Tabについて】
今回もTabを作りました!!(Tab Make)条件をしっかり設けてますので、条件をしっかり満たすようよろしくお願いします。
【条件】
①チャンネル登録する
②Twitter(@NojimanBass)をフォロー後、DMする
【注意】
・素人作です。間違っているところが必ずあると思います。聞き取れなかったところは予測ですので、ご了承ください。
・条件を満たさない方には催促をします。ご了承ください。
・返信が遅れることが多々あります。僕も人間なんですぐには返信できないこともあります。ご了承ください
使用機材
Bass:Fender custom shop custom classic jazz bass V
effector:darkglass B7K ultra、B3K、EBS multi compressor(ikebe)、MXR envelope filter、Sonic Research ST-300、Line 6 wireless、Vo.VA-80MarkⅡ
【オススメ動画】
オーラルイントロメドレー
https://youtu.be/9e46_-jekv0
青/ My Hair is Bad
(本家、バヤさんからいいね、RT、リプを頂きました!コピー精度ほぼ100%のお墨付き!1000いいね達成!)
https://youtu.be/9l5cSd_GBfY
ふっかつのじゅもん / sumika
(Twitter1000いいね達成)
https://youtu.be/obKKfAwK_cw
fiction / 04 Limited Sazabys
https://youtu.be/X2-BcN0VjKo
ReI / THE ORAL CIGARETTES
(やまたくからいいね頂きました!)
https://youtu.be/uDiQb9jhWSU
かわE / ヤバイTシャツ屋さん
(㊗️ten thousand over!)
https://youtu.be/dH3FfPjhQOw
モームはアトリエにて / 嘘とカメレオン(本人公認)
https://youtu.be/5-OIuxiyPBQ
①Twitterやってます!(Tabはこちらから)
https://mobile.twitter.com/NojimanBass
@NojimanBass
②インスタやってます!(プライベートあり)
@NojimanBass
③ブログやってます!(長文で邦ロックを語ります)
https://10969.hatenablog.com/entry/2019/02/11/235007

envelope filter 在 Nojiman 。 Youtube 的評價
【画質を2160pにすると、より綺麗な画面でご覧いただけます! PCだと4Kでご覧頂けます!】
#東京リベンジャーズ #東リベ #Official髭男dism #髭男
どうも!
今回はアニメ「 東京リベンジャーズ 」のオープニングテーマ曲でもある、 Official髭男dismの 「 Cry Baby 」をベースで弾いてみました!
(追記:Official髭男dism ベース&サックス担当の楢ちゃんが見てくださったようです!(4/12 ロヂウラベースにて)
Universeに引き続き、ありがとうございます!!!!)
前回のUniverse以来ですね!
https://youtu.be/K4NU7J5eW-g
(たくさんのご視聴、ありがとうございます!)
この曲しかり、FIREGROUNDしかり、髭男は原作の世界観に寄せるのが本当に上手いですね!
ただ、めちゃくちゃ転調しまくり&音が低すぎて難しすぎました…😇
Tabも作りましたが、違うところがあると思います。それでも良い方は下の説明をよく読んだ上で連絡して下さい!
少しでもいいなと思ってもらえたらチャンネル登録よろしくお願いします🙏
ぜひ最後までご覧ください!
(音が低いのでイヤホン推奨)
【Short Tabについて】
今回は僕が弾いたところまでのTabを作りました!!(Tab Make)
条件をしっかり設けてますので、条件をしっかり満たすようお願いします。
⚠️レギュラーですが、5弦用です!⚠️
【条件】
①チャンネル登録をする。(お気持ちだけでも結構です)
②Twitter(@NojimanBass)をフォローする。
③DMする
よろしくお願いいたします!
【About Short Tablature】
I made tabs for this song as well! There are some consitions to use them, so please be sure to fulfill them. (Short size)(5st Bass)
【conditions】
①Subscribe to my channel
②Follow me on Twitter(@NojimanBass)
③DM me
Thank you in advance for your cooperation!
使用機材
Bass:Fender custom shop custom classic jazz bass V
effector:darkglass B7K ultra、B3K、EBS multi compressor(ikebe)、MXR envelope filter、Sonic Research ST-300、Line 6 wireless、Vo.VA-80MarkⅡ
メインアカウントのチャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCwJVLyI14XNfqYYEgkPflXw
サブアカウントもあります!
https://www.youtube.com/channel/UC-G9DtIo1-ce8Y0eha48IZA
【オススメ動画】
フェスで聴きたい!邦ロック メドレー!
https://youtu.be/H6BGWwjV2WY
こちらで紹介しています!随時更新してます🕺
https://www.youtube.com/playlist?list=PLahNdTQk2aDxrOAFTU2afNr2XieZtftIz
①Twitterやってます!(日常、Tabはこちらから!)
https://mobile.twitter.com/NojimanBass
@NojimanBass
②インスタやってます!(不定期にインスタライブしてます!)
@NojimanBass
③ブログやってます!(長文で邦ロックを語ります)
https://10969.hatenablog.com/entry/2019/02/11/235007
