『レンチンだけで!ピリ辛よだれ鶏』
ピリッと辛さがやみつきになる!四川風のよだれ鶏です!
【材料】 2人前
鶏むね肉 300g
小口ねぎ 適量
パクチー 適量
①しょうがチューブ 少々
①にんにくチューブ 少々
①鶏がらスープの素 大さじ1
①酒 大さじ2
長ネギの青い部分 1本
----- ソース -----
醤油 大さじ2
黒酢 大さじ1
ラー油 大さじ1
はちみつ 小さじ2
赤唐辛子 適量
豆板醤 小さじ1
花山椒 小さじ1/2
長ネギ(白い部分) 1/4本
白いりごま 適量
【手順】
1. フォークで鶏肉に穴を開けます。袋に①と一緒にいれて軽く揉んだら、耐熱容器に長ネギの青い部分と一緒に入れてラップをし、4分加熱します。
2. ソースの材料を混ぜ合わせます。
3. 1で加熱した鶏肉の茹で汁大さじ2をとり、白いりごまも加えて混ぜ合わせたらラップをして30秒温めます。
4. 1の鶏肉を薄く切り、お皿に盛り付けて3のソースをかけます。お好みで小口ネギとパクチーを散らして、出来上がりです!
【コツ・ポイント】
レンジは600Wで加熱しています。
鶏むね肉は、あらかじめ皮を剥ぎ取っておいてください。
フォークで穴を空けるときは、両面空けてください。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
同時也有31部Youtube影片,追蹤數超過166萬的網紅/谷やん谷崎鷹人,也在其Youtube影片中提到,今回は家庭の味方「鶏肉」を使った 最近の寒さを吹き飛ばす「あったか鍋」です(*´ω`*) 自家製の鶏白湯スープは 化学調味料などが入ってない分、鶏の旨味や溶け込んだコラーゲンをダイレクトに感じられて凄く美味しいので是非!(`・ω・´)ゞ 圧力鍋なんかを使えばさらに短い時間で済みますが 普通の鍋を...
鶏 茹で汁 スープ 在 macaroni Facebook 八卦
梅でさっぱり!オクラとささみのとろ〜り冷製スープ
ひんやりねばねば!暑い日でもこれなら食べられそう〜!
❤️Instagramならレシピ保存が簡単❤️
http://s.macaro-ni.jp/2hTVZPG
■食材
・ささみ:2本
・オクラ:8本
・梅干し:2個
・酒:大さじ1杯
・水:500㏄
☆だしの素:小さじ1杯
☆薄口しょうゆ:小さじ2杯
☆みりん:小さじ2杯
<トッピング>
・大葉:適量
■下ごしらえ
・ささみは、筋をとります。
・梅干しは種をとり、細かく刻みます。
■つくりかた
①オクラは塩(分量外)をふって板ずりし、水洗いしてうぶ毛を落とし、2mm幅の薄切りにします。
②鍋に酒と水を入れて火にかけ、沸騰したらささみを入れて2分茹でます。
③ささみに火が通ったら、一旦取り出して粗熱をとります。
④鍋を再び火にかけ、☆を入れてフツフツと沸いたら火を止めます。オクラと梅干しを入れ、ささみをほぐし入れて全体を混ぜ合わせ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やします。
⑤器によそい、お好みでせん切りの大葉をトッピングして完成です。
【コツ・ポイント】
オクラは食感や色味を残すため、スープと煮込まず、火を止めてから鍋に入れてくださいね!ささみの茹で汁でスープを作ることで、鶏肉の出汁を無駄なくスープに活かすことができますよ♬
鶏 茹で汁 スープ 在 GOHAN Facebook 八卦
家で食す!俺のつけ麺のご紹介です!
つけ麺って一度食べると虜になってしまいませんか?
■材料
中華麺(太麺) 1袋
チャーシュー お好みで
メンマ お好みで
味玉 お好みで
海苔 お好みで
酢 小さじ1
(A)
醤油 小さじ1
砂糖 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
味噌 小さじ1
ゴマ油 小さじ1
鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1/4
和風だしの素(粉末) 小さじ1/4
豆板醤 小さじ1/4
にんにく(チューブ) 1cm
しょうが(チューブ) 1cm
かつお節 小さじ1
白炒りごま 適量
水 50~100ml
■手順
1. 中華麺を少し固めに茹でておく。
2. かつお節は粉々にして(A)を耐熱容器で混ぜ合わせる。
3. ふわっとラップをして、レンジ(800W)で1分加熱する。
4. お好みで酢を少しだけ入れる。
5. 茹で上がった麺と具材を盛り付けたら完成!
つけ麺が大好きなので、できる限り家に常備しているもので作れないかと思いやってみました。
甘辛味噌風なスープになりますが、おいしいです!
麵の茹で汁を捨てずにとっておいて、最後にスープ割りにするのもいいですね!
他にもこんなつけ麺レシピ知ってるよ!っていうのがあれば、ぜひコメントいただけると嬉しいです!
ごちそうさまでした!
次回は、かにクリームうどんを作ります〜
鶏 茹で汁 スープ 在 /谷やん谷崎鷹人 Youtube 的評價
今回は家庭の味方「鶏肉」を使った
最近の寒さを吹き飛ばす「あったか鍋」です(*´ω`*)
自家製の鶏白湯スープは
化学調味料などが入ってない分、鶏の旨味や溶け込んだコラーゲンをダイレクトに感じられて凄く美味しいので是非!(`・ω・´)ゞ
圧力鍋なんかを使えばさらに短い時間で済みますが
普通の鍋を使った場合、
4時間くらい煮込まないといけないのが大変ですが、、、(;・∀・)笑
⇩今回の詳しいレシピはコチラ‼⇩
~鶏ガラスープ~
・鶏ガラを下茹で
※湯だったお湯で2~3分ほど
・水ですすいで取り残した内臓や血合いを除く
・細かくしたら鍋に入れる
※この時脊椎の中のエキスがスープに溶け出しやすくするように意識してあげるとより良いかと思います(*^^*)
・ひたひたの水、生姜、ネギの青いところを加えて強火にかける
・沸騰してから四時間ほど煮込む
※今回は白濁したスープになるようガンガン炊いていきます
※水が減ったらその都度ひたひたになるまで加水する
煮込み終わったらスープを濾して完成
※細かい骨の破片が混じっているので
目の粗いザル→目の細かいザル→ふきん
等の順番で濾すと取り残しもなくなるかといいかと思います(*´ω`*)
~鶏肉の下準備~
・鳥モモ肉の余分な脂肪と筋、脂を除く
・食べやすい大きさに切り分ける
・骨付き肉とモモ肉を熱湯に落とし表面が白くなったら取り出す
※アク抜きのため(今回は忘れちゃいましたが,,,,。)
・鍋に水、酒、鶏肉を加えて中火にかける
※水から煮込む方法とお湯から茹でる方法の両方がありますが、僕の場合は水から茹でます
(繊維のあるモモ肉や骨付き肉は水から、淡白な胸肉やササミはお湯から茹でる派です🎵)
・沸騰しそうになったら弱火に落としギリギリ煮立たない火加減で10分煮込む
・10分たったら鶏肉を取り出す
※この茹で汁にも旨味が詰まってますので中華出汁のように色んな用途に使えます(*´ω`*)
~鶏団子~
・鳥ひき肉に生姜のすりおろし、椎茸の軸の部分、長ネギのみじん切り、片栗粉、酒、醤油、“たまもと”を加えて粘りが出るまで混ぜる
※たまもと=卵黄一個につき“塩一つまみ”“サラダ油70cc”を合わせたもの
・鶏肉を茹でたあとのお湯に丸取りしながら落とし浮いてきたら取り出す
~野菜のワンポイント~
白菜は芯と葉で切り方を変える
椎茸の軸と飾り切りで出た部分は鶏団子に加える
白ネギはみじん切り、白髪ネギ、スライスの3パターンで使います
※青い部分は出汁取りの際に加えて全ての食材を使いきる感じで(^^)
★盛り付け時の音楽★
楽曲制作:ヌビア(@nubiahistoria)
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
info@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
他のSNSもフォローお願いいたします!
『twitter』
https://twitter.com/Taniyaaan1125
『instagram』
https://www.instagram.com/taniyaaan1125
『オフィシャルブログ』
http://ameblo.jp/s15al306
チャンネル登録、イイネ、フォロー、お願いいたします!
鶏 茹で汁 スープ 在 /谷やん谷崎鷹人 Youtube 的評價
棒棒鶏
→蒸した鶏肉を棒を使ってバンバン叩きながら柔らかくして食べたことから「棒棒鶏」と名付けられた料理
(※諸説あり)
↓今回の詳しいレシピはコチラ!↓
~鶏肉の下準備~
本来の棒棒鶏は「蒸して火を通す」らしいのですが
今回はより簡単に、そしてよりしっとりと仕上げるために「茹でて火を通す」方法でいきます♪
・鶏皮と筋の多い部分を除き、両面に薄く塩をしてから15分ほど置く(臭み抜きのため)
・15分経ったらさっと塩を落としペーパーで水気を拭いておく
・鶏胸肉がしっかり浸るほどの水を鍋に張り酒を1まわし、塩わっさぁー、香味野菜を加えたら火にかける
・沸騰したところに鶏胸肉を落とし再沸騰させる
(火加減は強め)
・再沸騰したら火を止めて鍋に蓋をしたらそのまま人肌以下まで冷やす
・冷えたら取り出し繊維をほぐすように手で割いたらパサつかないよう煮汁をまわしかけてそのまま冷蔵庫で待機。
※低温調理と食中毒について
タンパク質が凝固する60~65℃の温度を保ち
タンパク質から水分が抜ける68℃以下にすることでしっとりジューシーに仕上げるための低温調理ですが、
食中毒の原因となる菌との兼ね合いが大切になってきます。
家庭で鶏、牛等の「肉」を調理する際、
カンピロバクター、サルモネラ属菌、腸管出血性大腸菌(O-157)を殺菌しなけれならないのですが
これらを殺菌するためには「75℃で1分以上加熱」する必要があります。
※1、カンピロバクターは65℃以上で1分
※2、ノロウイルスは85℃以上
つまりは80℃くらいのお湯に1分以上浸けておけば理論上は殺菌できたことになるのですが、
鍋の中のお湯は全ての箇所が全く同じではなく
加熱中は鍋肌の温度が高く中心が低かったり
火を止めている状態ならその逆になったりと部分的に殺菌が完了できていない危険性が生まれてきます。
なので僕の場合は必ず「鍋底全体から泡がコポコポ出る」まで加熱してから火を止めるという方法をとっています(^^)
~余った茹で汁でスープ作り~
・茹で汁:牛乳=3:1程度の割合で牛乳を加え塩と薄口醤油で味を整える
・刻んだ長ネギ、生姜を加えたら最後にブラックペッパーを挽き散らせば完成!
~胡麻ダレ作り~
・フライパンにサラダ油を注ぎ、ニンニク、生姜、豆板醤を炒めて余分な水分を飛ばす
・もったりする程度まで炒まったらボウルに取り人肌まで冷ます
・この間に煎り胡麻をフライパンで空煎りする
(※この1手間で芳ばしい香りがアップします♪)
・煎った胡麻をひたすら擦りまくってペースト状にしておく♪
※凄く根気のいる作業ですのでフードプロセッサーを使ったり市販の芝麻醤や胡麻ペーストを使用すると非常に楽です♪
・胡麻ペースト:砂糖:濃口醤油:炒めた豆板醤:鎮江香酢:ラー油:胡麻油=3:2:1:0.5:0.5:適量:適量で混ぜ合わお好みで花椒を振れば完成!
~野菜の下準備~
・キュウリは縦4つに割り中心の種の部分を包丁で切り除く
※こうすることでキュウリの青臭さや余分な水分を除くことができます(^^)
・あとは細く千切りにして準備完了
・トマトは薄いくし形にカット
・長ネギは斜め薄切りにスライスしたら冷水の中で強めに揉んで辛味とエグ味を抜き、余分な水分を絞ったらかいわれ大根と混ぜ合わせておく
※野菜が余ってしまった場合、粗微塵切りにした塩昆布と種を取ってからたたいた梅干し、煎り胡麻、胡麻油と一緒に混ぜ合わせて15分ほど味を馴染ませれば即席小鉢の出来上がりです(*^^*)
~麺の下準備~
・たっぷりのお湯で規定の時間茹でたら冷水で締めて滑りを取る
・ザルにあげ水を切ったらくっつき防止のネギ油を全体に絡めておく
※今回はタレにもゴマ油を使用したためクドくならないようネギ油にしました(^^)
もちろん普通のゴマ油でも美味しくいただけるかと思います♪
~仕上げ~
・思い思いに具材を綺麗に盛り付けたら糸唐辛子を散らして完成!
★盛り付け時の音楽★
楽曲制作:ヌビア(@nubiahistoria)
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
info@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
鶏 茹で汁 スープ 在 RINAKO CHANNEL Youtube 的評價
今回は糖質制限ダイエット中にもおすすめな、ローカーボなおかずの紹介です!
糖質を制限する分、たんぱく質・脂質はしっかり摂取し、栄養不足にならないようなレシピにしています。
最近「ケトン体ダイエット」を始めた夫。
糖質を1日20gまでの摂取に制限するという生活をしています。
筋トレと合わせて、夫が痩せ始めてきました・・・!
私もゆるーく付き合っていこうと思います。
*今回作ったおかず*
・もやしとほうれん草のナムル
人参(4分の1本)を細切りにし、もやし(一袋)とともにレンジで3分位加熱し、冷ましておく。※人参の糖質も気になる方は人参を入れなくてもOK(100gあたり糖質約6g)
ほうれん草を茹で、冷やし、水気を切ったらもやしと人参と合わせ、ダシダ(小さじ2分の1)、ごま油(大さじ1)で味付けし、醤油(小さじ2)、白ごま(小さじ2)をまぶして冷蔵庫で冷やして出来上がり。
・春菊の胡麻和え
春菊(一袋)は3cm幅くらいにきり、さっと湯がく。
水気を絞り、0カロリー甘味料ラカント(小さじ1)醤油(小さじ1)、黒すり胡麻(大さじ2)で和えて出来上がり。
・棒々鶏
胡瓜(2本)は細切りにする。大きい鍋でたっぷりのお湯を沸かし、鶏胸肉(2枚)を入れ、ひっくり返しながら茹でる。10分くらい茹でたら蓋をし、火を止めて1時間くらい放っておく。余熱で中までじっくり火を通すことで柔らかく仕上がる。冷めたら手で食べやすい大きさにさく。
タレ→白ごまペースト(大さじ3)、ごま油(大さじ3)、ラー油(お好みで少々)、ラカント(大さじ2)、醤油(大さじ2)、酢(大さじ2)を混ぜて出来上がり。
・油揚げで餃子
キャベツ(8分の1個)、ニラ一袋をみじん切りにする。
おろしニンニク(2かけ)、醤油大さじ1、酒大さじ1、ラカント小さじ1、塩胡椒少々、ごま油大さじ1、豚ひき肉400gを入れ、混ぜ合わせる。
油揚げを4等分し、餃子の皮がわりにして具を包む。
フライパンに並べ、水を50ml入れ蓋をし、蒸し焼きにする。少し焦げ目がつくまで焼いて、出来上がり。
・餃子の具の余り!豆腐ハンバーグ
余った餃子の具に水切りした豆腐(一丁)と卵1個を入れ、混ぜる。小判形にして、フライパンに並べ、焼く。ポン酢などをつけていただく。
・大豆粉の衣の鶏唐揚げ
一口大に切った鶏モモ肉700gを酒(大さじ1)、醤油(大さじ1)、生姜チューブ(3cm)、塩胡椒少々で味付けし、卵1個と大豆粉(大さじ3)をまぶし、油で揚げる。
鶏肉は油に投入する時は油の温度が下がらないように強火にし、その後は中までよく火が通るように弱火〜中火でしっかり揚げる。
・アジのゴマ衣揚げ
アジ(3尾)をさばき、一口大に切る。酒大さじ1〜2、塩胡椒少々ふりかけ、下味をつける。
黒胡麻(大さじ1)と白胡麻(大さじ1)をふりかけ、大豆粉(大さじ1)をまぶしたら唐揚げと同じように油で揚げて出来上がり。
・ブロッコリーとしめじの鶏肉だしスープ
棒棒鶏で鶏肉を茹でる時に使った茹で汁をスープにする。
食べやすい大きさに切ったブロッコリーとしめじを加え、煮込んだら塩胡椒・醤油をお好みの量入れて出来上がり!
ご覧いただき、ありがとうございます!
チャンネル登録、ぜひぜひお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCbtPiv5gqgZLgmmJmdhhSiQ?sub_confirmation=1
*Twitter*
@morehapirinaco
https://twitter.com/morehapirinaco
*Instagram*
@rinako_enjoy_sweets
https://www.instagram.com/rinako_enjoy_sweets
@rinako.life
https://www.instagram.com/rinako.life
*おすすめ動画*
低糖質おかず アボカドグラタン・ミートローフなど
https://youtu.be/0ngPz8E2mQ0
作り置きおかず 大根白菜人参納豆、大量消費
https://youtu.be/Cu6Ppk9gbJ8
作り置きおかず ぶり大根他
https://youtu.be/QHAdisD7YZ4
モーニングルーティン
https://youtu.be/1Mmi8jZF6Oc
兼業主婦 リアルなナイトルーティン
https://youtu.be/SbkPNv4kNyI
子育てママ 休日の過ごし方
https://youtu.be/AgghfT5KoVQ
廊下収納法 モノトーン
https://youtu.be/oGqbeCk8K0I
お財布の中身・家計事情
https://youtu.be/zP9TBgIRLnU
100均 セリアの掃除・キッチン用品検証
https://youtu.be/5oDG1vKonFA
ニトリの壁紙でdiy
https://youtu.be/VoRH4oxNbUM
大量の洗濯物 何分で畳めるか挑戦
https://youtu.be/IGGiXYuyn0g
自分の時間を作るコツ
https://youtu.be/bNXhUbsxjJk
音フェチ 朝ごはんを作る音 ASMR
https://youtu.be/se4VtkdPBnQ
のんびり洋服の断捨離
https://youtu.be/ktC6Gu5G-Vc
荒れ果てたリビングの片付け
https://youtu.be/GxdiWdmn2N4
わたし流 痩せられてもう太らないダイエット
https://youtu.be/JJFqnUpnoRA
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
------------------------------------------------------------------------------
#作り置き#簡単レシピ#ロカボ