紹介した書籍はこの説明欄の下のほうにあります〜!
猛暑すぎて外に出たらヤバいので家で涼みながら楽しめるレンズ沼はどうでしょう?今回は私が個人的に気に入っているオールドレンズ本(現行製品もちょっと含む本かも)をご紹介します。あまり沼にどっぷりハマらぬよう動画では浅めの紹介しかしておりません。あとに紹介しているものほど深い沼です。お気をつけくだしあ。それでは以下の紹介本リストご覧ください
Cameraholics Select オールドレンズはバベルの塔 澤村徹 (著)
https://amzn.to/3rkw0RB
Nikkorレンズのすべて (Gakken Camera Mook) ムック CAPA編集部
https://amzn.to/3eA7ff7
使うコンタックスレンズ (クラシックカメラMini Book) 築地 仁 (著)
https://amzn.to/3evZLcY
CONTAXカールツァイスのすべて―大分解レンジファインダーコンタックス エイムック
https://amzn.to/3xRihEy
ライカレンズ完全ブック (グリーンアロー・グラフィティ) 田村 彰英 (著)
https://amzn.to/36NJ6NQ
ライカレンズのすべて―不朽の名レンズ203本 エイムック
https://amzn.to/3BgEDRZ
そして私が連載しておりますのはこちら
カメラホリック Cameraholics Vol.2からです(Kindle版0円の場合もあるみたいね)
https://amzn.to/3zerHKm
※Amazonの購入リンクにはAmazonアソシエイトリンクを使用しています。
#カメラ #レンズ沼 #オールドレンズ #澤村徹 #ライカ #カールツァイス #コンタックス #ニッコール #Nikkor #カメラホリック
YouTubeチャンネル登録はこちら→ http://www.youtube.com/user/jetdaisuke?sub_confirmation=1
インスタグラム→ https://instagram.com/jetdaisuke/ ♪(´ε` )
ツイッター→ https://twitter.com/jetdaisuke ( ^ω^ )
カメラ好き好きブログ→ https://www.camerasukisuki.com/
【最後まで読んでくれた律儀な皆さんに一言】
今日めちゃくちゃ暑いのでうっかり鰻屋に行ってしまいました(笑)

オールドレンズ 銘玉 在 【デジタルカメラ/オールドレンズ】OLYMPUS E-5 に銘玉 ... 的八卦
【デジタルカメラ/ オールドレンズ 】OLYMPUS E-5 に 銘玉 ZUIKO 50mm F2 MACROでフォーサーズE-システム最高の光学ファインダーと名玉が共演するストリート ... ... <看更多>